食洗機 キッチンワゴン

45枚の部屋写真から32枚をセレクト
xxmi0503xxさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
shoshinshanoganbariさんの実例写真
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
shoshinshanoganbari
shoshinshanoganbari
1K | 家族
soramameさんの実例写真
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
soramame
soramame
家族
sakさんの実例写真
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
sak
sak
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
☘イベント/保存容器 根菜類を麻でできたベジタブルストッカー[セリア]に入れています。 容器ではなく、ただの麻の袋です😅 麻は、遮光性や通気性が良く、根菜保存に最適とのこと! このキッチンワゴンに、以前投稿した食洗機洗剤容器、缶詰、レトルト物、ペットボトル等々、ぎっしり詰まっています😆
☘イベント/保存容器 根菜類を麻でできたベジタブルストッカー[セリア]に入れています。 容器ではなく、ただの麻の袋です😅 麻は、遮光性や通気性が良く、根菜保存に最適とのこと! このキッチンワゴンに、以前投稿した食洗機洗剤容器、缶詰、レトルト物、ペットボトル等々、ぎっしり詰まっています😆
chaco500
chaco500
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
食洗機とコートハンガーを切断して作成したキッチンワゴンを入れました。
食洗機とコートハンガーを切断して作成したキッチンワゴンを入れました。
hana
hana
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
片付けやすくするためにバスケットトロ-リースリム活用✨ 上段に箸やカトラリーセリアのボトルに収納~😄中段には毎日使う小皿やコップを収納~😆 いつもこんな状態で食洗機から一歩も動かずに食器を片付ける事ができるようにしています😁
片付けやすくするためにバスケットトロ-リースリム活用✨ 上段に箸やカトラリーセリアのボトルに収納~😄中段には毎日使う小皿やコップを収納~😆 いつもこんな状態で食洗機から一歩も動かずに食器を片付ける事ができるようにしています😁
puritan_r
puritan_r
家族
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 お気に入りのキッチンワゴンです。 食洗機に入らない調理器具の水切りに使っています。
イベント参加です。 お気に入りのキッチンワゴンです。 食洗機に入らない調理器具の水切りに使っています。
chi-yan
chi-yan
家族
b4Nさんの実例写真
before→afterがわかりにくくてゴメンナサイ💦 食洗機を15cmほど奥に移動しました。 手前のスペースが広くなり、料理の盛り付けがしやすくなったのと、子どもにお手伝いを頼みやすくなりました☺️ 食洗機移動に伴い、備え付けの水切り棚を外すことになり、代わりにラブリコで棚を作りました。
before→afterがわかりにくくてゴメンナサイ💦 食洗機を15cmほど奥に移動しました。 手前のスペースが広くなり、料理の盛り付けがしやすくなったのと、子どもにお手伝いを頼みやすくなりました☺️ 食洗機移動に伴い、備え付けの水切り棚を外すことになり、代わりにラブリコで棚を作りました。
b4N
b4N
3DK | 家族
Mikaさんの実例写真
「わが家のキッチンワゴン」のイベント参加picです🙂 わが家はLOWYAのキッチンワゴンを使っています💫 キッチンに食洗機を置いているので作業スペースが少なく、主に作業台として使っています。 ワゴンにお皿を並べて料理を盛り付け、そのままダイニングテーブルまで運びます。 1番上の引き出しにはカラトリー、2、3段目はよく使う食器、1番下の引き出しにはインスタント食品とライスジャーを入れています。 何度もキッチンとダイニングテーブルを往復する手間が省けて助かります😃
「わが家のキッチンワゴン」のイベント参加picです🙂 わが家はLOWYAのキッチンワゴンを使っています💫 キッチンに食洗機を置いているので作業スペースが少なく、主に作業台として使っています。 ワゴンにお皿を並べて料理を盛り付け、そのままダイニングテーブルまで運びます。 1番上の引き出しにはカラトリー、2、3段目はよく使う食器、1番下の引き出しにはインスタント食品とライスジャーを入れています。 何度もキッチンとダイニングテーブルを往復する手間が省けて助かります😃
Mika
Mika
