水たまり

128枚の部屋写真から48枚をセレクト
palette_lifeさんの実例写真
水たまりデザインの天板がユニークなサイドテーブル。 目を惹くカラーリングが絵の具のようにも見えます♪ ●水たまりのようなデザイン 水たまりのようにぐにゃっとしたフォルムがユニークで、ほどよい存在感を放つサイドテーブル。 インテリアとしてそのまま置くだけでも、空間を華やかに彩ってくれること間違いなしです! ●カラフルでお部屋のアクセントにピッタリ 脚先から天板まで1色で統一されているため、お部屋によりメリハリをつけることができます。 ●細身でスッキリ見える1本脚 コの字テーブルのようにソファに差し込んで使うこともできるため、省スペースに設置したい方にもオススメ◎ ●コップなどを気軽に置けるサイズ感 ソファ横だけでなく、寝室で目覚まし時計やスマホを置いておくナイトテーブルとして使用するのにもぴったりです。
水たまりデザインの天板がユニークなサイドテーブル。 目を惹くカラーリングが絵の具のようにも見えます♪ ●水たまりのようなデザイン 水たまりのようにぐにゃっとしたフォルムがユニークで、ほどよい存在感を放つサイドテーブル。 インテリアとしてそのまま置くだけでも、空間を華やかに彩ってくれること間違いなしです! ●カラフルでお部屋のアクセントにピッタリ 脚先から天板まで1色で統一されているため、お部屋によりメリハリをつけることができます。 ●細身でスッキリ見える1本脚 コの字テーブルのようにソファに差し込んで使うこともできるため、省スペースに設置したい方にもオススメ◎ ●コップなどを気軽に置けるサイズ感 ソファ横だけでなく、寝室で目覚まし時計やスマホを置いておくナイトテーブルとして使用するのにもぴったりです。
palette_life
palette_life
remonさんの実例写真
母の日に、ガラスの紫陽花をもらいました。 こどもの日も過ぎたので玄関は梅雨仕様になりました。
母の日に、ガラスの紫陽花をもらいました。 こどもの日も過ぎたので玄関は梅雨仕様になりました。
remon
remon
家族
kolokoppaさんの実例写真
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
ss.my_homeさんの実例写真
このバブルーンは 粉を入れるだけでした✨ 水たまりが少なめだったのか、縁までは泡は届かず🥲 簡単で、擦らずに排水管の奥まで洗浄・除菌できるのは嬉しい👏🏻
このバブルーンは 粉を入れるだけでした✨ 水たまりが少なめだったのか、縁までは泡は届かず🥲 簡単で、擦らずに排水管の奥まで洗浄・除菌できるのは嬉しい👏🏻
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
upaさんの実例写真
蓮の葉っぱの水たまり かわいい(*^^*)
蓮の葉っぱの水たまり かわいい(*^^*)
upa
upa
家族
yoshi1006さんの実例写真
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
yoshi1006
yoshi1006
2DK | 一人暮らし
mahichonさんの実例写真
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
panさんの実例写真
わかりにくい写真で、申し訳ありません。 我が家の勝手口側に、テラスを付けたのですが、テラスの雨樋から集まる水で、地面が水たまりになるため、バケツで受けて、後ろのゴミ箱に水を集めています。 植物の水やりにも使っていますが、私的には、防災の備えとして、いざというときのトイレの水にも使おうかと思ってます。 水を貯めるだけのゴミ箱が、他に3つあります。あまり大した備えではありませんが…。 そのため、雨の日は、バケツリレーをして雨水を貯めております(^_^;)
わかりにくい写真で、申し訳ありません。 我が家の勝手口側に、テラスを付けたのですが、テラスの雨樋から集まる水で、地面が水たまりになるため、バケツで受けて、後ろのゴミ箱に水を集めています。 植物の水やりにも使っていますが、私的には、防災の備えとして、いざというときのトイレの水にも使おうかと思ってます。 水を貯めるだけのゴミ箱が、他に3つあります。あまり大した備えではありませんが…。 そのため、雨の日は、バケツリレーをして雨水を貯めております(^_^;)
pan
pan
4LDK | 家族
suzukamonさんの実例写真
洗面台。 壁は撥水なんだけど、子供が手を洗ったあと壁側のパッキンを伝ってカウンターに小さな水たまりができるので、結露吸水テープをはってみた。 さぁ。どうなるか。
洗面台。 壁は撥水なんだけど、子供が手を洗ったあと壁側のパッキンを伝ってカウンターに小さな水たまりができるので、結露吸水テープをはってみた。 さぁ。どうなるか。
suzukamon
suzukamon
1LDK | 家族
taketchさんの実例写真
水たまり型バスマット
水たまり型バスマット
