洗面所 回遊できる間取り

49枚の部屋写真から28枚をセレクト
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
MUさんの実例写真
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
MU
MU
4LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
oharuさんの実例写真
回遊できる家。 この家は階段を中心にぐるりと回れるようになっています。 洗面室の奥は、わたしの家事室→キッチンへと回れます。 階段下はたっぷり収納として使えます。
回遊できる家。 この家は階段を中心にぐるりと回れるようになっています。 洗面室の奥は、わたしの家事室→キッチンへと回れます。 階段下はたっぷり収納として使えます。
oharu
oharu
tomyuhさんの実例写真
キッチン側からみた洗面所(^ー^) 手前右の扉はパントリーです。 回遊できる間取りになってます。
キッチン側からみた洗面所(^ー^) 手前右の扉はパントリーです。 回遊できる間取りになってます。
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
yyke-yさんの実例写真
yyke-y
yyke-y
家族
hana-さんの実例写真
Panasonicキッチン キッチン奥には扉を付けていて、 洗面所・バスルームにつながっています。 リビングにも繋がっており、引き戸を全て開けると回遊出来ます。
Panasonicキッチン キッチン奥には扉を付けていて、 洗面所・バスルームにつながっています。 リビングにも繋がっており、引き戸を全て開けると回遊出来ます。
hana-
hana-
家族
yatofooさんの実例写真
ほんとに久々のUP 籐柄のクッションフロアに扇風機 我が家の銭湯です★
ほんとに久々のUP 籐柄のクッションフロアに扇風機 我が家の銭湯です★
yatofoo
yatofoo
4LDK
a2htさんの実例写真
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
a2ht
a2ht
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンから寝室まで、抜けてます。 左に洗面、右にお風呂と収納スペースです!
キッチンから寝室まで、抜けてます。 左に洗面、右にお風呂と収納スペースです!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
家づくりでこだわった家事動線。 キッチン→洗面お風呂場→玄関→リビングキッチン ぐるっと回遊できるようにしました。 キッチンと洗面収納の間の凹みに冷蔵庫があります。 朝はこの家事ラインのおかげで洗濯と朝食作りが並行してできます😊
家づくりでこだわった家事動線。 キッチン→洗面お風呂場→玄関→リビングキッチン ぐるっと回遊できるようにしました。 キッチンと洗面収納の間の凹みに冷蔵庫があります。 朝はこの家事ラインのおかげで洗濯と朝食作りが並行してできます😊
moimoi
moimoi
家族
mikanさんの実例写真
大掃除後の綺麗な状態を… トイレの照明も磨いて輝きが戻りました。 洗面の前は階段になっています。 トイレが2階にないので、階段降りてすぐの所にトイレ・洗面を設けました。 トイレ隣の引き戸が、お風呂・脱衣になっています。
大掃除後の綺麗な状態を… トイレの照明も磨いて輝きが戻りました。 洗面の前は階段になっています。 トイレが2階にないので、階段降りてすぐの所にトイレ・洗面を設けました。 トイレ隣の引き戸が、お風呂・脱衣になっています。
mikan
mikan
家族
porinさんの実例写真
キッチンIH側から廊下→洗面所→お風呂の方向。 一階も二階も、突き当たりはなく全て回遊できる間取りです♡
キッチンIH側から廊下→洗面所→お風呂の方向。 一階も二階も、突き当たりはなく全て回遊できる間取りです♡
porin
porin
家族
houenさんの実例写真
洗面所は清潔感を基調に白で❣️ クッションフロアー、柄は大理石調です。 お掃除がしっかりできるように 床下点検口をあえて設置せずフラットな床にしました。 洗面所は常にスッキリとしていたいから 洗濯機や洗剤は入口から見えないように壁を作りました。 洗濯物を吊るしておきたくないので お風呂に暖房乾燥機、寝室に干し姫さまを設置 南側で外干しができます。 洗濯動線は直線で便利です!
