食器棚 キッチン裏

43枚の部屋写真から36枚をセレクト
kasaさんの実例写真
キッチン裏の食器棚です。毎日使う水筒と弁当箱をIKEAのカゴに放り込んでます! 上から覗き込まれたら終わりです😂
キッチン裏の食器棚です。毎日使う水筒と弁当箱をIKEAのカゴに放り込んでます! 上から覗き込まれたら終わりです😂
kasa
kasa
家族
eritoさんの実例写真
キッチン裏を少し変えました♪
キッチン裏を少し変えました♪
erito
erito
3LDK | 家族
naoppemanさんの実例写真
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
naoppeman
naoppeman
3LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
7月22日 キッチン裏の壁紙と食器棚の北欧感が 本当にお気に入りです😍可愛い💕 天井のレッドシダー風の壁紙の感じもとっても合っています‼️ 北欧っぽいカップボードが本当にお気に入り過ぎて… スケルトンの食器棚を友達の家で見たのですが、 物凄い高いキッチンにスケルトン!安っぽく見えてしまい私はスケルトンはやめようと思い、キッチン自体とは違うブランドのリクシルにしました❣️❣️北欧好きにはオススメです😘
7月22日 キッチン裏の壁紙と食器棚の北欧感が 本当にお気に入りです😍可愛い💕 天井のレッドシダー風の壁紙の感じもとっても合っています‼️ 北欧っぽいカップボードが本当にお気に入り過ぎて… スケルトンの食器棚を友達の家で見たのですが、 物凄い高いキッチンにスケルトン!安っぽく見えてしまい私はスケルトンはやめようと思い、キッチン自体とは違うブランドのリクシルにしました❣️❣️北欧好きにはオススメです😘
kuumamu
kuumamu
家族
dorazenさんの実例写真
キッチン裏食器棚は板に白ペンキムラ塗り。床はテラコッタタイル。タイル屋さんに無理言って出来るだけムラが出るように。笑
キッチン裏食器棚は板に白ペンキムラ塗り。床はテラコッタタイル。タイル屋さんに無理言って出来るだけムラが出るように。笑
dorazen
dorazen
3LDK | 家族
mipoさんの実例写真
キッチンカウンター裏の食器棚♫ 近くてオープンな棚は使いやすいので、ほぼここに普段使いの食器が収まってます(=´∀`)人(´∀`=)
キッチンカウンター裏の食器棚♫ 近くてオープンな棚は使いやすいので、ほぼここに普段使いの食器が収まってます(=´∀`)人(´∀`=)
mipo
mipo
家族
yumimiさんの実例写真
カウンターキッチン裏からダイニングの一面 食器棚とカウンターはアネラというシリーズです。 カウンターの上にはコーヒーメーカー、黒板カレンダー、ビールサーバーがあります。 カウンター引き出しには茶葉やワインツールなど。 下の引き戸にはアルコールボトルや、私のスキンケアグッズ、サプリメント、家計簿や料理本など。
カウンターキッチン裏からダイニングの一面 食器棚とカウンターはアネラというシリーズです。 カウンターの上にはコーヒーメーカー、黒板カレンダー、ビールサーバーがあります。 カウンター引き出しには茶葉やワインツールなど。 下の引き戸にはアルコールボトルや、私のスキンケアグッズ、サプリメント、家計簿や料理本など。
yumimi
yumimi
naco.さんの実例写真
うちのニトリ製品は、2015年の夏に購入したこの木製ラックです。 冷蔵庫と食器棚の間にピッタリはまるラックを探しており、ニトリさんで発見!木製の3段ラックは高さを調整出来るのはもちろん、うちでは下に、これもニトリのゴミ箱をすっぽり3つ入れたかったので、一番下のラック部分は棚にせず、補強として棚を後ろ側に取り付け、キレイに収まりました! ラックの上部分にはホームセンターで板を購入して、乗せています。 購入時は白木の木製ラックですが、日焼けで年々いい色になってきています。
うちのニトリ製品は、2015年の夏に購入したこの木製ラックです。 冷蔵庫と食器棚の間にピッタリはまるラックを探しており、ニトリさんで発見!木製の3段ラックは高さを調整出来るのはもちろん、うちでは下に、これもニトリのゴミ箱をすっぽり3つ入れたかったので、一番下のラック部分は棚にせず、補強として棚を後ろ側に取り付け、キレイに収まりました! ラックの上部分にはホームセンターで板を購入して、乗せています。 購入時は白木の木製ラックですが、日焼けで年々いい色になってきています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
KTKTKT
KTKTKT
家族
Ayakoさんの実例写真