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
わが家のキッチンワゴンは籐のワゴンです。 食洗機から食器棚まで距離が若干ある為、しまう際、行ったり来たり。。。 そんなわけでキッチンワゴンに食洗機から出したお皿を乗せて一気に運んだり、あと、買ってきた食料を冷蔵庫にしまう際にも使います。 冷蔵庫、冷凍庫、チルドと食品を先にワゴンの上で分けてから冷蔵庫にしまいます。 そうすると多分(笑)電気代も少しは良いだろうし、何より腰が痛くありません🤣 あとはダイニングから食べ終えた食器を片付ける時にも使います。
わが家のキッチンワゴンは籐のワゴンです。 食洗機から食器棚まで距離が若干ある為、しまう際、行ったり来たり。。。 そんなわけでキッチンワゴンに食洗機から出したお皿を乗せて一気に運んだり、あと、買ってきた食料を冷蔵庫にしまう際にも使います。 冷蔵庫、冷凍庫、チルドと食品を先にワゴンの上で分けてから冷蔵庫にしまいます。 そうすると多分(笑)電気代も少しは良いだろうし、何より腰が痛くありません🤣 あとはダイニングから食べ終えた食器を片付ける時にも使います。
maric323
maric323
4LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
キッチンマットイベント参加 我が家のキッチンマットはパペリナです。 240㎝×70㎝ ホントはダメかもしれないけれど洗濯機でじゃぶじゃぶ洗っています。すぐ乾くのも良き。
キッチンマットイベント参加 我が家のキッチンマットはパペリナです。 240㎝×70㎝ ホントはダメかもしれないけれど洗濯機でじゃぶじゃぶ洗っています。すぐ乾くのも良き。
karikuru
karikuru
家族
mint_homeさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンです^ ^ ダイソーのスチールラックをワゴンに^ ^小さいサイズがカップボードの下の空いたスペースに気持ち良いくらいシンデレラフィットしました♡このワゴンのおかげで無駄なスペースを有効活用できるようになりました🤗
我が家のキッチンワゴンです^ ^ ダイソーのスチールラックをワゴンに^ ^小さいサイズがカップボードの下の空いたスペースに気持ち良いくらいシンデレラフィットしました♡このワゴンのおかげで無駄なスペースを有効活用できるようになりました🤗
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
キッチン ワゴンが入ってる場所は 元々はビルトイン食洗機が… 2年前に壊れてしまい、 2人だと洗う量も少なく 今は手洗いしてます😅 ワゴンがすっぽり入るので 調理器具(お玉など)、 洗剤ストック 等を…。 料理中にもサッと引き出せるので とても便利です🤗
キッチン ワゴンが入ってる場所は 元々はビルトイン食洗機が… 2年前に壊れてしまい、 2人だと洗う量も少なく 今は手洗いしてます😅 ワゴンがすっぽり入るので 調理器具(お玉など)、 洗剤ストック 等を…。 料理中にもサッと引き出せるので とても便利です🤗
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
coco0.84.
coco0.84.
calmsweetsweetさんの実例写真
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
Tomominさんの実例写真
スリコでgetしたバンブー蓋付きガラス保存容器♡冷凍、冷蔵庫、食洗機OK、蓋を外したらオーブンと電子レンジもOK♡
スリコでgetしたバンブー蓋付きガラス保存容器♡冷凍、冷蔵庫、食洗機OK、蓋を外したらオーブンと電子レンジもOK♡
Tomomin
Tomomin
家族
mayukooさんの実例写真
反省点がたくさんあるキッチン。 冷蔵庫のコンセントの位置(;´ρ`) 通路幅広すぎ(;´ρ`) さて、どうするか。 でも、使い勝手はそこまで悪くないのです。
反省点がたくさんあるキッチン。 冷蔵庫のコンセントの位置(;´ρ`) 通路幅広すぎ(;´ρ`) さて、どうするか。 でも、使い勝手はそこまで悪くないのです。
mayukoo
mayukoo
家族
aoipenさんの実例写真
冷蔵庫とシンクの間に、食洗機を置く台をDIYしたキッチン。台の中にはキッチンワゴンを入れました。 ワゴンの取っ手が備え付けの扉とほぼ同じだから、備品みたいに。
冷蔵庫とシンクの間に、食洗機を置く台をDIYしたキッチン。台の中にはキッチンワゴンを入れました。 ワゴンの取っ手が備え付けの扉とほぼ同じだから、備品みたいに。
aoipen
aoipen
4LDK | 家族
ulalauさんの実例写真
新しい食洗機に替えたいです。
新しい食洗機に替えたいです。
ulalau
ulalau
Attaさんの実例写真
