RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗面所 猫スペース

54枚の部屋写真から43枚をセレクト
kieさんの実例写真
洗面所の猫トイレスペース完成♡空気清浄機も回してるのでニオイ対策も大丈夫。猫砂が飛び散るのはどうしても避けられないので、その都度掃除。
洗面所の猫トイレスペース完成♡空気清浄機も回してるのでニオイ対策も大丈夫。猫砂が飛び散るのはどうしても避けられないので、その都度掃除。
kie
kie
4LDK | 家族
Fujikoさんの実例写真
ついにお引っ越し📦 我が家の息子たちリクとソラ🐈‍⬛のおトイレを設置🚽 リビング側からピットインして洗面所側からお掃除出来るようになっています🧹 意外にスペース大きくてトイレ用品も上手く収納出来そう!! 猫たちの引っ越しが1番心配、、、 早く慣れてくれますように✨✨
ついにお引っ越し📦 我が家の息子たちリクとソラ🐈‍⬛のおトイレを設置🚽 リビング側からピットインして洗面所側からお掃除出来るようになっています🧹 意外にスペース大きくてトイレ用品も上手く収納出来そう!! 猫たちの引っ越しが1番心配、、、 早く慣れてくれますように✨✨
Fujiko
Fujiko
家族
m9696yさんの実例写真
にゃんこのお気に入りスポット、洗面台。 わたしも大のお気に入り! アイカスマートサニタリーu
にゃんこのお気に入りスポット、洗面台。 わたしも大のお気に入り! アイカスマートサニタリーu
m9696y
m9696y
家族
keiさんの実例写真
比較のため並べてみた。
比較のため並べてみた。
kei
kei
1LDK
kikufujiさんの実例写真
ニャにか?? と、言わんばかりに鎮座されておりました(笑) 洗面所が狭くて洗濯機の上に棚をつけました~ 便利!!
ニャにか?? と、言わんばかりに鎮座されておりました(笑) 洗面所が狭くて洗濯機の上に棚をつけました~ 便利!!
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
kingandqueenさんの実例写真
猫のトイレ、洗面台の下に開けて作ってもらった猫トイレスペースらダイニングから猫扉で入ってこれます。、前はつけてなかったプラダン、トイレの後に砂を激しくガリガリするのでいつも砂が飛び散っていました。 プラダンつけてから洗面所まで飛ばないのでストレス減りました。 プラダンはスライドさせることができるので、お掃除も楽です。
猫のトイレ、洗面台の下に開けて作ってもらった猫トイレスペースらダイニングから猫扉で入ってこれます。、前はつけてなかったプラダン、トイレの後に砂を激しくガリガリするのでいつも砂が飛び散っていました。 プラダンつけてから洗面所まで飛ばないのでストレス減りました。 プラダンはスライドさせることができるので、お掃除も楽です。
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
73さんの実例写真
2018.10.1 洗濯機上の棚。 洗面台の下を猫トイレのスペースにしたので、この部屋の収納はこの棚と洗面台の上の棚のみです。 タオルも下着も歯ブラシなどのストックも、ここにあるだけしか持ってません。 天井は可愛いフローラガラス模様のクロスにしましたが、ちょっと殺風景ですかね(´・_・`)
2018.10.1 洗濯機上の棚。 洗面台の下を猫トイレのスペースにしたので、この部屋の収納はこの棚と洗面台の上の棚のみです。 タオルも下着も歯ブラシなどのストックも、ここにあるだけしか持ってません。 天井は可愛いフローラガラス模様のクロスにしましたが、ちょっと殺風景ですかね(´・_・`)
73
73
2LDK | 家族
nanoさんの実例写真
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
nano
nano
家族
ha11na40さんの実例写真
猫用トイレは、掃除のしやすさと臭い対策で同じトイレ内に作ってもらいました。 換気扇もわざわざ高い位置に設置する必要はないかと思い、猫トイレのすぐ上に。 猫トイレのサイズを伝えカウンター下にピッタリ収まりました。 猫のため、トイレのドアは引き戸にし少しだけ開けています。 普段、来客が沢山あるわけではないのでキャットドアを付けるまでではなく、引き戸で十分でした。 時々猫とトイレがバッティングします。
猫用トイレは、掃除のしやすさと臭い対策で同じトイレ内に作ってもらいました。 換気扇もわざわざ高い位置に設置する必要はないかと思い、猫トイレのすぐ上に。 猫トイレのサイズを伝えカウンター下にピッタリ収まりました。 猫のため、トイレのドアは引き戸にし少しだけ開けています。 普段、来客が沢山あるわけではないのでキャットドアを付けるまでではなく、引き戸で十分でした。 時々猫とトイレがバッティングします。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
苦節四年(๑˙―˙๑) この場所に 猫のトイレ置けるように なりました! ٩(◜ᴗ◝ )۶ 家を設計する時(私は 間取りも 細かいとこも全部自分で方眼紙に書いて 考えました) 人間のトイレの手前のこのスペースに 猫トイレ置けるよう 私は 考えに考えぬいて ペットシーツ アルコールシートなど 置けるよう棚を付け トイレ2個置けるよう 採寸し 奥の壁は 壁紙だと 拭けないので 板張りにして 床も 掃除しやすい クッションフロアに……と 完璧猫トイレスペースを作りました! が 4年前 引越した頃 ヨボヨボな おじいちゃん猫が おりまして 体調不良のおじいちゃん猫が不自由しないよう 寝室や 猫部屋や いろんな所に トイレをたくさんっ置いていていました その中でも 寝室の机の下に置いたトイレ が お気に入りになってしまった おびさん 私が 考えぬいた トイレスペースで 用を足す子は なぜか ゼロ(なんでや!) おじいちゃん猫が 虹の橋を渡り さぁ!本来のトイレの場所を メインに しましょう 寝室で 寝てる時 う〇ちを ベッドそばの机の下トイレにされ 悪夢にうなされるのも もう おしまい! ٩( ´ω` )و と 机の下トイレを 片付けると…… ベッドに おびさんが そそうΣ(゚Д゚)ギョエ~ ヽ(´Д`;)ノアゥア...また 机の下トイレ出す しまう そそう 泣く 出す しまう そそ…… (´Д`) ドヨーン そして 私は 4年もかかってますが 去年!場所より まずは より魅力的なトイレにしようと 思いつきました(笑)(笑) 今まで うちの子達は ペットシーツで してたけど やっぱり 猫砂思う存分ほりほり したいのかもしれん!と思いたち なおかつ おびさんが 時々 犬さんのように 立ってしたりするので(調べたらクセだそうです) 大きくて 上の穴から入って たとえ 立って犬のようにしても 外に飛び散ることがなく 思う存分砂をほりほり できるトイレに 長い猫生活で 初めて 切り替えました! 砂ほりほりは おびさん みっちゃん大喜び すぐ 慣れました が!上の穴から入ってする! と 寝室の机の下から 本来の場所への移動 が なかなか 上手く行きません(--;) でも でも やっと最近 寝室のトイレ卒業 本来の猫トイレスペースで 完璧できるようになりました 嬉しい!\(๑ŐωŐ๑)/やりましたよ 私! 上から入ってするは 無理っぽいです でも そんなのどーでもいいや とにかく ここが トイレスペースに なってくれて 良かった❤です 猫のトイレごときに 長くなってしまった すみません ちなみに くぅちゃんは ペットシーツ派で 猫部屋で MYトイレ持ってます(笑) くぅちゃんは アレルギーで 食事の時隔離するし ホコリやなんかにも アトピーでるので ちょうど 良かったです(笑)