洗面所は清潔感を基調に白で❣️ クッションフロアー、柄は大理石調です。 お掃除がしっかりできるように 床下点検口をあえて設置せずフラットな床にしました。 洗面所は常にスッキリとしていたいから 洗濯機や洗剤は入口から見えないように壁を作りました。 洗濯物を吊るしておきたくないので お風呂に暖房乾燥機、寝室に干し姫さまを設置 南側で外干しができます。 洗濯動線は直線で便利です!
houen
houen
家族
rikoさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥27,200
真ん中の直線階段を中心に回遊できる間取りになっています。 こちらは洗面所からプライベート空間のクローゼットとスタディスペースを眺めた写真です。
真ん中の直線階段を中心に回遊できる間取りになっています。 こちらは洗面所からプライベート空間のクローゼットとスタディスペースを眺めた写真です。
riko
riko
家族
Minaさんの実例写真
Mina
Mina
2LDK | 家族
tarosuke_home327さんの実例写真
キッチンはクローズドキッチンタイプ。 広くないけど清潔感があって嬉しい☺️ 奥にある洗面所と繋がっています。
キッチンはクローズドキッチンタイプ。 広くないけど清潔感があって嬉しい☺️ 奥にある洗面所と繋がっています。
tarosuke_home327
tarosuke_home327
3LDK | 家族
8.styleさんの実例写真
LIXILのASキッチンです トップは人工大理石 シンクはステンレスにしました⭐︎ 奥にトイレと洗面(扉で仕切れます) またその奥が脱衣浴室へ繋がってます
LIXILのASキッチンです トップは人工大理石 シンクはステンレスにしました⭐︎ 奥にトイレと洗面(扉で仕切れます) またその奥が脱衣浴室へ繋がってます
8.style
8.style
家族
erikaさんの実例写真
帰宅動線○。 玄関横すぐに洗面所に繋がる扉があります。 コンパクトですが、回遊できる間取りになっているので生活しやすいです☺️♩.
帰宅動線○。 玄関横すぐに洗面所に繋がる扉があります。 コンパクトですが、回遊できる間取りになっているので生活しやすいです☺️♩.
erika
erika
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
キッチン側から見た風景です。 トーカイタペストリーをのけたら、壁からクローゼットにかけて真っ白で「あ!この雰囲気好き」と思いました。 飾り棚のある部分の後ろは洗面所です。 向こう側が、バス&トイレ&洗面所になっており、こちら側がリビングです。 こんな説明で分かるか疑問だけど(・・;) 小さいおうちだけど開放的かつ回遊式の間取りが気に入ってます。
キッチン側から見た風景です。 トーカイタペストリーをのけたら、壁からクローゼットにかけて真っ白で「あ!この雰囲気好き」と思いました。 飾り棚のある部分の後ろは洗面所です。 向こう側が、バス&トイレ&洗面所になっており、こちら側がリビングです。 こんな説明で分かるか疑問だけど(・・;) 小さいおうちだけど開放的かつ回遊式の間取りが気に入ってます。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
mizukikoutaroさんの実例写真
土間収納 約2畳と小さめですが、玄関〜土間収納〜洗面へと回遊できる間取りに 靴やキャディバッグはもちろん、ちょっとした羽織物なども収納予定
土間収納 約2畳と小さめですが、玄関〜土間収納〜洗面へと回遊できる間取りに 靴やキャディバッグはもちろん、ちょっとした羽織物なども収納予定
mizukikoutaro
mizukikoutaro
家族
naaさんの実例写真
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
naa
naa
家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
yukarimama
yukarimama
家族
sakuさんの実例写真
階段周り*夜バージョン 洗面所からでもリビングから出てもセンサーライトが反応するこの位置😁✨
階段周り*夜バージョン 洗面所からでもリビングから出てもセンサーライトが反応するこの位置😁✨
saku
saku
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ! 玄関土間から洗面所に繋がる空間に色々作った収納がこちらです😃 棚や収納ワゴンや壁掛けでーす♪ ピィのごはん、虫除け、散歩グッズ、足洗いグッズ、掃除道具(窓用、土間用ほうき等)、灯油缶、DIY工具。 それから私の出入口にもなってるから、普段使いの靴と散歩用の長靴やカッパに帽子👒 ピィのごはんを用意するのにちょうどよい高さのカウンターも兼ねてるし、目に留まる場所にピィと先代わんこシュウの写真コーナーもあります♡ 懐中電灯のUSB充電もできます♡ 出かけるとき、帰宅したとき、ピィ散歩の準備、ピィの足洗いなどなど 毎日使う大事な場所が使いやすく快適になるように何度もDIYを繰り返し1年以上かけて完成した大満足の収納作品です😉