食器洗い乾燥機①[設置] そもそも食洗機を置くつもりはなかったので、いざ置くとなると、場所の確保から。 食洗機が届いてから実物を見て、置き場所決定 やはり、以前も置いていたキッチン横がいい! そして 【ステンレストップ収納ワゴン(山善)】購入&設置 高さ85cm(キッチンと同じ高さのはずだった) 幅24cm(床の点検口に少し被ってしまった) 奥行50cm(食洗機専用台よりも少し小さい) キッチン横に置いてみたら、我が家のキッチンよりも高さが数mm低くて、セリアのすべり止めマットを三重にして高さ調整 食洗機は分岐水栓なしのタンク式なので、自分で設置です。 今日の作業はここまで… 食洗機が届いてから4日経過 早く使いたいなぁ😅
食器洗い乾燥機①[設置] そもそも食洗機を置くつもりはなかったので、いざ置くとなると、場所の確保から。 食洗機が届いてから実物を見て、置き場所決定 やはり、以前も置いていたキッチン横がいい! そして 【ステンレストップ収納ワゴン(山善)】購入&設置 高さ85cm(キッチンと同じ高さのはずだった) 幅24cm(床の点検口に少し被ってしまった) 奥行50cm(食洗機専用台よりも少し小さい) キッチン横に置いてみたら、我が家のキッチンよりも高さが数mm低くて、セリアのすべり止めマットを三重にして高さ調整 食洗機は分岐水栓なしのタンク式なので、自分で設置です。 今日の作業はここまで… 食洗機が届いてから4日経過 早く使いたいなぁ😅
Atta
Atta
家族
rikoさんの実例写真
収納見直し中です◎ せっかくなのでイベント参加します。 我が家の冷蔵庫横は奥行22cmの食器棚です。元々本棚として旧居で使っていたものに扉をつけて食器棚にしました。 こちらの後ろに冷蔵庫があり、オープンキッチンの我が家ですがダイニングからもリビングからも冷蔵庫は見えません。 来客時の冷蔵庫の出し入れの時に中が丸見えにならないのが気に入っています♪ ですが、冷蔵庫の向きは、引越しまで散々悩みました‼︎ アイランド作業台に出し入れするものをおけるのが便利そうでしたし、リビングからもダイニングからも家族が冷蔵庫にアクセスしやすいかなぁと。 結果として、今の私達家族の生活にはこの形がやりやすいようです。 食洗機から食器をしまうのに作業台に一時置きしたり、食器を作業台に並べて配膳したり、複数で作業するときにぶつからなかったり等々メリットが大きかったです。 扉は主人がぱっと何が入っているか見えるほうがいいタイプなのでガラス扉で丸見えですが、 その分これからお気に入りをコツコツ揃えていこうと思います(*´꒳`*) 上の突っ張り棒ももう少し見栄えよくしたいと思います♪
収納見直し中です◎ せっかくなのでイベント参加します。 我が家の冷蔵庫横は奥行22cmの食器棚です。元々本棚として旧居で使っていたものに扉をつけて食器棚にしました。 こちらの後ろに冷蔵庫があり、オープンキッチンの我が家ですがダイニングからもリビングからも冷蔵庫は見えません。 来客時の冷蔵庫の出し入れの時に中が丸見えにならないのが気に入っています♪ ですが、冷蔵庫の向きは、引越しまで散々悩みました‼︎ アイランド作業台に出し入れするものをおけるのが便利そうでしたし、リビングからもダイニングからも家族が冷蔵庫にアクセスしやすいかなぁと。 結果として、今の私達家族の生活にはこの形がやりやすいようです。 食洗機から食器をしまうのに作業台に一時置きしたり、食器を作業台に並べて配膳したり、複数で作業するときにぶつからなかったり等々メリットが大きかったです。 扉は主人がぱっと何が入っているか見えるほうがいいタイプなのでガラス扉で丸見えですが、 その分これからお気に入りをコツコツ揃えていこうと思います(*´꒳`*) 上の突っ張り棒ももう少し見栄えよくしたいと思います♪
riko
riko
家族
god__flowerさんの実例写真
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
god__flower
god__flower
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ニトリ2020秋冬コーディネート モニターpic⑩ ●秋のリビングコーデセット● 今日は、 サイドテーブルとして使ってる キッチンワゴンで まったりカフェタイムヽ(*´∀`) マグのこの落ち着いた色味がオシャレで いつものカフェタイムと雰囲気が変わり、 テンションが上がる‼︎ マグがオシャレだと いつものドリンクも 美味しく感じちゃう不思議♡ 幅広なので、 スープマグとしても使えそう(*´꒳`*) ちなみに、 電子レンジ、食洗機対応。 ↑ここ、重要っ‼︎ 直火、オーブンはNGです。
ニトリ2020秋冬コーディネート モニターpic⑩ ●秋のリビングコーデセット● 今日は、 サイドテーブルとして使ってる キッチンワゴンで まったりカフェタイムヽ(*´∀`) マグのこの落ち着いた色味がオシャレで いつものカフェタイムと雰囲気が変わり、 テンションが上がる‼︎ マグがオシャレだと いつものドリンクも 美味しく感じちゃう不思議♡ 幅広なので、 スープマグとしても使えそう(*´꒳`*) ちなみに、 電子レンジ、食洗機対応。 ↑ここ、重要っ‼︎ 直火、オーブンはNGです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nekokumiさんの実例写真