taketch
taketch
4LDK | 家族
myhomehappyさんの実例写真
9月10日ブルーシートに水たまり
9月10日ブルーシートに水たまり
myhomehappy
myhomehappy
4LDK
75さんの実例写真
雨のシーズンは家にこもりがちなので、いつもと違う家事や掃除に挑戦 バブルーントイレボウルを使ってみました 水たまりにそっと流し込むだけで、モコモコ泡がもっこりと発泡しました。 1時間程おいて泡がしぼんだら、縁まわりなどを拭き取って流すだけ 便器はピカピカになっており、空間は消毒のスッキリした匂いがしていて、すごく清潔になった気がします
雨のシーズンは家にこもりがちなので、いつもと違う家事や掃除に挑戦 バブルーントイレボウルを使ってみました 水たまりにそっと流し込むだけで、モコモコ泡がもっこりと発泡しました。 1時間程おいて泡がしぼんだら、縁まわりなどを拭き取って流すだけ 便器はピカピカになっており、空間は消毒のスッキリした匂いがしていて、すごく清潔になった気がします
75
75
4LDK | 家族
shabby666さんの実例写真
玄関先のディスプレイ棚には、季節感が出る飾り付けをしています😊 梅雨入りはまだですが、梅雨のディスプレイ セリアのすだれ カエル🐸。ミニ傘☂️ 紫陽花 水たまり スポンジのでんでん虫🐌 ドアには、100均お花でハーフリース🌼
玄関先のディスプレイ棚には、季節感が出る飾り付けをしています😊 梅雨入りはまだですが、梅雨のディスプレイ セリアのすだれ カエル🐸。ミニ傘☂️ 紫陽花 水たまり スポンジのでんでん虫🐌 ドアには、100均お花でハーフリース🌼
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
chidorinさんの実例写真
雨上がりに光る水たまりみたいな小さな花瓶
雨上がりに光る水たまりみたいな小さな花瓶
chidorin
chidorin
家族
Yukiさんの実例写真
無印良品の歯ブラシスタンドはもうずっと愛用してます。 立てやすいし、取りやすいし、洗いやすい✨ さらに珪藻土のコースターを下に敷いてみました。水がたまらないので汚れにくくなるかな?
無印良品の歯ブラシスタンドはもうずっと愛用してます。 立てやすいし、取りやすいし、洗いやすい✨ さらに珪藻土のコースターを下に敷いてみました。水がたまらないので汚れにくくなるかな?
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
朝、シャッターを開けると 庭に水たまり発見! 今朝から大粒の雨が降っています。 この水たまり、いずれは消えるんだろうけど 何だか不安で。 他のところは水たまりは多少あっても こんなにひたひたしてません。 しかも日に日に土が減ってるような。。。 業者に聞いてみたほうが良いのでしょうか? いずれ人工芝を引きたいんだけど 芝が浮いて流れていくって事は 無いのでしょうか??? どなたか教えてください!!
朝、シャッターを開けると 庭に水たまり発見! 今朝から大粒の雨が降っています。 この水たまり、いずれは消えるんだろうけど 何だか不安で。 他のところは水たまりは多少あっても こんなにひたひたしてません。 しかも日に日に土が減ってるような。。。 業者に聞いてみたほうが良いのでしょうか? いずれ人工芝を引きたいんだけど 芝が浮いて流れていくって事は 無いのでしょうか??? どなたか教えてください!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
モニター投稿③「らくパピ10点セット」 いれるだけ「バブルーン」トイレボウル 一発泡洗浄のモニターです。 こちらは「らくパピ」シリーズの中で初お試し! 一番楽しみにしていた商品です♪ 1回に1袋全部使う粉末タイプの洗剤 便器の水たまりに投入すると、すぐさま泡がモコモコと発生、便座の裏側まで届く勢いです。 便器表面だけでなく、ブラシの届かない水たまりの奥や排水管まで まるごと こすらず 洗浄・消臭! 約2週間トイレボウルからのニオイの発生も防いでくれるそうです。 モコモコ泡が楽しい〜 30分くらい放置して、 泡が消えるまで流しておしまい! 本当にお手軽、手間なし、ラクしてハッピー♪ 元々黒ずみやピンクカビとかあったわけじゃないので、試して「おお!」って実感はありませんでしたが、便器内がツヤツヤした感じ? 定期的に使うことで、ブラシなどのこすり洗いから卒業できるかも?期待をもって、またリピートしてみたい商品でした。
