洗面所 タッチレス水栓

76枚の部屋写真から46枚をセレクト
tu-chanさんの実例写真
新洗面台♡タッチレス水栓は素晴らしい( *´艸`)
新洗面台♡タッチレス水栓は素晴らしい( *´艸`)
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
Sachi
Sachi
家族
azukiさんの実例写真
選んでよかった設備✴︎ 洗面のタッチレス水栓です。 手をかざすだけで水やお湯がでる&手を引っ込めると勝手に止まるので3歳息子がジャージャー水を出しっぱなしにするのを防げて適量で手を洗うことができます👍👍 (2階の洗面はタッチレスが付いていないので、水を大量にだしておりいつも水浸しになっています💦) 濡れた手でレバーを触らないので、水垢が付きにくいのも嬉しいです☺️💓
選んでよかった設備✴︎ 洗面のタッチレス水栓です。 手をかざすだけで水やお湯がでる&手を引っ込めると勝手に止まるので3歳息子がジャージャー水を出しっぱなしにするのを防げて適量で手を洗うことができます👍👍 (2階の洗面はタッチレスが付いていないので、水を大量にだしておりいつも水浸しになっています💦) 濡れた手でレバーを触らないので、水垢が付きにくいのも嬉しいです☺️💓
azuki
azuki
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
yuko25さんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥148,104
1年ぶりの投稿です。 年明けからリフォーム工事開始。 築20年の分譲マンションです。 まずは一番の念願だった新しいタッチレス水栓の洗面台が設置されました。 まだこの部屋も途中ですが、、、 ショートカットで寝癖が付きやすいためとにかく朝からシャンプーをここでやりたく て。 髪を洗うのにちょうど良い高さにするために 下に台を付けてもらいました。
1年ぶりの投稿です。 年明けからリフォーム工事開始。 築20年の分譲マンションです。 まずは一番の念願だった新しいタッチレス水栓の洗面台が設置されました。 まだこの部屋も途中ですが、、、 ショートカットで寝癖が付きやすいためとにかく朝からシャンプーをここでやりたく て。 髪を洗うのにちょうど良い高さにするために 下に台を付けてもらいました。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
love_january24さんの実例写真
2020.6 憧れのタッチレス水栓にしました。
2020.6 憧れのタッチレス水栓にしました。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
洗面はタッチレス水栓にしました。 歯磨きのときは、節水になっているようです。 シャワーヘッドにもなるので、朝シャンにも便利です!
洗面はタッチレス水栓にしました。 歯磨きのときは、節水になっているようです。 シャワーヘッドにもなるので、朝シャンにも便利です!
anzu
anzu
toshiki_t_hさんの実例写真
洗面台です。 照明と水栓をタッチレスにして、かつ、ソープディスペンサーもセンサー式にして、コロナ禍に合わせてます。
洗面台です。 照明と水栓をタッチレスにして、かつ、ソープディスペンサーもセンサー式にして、コロナ禍に合わせてます。
toshiki_t_h
toshiki_t_h
3LDK
MHさんの実例写真
 陶器の洗面ボールが割れたまま10年以上経過していましたが、子供達も成長し、ボウルに物を落下させることも無いと考え、リホームしました。(陶器ボウルは数回交換したが、廃盤によりボールのみの交換が不可能になってしまった…)  幅が180cm程あるために、以前から使用していた人大製のカウンターの使用感を継続させたいと考えて製品選びをしました。  最終的に洗面カウンターより下部のみをリホームすることにしたので、鏡収納や照明内臓吊り下げ収納は残して、Lixilのルミシスのボール一体タイプに即湯ユニット、タッチレス水栓ナビッシュを選択しました。  両壁面はタカラスタンダードのエマウォールに、床面はクッションフロアにして防湿性や防汚性など洗面所としての使い勝手にも配慮しました。  採光や照明は開閉可能な窓や化粧時に自然に見える昼光色の照明など洗面所としての使用目的に合わせて選びました。