苦節四年(๑˙―˙๑) この場所に 猫のトイレ置けるように なりました! ٩(◜ᴗ◝ )۶ 家を設計する時(私は 間取りも 細かいとこも全部自分で方眼紙に書いて 考えました) 人間のトイレの手前のこのスペースに 猫トイレ置けるよう 私は 考えに考えぬいて ペットシーツ アルコールシートなど 置けるよう棚を付け トイレ2個置けるよう 採寸し 奥の壁は 壁紙だと 拭けないので 板張りにして 床も 掃除しやすい クッションフロアに……と 完璧猫トイレスペースを作りました! が 4年前 引越した頃 ヨボヨボな おじいちゃん猫が おりまして 体調不良のおじいちゃん猫が不自由しないよう 寝室や 猫部屋や いろんな所に トイレをたくさんっ置いていていました その中でも 寝室の机の下に置いたトイレ が お気に入りになってしまった おびさん 私が 考えぬいた トイレスペースで 用を足す子は なぜか ゼロ(なんでや!) おじいちゃん猫が 虹の橋を渡り さぁ!本来のトイレの場所を メインに しましょう 寝室で 寝てる時 う〇ちを ベッドそばの机の下トイレにされ 悪夢にうなされるのも もう おしまい! ٩( ´ω` )و と 机の下トイレを 片付けると…… ベッドに おびさんが そそうΣ(゚Д゚)ギョエ~ ヽ(´Д`;)ノアゥア...また 机の下トイレ出す しまう そそう 泣く 出す しまう そそ…… (´Д`) ドヨーン そして 私は 4年もかかってますが 去年!場所より まずは より魅力的なトイレにしようと 思いつきました(笑)(笑) 今まで うちの子達は ペットシーツで してたけど やっぱり 猫砂思う存分ほりほり したいのかもしれん!と思いたち なおかつ おびさんが 時々 犬さんのように 立ってしたりするので(調べたらクセだそうです) 大きくて 上の穴から入って たとえ 立って犬のようにしても 外に飛び散ることがなく 思う存分砂をほりほり できるトイレに 長い猫生活で 初めて 切り替えました! 砂ほりほりは おびさん みっちゃん大喜び すぐ 慣れました が!上の穴から入ってする! と 寝室の机の下から 本来の場所への移動 が なかなか 上手く行きません(--;) でも でも やっと最近 寝室のトイレ卒業 本来の猫トイレスペースで 完璧できるようになりました 嬉しい!\(๑ŐωŐ๑)/やりましたよ 私! 上から入ってするは 無理っぽいです でも そんなのどーでもいいや とにかく ここが トイレスペースに なってくれて 良かった❤です 猫のトイレごときに 長くなってしまった すみません ちなみに くぅちゃんは ペットシーツ派で 猫部屋で MYトイレ持ってます(笑) くぅちゃんは アレルギーで 食事の時隔離するし ホコリやなんかにも アトピーでるので ちょうど 良かったです(笑)
yuchi
yuchi
家族
RAKUさんの実例写真
花王の「ニャンとも清潔トイレ」モニターに選んで頂きました。 我が家には2歳半になる猫が2匹います。 黒猫・ひじき♂ キジトラ白・しめじ♀ 実家の裏に捨てられていたのを保護し、保健所行きの所を引き取りました。 我が家の猫トイレ場所は洗面所にあります。 ここには勝手口があり、外にゴミ箱と蛇口がすぐ側にあるので、汚れてもすぐに綺麗に出来るのが置いてある理由です。 選んだのは、ハーフタイプのライトベージュ。 今まで使っていたのもハーフタイプで、色はブラウンでしたが、室内を広く見せたくて明るい色にしてみました。 猫砂は大きめ粒のチップなので飛び散りにくく、おしっこを吸水せず下のマットに落とすので、ニオイもせず衛生的です。 マットは1週間取り替えなしでもニオわないものが付属されていました。 これは初めて使うのでドキドキです😊 個人的に吸水タイプはニオイがキツくて苦手で、おしっこから見る健康状態も分からないので使っていません。 ひじき♂は尿路結石になった事があるので、おしっこの状態には特に注意しています。 猫ちゃん想いの設計で、とても使いやすい商品だと思っています。 RoomClip様 花王様 この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。
花王の「ニャンとも清潔トイレ」モニターに選んで頂きました。 我が家には2歳半になる猫が2匹います。 黒猫・ひじき♂ キジトラ白・しめじ♀ 実家の裏に捨てられていたのを保護し、保健所行きの所を引き取りました。 我が家の猫トイレ場所は洗面所にあります。 ここには勝手口があり、外にゴミ箱と蛇口がすぐ側にあるので、汚れてもすぐに綺麗に出来るのが置いてある理由です。 選んだのは、ハーフタイプのライトベージュ。 今まで使っていたのもハーフタイプで、色はブラウンでしたが、室内を広く見せたくて明るい色にしてみました。 猫砂は大きめ粒のチップなので飛び散りにくく、おしっこを吸水せず下のマットに落とすので、ニオイもせず衛生的です。 マットは1週間取り替えなしでもニオわないものが付属されていました。 これは初めて使うのでドキドキです😊 個人的に吸水タイプはニオイがキツくて苦手で、おしっこから見る健康状態も分からないので使っていません。 ひじき♂は尿路結石になった事があるので、おしっこの状態には特に注意しています。 猫ちゃん想いの設計で、とても使いやすい商品だと思っています。 RoomClip様 花王様 この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。
RAKU
RAKU
家族
yuriireeenさんの実例写真
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
s.uraさんの実例写真
猫トイレ周辺はたくさん砂が飛び散るので、ドライシートで砂を集めてからウェットシートでピカピカに拭きあげます!✨ 裸足で歩いたときのサラサラ感が今までと違う!すごい!!