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
Ayako
Ayako
hedgehogswingさんの実例写真
キッチン裏のパントリー。食器棚の方は地震対策で折れ戸をつけました。
キッチン裏のパントリー。食器棚の方は地震対策で折れ戸をつけました。
hedgehogswing
hedgehogswing
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
ayako
ayako
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
キッチン裏も拭き掃除したので少しスッキリしました(*゚∀゚*)
キッチン裏も拭き掃除したので少しスッキリしました(*゚∀゚*)
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
カウンターの裏側。これはこれで好きですσ(^_^;)我が家の食器棚です♪
カウンターの裏側。これはこれで好きですσ(^_^;)我が家の食器棚です♪
botan
botan
家族
hana-さんの実例写真
キッチン裏のパントリー。 パントリーには、パソコンや書き物をするための机を作ってもらいました。窓があり、外を眺めながら過ごせるので気に入っています。 向かって右側には、以前から使っている食器棚と、オープンの棚を置いて食品庫としても使っています。ごくごく普通の食器棚…💦処分するのも勿体なくて使っています。
キッチン裏のパントリー。 パントリーには、パソコンや書き物をするための机を作ってもらいました。窓があり、外を眺めながら過ごせるので気に入っています。 向かって右側には、以前から使っている食器棚と、オープンの棚を置いて食品庫としても使っています。ごくごく普通の食器棚…💦処分するのも勿体なくて使っています。
hana-
hana-
家族
rielさんの実例写真
まだ組みたてたばかりで、これから整理するところですがパチ📷 カインズホームで2段ラック×3、三段ラック×3を購入し組み立ててキッチン裏の食器棚&家電台にするつもりです。 なんと!家の工事に組み込むと…3枚の引き戸20万超え+可動棚三ヶ所分で20万らしいので自分たちでなんとかした所、組立ラック6つで25000程でした(笑) これから整理してからロールカーテン3つ付ける予定なのですが3万くらいかなと見積もってます。 安く済ませられるものですね…。
まだ組みたてたばかりで、これから整理するところですがパチ📷 カインズホームで2段ラック×3、三段ラック×3を購入し組み立ててキッチン裏の食器棚&家電台にするつもりです。 なんと!家の工事に組み込むと…3枚の引き戸20万超え+可動棚三ヶ所分で20万らしいので自分たちでなんとかした所、組立ラック6つで25000程でした(笑) これから整理してからロールカーテン3つ付ける予定なのですが3万くらいかなと見積もってます。 安く済ませられるものですね…。
riel
riel
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
お酒を並べたらカッコいいだろうな〜☆…と思ってDIYした、キッチン裏の棚でしたが、結局現実的なモノがずらりと並ぶ事に∑(゚Д゚)(笑)鍋が次の出番を控え、コンロとセットで配置されております(笑)
お酒を並べたらカッコいいだろうな〜☆…と思ってDIYした、キッチン裏の棚でしたが、結局現実的なモノがずらりと並ぶ事に∑(゚Д゚)(笑)鍋が次の出番を控え、コンロとセットで配置されております(笑)
Taku
Taku
カップル
yumirilさんの実例写真
キッチンカウンター裏側に付けた収納の扉にペーパータオルを取り付けました。普段は見えませんが、いざ!と言う時直ぐに取り出せてとても便利です😄👍 そしてもう一つ、カウンターの上に置いたアロマディフューザーのコードもこの収納の中を通して下に持っていき、後はカウンター下の凹みに沿わせて壁のコンセントまで持って行ってます。コードが全く目立たず良いです❣️
キッチンカウンター裏側に付けた収納の扉にペーパータオルを取り付けました。普段は見えませんが、いざ!と言う時直ぐに取り出せてとても便利です😄👍 そしてもう一つ、カウンターの上に置いたアロマディフューザーのコードもこの収納の中を通して下に持っていき、後はカウンター下の凹みに沿わせて壁のコンセントまで持って行ってます。コードが全く目立たず良いです❣️
yumiril
yumiril
家族
hiiisanさんの実例写真
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
hiiisan
hiiisan
家族
akmama66さんの実例写真
