アンティーク ホヤ カルノーサ

40枚の部屋写真から9枚をセレクト
akaneさんの実例写真
少しずつ緑地化計画が進むキャビネットの上に新入りです。ホヤ カルノーサ。桜ランとも言うらしいです。厚みのある斑入り葉が綺麗で多肉の仲間でもあるらしいです。らしいばかりですが…。 以前枯らしてしまったの。今度はちゃんと育てたいなぁ。花も見たいなぁ。頑張って育っておくれ、ホヤちゃん。
少しずつ緑地化計画が進むキャビネットの上に新入りです。ホヤ カルノーサ。桜ランとも言うらしいです。厚みのある斑入り葉が綺麗で多肉の仲間でもあるらしいです。らしいばかりですが…。 以前枯らしてしまったの。今度はちゃんと育てたいなぁ。花も見たいなぁ。頑張って育っておくれ、ホヤちゃん。
akane
akane
家族
zoeさんの実例写真
リビング中央のアンティーク調のペンダントライト♡
リビング中央のアンティーク調のペンダントライト♡
zoe
zoe
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
サンスベリアに造花を付けたら良いかんじにまとまったのでそのまま採用。
サンスベリアに造花を付けたら良いかんじにまとまったのでそのまま採用。
momo
momo
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
模様替えしたいなぁ〜って思いつつそのままなサンルーム。少し前ですが、GSさんのハイポネックスフォローアップキャンペーン当選でマグァンプkいただきました💕いつも愛用してるのでうれしい(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ お花や観葉植物を育てるなら、土と肥料には拘りたいですよね💕 元肥はマグァンプk、追肥はハイポネックス原液がおすすめですよ〜虫が寄ってこない殺虫剤入りもありますしね🍀この季節コバエがやってくるなんてこともなくなりますよね♪ そして梅雨前にやってしまいたい観葉植物の植え替え。今年はセロームとレモンマートルを植え替えしようと思います。私は土を水の中で落として根を切って、同じ鉢に植えます。増やしたくないので🍀鉢増しもしません。2年に1回の植え替えにしてます。 ちょっと元気ないなぁ〜?!とか、この子どうした??って時は微粉ハイポネックスがオススメですよ🍀体力回復してくれて元気になってくれます。お試し下さいね〜🍀
模様替えしたいなぁ〜って思いつつそのままなサンルーム。少し前ですが、GSさんのハイポネックスフォローアップキャンペーン当選でマグァンプkいただきました💕いつも愛用してるのでうれしい(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ お花や観葉植物を育てるなら、土と肥料には拘りたいですよね💕 元肥はマグァンプk、追肥はハイポネックス原液がおすすめですよ〜虫が寄ってこない殺虫剤入りもありますしね🍀この季節コバエがやってくるなんてこともなくなりますよね♪ そして梅雨前にやってしまいたい観葉植物の植え替え。今年はセロームとレモンマートルを植え替えしようと思います。私は土を水の中で落として根を切って、同じ鉢に植えます。増やしたくないので🍀鉢増しもしません。2年に1回の植え替えにしてます。 ちょっと元気ないなぁ〜?!とか、この子どうした??って時は微粉ハイポネックスがオススメですよ🍀体力回復してくれて元気になってくれます。お試し下さいね〜🍀
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
¥6,050
じわじわ伸びていくホヤ。 どこかで分岐して増えて欲しいけど、やり方がわかりません。
じわじわ伸びていくホヤ。 どこかで分岐して増えて欲しいけど、やり方がわかりません。
Maro
Maro
2LDK
SHINPEIさんの実例写真
何を収納するでなく、ただただディスプレイ専用のシェルフ。 夜のこの、植物に飲み込まれるような雰囲気が好きです😍 ちなみに使ってる植物はフィロデンドロン・シルバーメタル、ホヤ・カルノーサ、ミクロソリウム・ディベルシフォリウム、モンステラ・セルなどなど。
何を収納するでなく、ただただディスプレイ専用のシェルフ。 夜のこの、植物に飲み込まれるような雰囲気が好きです😍 ちなみに使ってる植物はフィロデンドロン・シルバーメタル、ホヤ・カルノーサ、ミクロソリウム・ディベルシフォリウム、モンステラ・セルなどなど。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
uresikaさんの実例写真
吊り鉢をマイナーチェンジしました!
吊り鉢をマイナーチェンジしました!
uresika
uresika
1R
marley0209さんの実例写真
とりあえず出来たけど、お家にあった足場板ジャンク感ですぎてるので、明日は色塗り直してみまーす。あと脚もチョコっとつけたいなー◡̈♥︎今後も手直しまだまだ続きますが、とりあえず植物おいてみましたー。早く完成させたい、、、ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
とりあえず出来たけど、お家にあった足場板ジャンク感ですぎてるので、明日は色塗り直してみまーす。あと脚もチョコっとつけたいなー◡̈♥︎今後も手直しまだまだ続きますが、とりあえず植物おいてみましたー。早く完成させたい、、、ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
marley0209
marley0209
家族
kazuuko0918さんの実例写真
黒板を緑から黒に塗り替えました。 リサイクルショップで多分¥300くらいで買った黒板〜。 使った後があってとてもいい感じだったので色を塗り直すのをずっと悩んでました。 でもpicを見るたびにここへかけるなら黒がいいんじゃないかと、、、 黒板の下にはコルクボードを付けてます。 なかなか外せないので四隅に釘を打って掛けてるだけ。 簡単に外せます。 コルクボードも使いたい時がまた来ると思うのでこれでいいかな?
黒板を緑から黒に塗り替えました。 リサイクルショップで多分¥300くらいで買った黒板〜。 使った後があってとてもいい感じだったので色を塗り直すのをずっと悩んでました。 でもpicを見るたびにここへかけるなら黒がいいんじゃないかと、、、 黒板の下にはコルクボードを付けてます。 なかなか外せないので四隅に釘を打って掛けてるだけ。 簡単に外せます。 コルクボードも使いたい時がまた来ると思うのでこれでいいかな?
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族