 陶器の洗面ボールが割れたまま10年以上経過していましたが、子供達も成長し、ボウルに物を落下させることも無いと考え、リホームしました。(陶器ボウルは数回交換したが、廃盤によりボールのみの交換が不可能になってしまった…)  幅が180cm程あるために、以前から使用していた人大製のカウンターの使用感を継続させたいと考えて製品選びをしました。  最終的に洗面カウンターより下部のみをリホームすることにしたので、鏡収納や照明内臓吊り下げ収納は残して、Lixilのルミシスのボール一体タイプに即湯ユニット、タッチレス水栓ナビッシュを選択しました。  両壁面はタカラスタンダードのエマウォールに、床面はクッションフロアにして防湿性や防汚性など洗面所としての使い勝手にも配慮しました。  採光や照明は開閉可能な窓や化粧時に自然に見える昼光色の照明など洗面所としての使用目的に合わせて選びました。
MH
MH
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
saeさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズは1200、タッチレス水栓で、 左右の壁はクロスではなく 汚れ防止のためキッチンパネルです。 三面鏡の収納棚は収納力があり 便利です。
イベント参加です。 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズは1200、タッチレス水栓で、 左右の壁はクロスではなく 汚れ防止のためキッチンパネルです。 三面鏡の収納棚は収納力があり 便利です。
sae
sae
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
造作洗面台で、病院用シンクや実験用シンクみたいにしたいなと思っていました。 工務店さんにメンテナンスのしやすさは既製品です、の一言でドレーナを選択。 横幅は1200にしました。 造作っぽくなるよう、鏡はドレーナのシリーズからは選びませんでした。 鏡は施主支給で用意。 壁にピッタリ付いてガタつかず選んで良かったです。
造作洗面台で、病院用シンクや実験用シンクみたいにしたいなと思っていました。 工務店さんにメンテナンスのしやすさは既製品です、の一言でドレーナを選択。 横幅は1200にしました。 造作っぽくなるよう、鏡はドレーナのシリーズからは選びませんでした。 鏡は施主支給で用意。 壁にピッタリ付いてガタつかず選んで良かったです。
suzu
suzu
家族
chiiさんの実例写真
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
chii
chii
家族
yumirilさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
我が家の洗面台はLIXIL『ルミシスハイバックベッセルボウルタイプ』です❣️ この他には無いタイプの洗面ボウルに一目惚れしました🤩 他にも嬉しい機能満載でタッチレス自動水栓で、即湯機能も付いているので、冬でも2、3秒でお湯が出ます👍 鏡の裏は全面収納なので2人暮らしには余裕有りすぎ😅 洗面下の収納も大容量で、洗剤などのストックがたっぷり入ります👍 横にはLIXILのトールキャビネットを設置。 洗濯機までの距離が余り無いので扉がギリギリでしたが、入って良かった😅 実はこのキャビネットの後ろには窓が有ったんですが、どうしてもこの一連の洗面セットにしたくて、リフォームで潰してしまいました😁 明かりはお風呂側から入りますし、24時間換気をしているので、問題なく暮らせています☺️ 床は黒目地のクッションフロア、天井は木目柄の壁紙を選びました❣️ 築28年の家ですが、リフォームで今風の洗面所になり嬉しいです😁💕