猫トイレ周辺はたくさん砂が飛び散るので、ドライシートで砂を集めてからウェットシートでピカピカに拭きあげます!✨ 裸足で歩いたときのサラサラ感が今までと違う!すごい!!
s.ura
s.ura
2LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
洗面所の棚 二段目は わくちゃんの お気に入りスペースです❤️(=^x^=)
洗面所の棚 二段目は わくちゃんの お気に入りスペースです❤️(=^x^=)
sakurasaku
sakurasaku
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥59,400
お気に入りのアニマルモチーフ* 階段下の猫爪とぎアート にゃんこの絵がお気に入りですが これで爪とぎしているところは一度も見たことがない.. 猫様はお気に入りじゃないみたいです🥹
お気に入りのアニマルモチーフ* 階段下の猫爪とぎアート にゃんこの絵がお気に入りですが これで爪とぎしているところは一度も見たことがない.. 猫様はお気に入りじゃないみたいです🥹
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
【ニャンとも清潔トイレ】 組み立て(セット)も楽々に済みチップを入れる前にシュミレーション(^^) うんうん!猫トイレスペースが明るくなります♪ カバーの高さはさほど高くなく圧迫感もありません(^^)b 今回モニターさせて頂くのびのびリラックスワイドタイプは我が家お初の登場ですが✨ ありがたいことにニャンとも清潔トイレはこちらのワイドタイプが3代目になります(^^) と、言うわけで各タイプ共通で使用出来るチップとシートは現在進行形で使用しておりまして(^^)これがまたどちらも優れモノでとても重宝しております! 【ニャンとも清潔トイレ】 ◎猫ちゃん想い設計◎  脱臭・抗菌チップ 飛び散らない大きめの粒 《主原料は天然素材の針葉樹》 針葉樹には、ニオイや菌の発生を抑える成分(総称:フィトンチッド)が含まれています。 針葉樹の効果でパワフルに脱臭&しっかり抗菌(すべての菌を抑制するわけではありません)。猫ちゃんが触れるチップだから、人工香料、抗菌剤はしようしていません。 《足もとサラサラでいつも清潔》 オシッコで固まらず表面サラサラなので、猫ちゃんの足もとはいつも清潔。 毎日のトイレのお掃除はウンチを取り除くだけです。 《取り替え時に粉が舞い散らない》 ◯脱臭・抗菌チップに使用している木材は、環境に配慮して、再・未利用材を有効利用しています。 ◯チップは木材を主原料にしているため、木材の産地や季節等で若干ニオイや色が変わる場合がありますが、品質上問題ありません。 ◎猫ちゃん想い設計◎ 脱臭・抗菌シート 《オシッコの色がわかりやすい白色シート》 表面が白くオシッコの色がわかりやすいので、健康チェックが簡単にできます。 《パワフル吸収で1週間取り替え不要》 愛猫1頭に使用する場合1枚で1週間分のオシッコをパワフルに吸収して閉じ込めます。週1回の交換でお手入れラクラク。 《1週間ず〜っとニオわない 秘密は「3つの脱臭パワー」》 チップ、シートによる不快な尿臭の脱臭効果(愛猫1頭に使用する場合) ウンチをしたときには早く取り除いて下さい ①抗菌※脱臭:ニオイの元を断つ ②中和脱臭:ニオイ立ちをおさえる ③吸着脱臭:ニオイを吸着し閉じ込める 抗菌※効果でツンとくるアンモニア臭もカットします ※すべての菌の増殖を抑制するわけではありません 大きめの粒のチップは本当にニオイを抑えてくれていてビックリです。 オシッコを吸収すると段々とふやけてきてスコップの穴から落ちなくなるので捨て時にちゃんと掬えて労無くウンチと共に捨てることが出来ます(^^)b 余談になりますがこちらのチップが更に進化した「超快デオプレミアム」を数か月前から使用している我が家、今回のモニター商品ではありませんがこちらもお勧めです(^^) シートも我が家には6匹の猫が居ますがニャンとも清潔トイレ2つでそれぞれがほぼ1週間に1回の交換で良さそうです(^^) 臭いの心配も漏れの心配も今のところ皆無です♬
【ニャンとも清潔トイレ】 組み立て(セット)も楽々に済みチップを入れる前にシュミレーション(^^) うんうん!猫トイレスペースが明るくなります♪ カバーの高さはさほど高くなく圧迫感もありません(^^)b 今回モニターさせて頂くのびのびリラックスワイドタイプは我が家お初の登場ですが✨ ありがたいことにニャンとも清潔トイレはこちらのワイドタイプが3代目になります(^^) と、言うわけで各タイプ共通で使用出来るチップとシートは現在進行形で使用しておりまして(^^)これがまたどちらも優れモノでとても重宝しております! 【ニャンとも清潔トイレ】 ◎猫ちゃん想い設計◎  脱臭・抗菌チップ 飛び散らない大きめの粒 《主原料は天然素材の針葉樹》 針葉樹には、ニオイや菌の発生を抑える成分(総称:フィトンチッド)が含まれています。 針葉樹の効果でパワフルに脱臭&しっかり抗菌(すべての菌を抑制するわけではありません)。猫ちゃんが触れるチップだから、人工香料、抗菌剤はしようしていません。 《足もとサラサラでいつも清潔》 オシッコで固まらず表面サラサラなので、猫ちゃんの足もとはいつも清潔。 毎日のトイレのお掃除はウンチを取り除くだけです。 《取り替え時に粉が舞い散らない》 ◯脱臭・抗菌チップに使用している木材は、環境に配慮して、再・未利用材を有効利用しています。 ◯チップは木材を主原料にしているため、木材の産地や季節等で若干ニオイや色が変わる場合がありますが、品質上問題ありません。 ◎猫ちゃん想い設計◎ 脱臭・抗菌シート 《オシッコの色がわかりやすい白色シート》 表面が白くオシッコの色がわかりやすいので、健康チェックが簡単にできます。 《パワフル吸収で1週間取り替え不要》 愛猫1頭に使用する場合1枚で1週間分のオシッコをパワフルに吸収して閉じ込めます。週1回の交換でお手入れラクラク。 