原因不明

203枚の部屋写真から48枚をセレクト
merirynさんの実例写真
こんにちは♪ 今まで左側の榊ばっかり枯れていたのに少し変化が。 右側の榊の方が枯れるスピードが速くなりましたw(゜o゜)w 神様が氏神様として認識して働き始めてくれた証なのかしら? 条件は左右とも同じで、切り花長持ち剤も入れてますし、左右を入れ替えるのは神様に失礼なのでやっていないのですが、何とも不思議な現象です。
こんにちは♪ 今まで左側の榊ばっかり枯れていたのに少し変化が。 右側の榊の方が枯れるスピードが速くなりましたw(゜o゜)w 神様が氏神様として認識して働き始めてくれた証なのかしら? 条件は左右とも同じで、切り花長持ち剤も入れてますし、左右を入れ替えるのは神様に失礼なのでやっていないのですが、何とも不思議な現象です。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️京鈴ピーマン🫑 ・たくさん蕾が出来て花が咲いても実にならず追肥タイミングが遅くなり結果に出ずもう暫くすると肥料が効いて実に繋がる可能性が高くなると予想してます😊 ・晴天☀️が続いて光合成成功してくれると実になるだろうと思ってます😆 ・唯一1つ実になってるピーマン🫑も緩やかな成長してます❗️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️京鈴ピーマン🫑 ・たくさん蕾が出来て花が咲いても実にならず追肥タイミングが遅くなり結果に出ずもう暫くすると肥料が効いて実に繋がる可能性が高くなると予想してます😊 ・晴天☀️が続いて光合成成功してくれると実になるだろうと思ってます😆 ・唯一1つ実になってるピーマン🫑も緩やかな成長してます❗️
hanachan
hanachan
uta.Kさんの実例写真
畳を乗せたら、ビフォーアフターもわかりません。襖の動きが悪くなった気がしましたが(失敗⁈)数日したら大丈夫でした。原因不明。
畳を乗せたら、ビフォーアフターもわかりません。襖の動きが悪くなった気がしましたが(失敗⁈)数日したら大丈夫でした。原因不明。
uta.K
uta.K
4K | 家族
noguriさんの実例写真
数日前の朝に何故か我が家の寝室の天井にビックリマーク【❗】出現😆
数日前の朝に何故か我が家の寝室の天井にビックリマーク【❗】出現😆
noguri
noguri
4LDK | 家族
K.Kさんの実例写真
2日で枯れて落ちてた(-_-;)
2日で枯れて落ちてた(-_-;)
K.K
K.K
2LDK | 一人暮らし
ot-gardenさんの実例写真
お気に入りの 「アロカシア・グリーンベルベット🌿」 7月の終わりくらいから 原因がわからないけど、 新しく出てくる茎が細くて弱々しく 新しい葉も薄い黄緑で、明らかに調子を崩してましたが、ダメ元で 外の風通しのよい場所のスチールラックを遮光シートで覆い、その中で腰水管理に切り替え1ヶ月… なんとか復活しました❗👍👍 葉の色も濃い緑になり、新芽も次々に…🤭🤭 手をかけると それに応えてくれるから嬉しいな🎵🤗 もう1鉢、瀕死から復帰した観葉植物もあるので また後で投稿します🎵
お気に入りの 「アロカシア・グリーンベルベット🌿」 7月の終わりくらいから 原因がわからないけど、 新しく出てくる茎が細くて弱々しく 新しい葉も薄い黄緑で、明らかに調子を崩してましたが、ダメ元で 外の風通しのよい場所のスチールラックを遮光シートで覆い、その中で腰水管理に切り替え1ヶ月… なんとか復活しました❗👍👍 葉の色も濃い緑になり、新芽も次々に…🤭🤭 手をかけると それに応えてくれるから嬉しいな🎵🤗 もう1鉢、瀕死から復帰した観葉植物もあるので また後で投稿します🎵
ot-garden
ot-garden
家族
mori_6_12さんの実例写真
収穫30日目 マルベリー まあまあ プチトマト 4コ シソ 少々 お久しぶりに脚立に乗って(1週間?)マルベリー収穫しました マルベリーは毎日実の収穫に追われていました ここ1週間収穫サボり気味でした そのせいなのか… 今日やっと脚立に乗り見渡すと… ほとんど実がありません😳! 鳥が食べてしまったのか? 私が収穫をサボり過ぎてマルベリーのやる気が失われたのか? もうそろそろ実が終わる頃だったのか? んー🤔…… 原因不明で サボった事を反省~😂💧 来年サボらず実の収穫するぞー おー( *˙0˙*)۶ 原因解明は 来年に持ち越しとなりました🙏 1枚目 マルちゃん来ました🐈 2枚目 こっち向いてパチリ😺 3枚目 めくれていたカレンダーを直して キラキラのお庭をパチリ⟡.·