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ! 玄関土間から洗面所に繋がる空間に色々作った収納がこちらです😃 棚や収納ワゴンや壁掛けでーす♪ ピィのごはん、虫除け、散歩グッズ、足洗いグッズ、掃除道具(窓用、土間用ほうき等)、灯油缶、DIY工具。 それから私の出入口にもなってるから、普段使いの靴と散歩用の長靴やカッパに帽子👒 ピィのごはんを用意するのにちょうどよい高さのカウンターも兼ねてるし、目に留まる場所にピィと先代わんこシュウの写真コーナーもあります♡ 懐中電灯のUSB充電もできます♡ 出かけるとき、帰宅したとき、ピィ散歩の準備、ピィの足洗いなどなど 毎日使う大事な場所が使いやすく快適になるように何度もDIYを繰り返し1年以上かけて完成した大満足の収納作品です😉
tanbo
tanbo
2DK
yasu10さんの実例写真
家づくりでこだわったこと…「間取り」その1 リビングのソファから、和室とダイニングキッチンとの間の壁を真ん中にして撮った眺め。 わが家の1階は、写真左のディスプレーコーナーの裏側にあるストレート階段を中心に、ぐるっと回れる間取りです(^^♪ 和室の奥の襖を開けると玄関ですが、普段は襖を閉めて、左手の冷蔵庫脇の通路がメイン動線になり、キッチン→ダイニング→リビングとつながっています。心理的には和室の飾り棚が1階の一番奥になります。 来客時は和室に布団を敷きますが、奥の襖を開ければ、トイレや浴室・洗面所に直接行けるし、普段和室で室内干しする時もこの入口を使います。 1階の床面積は20坪足らずだけど、この間取りのおかげで、空間が有効に使え、広く感じられます(^^♪ 玄関側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RmXA 冷蔵庫脇の通路のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BZAl
家づくりでこだわったこと…「間取り」その1 リビングのソファから、和室とダイニングキッチンとの間の壁を真ん中にして撮った眺め。 わが家の1階は、写真左のディスプレーコーナーの裏側にあるストレート階段を中心に、ぐるっと回れる間取りです(^^♪ 和室の奥の襖を開けると玄関ですが、普段は襖を閉めて、左手の冷蔵庫脇の通路がメイン動線になり、キッチン→ダイニング→リビングとつながっています。心理的には和室の飾り棚が1階の一番奥になります。 来客時は和室に布団を敷きますが、奥の襖を開ければ、トイレや浴室・洗面所に直接行けるし、普段和室で室内干しする時もこの入口を使います。 1階の床面積は20坪足らずだけど、この間取りのおかげで、空間が有効に使え、広く感じられます(^^♪ 玄関側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RmXA 冷蔵庫脇の通路のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BZAl
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 回遊できる間取りの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 回遊できる間取り

49枚の部屋写真から28枚をセレクト
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
MUさんの実例写真
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
MU
MU
4LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
oharuさんの実例写真
回遊できる家。 この家は階段を中心にぐるりと回れるようになっています。 洗面室の奥は、わたしの家事室→キッチンへと回れます。 階段下はたっぷり収納として使えます。
回遊できる家。 この家は階段を中心にぐるりと回れるようになっています。 洗面室の奥は、わたしの家事室→キッチンへと回れます。 階段下はたっぷり収納として使えます。
oharu
oharu
tomyuhさんの実例写真
キッチン側からみた洗面所(^ー^) 手前右の扉はパントリーです。 回遊できる間取りになってます。
キッチン側からみた洗面所(^ー^) 手前右の扉はパントリーです。 回遊できる間取りになってます。
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
yyke-yさんの実例写真
yyke-y
yyke-y
家族
hana-さんの実例写真
Panasonicキッチン キッチン奥には扉を付けていて、 洗面所・バスルームにつながっています。 リビングにも繋がっており、引き戸を全て開けると回遊出来ます。
Panasonicキッチン キッチン奥には扉を付けていて、 洗面所・バスルームにつながっています。 リビングにも繋がっており、引き戸を全て開けると回遊出来ます。
hana-
hana-
家族
yatofooさんの実例写真
ほんとに久々のUP 籐柄のクッションフロアに扇風機 我が家の銭湯です★
ほんとに久々のUP 籐柄のクッションフロアに扇風機 我が家の銭湯です★
yatofoo
yatofoo
4LDK
a2htさんの実例写真
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
a2ht
a2ht
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンから寝室まで、抜けてます。 左に洗面、右にお風呂と収納スペースです!