《1週間ず〜っとニオわない 秘密は「3つの脱臭パワー」》 チップ、シートによる不快な尿臭の脱臭効果(愛猫1頭に使用する場合) ウンチをしたときには早く取り除いて下さい ①抗菌※脱臭:ニオイの元を断つ ②中和脱臭:ニオイ立ちをおさえる ③吸着脱臭:ニオイを吸着し閉じ込める 抗菌※効果でツンとくるアンモニア臭もカットします ※すべての菌の増殖を抑制するわけではありません 大きめの粒のチップは本当にニオイを抑えてくれていてビックリです。 オシッコを吸収すると段々とふやけてきてスコップの穴から落ちなくなるので捨て時にちゃんと掬えて労無くウンチと共に捨てることが出来ます(^^)b 余談になりますがこちらのチップが更に進化した「超快デオプレミアム」を数か月前から使用している我が家、今回のモニター商品ではありませんがこちらもお勧めです(^^) シートも我が家には6匹の猫が居ますがニャンとも清潔トイレ2つでそれぞれがほぼ1週間に1回の交換で良さそうです(^^) 臭いの心配も漏れの心配も今のところ皆無です♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
shiii
shiii
masamasaさんの実例写真
どこのってんの😂 置物かと思ったよツナくん😂
どこのってんの😂 置物かと思ったよツナくん😂
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
ネコちゃんトイレ、定位置に設置完了‼️ 今まで使っていたものは上から出入りするタイプ。ニャンとも清潔トイレは大きく見えたのですが、スッキリ見えて色目もGoood‼️ あとは彼女に気に入ってもらえるか 反応は如何に⁉️
ネコちゃんトイレ、定位置に設置完了‼️ 今まで使っていたものは上から出入りするタイプ。ニャンとも清潔トイレは大きく見えたのですが、スッキリ見えて色目もGoood‼️ あとは彼女に気に入ってもらえるか 反応は如何に⁉️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
yufullfullさんの実例写真
掘りは猫のトイレを入れます。 これで砂の飛び散りから解放されるはず(*゚ェ゚*)
掘りは猫のトイレを入れます。 これで砂の飛び散りから解放されるはず(*゚ェ゚*)
yufullfull
yufullfull
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
イタズラ防止柵のプラダン外したらすーぐこれです😆 みなさんのタイムラインでTOSHIBAさんのモニター応募を知って、洗濯機欲しさに急いで募集記事を見てみたら我が家の洗濯機置き場にはサイズオーバーでした😭😭😭 洗面所入り口のドアもギリギリ。 ちょうどいい🐈️picがあったから応募したかったのに...悔しいです‼️
イタズラ防止柵のプラダン外したらすーぐこれです😆 みなさんのタイムラインでTOSHIBAさんのモニター応募を知って、洗濯機欲しさに急いで募集記事を見てみたら我が家の洗濯機置き場にはサイズオーバーでした😭😭😭 洗面所入り口のドアもギリギリ。 ちょうどいい🐈️picがあったから応募したかったのに...悔しいです‼️
hiha
hiha
2LDK | 家族
nakaiさんの実例写真
自宅警備員
自宅警備員
nakai
nakai
3LDK | 家族
muuuuuさんの実例写真
猫トイレを設置するスペースを確保する為、洗面台は1番小さいサイズの物になってしまいました(^^;)
猫トイレを設置するスペースを確保する為、洗面台は1番小さいサイズの物になってしまいました(^^;)
muuuuu
muuuuu
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
奥の洗面所に猫トイレ
奥の洗面所に猫トイレ
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
洗面所、洗濯機ラック(DIYで作ったもの)の上段は旦那さんの下着が入ったかごを置いてるのですが、そこが猫達のお気に入りの寝床です🎶
洗面所、洗濯機ラック(DIYで作ったもの)の上段は旦那さんの下着が入ったかごを置いてるのですが、そこが猫達のお気に入りの寝床です🎶
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
もっと見る

洗面所 猫スペースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 猫スペース

54枚の部屋写真から43枚をセレクト
kieさんの実例写真
洗面所の猫トイレスペース完成♡空気清浄機も回してるのでニオイ対策も大丈夫。猫砂が飛び散るのはどうしても避けられないので、その都度掃除。
洗面所の猫トイレスペース完成♡空気清浄機も回してるのでニオイ対策も大丈夫。猫砂が飛び散るのはどうしても避けられないので、その都度掃除。
kie
kie
4LDK | 家族
Fujikoさんの実例写真
ついにお引っ越し📦 我が家の息子たちリクとソラ🐈‍⬛のおトイレを設置🚽 リビング側からピットインして洗面所側からお掃除出来るようになっています🧹 意外にスペース大きくてトイレ用品も上手く収納出来そう!! 猫たちの引っ越しが1番心配、、、 早く慣れてくれますように✨✨
ついにお引っ越し📦 我が家の息子たちリクとソラ🐈‍⬛のおトイレを設置🚽 リビング側からピットインして洗面所側からお掃除出来るようになっています🧹 意外にスペース大きくてトイレ用品も上手く収納出来そう!! 猫たちの引っ越しが1番心配、、、 早く慣れてくれますように✨✨
Fujiko
Fujiko
家族
m9696yさんの実例写真
にゃんこのお気に入りスポット、洗面台。 わたしも大のお気に入り! アイカスマートサニタリーu
にゃんこのお気に入りスポット、洗面台。 わたしも大のお気に入り! アイカスマートサニタリーu
m9696y
m9696y
家族
keiさんの実例写真
比較のため並べてみた。