モニター投稿③「らくパピ10点セット」 いれるだけ「バブルーン」トイレボウル 一発泡洗浄のモニターです。 こちらは「らくパピ」シリーズの中で初お試し! 一番楽しみにしていた商品です♪ 1回に1袋全部使う粉末タイプの洗剤 便器の水たまりに投入すると、すぐさま泡がモコモコと発生、便座の裏側まで届く勢いです。 便器表面だけでなく、ブラシの届かない水たまりの奥や排水管まで まるごと こすらず 洗浄・消臭! 約2週間トイレボウルからのニオイの発生も防いでくれるそうです。 モコモコ泡が楽しい〜 30分くらい放置して、 泡が消えるまで流しておしまい! 本当にお手軽、手間なし、ラクしてハッピー♪ 元々黒ずみやピンクカビとかあったわけじゃないので、試して「おお!」って実感はありませんでしたが、便器内がツヤツヤした感じ? 定期的に使うことで、ブラシなどのこすり洗いから卒業できるかも?期待をもって、またリピートしてみたい商品でした。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤わが家の癒やしスペース✤ 義理の実家の庭 プルメリアが綺麗に咲いています 私にとっては異国にいるような非日常の空間 南国の草花に癒やされてます 以前は草花にそんなに興味も無かったのに… 歳とったのかな…笑 今朝はザーッと片降り 雨上がりの水たまりに映る青空 落ちてた花を置いてみました 雨に濡れた葉もいい感じ♡ 台風上陸前に庭木の剪定をしました プルメリアも剪定したので、切った枝を貰って育てて見ようと思います プルメリアは成長が早いので、挿し木で簡単に育つそうです 義母はよく友人に分けてあげているようで、これも元々は挿し木のはずよ!と言ってました 果たして気候の違う千葉県で、ちゃんと育って越冬出来るのでしょうか?? ダメ元で挑戦したいと思います! 植物を育てるのが苦手な私、枯らしてしまっても笑わないでね♡ 帰省していた実家より戻ってきました あっという間の休暇でした プルメリアは、実家から貰ってきた琉球ガラスのグラスに、今日はとりあえず活けてます 明日にでも鉢に挿したいと思います 台風上陸前に戻って来れてよかったです 台風の進路にお住まいの方、旅行中の方 お気をつけて下さい 被害がないことを願います
✤わが家の癒やしスペース✤ 義理の実家の庭 プルメリアが綺麗に咲いています 私にとっては異国にいるような非日常の空間 南国の草花に癒やされてます 以前は草花にそんなに興味も無かったのに… 歳とったのかな…笑 今朝はザーッと片降り 雨上がりの水たまりに映る青空 落ちてた花を置いてみました 雨に濡れた葉もいい感じ♡ 台風上陸前に庭木の剪定をしました プルメリアも剪定したので、切った枝を貰って育てて見ようと思います プルメリアは成長が早いので、挿し木で簡単に育つそうです 義母はよく友人に分けてあげているようで、これも元々は挿し木のはずよ!と言ってました 果たして気候の違う千葉県で、ちゃんと育って越冬出来るのでしょうか?? ダメ元で挑戦したいと思います! 植物を育てるのが苦手な私、枯らしてしまっても笑わないでね♡ 帰省していた実家より戻ってきました あっという間の休暇でした プルメリアは、実家から貰ってきた琉球ガラスのグラスに、今日はとりあえず活けてます 明日にでも鉢に挿したいと思います 台風上陸前に戻って来れてよかったです 台風の進路にお住まいの方、旅行中の方 お気をつけて下さい 被害がないことを願います
SSSSS
SSSSS
Mitsuさんの実例写真
ネットで見つけた開閉できる傘☂️ 作ってみました🤗 1枚目:開いた☂️ 2枚目:閉じた🌂 3枚目:セリアの折り紙とシールと カエルちゃん🐸 シールは水たまりを表現しています☔️ 切って置いただけ🤭 イベント滑り込み参加しま〜す✌️
ネットで見つけた開閉できる傘☂️ 作ってみました🤗 1枚目:開いた☂️ 2枚目:閉じた🌂 3枚目:セリアの折り紙とシールと カエルちゃん🐸 シールは水たまりを表現しています☔️ 切って置いただけ🤭 イベント滑り込み参加しま〜す✌️
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
yuuu9さんの実例写真
3Mサポーターです。 毎日恐ろしい豪風雨が急にやってきてほんとに怖いですね。 そんなときにすてきな商品が届きました。 防水スプレー。 梅雨時期に合わせて、小2の女に雨用スニーカーを購入したわけですが、まだまだ水溜りにわざわざ入りたがるお年頃。。 しっかり靴下まで濡らして帰ってきます😭 なので、こちらのスプレーのお試しが楽しみすぎます✨
3Mサポーターです。 毎日恐ろしい豪風雨が急にやってきてほんとに怖いですね。 そんなときにすてきな商品が届きました。 防水スプレー。 梅雨時期に合わせて、小2の女に雨用スニーカーを購入したわけですが、まだまだ水溜りにわざわざ入りたがるお年頃。。 しっかり靴下まで濡らして帰ってきます😭 なので、こちらのスプレーのお試しが楽しみすぎます✨
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
今日はCAN DOが閉店セールで全品50円でした。 今まで買えなかった物たちを100個ぐらい買いました。 写真は勢いで買ったコップ、MIKUの文字?、ガラスの筒です。 筒を並べてお香を立てて取りやすくしました。 底には水たまりの形の鏡(50円)を取り付けました。 まだまだ色々あるので楽しみながらガレージに配置していきます。