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
akmama66
akmama66
DAIKEN_officialさんの実例写真
キッチン裏のカップボード。 床から浮かせて設置した個性的なデザインです。 扉はプッシュオープンタイプなので両手が塞がっていても開けやすく、フラットな扉デザインは、お掃除もしやすいです♪ ダイニング側から見える景色が華やかになりますよ。 収納:システム収納 ミセル https://www.daiken.jp/product/contents/misel/ システム収納特設サイト https://o-katazuke.jp/introduce/system-storage/nayami
キッチン裏のカップボード。 床から浮かせて設置した個性的なデザインです。 扉はプッシュオープンタイプなので両手が塞がっていても開けやすく、フラットな扉デザインは、お掃除もしやすいです♪ ダイニング側から見える景色が華やかになりますよ。 収納:システム収納 ミセル https://www.daiken.jp/product/contents/misel/ システム収納特設サイト https://o-katazuke.jp/introduce/system-storage/nayami
DAIKEN_official
DAIKEN_official
pakilaさんの実例写真
キッチンの裏の食器棚です 出来れば隠したい派の私、しかも食器いっぱいあるので、LIXILさんのキッチンで揃えてます うちは、トイレもお風呂も全てLIXILです デザインも、色もとても気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)
キッチンの裏の食器棚です 出来れば隠したい派の私、しかも食器いっぱいあるので、LIXILさんのキッチンで揃えてます うちは、トイレもお風呂も全てLIXILです デザインも、色もとても気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)
pakila
pakila
Ellenさんの実例写真
2階はリビングとキッチンのみです。システムキッチンの裏は造作の食器棚です。
2階はリビングとキッチンのみです。システムキッチンの裏は造作の食器棚です。
Ellen
Ellen
家族
sa_yuさんの実例写真
キッチン裏の食器棚もタカラスタンダードです(〃ω〃)
キッチン裏の食器棚もタカラスタンダードです(〃ω〃)
sa_yu
sa_yu
家族
hug_naturalさんの実例写真
キッチン裏の窓に、窓ガラスフィルムを貼りました♪ アンティークな雰囲気のランタン模様です*
キッチン裏の窓に、窓ガラスフィルムを貼りました♪ アンティークな雰囲気のランタン模様です*
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
キッチンカウンターの下、板壁にしていない部分(食器棚の裏)にシェルフを作りました。 奥行きが5cmほどしかなかったからブックシェルフ兼、小物類が少し置けてスマホの充電なんかも出来たらいいな~と(^^) 棚の色をホワイトにするかブライワックスで茶系にするか悩んだ挙げ句、床と同じ感じのシャビーなグレーに。 背板にカウンタートップと同じ大理石シートを張ったら一体感でました🎵 上段の配線スペースはそのうち隠すとして、 次は左隣に見切れてる冷蔵庫の裏側.. どんな風にしよう(*´ー`*)
キッチンカウンターの下、板壁にしていない部分(食器棚の裏)にシェルフを作りました。 奥行きが5cmほどしかなかったからブックシェルフ兼、小物類が少し置けてスマホの充電なんかも出来たらいいな~と(^^) 棚の色をホワイトにするかブライワックスで茶系にするか悩んだ挙げ句、床と同じ感じのシャビーなグレーに。 背板にカウンタートップと同じ大理石シートを張ったら一体感でました🎵 上段の配線スペースはそのうち隠すとして、 次は左隣に見切れてる冷蔵庫の裏側.. どんな風にしよう(*´ー`*)
TSUKI
TSUKI
家族
RioSayoさんの実例写真
キッチン裏の食器棚の上に飾られている小物たちです( ´ ▽ ` ) 天井近い場所なので定期的にお掃除しないと埃が溜まっちゃいます( ̄O ̄;)
キッチン裏の食器棚の上に飾られている小物たちです( ´ ▽ ` ) 天井近い場所なので定期的にお掃除しないと埃が溜まっちゃいます( ̄O ̄;)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
もっと見る

食器棚 キッチン裏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚 キッチン裏