我が家の洗面台はLIXIL『ルミシスハイバックベッセルボウルタイプ』です❣️ この他には無いタイプの洗面ボウルに一目惚れしました🤩 他にも嬉しい機能満載でタッチレス自動水栓で、即湯機能も付いているので、冬でも2、3秒でお湯が出ます👍 鏡の裏は全面収納なので2人暮らしには余裕有りすぎ😅 洗面下の収納も大容量で、洗剤などのストックがたっぷり入ります👍 横にはLIXILのトールキャビネットを設置。 洗濯機までの距離が余り無いので扉がギリギリでしたが、入って良かった😅 実はこのキャビネットの後ろには窓が有ったんですが、どうしてもこの一連の洗面セットにしたくて、リフォームで潰してしまいました😁 明かりはお風呂側から入りますし、24時間換気をしているので、問題なく暮らせています☺️ 床は黒目地のクッションフロア、天井は木目柄の壁紙を選びました❣️ 築28年の家ですが、リフォームで今風の洗面所になり嬉しいです😁💕
yumiril
yumiril
家族
kiyomiさんの実例写真
キッチン側の扉から見た洗面所になります! 洗面台とタオルハンガーの交換、壁紙を張り替えるリフォームが終わりました♪( ´▽`) 洗面所の全貌写真として再投稿٩( ᐛ )و 狭い為、これでも全貌写真…です(#^.^#) リフォーム後の感想です♪( ´▽`) 薄いブルーの壁紙にした為、清潔感がでたように感じます╰(*´︶`*)╯♡ 洗面台は今までより大きなタイプで収納箇所が増えた為、飛び出していた物がスッキリ片付けられました。 水栓もタッチレスタイプに変え便利になりました。 リフォームして大満足でした╰(*´︶`*)╯♡ 洗面所で1番便利なモノp(^_^)q ホスクリン〜♫ 引越してきた当初より1箇所、ホスクリンを付けていますが(写真左上にちらっと見える輪っかです)、洗濯物を干す際、すごく便利なんです((o(^∇^)o)) ピンチハンガーをひっかけて洗濯物を干したり、バスマットやタオルなど干したりと大活躍です!! 狭いながら、大好き💕空間が増えました^ - ^
キッチン側の扉から見た洗面所になります! 洗面台とタオルハンガーの交換、壁紙を張り替えるリフォームが終わりました♪( ´▽`) 洗面所の全貌写真として再投稿٩( ᐛ )و 狭い為、これでも全貌写真…です(#^.^#) リフォーム後の感想です♪( ´▽`) 薄いブルーの壁紙にした為、清潔感がでたように感じます╰(*´︶`*)╯♡ 洗面台は今までより大きなタイプで収納箇所が増えた為、飛び出していた物がスッキリ片付けられました。 水栓もタッチレスタイプに変え便利になりました。 リフォームして大満足でした╰(*´︶`*)╯♡ 洗面所で1番便利なモノp(^_^)q ホスクリン〜♫ 引越してきた当初より1箇所、ホスクリンを付けていますが(写真左上にちらっと見える輪っかです)、洗濯物を干す際、すごく便利なんです((o(^∇^)o)) ピンチハンガーをひっかけて洗濯物を干したり、バスマットやタオルなど干したりと大活躍です!! 狭いながら、大好き💕空間が増えました^ - ^
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
デザイン消火器モニター 消火器の設置場所は、誰もがみ見やすく・取り出しやすい場所(キッチンの入り口や玄関、階段近くの邪魔にならない所など)が良く、お風呂や洗面所など湿気の多い所は避けたが良いそうです✏︎ 家族や来客が見やすい👀二階の手洗いコーナーの下に設置しようと思いましたが、湿気の多い場所なので🚰手洗いコーナーの鏡から見える階段に設置しました🧯 鏡に映ったデザイン消火器がお気に入りです🪞 モニターを通して防災について改めて知る事が出来ました⛑今後、見せる防災グッズを揃えたいと思いました🤭 ありがとうございました🙇🏻‍♀️♩
デザイン消火器モニター 消火器の設置場所は、誰もがみ見やすく・取り出しやすい場所(キッチンの入り口や玄関、階段近くの邪魔にならない所など)が良く、お風呂や洗面所など湿気の多い所は避けたが良いそうです✏︎ 家族や来客が見やすい👀二階の手洗いコーナーの下に設置しようと思いましたが、湿気の多い場所なので🚰手洗いコーナーの鏡から見える階段に設置しました🧯 鏡に映ったデザイン消火器がお気に入りです🪞 モニターを通して防災について改めて知る事が出来ました⛑今後、見せる防災グッズを揃えたいと思いました🤭 ありがとうございました🙇🏻‍♀️♩
ntay
ntay
家族
tsuyuさんの実例写真
リフォーム記録 洗面化粧台も設置完了しました! Panasonicのシーライン いつも洗面所ビチャビチャになるので、お風呂上がりすぐにタオルを取れるようにオープン収納にしてみました。 取りやすい、見やすい畳み方を思案中… 記録写真撮る前に色々置いてしまいました^^; 後はお風呂の完成を待つばかり!!