収穫30日目 マルベリー まあまあ プチトマト 4コ シソ 少々 お久しぶりに脚立に乗って(1週間?)マルベリー収穫しました マルベリーは毎日実の収穫に追われていました ここ1週間収穫サボり気味でした そのせいなのか… 今日やっと脚立に乗り見渡すと… ほとんど実がありません😳! 鳥が食べてしまったのか? 私が収穫をサボり過ぎてマルベリーのやる気が失われたのか? もうそろそろ実が終わる頃だったのか? んー🤔…… 原因不明で サボった事を反省~😂💧 来年サボらず実の収穫するぞー おー( *˙0˙*)۶ 原因解明は 来年に持ち越しとなりました🙏 1枚目 マルちゃん来ました🐈 2枚目 こっち向いてパチリ😺 3枚目 めくれていたカレンダーを直して キラキラのお庭をパチリ⟡.·
mori_6_12
mori_6_12
家族
n.aturally_mさんの実例写真
今日は暑いですねぇ🥵 そんな日にアナベルを収穫。 緑が綺麗です。 . 何年か前から白い花のうちに茶色く枯れてる部分がまだらに出るのですが、何ででしょうか? 肥料が足りないのかな? 知ってる方いらっしゃったら 教えて下さい!
今日は暑いですねぇ🥵 そんな日にアナベルを収穫。 緑が綺麗です。 . 何年か前から白い花のうちに茶色く枯れてる部分がまだらに出るのですが、何ででしょうか? 肥料が足りないのかな? 知ってる方いらっしゃったら 教えて下さい!
n.aturally_m
n.aturally_m
4LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
押入れに謎のシミあり。 湿気では無くて、乾燥してる。なんだろ?怖い…
押入れに謎のシミあり。 湿気では無くて、乾燥してる。なんだろ?怖い…
osakana
osakana
3DK | 家族
yu1724kaさんの実例写真
なお、なぜか写真が全く見れないのでみんなのお部屋に遊びにいけません。。。泣。故障かしら。。。
なお、なぜか写真が全く見れないのでみんなのお部屋に遊びにいけません。。。泣。故障かしら。。。
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
OMG!!!!!!!!!!! 子供部屋のガラスにヒビ😱
OMG!!!!!!!!!!! 子供部屋のガラスにヒビ😱
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌤️ samourai womanの香りが好きすぎて😂 どんどん増えるsamourai woman😂😂 あと今のがなくなったらボディークリームも samourai womanに!←samourai言い過ぎ🤣🤣 昨日はお休みだったから朝3件ほど用事を済まして。 昼ごはん食べたら寝落ちwwww 起きたら夕方5時😂そんなこと滅多にないから 起きた瞬間大パニックになった(笑)(笑) 朝?夜?何時?? あーーん。もーー。 やろうと思ってたことできなかったじゃん😂 まぁたまにはいっか(笑)今日は頑張ろ‼️ 月曜日から尾てい骨が痛い😂😂 うってもないし昨日鏡でみたけどアオタンもできとらん‼️ なぜだ🤔🤔🤔たまにくる尾てい骨痛。前日に尾てい骨酷使しとるんかいな🤣🤣🤣 ラグビー🏈終わったと思ったら 次は⚾~。テレビあんまり見ないけど忙しいww 今日も空気が気持ちいい~キラキラの朝✨ alohasmileねーっ❤️
おはようございます🌤️ samourai womanの香りが好きすぎて😂 どんどん増えるsamourai woman😂😂 あと今のがなくなったらボディークリームも samourai womanに!←samourai言い過ぎ🤣🤣 昨日はお休みだったから朝3件ほど用事を済まして。 昼ごはん食べたら寝落ちwwww 起きたら夕方5時😂そんなこと滅多にないから 起きた瞬間大パニックになった(笑)(笑) 朝?夜?何時?? あーーん。もーー。 やろうと思ってたことできなかったじゃん😂 まぁたまにはいっか(笑)今日は頑張ろ‼️ 月曜日から尾てい骨が痛い😂😂 うってもないし昨日鏡でみたけどアオタンもできとらん‼️ なぜだ🤔🤔🤔たまにくる尾てい骨痛。前日に尾てい骨酷使しとるんかいな🤣🤣🤣 ラグビー🏈終わったと思ったら 次は⚾~。テレビあんまり見ないけど忙しいww 今日も空気が気持ちいい~キラキラの朝✨ alohasmileねーっ❤️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
123-Y.S.Jさんの実例写真
とくに何も変わってません😌 でも、小さいサボテンなんだけど… 誰か折ったー😭
とくに何も変わってません😌 でも、小さいサボテンなんだけど… 誰か折ったー😭
123-Y.S.J
123-Y.S.J
家族
disk1mauloaさんの実例写真