今日はCAN DOが閉店セールで全品50円でした。 今まで買えなかった物たちを100個ぐらい買いました。 写真は勢いで買ったコップ、MIKUの文字?、ガラスの筒です。 筒を並べてお香を立てて取りやすくしました。 底には水たまりの形の鏡(50円)を取り付けました。 まだまだ色々あるので楽しみながらガレージに配置していきます。
miku
miku
3LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
水たまりのようなミラーと 好きなアートの組み合わせ お気に入りの壁飾りたちです🌱 ここも大好きが詰まった落ち着く一角😌
水たまりのようなミラーと 好きなアートの組み合わせ お気に入りの壁飾りたちです🌱 ここも大好きが詰まった落ち着く一角😌
a-tan
a-tan
家族
moonさんの実例写真
お庭初心者です。 お花とか緑がいっぱいのお庭に憧れます🌿🥀 いつかは薔薇に挑戦したいです🌹 我が家の土地は粘土質のため、乾燥するとガチガチ、雨が降ると水溜まりが出来ます😫 土壌改良が必要なのは分かるけど全域は初心者には重労働だし自信がないので小さいスペースから。 玄関横の2~3畳位の通路みたいな場所(半日陰/午後から陽が当たります) とりあえず掘り起こして腐葉土混ぜてパーライト混ぜてみました。 ↓植える予定のメイン植物↓ 柏葉アジサイ トキワマンサク 西洋イワナンテン サクラウツギ
お庭初心者です。 お花とか緑がいっぱいのお庭に憧れます🌿🥀 いつかは薔薇に挑戦したいです🌹 我が家の土地は粘土質のため、乾燥するとガチガチ、雨が降ると水溜まりが出来ます😫 土壌改良が必要なのは分かるけど全域は初心者には重労働だし自信がないので小さいスペースから。 玄関横の2~3畳位の通路みたいな場所(半日陰/午後から陽が当たります) とりあえず掘り起こして腐葉土混ぜてパーライト混ぜてみました。 ↓植える予定のメイン植物↓ 柏葉アジサイ トキワマンサク 西洋イワナンテン サクラウツギ
moon
moon
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「らくハピ」の時短お掃除10点セットのモニター投稿です。 「いれるだけバブルーン トイレボウル」 この商品はモコモコ泡が楽しくて、うちでも何度か使ってます✨ 2枚目pic 作業は超簡単。 便座をあげて、便器の水たまり部分にバブルーンの粉を入れるだけです。 3枚目pic あっという間にモコモコ泡が発生して、便器全体を覆ってくれます。これ、いつ見ても楽しいのよね〜🎶😆 このまま30分以上放置して、後は水で流してお掃除完了です👍 ブラシの届かない排水管の奥まで、泡の力で洗浄&除菌できるのが嬉しいです💕
「らくハピ」の時短お掃除10点セットのモニター投稿です。 「いれるだけバブルーン トイレボウル」 この商品はモコモコ泡が楽しくて、うちでも何度か使ってます✨ 2枚目pic 作業は超簡単。 便座をあげて、便器の水たまり部分にバブルーンの粉を入れるだけです。 3枚目pic あっという間にモコモコ泡が発生して、便器全体を覆ってくれます。これ、いつ見ても楽しいのよね〜🎶😆 このまま30分以上放置して、後は水で流してお掃除完了です👍 ブラシの届かない排水管の奥まで、泡の力で洗浄&除菌できるのが嬉しいです💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
先月末から急に夏が来て7月に入りますがますます暑くなってきましたネ(;´∀`) 今日の最高気温39度…❢あんまりにも暑いのでお家プール始めました☀🌊 息子は水たまりや浅池とかの方が好きなので噴水マットとやらを購入してみました⛲ うん、楽しそうだわ〰(≧▽≦) だが、見てるコチラは影でも暑い…💧 ちなみに娘は足をつけただけで号泣… 外は暑いし水冷たいしやしプールはさすがに来年からかなぁ〰 あと奥の自転車、息子用に買いました🚲 中古ですが、ヘルメット付きで7700円と定価の半額近くならお得かなぁ〰と 夏休み練習する予定です✨
先月末から急に夏が来て7月に入りますがますます暑くなってきましたネ(;´∀`) 今日の最高気温39度…❢あんまりにも暑いのでお家プール始めました☀🌊 息子は水たまりや浅池とかの方が好きなので噴水マットとやらを購入してみました⛲ うん、楽しそうだわ〰(≧▽≦) だが、見てるコチラは影でも暑い…💧 ちなみに娘は足をつけただけで号泣… 外は暑いし水冷たいしやしプールはさすがに来年からかなぁ〰 あと奥の自転車、息子用に買いました🚲 中古ですが、ヘルメット付きで7700円と定価の半額近くならお得かなぁ〰と 夏休み練習する予定です✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
もっと見る

水たまりが気になるあなたにおすすめ

水たまりの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水たまり

128枚の部屋写真から48枚をセレクト
palette_lifeさんの実例写真
