インテリア 地震対策

1,954枚の部屋写真から48枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
昨日の地震でマガジンラックに立て掛けてたデカクリップが落ちてきて💦 危ないので下に置きました(´ ˙꒳˙ `) 大型台風が来るけど皆さん気をつけて下さいね🙏🏻 さっき行ったスーパーの食パン棚は空っぽになってました😱
昨日の地震でマガジンラックに立て掛けてたデカクリップが落ちてきて💦 危ないので下に置きました(´ ˙꒳˙ `) 大型台風が来るけど皆さん気をつけて下さいね🙏🏻 さっき行ったスーパーの食パン棚は空っぽになってました😱
mimi
mimi
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
オープン棚の地震対策をしていなかったので、大事な急須やカップが割れてしまいました… 安全対策見直します…(*_*) 片付けで私が少し指を切ったくらいで家族は無事だったのが不幸中の幸い キッチンに息子が這ってきてたらと思うとぞっとします
オープン棚の地震対策をしていなかったので、大事な急須やカップが割れてしまいました… 安全対策見直します…(*_*) 片付けで私が少し指を切ったくらいで家族は無事だったのが不幸中の幸い キッチンに息子が這ってきてたらと思うとぞっとします
kico.kwd
kico.kwd
家族
lillyさんの実例写真
ちょっとした一工夫。地震対策で滑り止めをつけてます。こちらカリフォルニアは日本ほどではないですが、たまに震度1か2くらいの地震はあります。もっと近い将来大地震がくるともいわれているので対策しておきたいものです、
ちょっとした一工夫。地震対策で滑り止めをつけてます。こちらカリフォルニアは日本ほどではないですが、たまに震度1か2くらいの地震はあります。もっと近い将来大地震がくるともいわれているので対策しておきたいものです、
lilly
lilly
家族
Rさんの実例写真
物干スタンド¥11,422
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
R
R
4LDK | 家族
kimikimiさんの実例写真
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
kimikimi
kimikimi
家族
emmaさんの実例写真
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
tomomiさんの実例写真
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
hanayuriさんの実例写真
hanayuri
hanayuri
3LDK | 家族
123223さんの実例写真
地震対策のため寝室には何も置いていません。
地震対策のため寝室には何も置いていません。
123223
123223
3LDK | 家族
kuさんの実例写真
こんにちは^ ^ 今日はやっと休みです! 月1の段ボールのゴミの日を すっかり忘れてしまい落ち込み中です。 午後から美容室にカラーに 行くので無料で引き取ってくれる所に 持って行きます〜 4月17日に震度5弱の地震があってから 愛媛も時々、体感ある地震があります。 つい先日の6月1日にも 朝方4時過ぎに震度3弱の地震があり、 娘とも安全の為に話をしました。 1番に言われたのは…。 私の部屋のインテリアです。 突っ張りシェルフがあるので、 これを撤去する事にしました。 写真1が撤去後、写真2が、撤去前で 写真3が4月17日の地震の時です。 さすがに頭の上にシェルフは危険で 移動させたけど、今回より安全の為に 撤去しました。 隣のキャビネットにシェルフに飾っていた ものが山積み状態でリアルでしょ?笑 今日は、こちらを片付けしまぁす٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
こんにちは^ ^ 今日はやっと休みです! 月1の段ボールのゴミの日を すっかり忘れてしまい落ち込み中です。 午後から美容室にカラーに 行くので無料で引き取ってくれる所に 持って行きます〜 4月17日に震度5弱の地震があってから 愛媛も時々、体感ある地震があります。 つい先日の6月1日にも 朝方4時過ぎに震度3弱の地震があり、 娘とも安全の為に話をしました。 1番に言われたのは…。 私の部屋のインテリアです。 突っ張りシェルフがあるので、 これを撤去する事にしました。 写真1が撤去後、写真2が、撤去前で 写真3が4月17日の地震の時です。 さすがに頭の上にシェルフは危険で 移動させたけど、今回より安全の為に 撤去しました。 隣のキャビネットにシェルフに飾っていた ものが山積み状態でリアルでしょ?笑 今日は、こちらを片付けしまぁす٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
ku
ku
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
panda
panda
3LDK
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
皆さん地震大丈夫でしょうか?我が家は物がおちまくり何個か割れました…怖かった…
皆さん地震大丈夫でしょうか?我が家は物がおちまくり何個か割れました…怖かった…
kumi
kumi
家族