どうも。グルコサミン&コンドロイチンです。 本日は大好評いただいております。板壁で隠したいシリーズをお送りします。 昨日のpic、キッチン見切り板の反対側の壁紙ですね。 この位置に子供が小さい時、脱走防止のセーフティーゲートを設置していたんです。 するとどうでしょう長い年月をかけて作られたような傷、捲れ、左のほうは何と原因不明の黄色いシミまで!とてもシャビーシックなクロスに仕上がりました。 というわけで、今日と明日は板壁作業頑張りますよ。ただ雨だからペンキがねー。どうしよっかなー( ͡° ͜ʖ ͡°) P.S 最近ようやく「pic」て照れずに使えるようになりました(〃ω〃)
どうも。グルコサミン&コンドロイチンです。 本日は大好評いただいております。板壁で隠したいシリーズをお送りします。 昨日のpic、キッチン見切り板の反対側の壁紙ですね。 この位置に子供が小さい時、脱走防止のセーフティーゲートを設置していたんです。 するとどうでしょう長い年月をかけて作られたような傷、捲れ、左のほうは何と原因不明の黄色いシミまで!とてもシャビーシックなクロスに仕上がりました。 というわけで、今日と明日は板壁作業頑張りますよ。ただ雨だからペンキがねー。どうしよっかなー( ͡° ͜ʖ ͡°) P.S 最近ようやく「pic」て照れずに使えるようになりました(〃ω〃)
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥598
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
どういうこっちゃ⁈⁈夜中に巨人が4階のベランダの植木鉢から金の成る木を引っこ抜いた⁈😱朝起きたらとにかく地面に落ちてた!子どもが生まれる前から育ていた…老朽化で倒れたのか?自分の体重を支えきれなかったのか?それにしても根がみえない!どいうこっちゃ⁈😂
どういうこっちゃ⁈⁈夜中に巨人が4階のベランダの植木鉢から金の成る木を引っこ抜いた⁈😱朝起きたらとにかく地面に落ちてた!子どもが生まれる前から育ていた…老朽化で倒れたのか?自分の体重を支えきれなかったのか?それにしても根がみえない!どいうこっちゃ⁈😂
amy
amy
3LDK | 家族
otomatuさんの実例写真
嗚呼ーッヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
嗚呼ーッヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
otomatu
otomatu
1LDK
naaさんの実例写真
イベントpic♡ ダイニングチェア一脚壊れました、、、 3歳息子くんがいつも座ってたとこ、なぜそんなとこ壊れる?って感じで壊れました🤣 処分も大変だし、5人家族だからあと一脚早く買わなきゃ😭💦
イベントpic♡ ダイニングチェア一脚壊れました、、、 3歳息子くんがいつも座ってたとこ、なぜそんなとこ壊れる?って感じで壊れました🤣 処分も大変だし、5人家族だからあと一脚早く買わなきゃ😭💦
naa
naa
家族
micaさんの実例写真
寒くてヒーター出して来たけど、壊れてる❓ つかない💦
寒くてヒーター出して来たけど、壊れてる❓ つかない💦
mica
mica
家族
applepieさんの実例写真
クラピアモニター中 6週間経ちました。 奥のクラピアは枯れてしまったかなと思っていたけれど回復の兆し⁉️ 水分の不足なのか、過剰なのかどうなんでしょう💦 まだまだ地面を覆う感じはありませんが少しずつ成長しているので見守ります。
クラピアモニター中 6週間経ちました。 奥のクラピアは枯れてしまったかなと思っていたけれど回復の兆し⁉️ 水分の不足なのか、過剰なのかどうなんでしょう💦 まだまだ地面を覆う感じはありませんが少しずつ成長しているので見守ります。
applepie
applepie
3LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
最近ずーっと原因不明の無気力で悩んでいたのですが、どうやら雨続きの日々のせいだったようですಠ_ಠ植物も人間もお日様の光は大切みたいですね。
最近ずーっと原因不明の無気力で悩んでいたのですが、どうやら雨続きの日々のせいだったようですಠ_ಠ植物も人間もお日様の光は大切みたいですね。
oxox
oxox
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥2,499
1枚目 有孔ボードに引っ掛けたドライフラワーは庭のアジサイとミモザ… 悲しいことにミモザは8月のある日、花芽がすっかり消えていることに気づきました 原因不明…来春は1回休み😭 2枚目 夏っぽいゴウダソウのドライと冬っぽいナンテンの枯れ枝を合わせて、秋をイメージ?マジか😳 3枚目 キッチン漂白剤で白くしたアジサイ 一粒で二度美味しい🤍 4枚目 手前はここ数年気に入って育てているヤマゴボウですが、実が完全にドライになるのに1年かかると聞いたけど、そろそろ1年になるのに、本当にいまだに実にはわずかに水分が残っています🫢