水たまりデザインの天板がユニークなサイドテーブル。 目を惹くカラーリングが絵の具のようにも見えます♪ ●水たまりのようなデザイン 水たまりのようにぐにゃっとしたフォルムがユニークで、ほどよい存在感を放つサイドテーブル。 インテリアとしてそのまま置くだけでも、空間を華やかに彩ってくれること間違いなしです! ●カラフルでお部屋のアクセントにピッタリ 脚先から天板まで1色で統一されているため、お部屋によりメリハリをつけることができます。 ●細身でスッキリ見える1本脚 コの字テーブルのようにソファに差し込んで使うこともできるため、省スペースに設置したい方にもオススメ◎ ●コップなどを気軽に置けるサイズ感 ソファ横だけでなく、寝室で目覚まし時計やスマホを置いておくナイトテーブルとして使用するのにもぴったりです。
水たまりデザインの天板がユニークなサイドテーブル。 目を惹くカラーリングが絵の具のようにも見えます♪ ●水たまりのようなデザイン 水たまりのようにぐにゃっとしたフォルムがユニークで、ほどよい存在感を放つサイドテーブル。 インテリアとしてそのまま置くだけでも、空間を華やかに彩ってくれること間違いなしです! ●カラフルでお部屋のアクセントにピッタリ 脚先から天板まで1色で統一されているため、お部屋によりメリハリをつけることができます。 ●細身でスッキリ見える1本脚 コの字テーブルのようにソファに差し込んで使うこともできるため、省スペースに設置したい方にもオススメ◎ ●コップなどを気軽に置けるサイズ感 ソファ横だけでなく、寝室で目覚まし時計やスマホを置いておくナイトテーブルとして使用するのにもぴったりです。
palette_life
palette_life
remonさんの実例写真
母の日に、ガラスの紫陽花をもらいました。 こどもの日も過ぎたので玄関は梅雨仕様になりました。
母の日に、ガラスの紫陽花をもらいました。 こどもの日も過ぎたので玄関は梅雨仕様になりました。
remon
remon
家族
kolokoppaさんの実例写真
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
ss.my_homeさんの実例写真
このバブルーンは 粉を入れるだけでした✨ 水たまりが少なめだったのか、縁までは泡は届かず🥲 簡単で、擦らずに排水管の奥まで洗浄・除菌できるのは嬉しい👏🏻
このバブルーンは 粉を入れるだけでした✨ 水たまりが少なめだったのか、縁までは泡は届かず🥲 簡単で、擦らずに排水管の奥まで洗浄・除菌できるのは嬉しい👏🏻
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
upaさんの実例写真
蓮の葉っぱの水たまり かわいい(*^^*)
蓮の葉っぱの水たまり かわいい(*^^*)
upa
upa
家族
yoshi1006さんの実例写真
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
食器を洗った後下に水たまりが出来るのがいやで下に珪藻土の板を置きました! その際板のしたに割り箸を割ってしたに空洞が出来るよう工夫しました。 珪藻土はダイソーで300円で購入したものです。
yoshi1006
yoshi1006
2DK | 一人暮らし
mahichonさんの実例写真
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
panさんの実例写真
わかりにくい写真で、申し訳ありません。 我が家の勝手口側に、テラスを付けたのですが、テラスの雨樋から集まる水で、地面が水たまりになるため、バケツで受けて、後ろのゴミ箱に水を集めています。 植物の水やりにも使っていますが、私的には、防災の備えとして、いざというときのトイレの水にも使おうかと思ってます。 水を貯めるだけのゴミ箱が、他に3つあります。あまり大した備えではありませんが…。 そのため、雨の日は、バケツリレーをして雨水を貯めております(^_^;)
わかりにくい写真で、申し訳ありません。 我が家の勝手口側に、テラスを付けたのですが、テラスの雨樋から集まる水で、地面が水たまりになるため、バケツで受けて、後ろのゴミ箱に水を集めています。 植物の水やりにも使っていますが、私的には、防災の備えとして、いざというときのトイレの水にも使おうかと思ってます。 水を貯めるだけのゴミ箱が、他に3つあります。あまり大した備えではありませんが…。 そのため、雨の日は、バケツリレーをして雨水を貯めております(^_^;)
pan
pan
4LDK | 家族
suzukamonさんの実例写真
洗面台。 壁は撥水なんだけど、子供が手を洗ったあと壁側のパッキンを伝ってカウンターに小さな水たまりができるので、結露吸水テープをはってみた。 さぁ。どうなるか。
洗面台。 壁は撥水なんだけど、子供が手を洗ったあと壁側のパッキンを伝ってカウンターに小さな水たまりができるので、結露吸水テープをはってみた。 さぁ。どうなるか。
suzukamon
suzukamon