akmama_khさんの実例写真
わが家に フィリップスLED アルーラが やってまいりました☆ ソーラー充電でも!USB-C充電でも! どちらもできるすぐれもの❣️ しかもしっかりした持ち手つきのポータブル でアウトドアにももってこい 防水仕様になっています❣️ 最近は、地震が心配なので、 このお品があると心強い❣️ さらに保証期間は2年間! サポートデスクもきちんと 用意されていて安心😮‍💨 次回は、明るさについてお知らせしますね♪ 癒しの明かりを見て、 平和な時間に感謝です☆
わが家に フィリップスLED アルーラが やってまいりました☆ ソーラー充電でも!USB-C充電でも! どちらもできるすぐれもの❣️ しかもしっかりした持ち手つきのポータブル でアウトドアにももってこい 防水仕様になっています❣️ 最近は、地震が心配なので、 このお品があると心強い❣️ さらに保証期間は2年間! サポートデスクもきちんと 用意されていて安心😮‍💨 次回は、明るさについてお知らせしますね♪ 癒しの明かりを見て、 平和な時間に感謝です☆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
tina315mh
tina315mh
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akanegumoさんの実例写真
非常食、追加しました。 大阪に住んでいる友達とようやく連絡が取れてひとまず無事が確認でき安心しました(´;ω;`) 電子レンジが飛んで蓋が曲ったそうです(゜o゜; 怪我しなくて良かった〜 以前買っていた耐震用接着マットを小さな物にもペタリ。 少しでも危なくないように。 心配し過ぎて胃が痛いです(;´∀`)アハハ
非常食、追加しました。 大阪に住んでいる友達とようやく連絡が取れてひとまず無事が確認でき安心しました(´;ω;`) 電子レンジが飛んで蓋が曲ったそうです(゜o゜; 怪我しなくて良かった〜 以前買っていた耐震用接着マットを小さな物にもペタリ。 少しでも危なくないように。 心配し過ぎて胃が痛いです(;´∀`)アハハ
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
我が家の加湿器は象印✨🐘 ちょっと地震が気になるねって事で絵本ラックの上から床置きに移動。 しばらくココで✨
我が家の加湿器は象印✨🐘 ちょっと地震が気になるねって事で絵本ラックの上から床置きに移動。 しばらくココで✨
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
コンセント式のセンサーライトです。基本、旦那さんは単身赴任の予定なので(笑)夜中の災害が怖くて引っ越しして割りとすぐひとつ注文しました。もう1つは引き出物のカタログ注文です。 通常時はコンセントに挿しっぱなしで充電、停電や抜いたりして通電しない状態で光ります。 2つともTWINBIRDだけど左のは部屋の電気が消えるとなつめ球のようなオレンジ色の光が灯ります。 1階と2階に分けて静かにスタンバってくれてます。 地震ないほうが良いけど、この地域は絶対来る…と、私が子供の頃からいってるけど(T-T)
コンセント式のセンサーライトです。基本、旦那さんは単身赴任の予定なので(笑)夜中の災害が怖くて引っ越しして割りとすぐひとつ注文しました。もう1つは引き出物のカタログ注文です。 通常時はコンセントに挿しっぱなしで充電、停電や抜いたりして通電しない状態で光ります。 2つともTWINBIRDだけど左のは部屋の電気が消えるとなつめ球のようなオレンジ色の光が灯ります。 1階と2階に分けて静かにスタンバってくれてます。 地震ないほうが良いけど、この地域は絶対来る…と、私が子供の頃からいってるけど(T-T)
chikohiro
chikohiro
haru29さんの実例写真
ペンダントライト¥10,736
観葉植物のある暮らし🪴 夏場のキッチンにドウダンツツジとアイビーは定番になっています𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 pic2 一応地震対策で家にあったラバーゴムのシートをフローラベースの下に敷いています。 結構ピタッとくっついています。 pic3 ベビーピンクだった紫陽花がだんだんグリーンの色調になって来ました。こういう色合いも好きです 𓂃܀ꕤ୭*
観葉植物のある暮らし🪴 夏場のキッチンにドウダンツツジとアイビーは定番になっています𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 pic2 一応地震対策で家にあったラバーゴムのシートをフローラベースの下に敷いています。 結構ピタッとくっついています。 pic3 ベビーピンクだった紫陽花がだんだんグリーンの色調になって来ました。こういう色合いも好きです 𓂃܀ꕤ୭*
haru29
haru29
3LDK | 家族
cuminさんの実例写真
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
cumin
cumin
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
natsu._.logさんの実例写真
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
rino
rino
4LDK | 家族
もっと見る