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
nekokumi
nekokumi
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
新しいキッチン(台所の名が合ってる)がほぼ完成😊🙌 理想とはちょっと違いましたが、まずまずかと。 シンク一式→LIXIL ダイニングテーブル・ロールスクリーン→ニトリ 食器置き→YAMAZENさんのキッチンワゴン 皆様のpickを見て、沢山参考にさせて頂きました。 まだまだ未完成だらけなので、お財布と相談して改善をしていきます😆 ちなみに、テレビ台は、子供の学習机のサイドテーブル。シールだらけだけど、ちょうどいい高さ。これも必須改善❗😁
新しいキッチン(台所の名が合ってる)がほぼ完成😊🙌 理想とはちょっと違いましたが、まずまずかと。 シンク一式→LIXIL ダイニングテーブル・ロールスクリーン→ニトリ 食器置き→YAMAZENさんのキッチンワゴン 皆様のpickを見て、沢山参考にさせて頂きました。 まだまだ未完成だらけなので、お財布と相談して改善をしていきます😆 ちなみに、テレビ台は、子供の学習机のサイドテーブル。シールだらけだけど、ちょうどいい高さ。これも必須改善❗😁
kei
kei
もっと見る

食洗機 キッチンワゴンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食洗機 キッチンワゴン

45枚の部屋写真から32枚をセレクト
xxmi0503xxさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
shoshinshanoganbariさんの実例写真
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
shoshinshanoganbari
shoshinshanoganbari
1K | 家族
soramameさんの実例写真
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
soramame
soramame
家族
sakさんの実例写真
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
sak
sak
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
☘イベント/保存容器 根菜類を麻でできたベジタブルストッカー[セリア]に入れています。 容器ではなく、ただの麻の袋です😅 麻は、遮光性や通気性が良く、根菜保存に最適とのこと! このキッチンワゴンに、以前投稿した食洗機洗剤容器、缶詰、レトルト物、ペットボトル等々、ぎっしり詰まっています😆
☘イベント/保存容器 根菜類を麻でできたベジタブルストッカー[セリア]に入れています。 容器ではなく、ただの麻の袋です😅 麻は、遮光性や通気性が良く、根菜保存に最適とのこと! このキッチンワゴンに、以前投稿した食洗機洗剤容器、缶詰、レトルト物、ペットボトル等々、ぎっしり詰まっています😆
chaco500
chaco500
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
食洗機とコートハンガーを切断して作成したキッチンワゴンを入れました。
食洗機とコートハンガーを切断して作成したキッチンワゴンを入れました。
hana
hana
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
片付けやすくするためにバスケットトロ-リースリム活用✨ 上段に箸やカトラリーセリアのボトルに収納~😄中段には毎日使う小皿やコップを収納~😆 いつもこんな状態で食洗機から一歩も動かずに食器を片付ける事ができるようにしています😁
片付けやすくするためにバスケットトロ-リースリム活用✨ 上段に箸やカトラリーセリアのボトルに収納~😄中段には毎日使う小皿やコップを収納~😆 いつもこんな状態で食洗機から一歩も動かずに食器を片付ける事ができるようにしています😁
puritan_r
puritan_r
家族
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 お気に入りのキッチンワゴンです。 食洗機に入らない調理器具の水切りに使っています。
イベント参加です。 お気に入りのキッチンワゴンです。 食洗機に入らない調理器具の水切りに使っています。
chi-yan
chi-yan
家族
b4Nさんの実例写真