1枚目 有孔ボードに引っ掛けたドライフラワーは庭のアジサイとミモザ… 悲しいことにミモザは8月のある日、花芽がすっかり消えていることに気づきました 原因不明…来春は1回休み😭 2枚目 夏っぽいゴウダソウのドライと冬っぽいナンテンの枯れ枝を合わせて、秋をイメージ?マジか😳 3枚目 キッチン漂白剤で白くしたアジサイ 一粒で二度美味しい🤍 4枚目 手前はここ数年気に入って育てているヤマゴボウですが、実が完全にドライになるのに1年かかると聞いたけど、そろそろ1年になるのに、本当にいまだに実にはわずかに水分が残っています🫢
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
むずむず脚症候群が腕に出てきて 1ヶ月くらい戦ったけど 無理でした ほんとに気が狂うくらい 痒くはなく虫が這っている感じで 気持ち悪くて爪で引っ掻いてます それでも治らない時は 身体を余り温めないようにする とか ふわふわの上で寝ないとか😩 これはあくまでも私の場合です そして このニトリのマットレスに 合わせて買った 暖かそうなボックスシーツは 取り外しとなりました 年中使えそうな 普通のシーツしか 身体が受け付けないという 悲しい結末 あとこの電気敷毛布! これもむずむず脚症候群 になります 湯たんぽ買うかなあ こんな夜中にバタバタと やり始める ムズムズほんとにきついから 治るなら病院行くのに 原因不明らしいですね ガックリ
むずむず脚症候群が腕に出てきて 1ヶ月くらい戦ったけど 無理でした ほんとに気が狂うくらい 痒くはなく虫が這っている感じで 気持ち悪くて爪で引っ掻いてます それでも治らない時は 身体を余り温めないようにする とか ふわふわの上で寝ないとか😩 これはあくまでも私の場合です そして このニトリのマットレスに 合わせて買った 暖かそうなボックスシーツは 取り外しとなりました 年中使えそうな 普通のシーツしか 身体が受け付けないという 悲しい結末 あとこの電気敷毛布! これもむずむず脚症候群 になります 湯たんぽ買うかなあ こんな夜中にバタバタと やり始める ムズムズほんとにきついから 治るなら病院行くのに 原因不明らしいですね ガックリ
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Kimieさんの実例写真
天板が剥がれたので貼り替え。
天板が剥がれたので貼り替え。
Kimie
Kimie
3DK | 家族
Rubiconさんの実例写真
モンステラ🌿茎の異変😮‼️ 北面で楽しんでるモンステラの一番巨大化させた茎が遠目からでもわかるぐらいの変色💦 触った感じは固くて新葉も出てきているので根腐れではないかと思ってるけど… 原因わかる方いますか?🏥 連日の🌞猛暑で水のやりすぎ❔ また鉢内の高温化が原因かと考えてます🤔 ここまで大きくするのに3年もかけたので、 どうか根腐れしないで欲しい~😇
モンステラ🌿茎の異変😮‼️ 北面で楽しんでるモンステラの一番巨大化させた茎が遠目からでもわかるぐらいの変色💦 触った感じは固くて新葉も出てきているので根腐れではないかと思ってるけど… 原因わかる方いますか?🏥 連日の🌞猛暑で水のやりすぎ❔ また鉢内の高温化が原因かと考えてます🤔 ここまで大きくするのに3年もかけたので、 どうか根腐れしないで欲しい~😇
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
こんにちは 生きてますよ♪ お部屋は特に変わってませんが、 ベランダの植物は日々成長し変化しています 今はワサッとしているウンベラータですが、 8月に原因不明の葉落ちで丸坊主になってしまいました。 けど半月で復活し、一回り大きくなりました♪ 朝晩少し寒いのでそろそろ室内に戻そうかなぁ また何かあったら報告させて下さいね♥
こんにちは 生きてますよ♪ お部屋は特に変わってませんが、 ベランダの植物は日々成長し変化しています 今はワサッとしているウンベラータですが、 8月に原因不明の葉落ちで丸坊主になってしまいました。 けど半月で復活し、一回り大きくなりました♪ 朝晩少し寒いのでそろそろ室内に戻そうかなぁ また何かあったら報告させて下さいね♥
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
もっと見る

原因不明の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