リフォーム記録 洗面化粧台も設置完了しました! Panasonicのシーライン いつも洗面所ビチャビチャになるので、お風呂上がりすぐにタオルを取れるようにオープン収納にしてみました。 取りやすい、見やすい畳み方を思案中… 記録写真撮る前に色々置いてしまいました^^; 後はお風呂の完成を待つばかり!!
tsuyu
tsuyu
4LDK | 家族
fuku-mimiさんの実例写真
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
d.hidetoshiさんの実例写真
洗面所
洗面所
d.hidetoshi
d.hidetoshi
3LDK | 家族
XIANさんの実例写真
カウンター洗面台¥644,900
洗面所
洗面所
XIAN
XIAN
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
yukiko
yukiko
家族
ariさんの実例写真
Please use it cleanly. 気分転換に◟⌣̈⃝◞
Please use it cleanly. 気分転換に◟⌣̈⃝◞
ari
ari
4LDK | 家族
yoccyunさんの実例写真
洗面所をリフォームしました。 洗面台をマンションの壁幅に合うようにオーダーできるルミシスです。 かなり気に入ってます。
洗面所をリフォームしました。 洗面台をマンションの壁幅に合うようにオーダーできるルミシスです。 かなり気に入ってます。
yoccyun
yoccyun
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 タッチレス水栓の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 タッチレス水栓

76枚の部屋写真から46枚をセレクト
tu-chanさんの実例写真
新洗面台♡タッチレス水栓は素晴らしい( *´艸`)
新洗面台♡タッチレス水栓は素晴らしい( *´艸`)
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
Sachi
Sachi
家族
azukiさんの実例写真
選んでよかった設備✴︎ 洗面のタッチレス水栓です。 手をかざすだけで水やお湯がでる&手を引っ込めると勝手に止まるので3歳息子がジャージャー水を出しっぱなしにするのを防げて適量で手を洗うことができます👍👍 (2階の洗面はタッチレスが付いていないので、水を大量にだしておりいつも水浸しになっています💦) 濡れた手でレバーを触らないので、水垢が付きにくいのも嬉しいです☺️💓
選んでよかった設備✴︎ 洗面のタッチレス水栓です。 手をかざすだけで水やお湯がでる&手を引っ込めると勝手に止まるので3歳息子がジャージャー水を出しっぱなしにするのを防げて適量で手を洗うことができます👍👍 (2階の洗面はタッチレスが付いていないので、水を大量にだしておりいつも水浸しになっています💦) 濡れた手でレバーを触らないので、水垢が付きにくいのも嬉しいです☺️💓
azuki
azuki
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
yuko25さんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥148,104
1年ぶりの投稿です。 年明けからリフォーム工事開始。 築20年の分譲マンションです。 まずは一番の念願だった新しいタッチレス水栓の洗面台が設置されました。 まだこの部屋も途中ですが、、、 ショートカットで寝癖が付きやすいためとにかく朝からシャンプーをここでやりたく て。 髪を洗うのにちょうど良い高さにするために 下に台を付けてもらいました。
1年ぶりの投稿です。 年明けからリフォーム工事開始。 築20年の分譲マンションです。 まずは一番の念願だった新しいタッチレス水栓の洗面台が設置されました。 まだこの部屋も途中ですが、、、 ショートカットで寝癖が付きやすいためとにかく朝からシャンプーをここでやりたく て。 髪を洗うのにちょうど良い高さにするために 下に台を付けてもらいました。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
love_january24さんの実例写真
2020.6 憧れのタッチレス水栓にしました。
2020.6 憧れのタッチレス水栓にしました。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
洗面はタッチレス水栓にしました。 歯磨きのときは、節水になっているようです。 シャワーヘッドにもなるので、朝シャンにも便利です!