インテリア 地震対策が気になるあなたにおすすめ

インテリア 地震対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

インテリア 地震対策

1,954枚の部屋写真から48枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
昨日の地震でマガジンラックに立て掛けてたデカクリップが落ちてきて💦 危ないので下に置きました(´ ˙꒳˙ `) 大型台風が来るけど皆さん気をつけて下さいね🙏🏻 さっき行ったスーパーの食パン棚は空っぽになってました😱
昨日の地震でマガジンラックに立て掛けてたデカクリップが落ちてきて💦 危ないので下に置きました(´ ˙꒳˙ `) 大型台風が来るけど皆さん気をつけて下さいね🙏🏻 さっき行ったスーパーの食パン棚は空っぽになってました😱
mimi
mimi
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
オープン棚の地震対策をしていなかったので、大事な急須やカップが割れてしまいました… 安全対策見直します…(*_*) 片付けで私が少し指を切ったくらいで家族は無事だったのが不幸中の幸い キッチンに息子が這ってきてたらと思うとぞっとします
オープン棚の地震対策をしていなかったので、大事な急須やカップが割れてしまいました… 安全対策見直します…(*_*) 片付けで私が少し指を切ったくらいで家族は無事だったのが不幸中の幸い キッチンに息子が這ってきてたらと思うとぞっとします
kico.kwd
kico.kwd
家族
lillyさんの実例写真
ちょっとした一工夫。地震対策で滑り止めをつけてます。こちらカリフォルニアは日本ほどではないですが、たまに震度1か2くらいの地震はあります。もっと近い将来大地震がくるともいわれているので対策しておきたいものです、
ちょっとした一工夫。地震対策で滑り止めをつけてます。こちらカリフォルニアは日本ほどではないですが、たまに震度1か2くらいの地震はあります。もっと近い将来大地震がくるともいわれているので対策しておきたいものです、
lilly
lilly
家族
Rさんの実例写真
物干スタンド¥11,422
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
地震への一番の備えは、やはり背の高い家具を置かないことが一番ではないかと思っています。 寝ている時はなかなかすぐに行動できないと思うので、寝室はなるべく最低限なものだけ置くようにしています。
R
R
4LDK | 家族
kimikimiさんの実例写真
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
kimikimi
kimikimi
家族
emmaさんの実例写真
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
tomomiさんの実例写真
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
hanayuriさんの実例写真
hanayuri
hanayuri
3LDK | 家族
123223さんの実例写真
地震対策のため寝室には何も置いていません。
地震対策のため寝室には何も置いていません。
123223
123223
3LDK | 家族
kuさんの実例写真
こんにちは^ ^ 今日はやっと休みです! 月1の段ボールのゴミの日を すっかり忘れてしまい落ち込み中です。 午後から美容室にカラーに 行くので無料で引き取ってくれる所に 持って行きます〜 4月17日に震度5弱の地震があってから 愛媛も時々、体感ある地震があります。 つい先日の6月1日にも 朝方4時過ぎに震度3弱の地震があり、 娘とも安全の為に話をしました。 1番に言われたのは…。 私の部屋のインテリアです。 突っ張りシェルフがあるので、 これを撤去する事にしました。 写真1が撤去後、写真2が、撤去前で 写真3が4月17日の地震の時です。 さすがに頭の上にシェルフは危険で 移動させたけど、今回より安全の為に 撤去しました。 隣のキャビネットにシェルフに飾っていた ものが山積み状態でリアルでしょ?笑 今日は、こちらを片付けしまぁす٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
こんにちは^ ^ 今日はやっと休みです! 月1の段ボールのゴミの日を すっかり忘れてしまい落ち込み中です。 午後から美容室にカラーに 行くので無料で引き取ってくれる所に 持って行きます〜 4月17日に震度5弱の地震があってから 愛媛も時々、体感ある地震があります。 つい先日の6月1日にも 朝方4時過ぎに震度3弱の地震があり、 娘とも安全の為に話をしました。 1番に言われたのは…。 私の部屋のインテリアです。 突っ張りシェルフがあるので、 これを撤去する事にしました。 写真1が撤去後、写真2が、撤去前で 写真3が4月17日の地震の時です。 さすがに頭の上にシェルフは危険で 移動させたけど、今回より安全の為に 撤去しました。 隣のキャビネットにシェルフに飾っていた ものが山積み状態でリアルでしょ?笑 今日は、こちらを片付けしまぁす٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
ku
ku
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
panda
panda
3LDK
aya_blueさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
皆さん地震大丈夫でしょうか?我が家は物がおちまくり何個か割れました…怖かった…