43枚の部屋写真から36枚をセレクト
kasaさんの実例写真
キッチン裏の食器棚です。毎日使う水筒と弁当箱をIKEAのカゴに放り込んでます! 上から覗き込まれたら終わりです😂
キッチン裏の食器棚です。毎日使う水筒と弁当箱をIKEAのカゴに放り込んでます! 上から覗き込まれたら終わりです😂
kasa
kasa
家族
eritoさんの実例写真
キッチン裏を少し変えました♪
キッチン裏を少し変えました♪
erito
erito
3LDK | 家族
naoppemanさんの実例写真
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
naoppeman
naoppeman
3LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
7月22日 キッチン裏の壁紙と食器棚の北欧感が 本当にお気に入りです😍可愛い💕 天井のレッドシダー風の壁紙の感じもとっても合っています‼️ 北欧っぽいカップボードが本当にお気に入り過ぎて… スケルトンの食器棚を友達の家で見たのですが、 物凄い高いキッチンにスケルトン!安っぽく見えてしまい私はスケルトンはやめようと思い、キッチン自体とは違うブランドのリクシルにしました❣️❣️北欧好きにはオススメです😘
7月22日 キッチン裏の壁紙と食器棚の北欧感が 本当にお気に入りです😍可愛い💕 天井のレッドシダー風の壁紙の感じもとっても合っています‼️ 北欧っぽいカップボードが本当にお気に入り過ぎて… スケルトンの食器棚を友達の家で見たのですが、 物凄い高いキッチンにスケルトン!安っぽく見えてしまい私はスケルトンはやめようと思い、キッチン自体とは違うブランドのリクシルにしました❣️❣️北欧好きにはオススメです😘
kuumamu
kuumamu
家族
dorazenさんの実例写真
キッチン裏食器棚は板に白ペンキムラ塗り。床はテラコッタタイル。タイル屋さんに無理言って出来るだけムラが出るように。笑
キッチン裏食器棚は板に白ペンキムラ塗り。床はテラコッタタイル。タイル屋さんに無理言って出来るだけムラが出るように。笑
dorazen
dorazen
3LDK | 家族
mipoさんの実例写真
キッチンカウンター裏の食器棚♫ 近くてオープンな棚は使いやすいので、ほぼここに普段使いの食器が収まってます(=´∀`)人(´∀`=)
キッチンカウンター裏の食器棚♫ 近くてオープンな棚は使いやすいので、ほぼここに普段使いの食器が収まってます(=´∀`)人(´∀`=)
mipo
mipo
家族
yumimiさんの実例写真
カウンターキッチン裏からダイニングの一面 食器棚とカウンターはアネラというシリーズです。 カウンターの上にはコーヒーメーカー、黒板カレンダー、ビールサーバーがあります。 カウンター引き出しには茶葉やワインツールなど。 下の引き戸にはアルコールボトルや、私のスキンケアグッズ、サプリメント、家計簿や料理本など。
カウンターキッチン裏からダイニングの一面 食器棚とカウンターはアネラというシリーズです。 カウンターの上にはコーヒーメーカー、黒板カレンダー、ビールサーバーがあります。 カウンター引き出しには茶葉やワインツールなど。 下の引き戸にはアルコールボトルや、私のスキンケアグッズ、サプリメント、家計簿や料理本など。
yumimi
yumimi
naco.さんの実例写真
うちのニトリ製品は、2015年の夏に購入したこの木製ラックです。 冷蔵庫と食器棚の間にピッタリはまるラックを探しており、ニトリさんで発見!木製の3段ラックは高さを調整出来るのはもちろん、うちでは下に、これもニトリのゴミ箱をすっぽり3つ入れたかったので、一番下のラック部分は棚にせず、補強として棚を後ろ側に取り付け、キレイに収まりました! ラックの上部分にはホームセンターで板を購入して、乗せています。 購入時は白木の木製ラックですが、日焼けで年々いい色になってきています。
うちのニトリ製品は、2015年の夏に購入したこの木製ラックです。 冷蔵庫と食器棚の間にピッタリはまるラックを探しており、ニトリさんで発見!木製の3段ラックは高さを調整出来るのはもちろん、うちでは下に、これもニトリのゴミ箱をすっぽり3つ入れたかったので、一番下のラック部分は棚にせず、補強として棚を後ろ側に取り付け、キレイに収まりました! ラックの上部分にはホームセンターで板を購入して、乗せています。 購入時は白木の木製ラックですが、日焼けで年々いい色になってきています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
KTKTKT
KTKTKT
家族
Ayakoさんの実例写真