原因不明

203枚の部屋写真から48枚をセレクト
merirynさんの実例写真
こんにちは♪ 今まで左側の榊ばっかり枯れていたのに少し変化が。 右側の榊の方が枯れるスピードが速くなりましたw(゜o゜)w 神様が氏神様として認識して働き始めてくれた証なのかしら? 条件は左右とも同じで、切り花長持ち剤も入れてますし、左右を入れ替えるのは神様に失礼なのでやっていないのですが、何とも不思議な現象です。
こんにちは♪ 今まで左側の榊ばっかり枯れていたのに少し変化が。 右側の榊の方が枯れるスピードが速くなりましたw(゜o゜)w 神様が氏神様として認識して働き始めてくれた証なのかしら? 条件は左右とも同じで、切り花長持ち剤も入れてますし、左右を入れ替えるのは神様に失礼なのでやっていないのですが、何とも不思議な現象です。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️京鈴ピーマン🫑 ・たくさん蕾が出来て花が咲いても実にならず追肥タイミングが遅くなり結果に出ずもう暫くすると肥料が効いて実に繋がる可能性が高くなると予想してます😊 ・晴天☀️が続いて光合成成功してくれると実になるだろうと思ってます😆 ・唯一1つ実になってるピーマン🫑も緩やかな成長してます❗️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️京鈴ピーマン🫑 ・たくさん蕾が出来て花が咲いても実にならず追肥タイミングが遅くなり結果に出ずもう暫くすると肥料が効いて実に繋がる可能性が高くなると予想してます😊 ・晴天☀️が続いて光合成成功してくれると実になるだろうと思ってます😆 ・唯一1つ実になってるピーマン🫑も緩やかな成長してます❗️
hanachan
hanachan
uta.Kさんの実例写真
畳を乗せたら、ビフォーアフターもわかりません。襖の動きが悪くなった気がしましたが(失敗⁈)数日したら大丈夫でした。原因不明。
畳を乗せたら、ビフォーアフターもわかりません。襖の動きが悪くなった気がしましたが(失敗⁈)数日したら大丈夫でした。原因不明。
uta.K
uta.K
4K | 家族
noguriさんの実例写真
数日前の朝に何故か我が家の寝室の天井にビックリマーク【❗】出現😆
数日前の朝に何故か我が家の寝室の天井にビックリマーク【❗】出現😆
noguri
noguri
4LDK | 家族
K.Kさんの実例写真
2日で枯れて落ちてた(-_-;)
2日で枯れて落ちてた(-_-;)
K.K
K.K
2LDK | 一人暮らし
ot-gardenさんの実例写真
お気に入りの 「アロカシア・グリーンベルベット🌿」 7月の終わりくらいから 原因がわからないけど、 新しく出てくる茎が細くて弱々しく 新しい葉も薄い黄緑で、明らかに調子を崩してましたが、ダメ元で 外の風通しのよい場所のスチールラックを遮光シートで覆い、その中で腰水管理に切り替え1ヶ月… なんとか復活しました❗👍👍 葉の色も濃い緑になり、新芽も次々に…🤭🤭 手をかけると それに応えてくれるから嬉しいな🎵🤗 もう1鉢、瀕死から復帰した観葉植物もあるので また後で投稿します🎵
お気に入りの 「アロカシア・グリーンベルベット🌿」 7月の終わりくらいから 原因がわからないけど、 新しく出てくる茎が細くて弱々しく 新しい葉も薄い黄緑で、明らかに調子を崩してましたが、ダメ元で 外の風通しのよい場所のスチールラックを遮光シートで覆い、その中で腰水管理に切り替え1ヶ月… なんとか復活しました❗👍👍 葉の色も濃い緑になり、新芽も次々に…🤭🤭 手をかけると それに応えてくれるから嬉しいな🎵🤗 もう1鉢、瀕死から復帰した観葉植物もあるので また後で投稿します🎵
ot-garden
ot-garden
家族
mori_6_12さんの実例写真
収穫30日目 マルベリー まあまあ プチトマト 4コ シソ 少々 お久しぶりに脚立に乗って(1週間?)マルベリー収穫しました マルベリーは毎日実の収穫に追われていました ここ1週間収穫サボり気味でした そのせいなのか… 今日やっと脚立に乗り見渡すと… ほとんど実がありません😳! 鳥が食べてしまったのか? 私が収穫をサボり過ぎてマルベリーのやる気が失われたのか? もうそろそろ実が終わる頃だったのか? んー🤔…… 原因不明で サボった事を反省~😂💧 来年サボらず実の収穫するぞー おー( *˙0˙*)۶ 原因解明は 来年に持ち越しとなりました🙏 1枚目 マルちゃん来ました🐈 2枚目 こっち向いてパチリ😺 3枚目 めくれていたカレンダーを直して キラキラのお庭をパチリ⟡.·