キッチンから寝室まで、抜けてます。 左に洗面、右にお風呂と収納スペースです!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
家づくりでこだわった家事動線。 キッチン→洗面お風呂場→玄関→リビングキッチン ぐるっと回遊できるようにしました。 キッチンと洗面収納の間の凹みに冷蔵庫があります。 朝はこの家事ラインのおかげで洗濯と朝食作りが並行してできます😊
家づくりでこだわった家事動線。 キッチン→洗面お風呂場→玄関→リビングキッチン ぐるっと回遊できるようにしました。 キッチンと洗面収納の間の凹みに冷蔵庫があります。 朝はこの家事ラインのおかげで洗濯と朝食作りが並行してできます😊
moimoi
moimoi
家族
mikanさんの実例写真
大掃除後の綺麗な状態を… トイレの照明も磨いて輝きが戻りました。 洗面の前は階段になっています。 トイレが2階にないので、階段降りてすぐの所にトイレ・洗面を設けました。 トイレ隣の引き戸が、お風呂・脱衣になっています。
大掃除後の綺麗な状態を… トイレの照明も磨いて輝きが戻りました。 洗面の前は階段になっています。 トイレが2階にないので、階段降りてすぐの所にトイレ・洗面を設けました。 トイレ隣の引き戸が、お風呂・脱衣になっています。
mikan
mikan
家族
porinさんの実例写真
キッチンIH側から廊下→洗面所→お風呂の方向。 一階も二階も、突き当たりはなく全て回遊できる間取りです♡
キッチンIH側から廊下→洗面所→お風呂の方向。 一階も二階も、突き当たりはなく全て回遊できる間取りです♡
porin
porin
家族
houenさんの実例写真
洗面所は清潔感を基調に白で❣️ クッションフロアー、柄は大理石調です。 お掃除がしっかりできるように 床下点検口をあえて設置せずフラットな床にしました。 洗面所は常にスッキリとしていたいから 洗濯機や洗剤は入口から見えないように壁を作りました。 洗濯物を吊るしておきたくないので お風呂に暖房乾燥機、寝室に干し姫さまを設置 南側で外干しができます。 洗濯動線は直線で便利です!
洗面所は清潔感を基調に白で❣️ クッションフロアー、柄は大理石調です。 お掃除がしっかりできるように 床下点検口をあえて設置せずフラットな床にしました。 洗面所は常にスッキリとしていたいから 洗濯機や洗剤は入口から見えないように壁を作りました。 洗濯物を吊るしておきたくないので お風呂に暖房乾燥機、寝室に干し姫さまを設置 南側で外干しができます。 洗濯動線は直線で便利です!
houen
houen
家族
rikoさんの実例写真
真ん中の直線階段を中心に回遊できる間取りになっています。 こちらは洗面所からプライベート空間のクローゼットとスタディスペースを眺めた写真です。
真ん中の直線階段を中心に回遊できる間取りになっています。 こちらは洗面所からプライベート空間のクローゼットとスタディスペースを眺めた写真です。
riko
riko
家族
Minaさんの実例写真
Mina
Mina
2LDK | 家族
tarosuke_home327さんの実例写真
キッチンはクローズドキッチンタイプ。 広くないけど清潔感があって嬉しい☺️ 奥にある洗面所と繋がっています。
キッチンはクローズドキッチンタイプ。 広くないけど清潔感があって嬉しい☺️ 奥にある洗面所と繋がっています。
tarosuke_home327
tarosuke_home327
3LDK | 家族
8.styleさんの実例写真
LIXILのASキッチンです トップは人工大理石 シンクはステンレスにしました⭐︎ 奥にトイレと洗面(扉で仕切れます) またその奥が脱衣浴室へ繋がってます
LIXILのASキッチンです トップは人工大理石 シンクはステンレスにしました⭐︎ 奥にトイレと洗面(扉で仕切れます) またその奥が脱衣浴室へ繋がってます
8.style
8.style
家族
erikaさんの実例写真
帰宅動線○。 玄関横すぐに洗面所に繋がる扉があります。 コンパクトですが、回遊できる間取りになっているので生活しやすいです☺️♩.
帰宅動線○。 玄関横すぐに洗面所に繋がる扉があります。 コンパクトですが、回遊できる間取りになっているので生活しやすいです☺️♩.