洗面はタッチレス水栓にしました。 歯磨きのときは、節水になっているようです。 シャワーヘッドにもなるので、朝シャンにも便利です!
anzu
anzu
toshiki_t_hさんの実例写真
洗面台です。 照明と水栓をタッチレスにして、かつ、ソープディスペンサーもセンサー式にして、コロナ禍に合わせてます。
洗面台です。 照明と水栓をタッチレスにして、かつ、ソープディスペンサーもセンサー式にして、コロナ禍に合わせてます。
toshiki_t_h
toshiki_t_h
3LDK
MHさんの実例写真
 陶器の洗面ボールが割れたまま10年以上経過していましたが、子供達も成長し、ボウルに物を落下させることも無いと考え、リホームしました。(陶器ボウルは数回交換したが、廃盤によりボールのみの交換が不可能になってしまった…)  幅が180cm程あるために、以前から使用していた人大製のカウンターの使用感を継続させたいと考えて製品選びをしました。  最終的に洗面カウンターより下部のみをリホームすることにしたので、鏡収納や照明内臓吊り下げ収納は残して、Lixilのルミシスのボール一体タイプに即湯ユニット、タッチレス水栓ナビッシュを選択しました。  両壁面はタカラスタンダードのエマウォールに、床面はクッションフロアにして防湿性や防汚性など洗面所としての使い勝手にも配慮しました。  採光や照明は開閉可能な窓や化粧時に自然に見える昼光色の照明など洗面所としての使用目的に合わせて選びました。
 陶器の洗面ボールが割れたまま10年以上経過していましたが、子供達も成長し、ボウルに物を落下させることも無いと考え、リホームしました。(陶器ボウルは数回交換したが、廃盤によりボールのみの交換が不可能になってしまった…)  幅が180cm程あるために、以前から使用していた人大製のカウンターの使用感を継続させたいと考えて製品選びをしました。  最終的に洗面カウンターより下部のみをリホームすることにしたので、鏡収納や照明内臓吊り下げ収納は残して、Lixilのルミシスのボール一体タイプに即湯ユニット、タッチレス水栓ナビッシュを選択しました。  両壁面はタカラスタンダードのエマウォールに、床面はクッションフロアにして防湿性や防汚性など洗面所としての使い勝手にも配慮しました。  採光や照明は開閉可能な窓や化粧時に自然に見える昼光色の照明など洗面所としての使用目的に合わせて選びました。
MH
MH
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
saeさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズは1200、タッチレス水栓で、 左右の壁はクロスではなく 汚れ防止のためキッチンパネルです。 三面鏡の収納棚は収納力があり 便利です。
イベント参加です。 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズは1200、タッチレス水栓で、 左右の壁はクロスではなく 汚れ防止のためキッチンパネルです。 三面鏡の収納棚は収納力があり 便利です。
sae
sae
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
泡が出るオートソープディスペンサーは この冬買って良かったものです😁 RoomClipショッピングで購入させて頂きました。 ポンプを押していた時は、 子ども達が使うと ポンプ周りがビショビショに💦 オートソープにして、しばらく経ちますが キレイに使えていて助かっています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥8,248
造作洗面台で、病院用シンクや実験用シンクみたいにしたいなと思っていました。 工務店さんにメンテナンスのしやすさは既製品です、の一言でドレーナを選択。 横幅は1200にしました。 造作っぽくなるよう、鏡はドレーナのシリーズからは選びませんでした。 鏡は施主支給で用意。 壁にピッタリ付いてガタつかず選んで良かったです。