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
Ayako
Ayako
hedgehogswingさんの実例写真
キッチン裏のパントリー。食器棚の方は地震対策で折れ戸をつけました。
キッチン裏のパントリー。食器棚の方は地震対策で折れ戸をつけました。
hedgehogswing
hedgehogswing
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
ayako
ayako
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
キッチン裏も拭き掃除したので少しスッキリしました(*゚∀゚*)
キッチン裏も拭き掃除したので少しスッキリしました(*゚∀゚*)
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
カウンターの裏側。これはこれで好きですσ(^_^;)我が家の食器棚です♪
カウンターの裏側。これはこれで好きですσ(^_^;)我が家の食器棚です♪
botan
botan
家族
hana-さんの実例写真
キッチン裏のパントリー。 パントリーには、パソコンや書き物をするための机を作ってもらいました。窓があり、外を眺めながら過ごせるので気に入っています。 向かって右側には、以前から使っている食器棚と、オープンの棚を置いて食品庫としても使っています。ごくごく普通の食器棚…💦処分するのも勿体なくて使っています。
キッチン裏のパントリー。 パントリーには、パソコンや書き物をするための机を作ってもらいました。窓があり、外を眺めながら過ごせるので気に入っています。 向かって右側には、以前から使っている食器棚と、オープンの棚を置いて食品庫としても使っています。ごくごく普通の食器棚…💦処分するのも勿体なくて使っています。
hana-
hana-
家族
rielさんの実例写真
まだ組みたてたばかりで、これから整理するところですがパチ📷 カインズホームで2段ラック×3、三段ラック×3を購入し組み立ててキッチン裏の食器棚&家電台にするつもりです。 なんと!家の工事に組み込むと…3枚の引き戸20万超え+可動棚三ヶ所分で20万らしいので自分たちでなんとかした所、組立ラック6つで25000程でした(笑) これから整理してからロールカーテン3つ付ける予定なのですが3万くらいかなと見積もってます。 安く済ませられるものですね…。
まだ組みたてたばかりで、これから整理するところですがパチ📷 カインズホームで2段ラック×3、三段ラック×3を購入し組み立ててキッチン裏の食器棚&家電台にするつもりです。 なんと!家の工事に組み込むと…3枚の引き戸20万超え+可動棚三ヶ所分で20万らしいので自分たちでなんとかした所、組立ラック6つで25000程でした(笑) これから整理してからロールカーテン3つ付ける予定なのですが3万くらいかなと見積もってます。 安く済ませられるものですね…。
riel
riel
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
お酒を並べたらカッコいいだろうな〜☆…と思ってDIYした、キッチン裏の棚でしたが、結局現実的なモノがずらりと並ぶ事に∑(゚Д゚)(笑)鍋が次の出番を控え、コンロとセットで配置されております(笑)
お酒を並べたらカッコいいだろうな〜☆…と思ってDIYした、キッチン裏の棚でしたが、結局現実的なモノがずらりと並ぶ事に∑(゚Д゚)(笑)鍋が次の出番を控え、コンロとセットで配置されております(笑)
Taku
Taku
カップル
yumirilさんの実例写真
キッチンカウンター裏側に付けた収納の扉にペーパータオルを取り付けました。普段は見えませんが、いざ!と言う時直ぐに取り出せてとても便利です😄👍 そしてもう一つ、カウンターの上に置いたアロマディフューザーのコードもこの収納の中を通して下に持っていき、後はカウンター下の凹みに沿わせて壁のコンセントまで持って行ってます。コードが全く目立たず良いです❣️
キッチンカウンター裏側に付けた収納の扉にペーパータオルを取り付けました。普段は見えませんが、いざ!と言う時直ぐに取り出せてとても便利です😄👍 そしてもう一つ、カウンターの上に置いたアロマディフューザーのコードもこの収納の中を通して下に持っていき、後はカウンター下の凹みに沿わせて壁のコンセントまで持って行ってます。コードが全く目立たず良いです❣️
yumiril
yumiril
家族
hiiisanさんの実例写真
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
hiiisan
hiiisan
家族