before→afterがわかりにくくてゴメンナサイ💦 食洗機を15cmほど奥に移動しました。 手前のスペースが広くなり、料理の盛り付けがしやすくなったのと、子どもにお手伝いを頼みやすくなりました☺️ 食洗機移動に伴い、備え付けの水切り棚を外すことになり、代わりにラブリコで棚を作りました。
before→afterがわかりにくくてゴメンナサイ💦 食洗機を15cmほど奥に移動しました。 手前のスペースが広くなり、料理の盛り付けがしやすくなったのと、子どもにお手伝いを頼みやすくなりました☺️ 食洗機移動に伴い、備え付けの水切り棚を外すことになり、代わりにラブリコで棚を作りました。
b4N
b4N
3DK | 家族
Mikaさんの実例写真
「わが家のキッチンワゴン」のイベント参加picです🙂 わが家はLOWYAのキッチンワゴンを使っています💫 キッチンに食洗機を置いているので作業スペースが少なく、主に作業台として使っています。 ワゴンにお皿を並べて料理を盛り付け、そのままダイニングテーブルまで運びます。 1番上の引き出しにはカラトリー、2、3段目はよく使う食器、1番下の引き出しにはインスタント食品とライスジャーを入れています。 何度もキッチンとダイニングテーブルを往復する手間が省けて助かります😃
「わが家のキッチンワゴン」のイベント参加picです🙂 わが家はLOWYAのキッチンワゴンを使っています💫 キッチンに食洗機を置いているので作業スペースが少なく、主に作業台として使っています。 ワゴンにお皿を並べて料理を盛り付け、そのままダイニングテーブルまで運びます。 1番上の引き出しにはカラトリー、2、3段目はよく使う食器、1番下の引き出しにはインスタント食品とライスジャーを入れています。 何度もキッチンとダイニングテーブルを往復する手間が省けて助かります😃
Mika
Mika
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
わが家のキッチンワゴンは籐のワゴンです。 食洗機から食器棚まで距離が若干ある為、しまう際、行ったり来たり。。。 そんなわけでキッチンワゴンに食洗機から出したお皿を乗せて一気に運んだり、あと、買ってきた食料を冷蔵庫にしまう際にも使います。 冷蔵庫、冷凍庫、チルドと食品を先にワゴンの上で分けてから冷蔵庫にしまいます。 そうすると多分(笑)電気代も少しは良いだろうし、何より腰が痛くありません🤣 あとはダイニングから食べ終えた食器を片付ける時にも使います。
わが家のキッチンワゴンは籐のワゴンです。 食洗機から食器棚まで距離が若干ある為、しまう際、行ったり来たり。。。 そんなわけでキッチンワゴンに食洗機から出したお皿を乗せて一気に運んだり、あと、買ってきた食料を冷蔵庫にしまう際にも使います。 冷蔵庫、冷凍庫、チルドと食品を先にワゴンの上で分けてから冷蔵庫にしまいます。 そうすると多分(笑)電気代も少しは良いだろうし、何より腰が痛くありません🤣 あとはダイニングから食べ終えた食器を片付ける時にも使います。
maric323
maric323
4LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
キッチンマットイベント参加 我が家のキッチンマットはパペリナです。 240㎝×70㎝ ホントはダメかもしれないけれど洗濯機でじゃぶじゃぶ洗っています。すぐ乾くのも良き。
キッチンマットイベント参加 我が家のキッチンマットはパペリナです。 240㎝×70㎝ ホントはダメかもしれないけれど洗濯機でじゃぶじゃぶ洗っています。すぐ乾くのも良き。
karikuru
karikuru
家族
mint_homeさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンです^ ^ ダイソーのスチールラックをワゴンに^ ^小さいサイズがカップボードの下の空いたスペースに気持ち良いくらいシンデレラフィットしました♡このワゴンのおかげで無駄なスペースを有効活用できるようになりました🤗
我が家のキッチンワゴンです^ ^ ダイソーのスチールラックをワゴンに^ ^小さいサイズがカップボードの下の空いたスペースに気持ち良いくらいシンデレラフィットしました♡このワゴンのおかげで無駄なスペースを有効活用できるようになりました🤗
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
キッチン ワゴンが入ってる場所は 元々はビルトイン食洗機が… 2年前に壊れてしまい、 2人だと洗う量も少なく 今は手洗いしてます😅 ワゴンがすっぽり入るので 調理器具(お玉など)、 洗剤ストック 等を…。 料理中にもサッと引き出せるので とても便利です🤗
キッチン ワゴンが入ってる場所は 元々はビルトイン食洗機が… 2年前に壊れてしまい、 2人だと洗う量も少なく 今は手洗いしてます😅 ワゴンがすっぽり入るので 調理器具(お玉など)、 洗剤ストック 等を…。 料理中にもサッと引き出せるので とても便利です🤗
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
coco0.84.