造作洗面台で、病院用シンクや実験用シンクみたいにしたいなと思っていました。 工務店さんにメンテナンスのしやすさは既製品です、の一言でドレーナを選択。 横幅は1200にしました。 造作っぽくなるよう、鏡はドレーナのシリーズからは選びませんでした。 鏡は施主支給で用意。 壁にピッタリ付いてガタつかず選んで良かったです。
suzu
suzu
家族
chiiさんの実例写真
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
chii
chii
家族
yumirilさんの実例写真
我が家の洗面台はLIXIL『ルミシスハイバックベッセルボウルタイプ』です❣️ この他には無いタイプの洗面ボウルに一目惚れしました🤩 他にも嬉しい機能満載でタッチレス自動水栓で、即湯機能も付いているので、冬でも2、3秒でお湯が出ます👍 鏡の裏は全面収納なので2人暮らしには余裕有りすぎ😅 洗面下の収納も大容量で、洗剤などのストックがたっぷり入ります👍 横にはLIXILのトールキャビネットを設置。 洗濯機までの距離が余り無いので扉がギリギリでしたが、入って良かった😅 実はこのキャビネットの後ろには窓が有ったんですが、どうしてもこの一連の洗面セットにしたくて、リフォームで潰してしまいました😁 明かりはお風呂側から入りますし、24時間換気をしているので、問題なく暮らせています☺️ 床は黒目地のクッションフロア、天井は木目柄の壁紙を選びました❣️ 築28年の家ですが、リフォームで今風の洗面所になり嬉しいです😁💕
我が家の洗面台はLIXIL『ルミシスハイバックベッセルボウルタイプ』です❣️ この他には無いタイプの洗面ボウルに一目惚れしました🤩 他にも嬉しい機能満載でタッチレス自動水栓で、即湯機能も付いているので、冬でも2、3秒でお湯が出ます👍 鏡の裏は全面収納なので2人暮らしには余裕有りすぎ😅 洗面下の収納も大容量で、洗剤などのストックがたっぷり入ります👍 横にはLIXILのトールキャビネットを設置。 洗濯機までの距離が余り無いので扉がギリギリでしたが、入って良かった😅 実はこのキャビネットの後ろには窓が有ったんですが、どうしてもこの一連の洗面セットにしたくて、リフォームで潰してしまいました😁 明かりはお風呂側から入りますし、24時間換気をしているので、問題なく暮らせています☺️ 床は黒目地のクッションフロア、天井は木目柄の壁紙を選びました❣️ 築28年の家ですが、リフォームで今風の洗面所になり嬉しいです😁💕
yumiril
yumiril
家族
kiyomiさんの実例写真
キッチン側の扉から見た洗面所になります! 洗面台とタオルハンガーの交換、壁紙を張り替えるリフォームが終わりました♪( ´▽`) 洗面所の全貌写真として再投稿٩( ᐛ )و 狭い為、これでも全貌写真…です(#^.^#) リフォーム後の感想です♪( ´▽`) 薄いブルーの壁紙にした為、清潔感がでたように感じます╰(*´︶`*)╯♡ 洗面台は今までより大きなタイプで収納箇所が増えた為、飛び出していた物がスッキリ片付けられました。 水栓もタッチレスタイプに変え便利になりました。 リフォームして大満足でした╰(*´︶`*)╯♡ 洗面所で1番便利なモノp(^_^)q ホスクリン〜♫ 引越してきた当初より1箇所、ホスクリンを付けていますが(写真左上にちらっと見える輪っかです)、洗濯物を干す際、すごく便利なんです((o(^∇^)o)) ピンチハンガーをひっかけて洗濯物を干したり、バスマットやタオルなど干したりと大活躍です!! 狭いながら、大好き💕空間が増えました^ - ^
キッチン側の扉から見た洗面所になります! 洗面台とタオルハンガーの交換、壁紙を張り替えるリフォームが終わりました♪( ´▽`) 洗面所の全貌写真として再投稿٩( ᐛ )و 狭い為、これでも全貌写真…です(#^.^#) リフォーム後の感想です♪( ´▽`) 薄いブルーの壁紙にした為、清潔感がでたように感じます╰(*´︶`*)╯♡ 洗面台は今までより大きなタイプで収納箇所が増えた為、飛び出していた物がスッキリ片付けられました。 水栓もタッチレスタイプに変え便利になりました。 リフォームして大満足でした╰(*´︶`*)╯♡ 洗面所で1番便利なモノp(^_^)q ホスクリン〜♫ 引越してきた当初より1箇所、ホスクリンを付けていますが(写真左上にちらっと見える輪っかです)、洗濯物を干す際、すごく便利なんです((o(^∇^)o)) ピンチハンガーをひっかけて洗濯物を干したり、バスマットやタオルなど干したりと大活躍です!! 狭いながら、大好き💕空間が増えました^ - ^