収穫30日目 マルベリー まあまあ プチトマト 4コ シソ 少々 お久しぶりに脚立に乗って(1週間?)マルベリー収穫しました マルベリーは毎日実の収穫に追われていました ここ1週間収穫サボり気味でした そのせいなのか… 今日やっと脚立に乗り見渡すと… ほとんど実がありません😳! 鳥が食べてしまったのか? 私が収穫をサボり過ぎてマルベリーのやる気が失われたのか? もうそろそろ実が終わる頃だったのか? んー🤔…… 原因不明で サボった事を反省~😂💧 来年サボらず実の収穫するぞー おー( *˙0˙*)۶ 原因解明は 来年に持ち越しとなりました🙏 1枚目 マルちゃん来ました🐈 2枚目 こっち向いてパチリ😺 3枚目 めくれていたカレンダーを直して キラキラのお庭をパチリ⟡.·
mori_6_12
mori_6_12
家族
n.aturally_mさんの実例写真
今日は暑いですねぇ🥵 そんな日にアナベルを収穫。 緑が綺麗です。 . 何年か前から白い花のうちに茶色く枯れてる部分がまだらに出るのですが、何ででしょうか? 肥料が足りないのかな? 知ってる方いらっしゃったら 教えて下さい!
今日は暑いですねぇ🥵 そんな日にアナベルを収穫。 緑が綺麗です。 . 何年か前から白い花のうちに茶色く枯れてる部分がまだらに出るのですが、何ででしょうか? 肥料が足りないのかな? 知ってる方いらっしゃったら 教えて下さい!
n.aturally_m
n.aturally_m
4LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
押入れに謎のシミあり。 湿気では無くて、乾燥してる。なんだろ?怖い…
押入れに謎のシミあり。 湿気では無くて、乾燥してる。なんだろ?怖い…
osakana
osakana
3DK | 家族
yu1724kaさんの実例写真
なお、なぜか写真が全く見れないのでみんなのお部屋に遊びにいけません。。。泣。故障かしら。。。
なお、なぜか写真が全く見れないのでみんなのお部屋に遊びにいけません。。。泣。故障かしら。。。
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
OMG!!!!!!!!!!! 子供部屋のガラスにヒビ😱
OMG!!!!!!!!!!! 子供部屋のガラスにヒビ😱
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌤️ samourai womanの香りが好きすぎて😂 どんどん増えるsamourai woman😂😂 あと今のがなくなったらボディークリームも samourai womanに!←samourai言い過ぎ🤣🤣 昨日はお休みだったから朝3件ほど用事を済まして。 昼ごはん食べたら寝落ちwwww 起きたら夕方5時😂そんなこと滅多にないから 起きた瞬間大パニックになった(笑)(笑) 朝?夜?何時?? あーーん。もーー。 やろうと思ってたことできなかったじゃん😂 まぁたまにはいっか(笑)今日は頑張ろ‼️ 月曜日から尾てい骨が痛い😂😂 うってもないし昨日鏡でみたけどアオタンもできとらん‼️ なぜだ🤔🤔🤔たまにくる尾てい骨痛。前日に尾てい骨酷使しとるんかいな🤣🤣🤣 ラグビー🏈終わったと思ったら 次は⚾~。テレビあんまり見ないけど忙しいww 今日も空気が気持ちいい~キラキラの朝✨ alohasmileねーっ❤️
おはようございます🌤️ samourai womanの香りが好きすぎて😂 どんどん増えるsamourai woman😂😂 あと今のがなくなったらボディークリームも samourai womanに!←samourai言い過ぎ🤣🤣 昨日はお休みだったから朝3件ほど用事を済まして。 昼ごはん食べたら寝落ちwwww 起きたら夕方5時😂そんなこと滅多にないから 起きた瞬間大パニックになった(笑)(笑) 朝?夜?何時?? あーーん。もーー。 やろうと思ってたことできなかったじゃん😂 まぁたまにはいっか(笑)今日は頑張ろ‼️ 月曜日から尾てい骨が痛い😂😂 うってもないし昨日鏡でみたけどアオタンもできとらん‼️ なぜだ🤔🤔🤔たまにくる尾てい骨痛。前日に尾てい骨酷使しとるんかいな🤣🤣🤣 ラグビー🏈終わったと思ったら 次は⚾~。テレビあんまり見ないけど忙しいww 今日も空気が気持ちいい~キラキラの朝✨ alohasmileねーっ❤️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
123-Y.S.Jさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥3,870
とくに何も変わってません😌 でも、小さいサボテンなんだけど… 誰か折ったー😭
とくに何も変わってません😌 でも、小さいサボテンなんだけど… 誰か折ったー😭
123-Y.S.J
123-Y.S.J
家族
disk1mauloaさんの実例写真