coco0.84.
calmsweetsweetさんの実例写真
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
Tomominさんの実例写真
スリコでgetしたバンブー蓋付きガラス保存容器♡冷凍、冷蔵庫、食洗機OK、蓋を外したらオーブンと電子レンジもOK♡
スリコでgetしたバンブー蓋付きガラス保存容器♡冷凍、冷蔵庫、食洗機OK、蓋を外したらオーブンと電子レンジもOK♡
Tomomin
Tomomin
家族
mayukooさんの実例写真
反省点がたくさんあるキッチン。 冷蔵庫のコンセントの位置(;´ρ`) 通路幅広すぎ(;´ρ`) さて、どうするか。 でも、使い勝手はそこまで悪くないのです。
反省点がたくさんあるキッチン。 冷蔵庫のコンセントの位置(;´ρ`) 通路幅広すぎ(;´ρ`) さて、どうするか。 でも、使い勝手はそこまで悪くないのです。
mayukoo
mayukoo
家族
aoipenさんの実例写真
冷蔵庫とシンクの間に、食洗機を置く台をDIYしたキッチン。台の中にはキッチンワゴンを入れました。 ワゴンの取っ手が備え付けの扉とほぼ同じだから、備品みたいに。
冷蔵庫とシンクの間に、食洗機を置く台をDIYしたキッチン。台の中にはキッチンワゴンを入れました。 ワゴンの取っ手が備え付けの扉とほぼ同じだから、備品みたいに。
aoipen
aoipen
4LDK | 家族
ulalauさんの実例写真
新しい食洗機に替えたいです。
新しい食洗機に替えたいです。
ulalau
ulalau
Attaさんの実例写真
食器洗い乾燥機①[設置] そもそも食洗機を置くつもりはなかったので、いざ置くとなると、場所の確保から。 食洗機が届いてから実物を見て、置き場所決定 やはり、以前も置いていたキッチン横がいい! そして 【ステンレストップ収納ワゴン(山善)】購入&設置 高さ85cm(キッチンと同じ高さのはずだった) 幅24cm(床の点検口に少し被ってしまった) 奥行50cm(食洗機専用台よりも少し小さい) キッチン横に置いてみたら、我が家のキッチンよりも高さが数mm低くて、セリアのすべり止めマットを三重にして高さ調整 食洗機は分岐水栓なしのタンク式なので、自分で設置です。 今日の作業はここまで… 食洗機が届いてから4日経過 早く使いたいなぁ😅
食器洗い乾燥機①[設置] そもそも食洗機を置くつもりはなかったので、いざ置くとなると、場所の確保から。 食洗機が届いてから実物を見て、置き場所決定 やはり、以前も置いていたキッチン横がいい! そして 【ステンレストップ収納ワゴン(山善)】購入&設置 高さ85cm(キッチンと同じ高さのはずだった) 幅24cm(床の点検口に少し被ってしまった) 奥行50cm(食洗機専用台よりも少し小さい) キッチン横に置いてみたら、我が家のキッチンよりも高さが数mm低くて、セリアのすべり止めマットを三重にして高さ調整 食洗機は分岐水栓なしのタンク式なので、自分で設置です。 今日の作業はここまで… 食洗機が届いてから4日経過 早く使いたいなぁ😅
Atta
Atta
家族
rikoさんの実例写真
収納見直し中です◎ せっかくなのでイベント参加します。 我が家の冷蔵庫横は奥行22cmの食器棚です。元々本棚として旧居で使っていたものに扉をつけて食器棚にしました。 こちらの後ろに冷蔵庫があり、オープンキッチンの我が家ですがダイニングからもリビングからも冷蔵庫は見えません。 来客時の冷蔵庫の出し入れの時に中が丸見えにならないのが気に入っています♪ ですが、冷蔵庫の向きは、引越しまで散々悩みました‼︎ アイランド作業台に出し入れするものをおけるのが便利そうでしたし、リビングからもダイニングからも家族が冷蔵庫にアクセスしやすいかなぁと。 結果として、今の私達家族の生活にはこの形がやりやすいようです。 食洗機から食器をしまうのに作業台に一時置きしたり、食器を作業台に並べて配膳したり、複数で作業するときにぶつからなかったり等々メリットが大きかったです。 扉は主人がぱっと何が入っているか見えるほうがいいタイプなのでガラス扉で丸見えですが、 その分これからお気に入りをコツコツ揃えていこうと思います(*´꒳`*) 上の突っ張り棒ももう少し見栄えよくしたいと思います♪