アンティーク ホヤ カルノーサが気になるあなたにおすすめ

アンティーク ホヤ カルノーサの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク ホヤ カルノーサ

40枚の部屋写真から9枚をセレクト
akaneさんの実例写真
少しずつ緑地化計画が進むキャビネットの上に新入りです。ホヤ カルノーサ。桜ランとも言うらしいです。厚みのある斑入り葉が綺麗で多肉の仲間でもあるらしいです。らしいばかりですが…。 以前枯らしてしまったの。今度はちゃんと育てたいなぁ。花も見たいなぁ。頑張って育っておくれ、ホヤちゃん。
少しずつ緑地化計画が進むキャビネットの上に新入りです。ホヤ カルノーサ。桜ランとも言うらしいです。厚みのある斑入り葉が綺麗で多肉の仲間でもあるらしいです。らしいばかりですが…。 以前枯らしてしまったの。今度はちゃんと育てたいなぁ。花も見たいなぁ。頑張って育っておくれ、ホヤちゃん。
akane
akane
家族
zoeさんの実例写真
リビング中央のアンティーク調のペンダントライト♡
リビング中央のアンティーク調のペンダントライト♡
zoe
zoe
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
サンスベリアに造花を付けたら良いかんじにまとまったのでそのまま採用。
サンスベリアに造花を付けたら良いかんじにまとまったのでそのまま採用。
momo
momo
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
模様替えしたいなぁ〜って思いつつそのままなサンルーム。少し前ですが、GSさんのハイポネックスフォローアップキャンペーン当選でマグァンプkいただきました💕いつも愛用してるのでうれしい(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ お花や観葉植物を育てるなら、土と肥料には拘りたいですよね💕 元肥はマグァンプk、追肥はハイポネックス原液がおすすめですよ〜虫が寄ってこない殺虫剤入りもありますしね🍀この季節コバエがやってくるなんてこともなくなりますよね♪ そして梅雨前にやってしまいたい観葉植物の植え替え。今年はセロームとレモンマートルを植え替えしようと思います。私は土を水の中で落として根を切って、同じ鉢に植えます。増やしたくないので🍀鉢増しもしません。2年に1回の植え替えにしてます。 ちょっと元気ないなぁ〜?!とか、この子どうした??って時は微粉ハイポネックスがオススメですよ🍀体力回復してくれて元気になってくれます。お試し下さいね〜🍀
模様替えしたいなぁ〜って思いつつそのままなサンルーム。少し前ですが、GSさんのハイポネックスフォローアップキャンペーン当選でマグァンプkいただきました💕いつも愛用してるのでうれしい(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ お花や観葉植物を育てるなら、土と肥料には拘りたいですよね💕 元肥はマグァンプk、追肥はハイポネックス原液がおすすめですよ〜虫が寄ってこない殺虫剤入りもありますしね🍀この季節コバエがやってくるなんてこともなくなりますよね♪ そして梅雨前にやってしまいたい観葉植物の植え替え。今年はセロームとレモンマートルを植え替えしようと思います。私は土を水の中で落として根を切って、同じ鉢に植えます。増やしたくないので🍀鉢増しもしません。2年に1回の植え替えにしてます。 ちょっと元気ないなぁ〜?!とか、この子どうした??って時は微粉ハイポネックスがオススメですよ🍀体力回復してくれて元気になってくれます。お試し下さいね〜🍀