比較のため並べてみた。
kei
kei
1LDK
kikufujiさんの実例写真
ニャにか?? と、言わんばかりに鎮座されておりました(笑) 洗面所が狭くて洗濯機の上に棚をつけました~ 便利!!
ニャにか?? と、言わんばかりに鎮座されておりました(笑) 洗面所が狭くて洗濯機の上に棚をつけました~ 便利!!
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
kingandqueenさんの実例写真
猫のトイレ、洗面台の下に開けて作ってもらった猫トイレスペースらダイニングから猫扉で入ってこれます。、前はつけてなかったプラダン、トイレの後に砂を激しくガリガリするのでいつも砂が飛び散っていました。 プラダンつけてから洗面所まで飛ばないのでストレス減りました。 プラダンはスライドさせることができるので、お掃除も楽です。
猫のトイレ、洗面台の下に開けて作ってもらった猫トイレスペースらダイニングから猫扉で入ってこれます。、前はつけてなかったプラダン、トイレの後に砂を激しくガリガリするのでいつも砂が飛び散っていました。 プラダンつけてから洗面所まで飛ばないのでストレス減りました。 プラダンはスライドさせることができるので、お掃除も楽です。
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
73さんの実例写真
2018.10.1 洗濯機上の棚。 洗面台の下を猫トイレのスペースにしたので、この部屋の収納はこの棚と洗面台の上の棚のみです。 タオルも下着も歯ブラシなどのストックも、ここにあるだけしか持ってません。 天井は可愛いフローラガラス模様のクロスにしましたが、ちょっと殺風景ですかね(´・_・`)
2018.10.1 洗濯機上の棚。 洗面台の下を猫トイレのスペースにしたので、この部屋の収納はこの棚と洗面台の上の棚のみです。 タオルも下着も歯ブラシなどのストックも、ここにあるだけしか持ってません。 天井は可愛いフローラガラス模様のクロスにしましたが、ちょっと殺風景ですかね(´・_・`)
73
73
2LDK | 家族
nanoさんの実例写真
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
nano
nano
家族
ha11na40さんの実例写真
猫用トイレは、掃除のしやすさと臭い対策で同じトイレ内に作ってもらいました。 換気扇もわざわざ高い位置に設置する必要はないかと思い、猫トイレのすぐ上に。 猫トイレのサイズを伝えカウンター下にピッタリ収まりました。 猫のため、トイレのドアは引き戸にし少しだけ開けています。 普段、来客が沢山あるわけではないのでキャットドアを付けるまでではなく、引き戸で十分でした。 時々猫とトイレがバッティングします。
猫用トイレは、掃除のしやすさと臭い対策で同じトイレ内に作ってもらいました。 換気扇もわざわざ高い位置に設置する必要はないかと思い、猫トイレのすぐ上に。 猫トイレのサイズを伝えカウンター下にピッタリ収まりました。 猫のため、トイレのドアは引き戸にし少しだけ開けています。 普段、来客が沢山あるわけではないのでキャットドアを付けるまでではなく、引き戸で十分でした。 時々猫とトイレがバッティングします。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
苦節四年(๑˙―˙๑) この場所に 猫のトイレ置けるように なりました! ٩(◜ᴗ◝ )۶ 家を設計する時(私は 間取りも 細かいとこも全部自分で方眼紙に書いて 考えました) 人間のトイレの手前のこのスペースに 猫トイレ置けるよう 私は 考えに考えぬいて ペットシーツ アルコールシートなど 置けるよう棚を付け トイレ2個置けるよう 採寸し 奥の壁は 壁紙だと 拭けないので 板張りにして 床も 掃除しやすい クッションフロアに……と 完璧猫トイレスペースを作りました! が 4年前 引越した頃 ヨボヨボな おじいちゃん猫が おりまして 体調不良のおじいちゃん猫が不自由しないよう 寝室や 猫部屋や いろんな所に トイレをたくさんっ置いていていました その中でも 寝室の机の下に置いたトイレ が お気に入りになってしまった おびさん 私が 考えぬいた トイレスペースで 用を足す子は なぜか ゼロ(なんでや!) おじいちゃん猫が 虹の橋を渡り さぁ!本来のトイレの場所を メインに しましょう 寝室で 寝てる時 う〇ちを ベッドそばの机の下トイレにされ 悪夢にうなされるのも もう おしまい! ٩( ´ω` )و と 机の下トイレを 片付けると…… ベッドに おびさんが そそうΣ(゚Д゚)ギョエ~ ヽ(´Д`;)ノアゥア...また 机の下トイレ出す しまう そそう 泣く 出す しまう そそ…… (´Д`) ドヨーン そして 私は 4年もかかってますが 去年!場所より まずは より魅力的なトイレにしようと 思いつきました(笑)(笑) 今まで うちの子達は ペットシーツで してたけど やっぱり 猫砂思う存分ほりほり したいのかもしれん!と思いたち なおかつ おびさんが 時々 犬さんのように 立ってしたりするので(調べたらクセだそうです) 大きくて 上の穴から入って たとえ 立って犬のようにしても 外に飛び散ることがなく 思う存分砂をほりほり できるトイレに 長い猫生活で 初めて 切り替えました! 砂ほりほりは おびさん みっちゃん大喜び すぐ 慣れました が!上の穴から入ってする! と 寝室の机の下から 本来の場所への移動 が なかなか 上手く行きません(--;) でも でも やっと最近 寝室のトイレ卒業 本来の猫トイレスペースで 完璧できるようになりました 嬉しい!\(๑ŐωŐ๑)/やりましたよ 私! 上から入ってするは 無理っぽいです でも そんなのどーでもいいや とにかく ここが トイレスペースに なってくれて 良かった❤です 猫のトイレごときに 長くなってしまった すみません ちなみに くぅちゃんは ペットシーツ派で 猫部屋で MYトイレ持ってます(笑) くぅちゃんは アレルギーで 食事の時隔離するし ホコリやなんかにも アトピーでるので ちょうど 良かったです(笑)