1LDK | 家族
taketchさんの実例写真
水たまり型バスマット
水たまり型バスマット
taketch
taketch
4LDK | 家族
myhomehappyさんの実例写真
9月10日ブルーシートに水たまり
9月10日ブルーシートに水たまり
myhomehappy
myhomehappy
4LDK
75さんの実例写真
雨のシーズンは家にこもりがちなので、いつもと違う家事や掃除に挑戦 バブルーントイレボウルを使ってみました 水たまりにそっと流し込むだけで、モコモコ泡がもっこりと発泡しました。 1時間程おいて泡がしぼんだら、縁まわりなどを拭き取って流すだけ 便器はピカピカになっており、空間は消毒のスッキリした匂いがしていて、すごく清潔になった気がします
雨のシーズンは家にこもりがちなので、いつもと違う家事や掃除に挑戦 バブルーントイレボウルを使ってみました 水たまりにそっと流し込むだけで、モコモコ泡がもっこりと発泡しました。 1時間程おいて泡がしぼんだら、縁まわりなどを拭き取って流すだけ 便器はピカピカになっており、空間は消毒のスッキリした匂いがしていて、すごく清潔になった気がします
75
75
4LDK | 家族
shabby666さんの実例写真
玄関先のディスプレイ棚には、季節感が出る飾り付けをしています😊 梅雨入りはまだですが、梅雨のディスプレイ セリアのすだれ カエル🐸。ミニ傘☂️ 紫陽花 水たまり スポンジのでんでん虫🐌 ドアには、100均お花でハーフリース🌼
玄関先のディスプレイ棚には、季節感が出る飾り付けをしています😊 梅雨入りはまだですが、梅雨のディスプレイ セリアのすだれ カエル🐸。ミニ傘☂️ 紫陽花 水たまり スポンジのでんでん虫🐌 ドアには、100均お花でハーフリース🌼
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
chidorinさんの実例写真
雨上がりに光る水たまりみたいな小さな花瓶
雨上がりに光る水たまりみたいな小さな花瓶
chidorin
chidorin
家族
Yukiさんの実例写真
無印良品の歯ブラシスタンドはもうずっと愛用してます。 立てやすいし、取りやすいし、洗いやすい✨ さらに珪藻土のコースターを下に敷いてみました。水がたまらないので汚れにくくなるかな?
無印良品の歯ブラシスタンドはもうずっと愛用してます。 立てやすいし、取りやすいし、洗いやすい✨ さらに珪藻土のコースターを下に敷いてみました。水がたまらないので汚れにくくなるかな?
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
朝、シャッターを開けると 庭に水たまり発見! 今朝から大粒の雨が降っています。 この水たまり、いずれは消えるんだろうけど 何だか不安で。 他のところは水たまりは多少あっても こんなにひたひたしてません。 しかも日に日に土が減ってるような。。。 業者に聞いてみたほうが良いのでしょうか? いずれ人工芝を引きたいんだけど 芝が浮いて流れていくって事は 無いのでしょうか??? どなたか教えてください!!
朝、シャッターを開けると 庭に水たまり発見! 今朝から大粒の雨が降っています。 この水たまり、いずれは消えるんだろうけど 何だか不安で。 他のところは水たまりは多少あっても こんなにひたひたしてません。 しかも日に日に土が減ってるような。。。 業者に聞いてみたほうが良いのでしょうか? いずれ人工芝を引きたいんだけど 芝が浮いて流れていくって事は 無いのでしょうか??? どなたか教えてください!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
モニター投稿③「らくパピ10点セット」 いれるだけ「バブルーン」トイレボウル 一発泡洗浄のモニターです。 こちらは「らくパピ」シリーズの中で初お試し! 一番楽しみにしていた商品です♪ 1回に1袋全部使う粉末タイプの洗剤 便器の水たまりに投入すると、すぐさま泡がモコモコと発生、便座の裏側まで届く勢いです。 便器表面だけでなく、ブラシの届かない水たまりの奥や排水管まで まるごと こすらず 洗浄・消臭! 約2週間トイレボウルからのニオイの発生も防いでくれるそうです。 モコモコ泡が楽しい〜 30分くらい放置して、 泡が消えるまで流しておしまい! 本当にお手軽、手間なし、ラクしてハッピー♪ 元々黒ずみやピンクカビとかあったわけじゃないので、試して「おお!」って実感はありませんでしたが、便器内がツヤツヤした感じ? 定期的に使うことで、ブラシなどのこすり洗いから卒業できるかも?期待をもって、またリピートしてみたい商品でした。