erika
erika
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
キッチン側から見た風景です。 トーカイタペストリーをのけたら、壁からクローゼットにかけて真っ白で「あ!この雰囲気好き」と思いました。 飾り棚のある部分の後ろは洗面所です。 向こう側が、バス&トイレ&洗面所になっており、こちら側がリビングです。 こんな説明で分かるか疑問だけど(・・;) 小さいおうちだけど開放的かつ回遊式の間取りが気に入ってます。
キッチン側から見た風景です。 トーカイタペストリーをのけたら、壁からクローゼットにかけて真っ白で「あ!この雰囲気好き」と思いました。 飾り棚のある部分の後ろは洗面所です。 向こう側が、バス&トイレ&洗面所になっており、こちら側がリビングです。 こんな説明で分かるか疑問だけど(・・;) 小さいおうちだけど開放的かつ回遊式の間取りが気に入ってます。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
mizukikoutaroさんの実例写真
土間収納 約2畳と小さめですが、玄関〜土間収納〜洗面へと回遊できる間取りに 靴やキャディバッグはもちろん、ちょっとした羽織物なども収納予定
土間収納 約2畳と小さめですが、玄関〜土間収納〜洗面へと回遊できる間取りに 靴やキャディバッグはもちろん、ちょっとした羽織物なども収納予定
mizukikoutaro
mizukikoutaro
家族
naaさんの実例写真
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
naa
naa
家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
yukarimama
yukarimama
家族
sakuさんの実例写真
階段周り*夜バージョン 洗面所からでもリビングから出てもセンサーライトが反応するこの位置😁✨
階段周り*夜バージョン 洗面所からでもリビングから出てもセンサーライトが反応するこの位置😁✨
saku
saku
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ! 玄関土間から洗面所に繋がる空間に色々作った収納がこちらです😃 棚や収納ワゴンや壁掛けでーす♪ ピィのごはん、虫除け、散歩グッズ、足洗いグッズ、掃除道具(窓用、土間用ほうき等)、灯油缶、DIY工具。 それから私の出入口にもなってるから、普段使いの靴と散歩用の長靴やカッパに帽子👒 ピィのごはんを用意するのにちょうどよい高さのカウンターも兼ねてるし、目に留まる場所にピィと先代わんこシュウの写真コーナーもあります♡ 懐中電灯のUSB充電もできます♡ 出かけるとき、帰宅したとき、ピィ散歩の準備、ピィの足洗いなどなど 毎日使う大事な場所が使いやすく快適になるように何度もDIYを繰り返し1年以上かけて完成した大満足の収納作品です😉
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ! 玄関土間から洗面所に繋がる空間に色々作った収納がこちらです😃 棚や収納ワゴンや壁掛けでーす♪ ピィのごはん、虫除け、散歩グッズ、足洗いグッズ、掃除道具(窓用、土間用ほうき等)、灯油缶、DIY工具。 それから私の出入口にもなってるから、普段使いの靴と散歩用の長靴やカッパに帽子👒 ピィのごはんを用意するのにちょうどよい高さのカウンターも兼ねてるし、目に留まる場所にピィと先代わんこシュウの写真コーナーもあります♡ 懐中電灯のUSB充電もできます♡ 出かけるとき、帰宅したとき、ピィ散歩の準備、ピィの足洗いなどなど 毎日使う大事な場所が使いやすく快適になるように何度もDIYを繰り返し1年以上かけて完成した大満足の収納作品です😉
tanbo
tanbo
2DK
yasu10さんの実例写真
家づくりでこだわったこと…「間取り」その1 リビングのソファから、和室とダイニングキッチンとの間の壁を真ん中にして撮った眺め。 わが家の1階は、写真左のディスプレーコーナーの裏側にあるストレート階段を中心に、ぐるっと回れる間取りです(^^♪ 和室の奥の襖を開けると玄関ですが、普段は襖を閉めて、左手の冷蔵庫脇の通路がメイン動線になり、キッチン→ダイニング→リビングとつながっています。心理的には和室の飾り棚が1階の一番奥になります。 来客時は和室に布団を敷きますが、奥の襖を開ければ、トイレや浴室・洗面所に直接行けるし、普段和室で室内干しする時もこの入口を使います。 1階の床面積は20坪足らずだけど、この間取りのおかげで、空間が有効に使え、広く感じられます(^^♪ 玄関側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RmXA 冷蔵庫脇の通路のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BZAl
家づくりでこだわったこと…「間取り」その1 リビングのソファから、和室とダイニングキッチンとの間の壁を真ん中にして撮った眺め。 わが家の1階は、写真左のディスプレーコーナーの裏側にあるストレート階段を中心に、ぐるっと回れる間取りです(^^♪ 和室の奥の襖を開けると玄関ですが、普段は襖を閉めて、左手の冷蔵庫脇の通路がメイン動線になり、キッチン→ダイニング→リビングとつながっています。心理的には和室の飾り棚が1階の一番奥になります。 来客時は和室に布団を敷きますが、奥の襖を開ければ、トイレや浴室・洗面所に直接行けるし、普段和室で室内干しする時もこの入口を使います。 1階の床面積は20坪足らずだけど、この間取りのおかげで、空間が有効に使え、広く感じられます(^^♪ 玄関側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RmXA 冷蔵庫脇の通路のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BZAl
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 回遊できる間取りの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