皆さん地震大丈夫でしょうか?我が家は物がおちまくり何個か割れました…怖かった…
kumi
kumi
家族
akmama_khさんの実例写真
わが家に フィリップスLED アルーラが やってまいりました☆ ソーラー充電でも!USB-C充電でも! どちらもできるすぐれもの❣️ しかもしっかりした持ち手つきのポータブル でアウトドアにももってこい 防水仕様になっています❣️ 最近は、地震が心配なので、 このお品があると心強い❣️ さらに保証期間は2年間! サポートデスクもきちんと 用意されていて安心😮‍💨 次回は、明るさについてお知らせしますね♪ 癒しの明かりを見て、 平和な時間に感謝です☆
わが家に フィリップスLED アルーラが やってまいりました☆ ソーラー充電でも!USB-C充電でも! どちらもできるすぐれもの❣️ しかもしっかりした持ち手つきのポータブル でアウトドアにももってこい 防水仕様になっています❣️ 最近は、地震が心配なので、 このお品があると心強い❣️ さらに保証期間は2年間! サポートデスクもきちんと 用意されていて安心😮‍💨 次回は、明るさについてお知らせしますね♪ 癒しの明かりを見て、 平和な時間に感謝です☆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
tina315mh
tina315mh
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akanegumoさんの実例写真
非常食、追加しました。 大阪に住んでいる友達とようやく連絡が取れてひとまず無事が確認でき安心しました(´;ω;`) 電子レンジが飛んで蓋が曲ったそうです(゜o゜; 怪我しなくて良かった〜 以前買っていた耐震用接着マットを小さな物にもペタリ。 少しでも危なくないように。 心配し過ぎて胃が痛いです(;´∀`)アハハ
非常食、追加しました。 大阪に住んでいる友達とようやく連絡が取れてひとまず無事が確認でき安心しました(´;ω;`) 電子レンジが飛んで蓋が曲ったそうです(゜o゜; 怪我しなくて良かった〜 以前買っていた耐震用接着マットを小さな物にもペタリ。 少しでも危なくないように。 心配し過ぎて胃が痛いです(;´∀`)アハハ
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
我が家の加湿器は象印✨🐘 ちょっと地震が気になるねって事で絵本ラックの上から床置きに移動。 しばらくココで✨
我が家の加湿器は象印✨🐘 ちょっと地震が気になるねって事で絵本ラックの上から床置きに移動。 しばらくココで✨
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
コンセント式のセンサーライトです。基本、旦那さんは単身赴任の予定なので(笑)夜中の災害が怖くて引っ越しして割りとすぐひとつ注文しました。もう1つは引き出物のカタログ注文です。 通常時はコンセントに挿しっぱなしで充電、停電や抜いたりして通電しない状態で光ります。 2つともTWINBIRDだけど左のは部屋の電気が消えるとなつめ球のようなオレンジ色の光が灯ります。 1階と2階に分けて静かにスタンバってくれてます。 地震ないほうが良いけど、この地域は絶対来る…と、私が子供の頃からいってるけど(T-T)
コンセント式のセンサーライトです。基本、旦那さんは単身赴任の予定なので(笑)夜中の災害が怖くて引っ越しして割りとすぐひとつ注文しました。もう1つは引き出物のカタログ注文です。 通常時はコンセントに挿しっぱなしで充電、停電や抜いたりして通電しない状態で光ります。 2つともTWINBIRDだけど左のは部屋の電気が消えるとなつめ球のようなオレンジ色の光が灯ります。 1階と2階に分けて静かにスタンバってくれてます。 地震ないほうが良いけど、この地域は絶対来る…と、私が子供の頃からいってるけど(T-T)
chikohiro
chikohiro
haru29さんの実例写真
ペンダントライト¥10,736
観葉植物のある暮らし🪴 夏場のキッチンにドウダンツツジとアイビーは定番になっています𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 pic2 一応地震対策で家にあったラバーゴムのシートをフローラベースの下に敷いています。 結構ピタッとくっついています。 pic3 ベビーピンクだった紫陽花がだんだんグリーンの色調になって来ました。こういう色合いも好きです 𓂃܀ꕤ୭*
観葉植物のある暮らし🪴 夏場のキッチンにドウダンツツジとアイビーは定番になっています𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 pic2 一応地震対策で家にあったラバーゴムのシートをフローラベースの下に敷いています。 結構ピタッとくっついています。 pic3 ベビーピンクだった紫陽花がだんだんグリーンの色調になって来ました。こういう色合いも好きです 𓂃܀ꕤ୭*
haru29
haru29
3LDK | 家族
cuminさんの実例写真
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
cumin
cumin
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
natsu._.logさんの実例写真
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
rino
rino
4LDK | 家族
もっと見る

インテリア 地震対策が気になるあなたにおすすめ

インテリア 地震対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