モニター投稿③「らくパピ10点セット」 いれるだけ「バブルーン」トイレボウル 一発泡洗浄のモニターです。 こちらは「らくパピ」シリーズの中で初お試し! 一番楽しみにしていた商品です♪ 1回に1袋全部使う粉末タイプの洗剤 便器の水たまりに投入すると、すぐさま泡がモコモコと発生、便座の裏側まで届く勢いです。 便器表面だけでなく、ブラシの届かない水たまりの奥や排水管まで まるごと こすらず 洗浄・消臭! 約2週間トイレボウルからのニオイの発生も防いでくれるそうです。 モコモコ泡が楽しい〜 30分くらい放置して、 泡が消えるまで流しておしまい! 本当にお手軽、手間なし、ラクしてハッピー♪ 元々黒ずみやピンクカビとかあったわけじゃないので、試して「おお!」って実感はありませんでしたが、便器内がツヤツヤした感じ? 定期的に使うことで、ブラシなどのこすり洗いから卒業できるかも?期待をもって、またリピートしてみたい商品でした。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤わが家の癒やしスペース✤ 義理の実家の庭 プルメリアが綺麗に咲いています 私にとっては異国にいるような非日常の空間 南国の草花に癒やされてます 以前は草花にそんなに興味も無かったのに… 歳とったのかな…笑 今朝はザーッと片降り 雨上がりの水たまりに映る青空 落ちてた花を置いてみました 雨に濡れた葉もいい感じ♡ 台風上陸前に庭木の剪定をしました プルメリアも剪定したので、切った枝を貰って育てて見ようと思います プルメリアは成長が早いので、挿し木で簡単に育つそうです 義母はよく友人に分けてあげているようで、これも元々は挿し木のはずよ!と言ってました 果たして気候の違う千葉県で、ちゃんと育って越冬出来るのでしょうか?? ダメ元で挑戦したいと思います! 植物を育てるのが苦手な私、枯らしてしまっても笑わないでね♡ 帰省していた実家より戻ってきました あっという間の休暇でした プルメリアは、実家から貰ってきた琉球ガラスのグラスに、今日はとりあえず活けてます 明日にでも鉢に挿したいと思います 台風上陸前に戻って来れてよかったです 台風の進路にお住まいの方、旅行中の方 お気をつけて下さい 被害がないことを願います
✤わが家の癒やしスペース✤ 義理の実家の庭 プルメリアが綺麗に咲いています 私にとっては異国にいるような非日常の空間 南国の草花に癒やされてます 以前は草花にそんなに興味も無かったのに… 歳とったのかな…笑 今朝はザーッと片降り 雨上がりの水たまりに映る青空 落ちてた花を置いてみました 雨に濡れた葉もいい感じ♡ 台風上陸前に庭木の剪定をしました プルメリアも剪定したので、切った枝を貰って育てて見ようと思います プルメリアは成長が早いので、挿し木で簡単に育つそうです 義母はよく友人に分けてあげているようで、これも元々は挿し木のはずよ!と言ってました 果たして気候の違う千葉県で、ちゃんと育って越冬出来るのでしょうか?? ダメ元で挑戦したいと思います! 植物を育てるのが苦手な私、枯らしてしまっても笑わないでね♡ 帰省していた実家より戻ってきました あっという間の休暇でした プルメリアは、実家から貰ってきた琉球ガラスのグラスに、今日はとりあえず活けてます 明日にでも鉢に挿したいと思います 台風上陸前に戻って来れてよかったです 台風の進路にお住まいの方、旅行中の方 お気をつけて下さい 被害がないことを願います
SSSSS
SSSSS
Mitsuさんの実例写真
ネットで見つけた開閉できる傘☂️ 作ってみました🤗 1枚目:開いた☂️ 2枚目:閉じた🌂 3枚目:セリアの折り紙とシールと カエルちゃん🐸 シールは水たまりを表現しています☔️ 切って置いただけ🤭 イベント滑り込み参加しま〜す✌️
ネットで見つけた開閉できる傘☂️ 作ってみました🤗 1枚目:開いた☂️ 2枚目:閉じた🌂 3枚目:セリアの折り紙とシールと カエルちゃん🐸 シールは水たまりを表現しています☔️ 切って置いただけ🤭 イベント滑り込み参加しま〜す✌️
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
yuuu9さんの実例写真
3Mサポーターです。 毎日恐ろしい豪風雨が急にやってきてほんとに怖いですね。 そんなときにすてきな商品が届きました。 防水スプレー。 梅雨時期に合わせて、小2の女に雨用スニーカーを購入したわけですが、まだまだ水溜りにわざわざ入りたがるお年頃。。 しっかり靴下まで濡らして帰ってきます😭 なので、こちらのスプレーのお試しが楽しみすぎます✨
3Mサポーターです。 毎日恐ろしい豪風雨が急にやってきてほんとに怖いですね。 そんなときにすてきな商品が届きました。 防水スプレー。 梅雨時期に合わせて、小2の女に雨用スニーカーを購入したわけですが、まだまだ水溜りにわざわざ入りたがるお年頃。。 しっかり靴下まで濡らして帰ってきます😭 なので、こちらのスプレーのお試しが楽しみすぎます✨
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
今日はCAN DOが閉店セールで全品50円でした。 今まで買えなかった物たちを100個ぐらい買いました。 写真は勢いで買ったコップ、MIKUの文字?、ガラスの筒です。 筒を並べてお香を立てて取りやすくしました。 底には水たまりの形の鏡(50円)を取り付けました。 まだまだ色々あるので楽しみながらガレージに配置していきます。