苦節四年(๑˙―˙๑) この場所に 猫のトイレ置けるように なりました! ٩(◜ᴗ◝ )۶ 家を設計する時(私は 間取りも 細かいとこも全部自分で方眼紙に書いて 考えました) 人間のトイレの手前のこのスペースに 猫トイレ置けるよう 私は 考えに考えぬいて ペットシーツ アルコールシートなど 置けるよう棚を付け トイレ2個置けるよう 採寸し 奥の壁は 壁紙だと 拭けないので 板張りにして 床も 掃除しやすい クッションフロアに……と 完璧猫トイレスペースを作りました! が 4年前 引越した頃 ヨボヨボな おじいちゃん猫が おりまして 体調不良のおじいちゃん猫が不自由しないよう 寝室や 猫部屋や いろんな所に トイレをたくさんっ置いていていました その中でも 寝室の机の下に置いたトイレ が お気に入りになってしまった おびさん 私が 考えぬいた トイレスペースで 用を足す子は なぜか ゼロ(なんでや!) おじいちゃん猫が 虹の橋を渡り さぁ!本来のトイレの場所を メインに しましょう 寝室で 寝てる時 う〇ちを ベッドそばの机の下トイレにされ 悪夢にうなされるのも もう おしまい! ٩( ´ω` )و と 机の下トイレを 片付けると…… ベッドに おびさんが そそうΣ(゚Д゚)ギョエ~ ヽ(´Д`;)ノアゥア...また 机の下トイレ出す しまう そそう 泣く 出す しまう そそ…… (´Д`) ドヨーン そして 私は 4年もかかってますが 去年!場所より まずは より魅力的なトイレにしようと 思いつきました(笑)(笑) 今まで うちの子達は ペットシーツで してたけど やっぱり 猫砂思う存分ほりほり したいのかもしれん!と思いたち なおかつ おびさんが 時々 犬さんのように 立ってしたりするので(調べたらクセだそうです) 大きくて 上の穴から入って たとえ 立って犬のようにしても 外に飛び散ることがなく 思う存分砂をほりほり できるトイレに 長い猫生活で 初めて 切り替えました! 砂ほりほりは おびさん みっちゃん大喜び すぐ 慣れました が!上の穴から入ってする! と 寝室の机の下から 本来の場所への移動 が なかなか 上手く行きません(--;) でも でも やっと最近 寝室のトイレ卒業 本来の猫トイレスペースで 完璧できるようになりました 嬉しい!\(๑ŐωŐ๑)/やりましたよ 私! 上から入ってするは 無理っぽいです でも そんなのどーでもいいや とにかく ここが トイレスペースに なってくれて 良かった❤です 猫のトイレごときに 長くなってしまった すみません ちなみに くぅちゃんは ペットシーツ派で 猫部屋で MYトイレ持ってます(笑) くぅちゃんは アレルギーで 食事の時隔離するし ホコリやなんかにも アトピーでるので ちょうど 良かったです(笑)
yuchi
yuchi
家族
RAKUさんの実例写真
花王の「ニャンとも清潔トイレ」モニターに選んで頂きました。 我が家には2歳半になる猫が2匹います。 黒猫・ひじき♂ キジトラ白・しめじ♀ 実家の裏に捨てられていたのを保護し、保健所行きの所を引き取りました。 我が家の猫トイレ場所は洗面所にあります。 ここには勝手口があり、外にゴミ箱と蛇口がすぐ側にあるので、汚れてもすぐに綺麗に出来るのが置いてある理由です。 選んだのは、ハーフタイプのライトベージュ。 今まで使っていたのもハーフタイプで、色はブラウンでしたが、室内を広く見せたくて明るい色にしてみました。 猫砂は大きめ粒のチップなので飛び散りにくく、おしっこを吸水せず下のマットに落とすので、ニオイもせず衛生的です。 マットは1週間取り替えなしでもニオわないものが付属されていました。 これは初めて使うのでドキドキです😊 個人的に吸水タイプはニオイがキツくて苦手で、おしっこから見る健康状態も分からないので使っていません。 ひじき♂は尿路結石になった事があるので、おしっこの状態には特に注意しています。 猫ちゃん想いの設計で、とても使いやすい商品だと思っています。 RoomClip様 花王様 この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。
花王の「ニャンとも清潔トイレ」モニターに選んで頂きました。 我が家には2歳半になる猫が2匹います。 黒猫・ひじき♂ キジトラ白・しめじ♀ 実家の裏に捨てられていたのを保護し、保健所行きの所を引き取りました。 我が家の猫トイレ場所は洗面所にあります。 ここには勝手口があり、外にゴミ箱と蛇口がすぐ側にあるので、汚れてもすぐに綺麗に出来るのが置いてある理由です。 選んだのは、ハーフタイプのライトベージュ。 今まで使っていたのもハーフタイプで、色はブラウンでしたが、室内を広く見せたくて明るい色にしてみました。 猫砂は大きめ粒のチップなので飛び散りにくく、おしっこを吸水せず下のマットに落とすので、ニオイもせず衛生的です。 マットは1週間取り替えなしでもニオわないものが付属されていました。 これは初めて使うのでドキドキです😊 個人的に吸水タイプはニオイがキツくて苦手で、おしっこから見る健康状態も分からないので使っていません。 ひじき♂は尿路結石になった事があるので、おしっこの状態には特に注意しています。 猫ちゃん想いの設計で、とても使いやすい商品だと思っています。 RoomClip様 花王様 この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。
RAKU
RAKU
家族
yuriireeenさんの実例写真
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
s.uraさんの実例写真
¥2,981
猫トイレ周辺はたくさん砂が飛び散るので、ドライシートで砂を集めてからウェットシートでピカピカに拭きあげます!✨ 裸足で歩いたときのサラサラ感が今までと違う!すごい!!