収納見直し中です◎ せっかくなのでイベント参加します。 我が家の冷蔵庫横は奥行22cmの食器棚です。元々本棚として旧居で使っていたものに扉をつけて食器棚にしました。 こちらの後ろに冷蔵庫があり、オープンキッチンの我が家ですがダイニングからもリビングからも冷蔵庫は見えません。 来客時の冷蔵庫の出し入れの時に中が丸見えにならないのが気に入っています♪ ですが、冷蔵庫の向きは、引越しまで散々悩みました‼︎ アイランド作業台に出し入れするものをおけるのが便利そうでしたし、リビングからもダイニングからも家族が冷蔵庫にアクセスしやすいかなぁと。 結果として、今の私達家族の生活にはこの形がやりやすいようです。 食洗機から食器をしまうのに作業台に一時置きしたり、食器を作業台に並べて配膳したり、複数で作業するときにぶつからなかったり等々メリットが大きかったです。 扉は主人がぱっと何が入っているか見えるほうがいいタイプなのでガラス扉で丸見えですが、 その分これからお気に入りをコツコツ揃えていこうと思います(*´꒳`*) 上の突っ張り棒ももう少し見栄えよくしたいと思います♪
riko
riko
家族
god__flowerさんの実例写真
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
god__flower
god__flower
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ニトリ2020秋冬コーディネート モニターpic⑩ ●秋のリビングコーデセット● 今日は、 サイドテーブルとして使ってる キッチンワゴンで まったりカフェタイムヽ(*´∀`) マグのこの落ち着いた色味がオシャレで いつものカフェタイムと雰囲気が変わり、 テンションが上がる‼︎ マグがオシャレだと いつものドリンクも 美味しく感じちゃう不思議♡ 幅広なので、 スープマグとしても使えそう(*´꒳`*) ちなみに、 電子レンジ、食洗機対応。 ↑ここ、重要っ‼︎ 直火、オーブンはNGです。
ニトリ2020秋冬コーディネート モニターpic⑩ ●秋のリビングコーデセット● 今日は、 サイドテーブルとして使ってる キッチンワゴンで まったりカフェタイムヽ(*´∀`) マグのこの落ち着いた色味がオシャレで いつものカフェタイムと雰囲気が変わり、 テンションが上がる‼︎ マグがオシャレだと いつものドリンクも 美味しく感じちゃう不思議♡ 幅広なので、 スープマグとしても使えそう(*´꒳`*) ちなみに、 電子レンジ、食洗機対応。 ↑ここ、重要っ‼︎ 直火、オーブンはNGです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nekokumiさんの実例写真
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
nekokumi
nekokumi
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
新しいキッチン(台所の名が合ってる)がほぼ完成😊🙌 理想とはちょっと違いましたが、まずまずかと。 シンク一式→LIXIL ダイニングテーブル・ロールスクリーン→ニトリ 食器置き→YAMAZENさんのキッチンワゴン 皆様のpickを見て、沢山参考にさせて頂きました。 まだまだ未完成だらけなので、お財布と相談して改善をしていきます😆 ちなみに、テレビ台は、子供の学習机のサイドテーブル。シールだらけだけど、ちょうどいい高さ。これも必須改善❗😁
新しいキッチン(台所の名が合ってる)がほぼ完成😊🙌 理想とはちょっと違いましたが、まずまずかと。 シンク一式→LIXIL ダイニングテーブル・ロールスクリーン→ニトリ 食器置き→YAMAZENさんのキッチンワゴン 皆様のpickを見て、沢山参考にさせて頂きました。 まだまだ未完成だらけなので、お財布と相談して改善をしていきます😆 ちなみに、テレビ台は、子供の学習机のサイドテーブル。シールだらけだけど、ちょうどいい高さ。これも必須改善❗😁
kei
kei
もっと見る

食洗機 キッチンワゴンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