どうも。グルコサミン&コンドロイチンです。 本日は大好評いただいております。板壁で隠したいシリーズをお送りします。 昨日のpic、キッチン見切り板の反対側の壁紙ですね。 この位置に子供が小さい時、脱走防止のセーフティーゲートを設置していたんです。 するとどうでしょう長い年月をかけて作られたような傷、捲れ、左のほうは何と原因不明の黄色いシミまで!とてもシャビーシックなクロスに仕上がりました。 というわけで、今日と明日は板壁作業頑張りますよ。ただ雨だからペンキがねー。どうしよっかなー( ͡° ͜ʖ ͡°) P.S 最近ようやく「pic」て照れずに使えるようになりました(〃ω〃)
どうも。グルコサミン&コンドロイチンです。 本日は大好評いただいております。板壁で隠したいシリーズをお送りします。 昨日のpic、キッチン見切り板の反対側の壁紙ですね。 この位置に子供が小さい時、脱走防止のセーフティーゲートを設置していたんです。 するとどうでしょう長い年月をかけて作られたような傷、捲れ、左のほうは何と原因不明の黄色いシミまで!とてもシャビーシックなクロスに仕上がりました。 というわけで、今日と明日は板壁作業頑張りますよ。ただ雨だからペンキがねー。どうしよっかなー( ͡° ͜ʖ ͡°) P.S 最近ようやく「pic」て照れずに使えるようになりました(〃ω〃)
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
どういうこっちゃ⁈⁈夜中に巨人が4階のベランダの植木鉢から金の成る木を引っこ抜いた⁈😱朝起きたらとにかく地面に落ちてた!子どもが生まれる前から育ていた…老朽化で倒れたのか?自分の体重を支えきれなかったのか?それにしても根がみえない!どいうこっちゃ⁈😂
どういうこっちゃ⁈⁈夜中に巨人が4階のベランダの植木鉢から金の成る木を引っこ抜いた⁈😱朝起きたらとにかく地面に落ちてた!子どもが生まれる前から育ていた…老朽化で倒れたのか?自分の体重を支えきれなかったのか?それにしても根がみえない!どいうこっちゃ⁈😂
amy
amy
3LDK | 家族
otomatuさんの実例写真
嗚呼ーッヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
嗚呼ーッヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
otomatu
otomatu
1LDK
naaさんの実例写真
イベントpic♡ ダイニングチェア一脚壊れました、、、 3歳息子くんがいつも座ってたとこ、なぜそんなとこ壊れる?って感じで壊れました🤣 処分も大変だし、5人家族だからあと一脚早く買わなきゃ😭💦
イベントpic♡ ダイニングチェア一脚壊れました、、、 3歳息子くんがいつも座ってたとこ、なぜそんなとこ壊れる?って感じで壊れました🤣 処分も大変だし、5人家族だからあと一脚早く買わなきゃ😭💦
naa
naa
家族
micaさんの実例写真
寒くてヒーター出して来たけど、壊れてる❓ つかない💦
寒くてヒーター出して来たけど、壊れてる❓ つかない💦
mica
mica
家族
applepieさんの実例写真
クラピアモニター中 6週間経ちました。 奥のクラピアは枯れてしまったかなと思っていたけれど回復の兆し⁉️ 水分の不足なのか、過剰なのかどうなんでしょう💦 まだまだ地面を覆う感じはありませんが少しずつ成長しているので見守ります。
クラピアモニター中 6週間経ちました。 奥のクラピアは枯れてしまったかなと思っていたけれど回復の兆し⁉️ 水分の不足なのか、過剰なのかどうなんでしょう💦 まだまだ地面を覆う感じはありませんが少しずつ成長しているので見守ります。
applepie
applepie
3LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
最近ずーっと原因不明の無気力で悩んでいたのですが、どうやら雨続きの日々のせいだったようですಠ_ಠ植物も人間もお日様の光は大切みたいですね。
最近ずーっと原因不明の無気力で悩んでいたのですが、どうやら雨続きの日々のせいだったようですಠ_ಠ植物も人間もお日様の光は大切みたいですね。
oxox
oxox
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥2,499
1枚目 有孔ボードに引っ掛けたドライフラワーは庭のアジサイとミモザ… 悲しいことにミモザは8月のある日、花芽がすっかり消えていることに気づきました 原因不明…来春は1回休み😭 2枚目 夏っぽいゴウダソウのドライと冬っぽいナンテンの枯れ枝を合わせて、秋をイメージ?マジか😳 3枚目 キッチン漂白剤で白くしたアジサイ 一粒で二度美味しい🤍 4枚目 手前はここ数年気に入って育てているヤマゴボウですが、実が完全にドライになるのに1年かかると聞いたけど、そろそろ1年になるのに、本当にいまだに実にはわずかに水分が残っています🫢