今日はCAN DOが閉店セールで全品50円でした。 今まで買えなかった物たちを100個ぐらい買いました。 写真は勢いで買ったコップ、MIKUの文字?、ガラスの筒です。 筒を並べてお香を立てて取りやすくしました。 底には水たまりの形の鏡(50円)を取り付けました。 まだまだ色々あるので楽しみながらガレージに配置していきます。
miku
miku
3LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
水たまりのようなミラーと 好きなアートの組み合わせ お気に入りの壁飾りたちです🌱 ここも大好きが詰まった落ち着く一角😌
水たまりのようなミラーと 好きなアートの組み合わせ お気に入りの壁飾りたちです🌱 ここも大好きが詰まった落ち着く一角😌
a-tan
a-tan
家族
moonさんの実例写真
お庭初心者です。 お花とか緑がいっぱいのお庭に憧れます🌿🥀 いつかは薔薇に挑戦したいです🌹 我が家の土地は粘土質のため、乾燥するとガチガチ、雨が降ると水溜まりが出来ます😫 土壌改良が必要なのは分かるけど全域は初心者には重労働だし自信がないので小さいスペースから。 玄関横の2~3畳位の通路みたいな場所(半日陰/午後から陽が当たります) とりあえず掘り起こして腐葉土混ぜてパーライト混ぜてみました。 ↓植える予定のメイン植物↓ 柏葉アジサイ トキワマンサク 西洋イワナンテン サクラウツギ
お庭初心者です。 お花とか緑がいっぱいのお庭に憧れます🌿🥀 いつかは薔薇に挑戦したいです🌹 我が家の土地は粘土質のため、乾燥するとガチガチ、雨が降ると水溜まりが出来ます😫 土壌改良が必要なのは分かるけど全域は初心者には重労働だし自信がないので小さいスペースから。 玄関横の2~3畳位の通路みたいな場所(半日陰/午後から陽が当たります) とりあえず掘り起こして腐葉土混ぜてパーライト混ぜてみました。 ↓植える予定のメイン植物↓ 柏葉アジサイ トキワマンサク 西洋イワナンテン サクラウツギ
moon
moon
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「らくハピ」の時短お掃除10点セットのモニター投稿です。 「いれるだけバブルーン トイレボウル」 この商品はモコモコ泡が楽しくて、うちでも何度か使ってます✨ 2枚目pic 作業は超簡単。 便座をあげて、便器の水たまり部分にバブルーンの粉を入れるだけです。 3枚目pic あっという間にモコモコ泡が発生して、便器全体を覆ってくれます。これ、いつ見ても楽しいのよね〜🎶😆 このまま30分以上放置して、後は水で流してお掃除完了です👍 ブラシの届かない排水管の奥まで、泡の力で洗浄&除菌できるのが嬉しいです💕
「らくハピ」の時短お掃除10点セットのモニター投稿です。 「いれるだけバブルーン トイレボウル」 この商品はモコモコ泡が楽しくて、うちでも何度か使ってます✨ 2枚目pic 作業は超簡単。 便座をあげて、便器の水たまり部分にバブルーンの粉を入れるだけです。 3枚目pic あっという間にモコモコ泡が発生して、便器全体を覆ってくれます。これ、いつ見ても楽しいのよね〜🎶😆 このまま30分以上放置して、後は水で流してお掃除完了です👍 ブラシの届かない排水管の奥まで、泡の力で洗浄&除菌できるのが嬉しいです💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
先月末から急に夏が来て7月に入りますがますます暑くなってきましたネ(;´∀`) 今日の最高気温39度…❢あんまりにも暑いのでお家プール始めました☀🌊 息子は水たまりや浅池とかの方が好きなので噴水マットとやらを購入してみました⛲ うん、楽しそうだわ〰(≧▽≦) だが、見てるコチラは影でも暑い…💧 ちなみに娘は足をつけただけで号泣… 外は暑いし水冷たいしやしプールはさすがに来年からかなぁ〰 あと奥の自転車、息子用に買いました🚲 中古ですが、ヘルメット付きで7700円と定価の半額近くならお得かなぁ〰と 夏休み練習する予定です✨
先月末から急に夏が来て7月に入りますがますます暑くなってきましたネ(;´∀`) 今日の最高気温39度…❢あんまりにも暑いのでお家プール始めました☀🌊 息子は水たまりや浅池とかの方が好きなので噴水マットとやらを購入してみました⛲ うん、楽しそうだわ〰(≧▽≦) だが、見てるコチラは影でも暑い…💧 ちなみに娘は足をつけただけで号泣… 外は暑いし水冷たいしやしプールはさすがに来年からかなぁ〰 あと奥の自転車、息子用に買いました🚲 中古ですが、ヘルメット付きで7700円と定価の半額近くならお得かなぁ〰と 夏休み練習する予定です✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
もっと見る

水たまりが気になるあなたにおすすめ

水たまりの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