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
¥6,050
じわじわ伸びていくホヤ。 どこかで分岐して増えて欲しいけど、やり方がわかりません。
じわじわ伸びていくホヤ。 どこかで分岐して増えて欲しいけど、やり方がわかりません。
Maro
Maro
2LDK
SHINPEIさんの実例写真
何を収納するでなく、ただただディスプレイ専用のシェルフ。 夜のこの、植物に飲み込まれるような雰囲気が好きです😍 ちなみに使ってる植物はフィロデンドロン・シルバーメタル、ホヤ・カルノーサ、ミクロソリウム・ディベルシフォリウム、モンステラ・セルなどなど。
何を収納するでなく、ただただディスプレイ専用のシェルフ。 夜のこの、植物に飲み込まれるような雰囲気が好きです😍 ちなみに使ってる植物はフィロデンドロン・シルバーメタル、ホヤ・カルノーサ、ミクロソリウム・ディベルシフォリウム、モンステラ・セルなどなど。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
uresikaさんの実例写真
吊り鉢をマイナーチェンジしました!
吊り鉢をマイナーチェンジしました!
uresika
uresika
1R
marley0209さんの実例写真
とりあえず出来たけど、お家にあった足場板ジャンク感ですぎてるので、明日は色塗り直してみまーす。あと脚もチョコっとつけたいなー◡̈♥︎今後も手直しまだまだ続きますが、とりあえず植物おいてみましたー。早く完成させたい、、、ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
とりあえず出来たけど、お家にあった足場板ジャンク感ですぎてるので、明日は色塗り直してみまーす。あと脚もチョコっとつけたいなー◡̈♥︎今後も手直しまだまだ続きますが、とりあえず植物おいてみましたー。早く完成させたい、、、ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
marley0209
marley0209
家族
kazuuko0918さんの実例写真
黒板を緑から黒に塗り替えました。 リサイクルショップで多分¥300くらいで買った黒板〜。 使った後があってとてもいい感じだったので色を塗り直すのをずっと悩んでました。 でもpicを見るたびにここへかけるなら黒がいいんじゃないかと、、、 黒板の下にはコルクボードを付けてます。 なかなか外せないので四隅に釘を打って掛けてるだけ。 簡単に外せます。 コルクボードも使いたい時がまた来ると思うのでこれでいいかな?
黒板を緑から黒に塗り替えました。 リサイクルショップで多分¥300くらいで買った黒板〜。 使った後があってとてもいい感じだったので色を塗り直すのをずっと悩んでました。 でもpicを見るたびにここへかけるなら黒がいいんじゃないかと、、、 黒板の下にはコルクボードを付けてます。 なかなか外せないので四隅に釘を打って掛けてるだけ。 簡単に外せます。 コルクボードも使いたい時がまた来ると思うのでこれでいいかな?
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族

アンティーク ホヤ カルノーサが気になるあなたにおすすめ

アンティーク ホヤ カルノーサの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