1枚目 有孔ボードに引っ掛けたドライフラワーは庭のアジサイとミモザ… 悲しいことにミモザは8月のある日、花芽がすっかり消えていることに気づきました 原因不明…来春は1回休み😭 2枚目 夏っぽいゴウダソウのドライと冬っぽいナンテンの枯れ枝を合わせて、秋をイメージ?マジか😳 3枚目 キッチン漂白剤で白くしたアジサイ 一粒で二度美味しい🤍 4枚目 手前はここ数年気に入って育てているヤマゴボウですが、実が完全にドライになるのに1年かかると聞いたけど、そろそろ1年になるのに、本当にいまだに実にはわずかに水分が残っています🫢
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
むずむず脚症候群が腕に出てきて 1ヶ月くらい戦ったけど 無理でした ほんとに気が狂うくらい 痒くはなく虫が這っている感じで 気持ち悪くて爪で引っ掻いてます それでも治らない時は 身体を余り温めないようにする とか ふわふわの上で寝ないとか😩 これはあくまでも私の場合です そして このニトリのマットレスに 合わせて買った 暖かそうなボックスシーツは 取り外しとなりました 年中使えそうな 普通のシーツしか 身体が受け付けないという 悲しい結末 あとこの電気敷毛布! これもむずむず脚症候群 になります 湯たんぽ買うかなあ こんな夜中にバタバタと やり始める ムズムズほんとにきついから 治るなら病院行くのに 原因不明らしいですね ガックリ
むずむず脚症候群が腕に出てきて 1ヶ月くらい戦ったけど 無理でした ほんとに気が狂うくらい 痒くはなく虫が這っている感じで 気持ち悪くて爪で引っ掻いてます それでも治らない時は 身体を余り温めないようにする とか ふわふわの上で寝ないとか😩 これはあくまでも私の場合です そして このニトリのマットレスに 合わせて買った 暖かそうなボックスシーツは 取り外しとなりました 年中使えそうな 普通のシーツしか 身体が受け付けないという 悲しい結末 あとこの電気敷毛布! これもむずむず脚症候群 になります 湯たんぽ買うかなあ こんな夜中にバタバタと やり始める ムズムズほんとにきついから 治るなら病院行くのに 原因不明らしいですね ガックリ
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Kimieさんの実例写真
天板が剥がれたので貼り替え。
天板が剥がれたので貼り替え。
Kimie
Kimie
3DK | 家族
Rubiconさんの実例写真
モンステラ🌿茎の異変😮‼️ 北面で楽しんでるモンステラの一番巨大化させた茎が遠目からでもわかるぐらいの変色💦 触った感じは固くて新葉も出てきているので根腐れではないかと思ってるけど… 原因わかる方いますか?🏥 連日の🌞猛暑で水のやりすぎ❔ また鉢内の高温化が原因かと考えてます🤔 ここまで大きくするのに3年もかけたので、 どうか根腐れしないで欲しい~😇
モンステラ🌿茎の異変😮‼️ 北面で楽しんでるモンステラの一番巨大化させた茎が遠目からでもわかるぐらいの変色💦 触った感じは固くて新葉も出てきているので根腐れではないかと思ってるけど… 原因わかる方いますか?🏥 連日の🌞猛暑で水のやりすぎ❔ また鉢内の高温化が原因かと考えてます🤔 ここまで大きくするのに3年もかけたので、 どうか根腐れしないで欲しい~😇
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
こんにちは 生きてますよ♪ お部屋は特に変わってませんが、 ベランダの植物は日々成長し変化しています 今はワサッとしているウンベラータですが、 8月に原因不明の葉落ちで丸坊主になってしまいました。 けど半月で復活し、一回り大きくなりました♪ 朝晩少し寒いのでそろそろ室内に戻そうかなぁ また何かあったら報告させて下さいね♥
こんにちは 生きてますよ♪ お部屋は特に変わってませんが、 ベランダの植物は日々成長し変化しています 今はワサッとしているウンベラータですが、 8月に原因不明の葉落ちで丸坊主になってしまいました。 けど半月で復活し、一回り大きくなりました♪ 朝晩少し寒いのでそろそろ室内に戻そうかなぁ また何かあったら報告させて下さいね♥
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
もっと見る

原因不明の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