猫トイレ周辺はたくさん砂が飛び散るので、ドライシートで砂を集めてからウェットシートでピカピカに拭きあげます!✨ 裸足で歩いたときのサラサラ感が今までと違う!すごい!!
s.ura
s.ura
2LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
洗面所の棚 二段目は わくちゃんの お気に入りスペースです❤️(=^x^=)
洗面所の棚 二段目は わくちゃんの お気に入りスペースです❤️(=^x^=)
sakurasaku
sakurasaku
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
お気に入りのアニマルモチーフ* 階段下の猫爪とぎアート にゃんこの絵がお気に入りですが これで爪とぎしているところは一度も見たことがない.. 猫様はお気に入りじゃないみたいです🥹
お気に入りのアニマルモチーフ* 階段下の猫爪とぎアート にゃんこの絵がお気に入りですが これで爪とぎしているところは一度も見たことがない.. 猫様はお気に入りじゃないみたいです🥹
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
【ニャンとも清潔トイレ】 組み立て(セット)も楽々に済みチップを入れる前にシュミレーション(^^) うんうん!猫トイレスペースが明るくなります♪ カバーの高さはさほど高くなく圧迫感もありません(^^)b 今回モニターさせて頂くのびのびリラックスワイドタイプは我が家お初の登場ですが✨ ありがたいことにニャンとも清潔トイレはこちらのワイドタイプが3代目になります(^^) と、言うわけで各タイプ共通で使用出来るチップとシートは現在進行形で使用しておりまして(^^)これがまたどちらも優れモノでとても重宝しております! 【ニャンとも清潔トイレ】 ◎猫ちゃん想い設計◎  脱臭・抗菌チップ 飛び散らない大きめの粒 《主原料は天然素材の針葉樹》 針葉樹には、ニオイや菌の発生を抑える成分(総称:フィトンチッド)が含まれています。 針葉樹の効果でパワフルに脱臭&しっかり抗菌(すべての菌を抑制するわけではありません)。猫ちゃんが触れるチップだから、人工香料、抗菌剤はしようしていません。 《足もとサラサラでいつも清潔》 オシッコで固まらず表面サラサラなので、猫ちゃんの足もとはいつも清潔。 毎日のトイレのお掃除はウンチを取り除くだけです。 《取り替え時に粉が舞い散らない》 ◯脱臭・抗菌チップに使用している木材は、環境に配慮して、再・未利用材を有効利用しています。 ◯チップは木材を主原料にしているため、木材の産地や季節等で若干ニオイや色が変わる場合がありますが、品質上問題ありません。 ◎猫ちゃん想い設計◎ 脱臭・抗菌シート 《オシッコの色がわかりやすい白色シート》 表面が白くオシッコの色がわかりやすいので、健康チェックが簡単にできます。 《パワフル吸収で1週間取り替え不要》 愛猫1頭に使用する場合1枚で1週間分のオシッコをパワフルに吸収して閉じ込めます。週1回の交換でお手入れラクラク。 《1週間ず〜っとニオわない 秘密は「3つの脱臭パワー」》 チップ、シートによる不快な尿臭の脱臭効果(愛猫1頭に使用する場合) ウンチをしたときには早く取り除いて下さい ①抗菌※脱臭:ニオイの元を断つ ②中和脱臭:ニオイ立ちをおさえる ③吸着脱臭:ニオイを吸着し閉じ込める 抗菌※効果でツンとくるアンモニア臭もカットします ※すべての菌の増殖を抑制するわけではありません 大きめの粒のチップは本当にニオイを抑えてくれていてビックリです。 オシッコを吸収すると段々とふやけてきてスコップの穴から落ちなくなるので捨て時にちゃんと掬えて労無くウンチと共に捨てることが出来ます(^^)b 余談になりますがこちらのチップが更に進化した「超快デオプレミアム」を数か月前から使用している我が家、今回のモニター商品ではありませんがこちらもお勧めです(^^) シートも我が家には6匹の猫が居ますがニャンとも清潔トイレ2つでそれぞれがほぼ1週間に1回の交換で良さそうです(^^) 臭いの心配も漏れの心配も今のところ皆無です♬
【ニャンとも清潔トイレ】 組み立て(セット)も楽々に済みチップを入れる前にシュミレーション(^^) うんうん!猫トイレスペースが明るくなります♪ カバーの高さはさほど高くなく圧迫感もありません(^^)b 今回モニターさせて頂くのびのびリラックスワイドタイプは我が家お初の登場ですが✨ ありがたいことにニャンとも清潔トイレはこちらのワイドタイプが3代目になります(^^) と、言うわけで各タイプ共通で使用出来るチップとシートは現在進行形で使用しておりまして(^^)これがまたどちらも優れモノでとても重宝しております! 【ニャンとも清潔トイレ】 ◎猫ちゃん想い設計◎  脱臭・抗菌チップ 飛び散らない大きめの粒 《主原料は天然素材の針葉樹》 針葉樹には、ニオイや菌の発生を抑える成分(総称:フィトンチッド)が含まれています。 針葉樹の効果でパワフルに脱臭&しっかり抗菌(すべての菌を抑制するわけではありません)。猫ちゃんが触れるチップだから、人工香料、抗菌剤はしようしていません。 《足もとサラサラでいつも清潔》 オシッコで固まらず表面サラサラなので、猫ちゃんの足もとはいつも清潔。 