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
デザイン消火器モニター 消火器の設置場所は、誰もがみ見やすく・取り出しやすい場所(キッチンの入り口や玄関、階段近くの邪魔にならない所など)が良く、お風呂や洗面所など湿気の多い所は避けたが良いそうです✏︎ 家族や来客が見やすい👀二階の手洗いコーナーの下に設置しようと思いましたが、湿気の多い場所なので🚰手洗いコーナーの鏡から見える階段に設置しました🧯 鏡に映ったデザイン消火器がお気に入りです🪞 モニターを通して防災について改めて知る事が出来ました⛑今後、見せる防災グッズを揃えたいと思いました🤭 ありがとうございました🙇🏻‍♀️♩
デザイン消火器モニター 消火器の設置場所は、誰もがみ見やすく・取り出しやすい場所(キッチンの入り口や玄関、階段近くの邪魔にならない所など)が良く、お風呂や洗面所など湿気の多い所は避けたが良いそうです✏︎ 家族や来客が見やすい👀二階の手洗いコーナーの下に設置しようと思いましたが、湿気の多い場所なので🚰手洗いコーナーの鏡から見える階段に設置しました🧯 鏡に映ったデザイン消火器がお気に入りです🪞 モニターを通して防災について改めて知る事が出来ました⛑今後、見せる防災グッズを揃えたいと思いました🤭 ありがとうございました🙇🏻‍♀️♩
ntay
ntay
家族
tsuyuさんの実例写真
リフォーム記録 洗面化粧台も設置完了しました! Panasonicのシーライン いつも洗面所ビチャビチャになるので、お風呂上がりすぐにタオルを取れるようにオープン収納にしてみました。 取りやすい、見やすい畳み方を思案中… 記録写真撮る前に色々置いてしまいました^^; 後はお風呂の完成を待つばかり!!
リフォーム記録 洗面化粧台も設置完了しました! Panasonicのシーライン いつも洗面所ビチャビチャになるので、お風呂上がりすぐにタオルを取れるようにオープン収納にしてみました。 取りやすい、見やすい畳み方を思案中… 記録写真撮る前に色々置いてしまいました^^; 後はお風呂の完成を待つばかり!!
tsuyu
tsuyu
4LDK | 家族
fuku-mimiさんの実例写真
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
d.hidetoshiさんの実例写真
洗面所
洗面所
d.hidetoshi
d.hidetoshi
3LDK | 家族
XIANさんの実例写真
カウンター洗面台¥644,900
洗面所
洗面所
XIAN
XIAN
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
yukiko
yukiko
家族
ariさんの実例写真
Please use it cleanly. 気分転換に◟⌣̈⃝◞
Please use it cleanly. 気分転換に◟⌣̈⃝◞
ari
ari
4LDK | 家族
yoccyunさんの実例写真
洗面所をリフォームしました。 洗面台をマンションの壁幅に合うようにオーダーできるルミシスです。 かなり気に入ってます。
洗面所をリフォームしました。 洗面台をマンションの壁幅に合うようにオーダーできるルミシスです。 かなり気に入ってます。
yoccyun
yoccyun
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 タッチレス水栓の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