akmama66さんの実例写真
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
akmama66
akmama66
DAIKEN_officialさんの実例写真
キッチン裏のカップボード。 床から浮かせて設置した個性的なデザインです。 扉はプッシュオープンタイプなので両手が塞がっていても開けやすく、フラットな扉デザインは、お掃除もしやすいです♪ ダイニング側から見える景色が華やかになりますよ。 収納:システム収納 ミセル https://www.daiken.jp/product/contents/misel/ システム収納特設サイト https://o-katazuke.jp/introduce/system-storage/nayami
キッチン裏のカップボード。 床から浮かせて設置した個性的なデザインです。 扉はプッシュオープンタイプなので両手が塞がっていても開けやすく、フラットな扉デザインは、お掃除もしやすいです♪ ダイニング側から見える景色が華やかになりますよ。 収納:システム収納 ミセル https://www.daiken.jp/product/contents/misel/ システム収納特設サイト https://o-katazuke.jp/introduce/system-storage/nayami
DAIKEN_official
DAIKEN_official
pakilaさんの実例写真
キッチンの裏の食器棚です 出来れば隠したい派の私、しかも食器いっぱいあるので、LIXILさんのキッチンで揃えてます うちは、トイレもお風呂も全てLIXILです デザインも、色もとても気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)
キッチンの裏の食器棚です 出来れば隠したい派の私、しかも食器いっぱいあるので、LIXILさんのキッチンで揃えてます うちは、トイレもお風呂も全てLIXILです デザインも、色もとても気に入ってます (๑˃̵ᴗ˂̵)
pakila
pakila
Ellenさんの実例写真
2階はリビングとキッチンのみです。システムキッチンの裏は造作の食器棚です。
2階はリビングとキッチンのみです。システムキッチンの裏は造作の食器棚です。
Ellen
Ellen
家族
sa_yuさんの実例写真
キッチン裏の食器棚もタカラスタンダードです(〃ω〃)
キッチン裏の食器棚もタカラスタンダードです(〃ω〃)
sa_yu
sa_yu
家族
hug_naturalさんの実例写真
キッチン裏の窓に、窓ガラスフィルムを貼りました♪ アンティークな雰囲気のランタン模様です*
キッチン裏の窓に、窓ガラスフィルムを貼りました♪ アンティークな雰囲気のランタン模様です*
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
キッチンカウンターの下、板壁にしていない部分(食器棚の裏)にシェルフを作りました。 奥行きが5cmほどしかなかったからブックシェルフ兼、小物類が少し置けてスマホの充電なんかも出来たらいいな~と(^^) 棚の色をホワイトにするかブライワックスで茶系にするか悩んだ挙げ句、床と同じ感じのシャビーなグレーに。 背板にカウンタートップと同じ大理石シートを張ったら一体感でました🎵 上段の配線スペースはそのうち隠すとして、 次は左隣に見切れてる冷蔵庫の裏側.. どんな風にしよう(*´ー`*)
キッチンカウンターの下、板壁にしていない部分(食器棚の裏)にシェルフを作りました。 奥行きが5cmほどしかなかったからブックシェルフ兼、小物類が少し置けてスマホの充電なんかも出来たらいいな~と(^^) 棚の色をホワイトにするかブライワックスで茶系にするか悩んだ挙げ句、床と同じ感じのシャビーなグレーに。 背板にカウンタートップと同じ大理石シートを張ったら一体感でました🎵 上段の配線スペースはそのうち隠すとして、 次は左隣に見切れてる冷蔵庫の裏側.. どんな風にしよう(*´ー`*)
TSUKI
TSUKI
家族
RioSayoさんの実例写真
キッチン裏の食器棚の上に飾られている小物たちです( ´ ▽ ` ) 天井近い場所なので定期的にお掃除しないと埃が溜まっちゃいます( ̄O ̄;)
キッチン裏の食器棚の上に飾られている小物たちです( ´ ▽ ` ) 天井近い場所なので定期的にお掃除しないと埃が溜まっちゃいます( ̄O ̄;)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
もっと見る

食器棚 キッチン裏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