毎日のトイレのお掃除はウンチを取り除くだけです。 《取り替え時に粉が舞い散らない》 ◯脱臭・抗菌チップに使用している木材は、環境に配慮して、再・未利用材を有効利用しています。 ◯チップは木材を主原料にしているため、木材の産地や季節等で若干ニオイや色が変わる場合がありますが、品質上問題ありません。 ◎猫ちゃん想い設計◎ 脱臭・抗菌シート 《オシッコの色がわかりやすい白色シート》 表面が白くオシッコの色がわかりやすいので、健康チェックが簡単にできます。 《パワフル吸収で1週間取り替え不要》 愛猫1頭に使用する場合1枚で1週間分のオシッコをパワフルに吸収して閉じ込めます。週1回の交換でお手入れラクラク。 《1週間ず〜っとニオわない 秘密は「3つの脱臭パワー」》 チップ、シートによる不快な尿臭の脱臭効果(愛猫1頭に使用する場合) ウンチをしたときには早く取り除いて下さい ①抗菌※脱臭:ニオイの元を断つ ②中和脱臭:ニオイ立ちをおさえる ③吸着脱臭:ニオイを吸着し閉じ込める 抗菌※効果でツンとくるアンモニア臭もカットします ※すべての菌の増殖を抑制するわけではありません 大きめの粒のチップは本当にニオイを抑えてくれていてビックリです。 オシッコを吸収すると段々とふやけてきてスコップの穴から落ちなくなるので捨て時にちゃんと掬えて労無くウンチと共に捨てることが出来ます(^^)b 余談になりますがこちらのチップが更に進化した「超快デオプレミアム」を数か月前から使用している我が家、今回のモニター商品ではありませんがこちらもお勧めです(^^) シートも我が家には6匹の猫が居ますがニャンとも清潔トイレ2つでそれぞれがほぼ1週間に1回の交換で良さそうです(^^) 臭いの心配も漏れの心配も今のところ皆無です♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
shiii
shiii
masamasaさんの実例写真
どこのってんの😂 置物かと思ったよツナくん😂
どこのってんの😂 置物かと思ったよツナくん😂
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
ネコちゃんトイレ、定位置に設置完了‼️ 今まで使っていたものは上から出入りするタイプ。ニャンとも清潔トイレは大きく見えたのですが、スッキリ見えて色目もGoood‼️ あとは彼女に気に入ってもらえるか 反応は如何に⁉️
ネコちゃんトイレ、定位置に設置完了‼️ 今まで使っていたものは上から出入りするタイプ。ニャンとも清潔トイレは大きく見えたのですが、スッキリ見えて色目もGoood‼️ あとは彼女に気に入ってもらえるか 反応は如何に⁉️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
yufullfullさんの実例写真
掘りは猫のトイレを入れます。 これで砂の飛び散りから解放されるはず(*゚ェ゚*)
掘りは猫のトイレを入れます。 これで砂の飛び散りから解放されるはず(*゚ェ゚*)
yufullfull
yufullfull
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
イタズラ防止柵のプラダン外したらすーぐこれです😆 みなさんのタイムラインでTOSHIBAさんのモニター応募を知って、洗濯機欲しさに急いで募集記事を見てみたら我が家の洗濯機置き場にはサイズオーバーでした😭😭😭 洗面所入り口のドアもギリギリ。 ちょうどいい🐈️picがあったから応募したかったのに...悔しいです‼️
イタズラ防止柵のプラダン外したらすーぐこれです😆 みなさんのタイムラインでTOSHIBAさんのモニター応募を知って、洗濯機欲しさに急いで募集記事を見てみたら我が家の洗濯機置き場にはサイズオーバーでした😭😭😭 洗面所入り口のドアもギリギリ。 ちょうどいい🐈️picがあったから応募したかったのに...悔しいです‼️
hiha
hiha
2LDK | 家族
nakaiさんの実例写真
自宅警備員
自宅警備員
nakai
nakai
3LDK | 家族
muuuuuさんの実例写真
猫トイレを設置するスペースを確保する為、洗面台は1番小さいサイズの物になってしまいました(^^;)
猫トイレを設置するスペースを確保する為、洗面台は1番小さいサイズの物になってしまいました(^^;)
muuuuu
muuuuu
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
奥の洗面所に猫トイレ
奥の洗面所に猫トイレ
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
洗面所、洗濯機ラック(DIYで作ったもの)の上段は旦那さんの下着が入ったかごを置いてるのですが、そこが猫達のお気に入りの寝床です🎶
洗面所、洗濯機ラック(DIYで作ったもの)の上段は旦那さんの下着が入ったかごを置いてるのですが、そこが猫達のお気に入りの寝床です🎶
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
もっと見る

洗面所 猫スペースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