【 結論 】
高機能カメラは買わなくてもいい。(°∀°)
最近iPhoneのカメラアプリはダメだ!と言い続けておりますが、実際どれぐらい違うかの比較してみました。
左側がiPhoneのカメラアプリ。
右側がcamera+というアプリ。
より、肉眼で見たときに近い撮影ができてます。
一眼レフと同様に、次のようなことができます。
焦点と露出のポイントを別で指定できる。
ホワイトバランスの調整ができる。
シャッタースピードの調整ができる。
などなど、盛りだくさん。
ようするに、オートフォーカスのバカチョンカメラが、フルマニュアルカメラに変わります!
iPhoneに搭載されているカメラ自体がグレードアップされるわけではありませんが、カメラの性能をフルに使えるようになる感じです。
iPhoneの既存のアプリは、オートフォーカスが基本なので、暗いところや明るすぎる場所などでは、思ったような写真が撮れないことが多いと思います。
だけど、わざわざ一言レフ出してきて、本格的に写真撮るの面倒だしって思うと、すごく良いアプリだと思います。
picを沢山撮る方、綺麗に見えるままのお部屋をアップしたい方、いちいち画像編集アプリ使ってる方、ほんとにいっぺん使ってみてw
【 結論 】
高機能カメラは買わなくてもいい。(°∀°)
最近iPhoneのカメラアプリはダメだ!と言い続けておりますが、実際どれぐらい違うかの比較してみました。
左側がiPhoneのカメラアプリ。
右側がcamera+というアプリ。
より、肉眼で見たときに近い撮影ができてます。
一眼レフと同様に、次のようなことができます。
焦点と露出のポイントを別で指定できる。
ホワイトバランスの調整ができる。
シャッタースピードの調整ができる。
などなど、盛りだくさん。
ようするに、オートフォーカスのバカチョンカメラが、フルマニュアルカメラに変わります!
iPhoneに搭載されているカメラ自体がグレードアップされるわけではありませんが、カメラの性能をフルに使えるようになる感じです。
iPhoneの既存のアプリは、オートフォーカスが基本なので、暗いところや明るすぎる場所などでは、思ったような写真が撮れないことが多いと思います。
だけど、わざわざ一言レフ出してきて、本格的に写真撮るの面倒だしって思うと、すごく良いアプリだと思います。
picを沢山撮る方、綺麗に見えるままのお部屋をアップしたい方、いちいち画像編集アプリ使ってる方、ほんとにいっぺん使ってみてw