湿気対策 湿気カビ対策

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
banana_no_ieさんの実例写真
我が家の湿気対策💧 下からはサーキュレーター、上からはダクトレールファンで凌いでます。 押入れには湿気を吸って水になるあれ(๑◔‿◔๑)置いてますが、、 ニトリのサーキュレーターは買った当時すごく人気でどこの店舗に行っても売り切れでやっと見つけた一台٩( 'ω' )و 風量4段階、上下左右首振り、タイマーは1時間毎の4時間まで、リズムとおやすみもついたお値段の割に優れもの。 コンパクトで移動も楽々です♪ ダクトファンは上からの爽やかな風が体に優しい風が来ます。こちらも部屋の空気をかき混ぜてくれる効果ありで、寝る前につけているとかなり心地よいです。 リモコンで寝ながらOFFできるのでそこも👍 ただでさえ気温の変化で体がついていけない昨今、体に心地よいこの2台は我が家には欠かせないものとなっています。
我が家の湿気対策💧 下からはサーキュレーター、上からはダクトレールファンで凌いでます。 押入れには湿気を吸って水になるあれ(๑◔‿◔๑)置いてますが、、 ニトリのサーキュレーターは買った当時すごく人気でどこの店舗に行っても売り切れでやっと見つけた一台٩( 'ω' )و 風量4段階、上下左右首振り、タイマーは1時間毎の4時間まで、リズムとおやすみもついたお値段の割に優れもの。 コンパクトで移動も楽々です♪ ダクトファンは上からの爽やかな風が体に優しい風が来ます。こちらも部屋の空気をかき混ぜてくれる効果ありで、寝る前につけているとかなり心地よいです。 リモコンで寝ながらOFFできるのでそこも👍 ただでさえ気温の変化で体がついていけない昨今、体に心地よいこの2台は我が家には欠かせないものとなっています。
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
mahiro34さんの実例写真
寝室に2つクローゼットがあるんですが、その内のひとつ。 ここは家の北東の角ですっごく湿気が酷い場所です💦(そして下段なので更に…) ルームクリップをはじめる前、なかなか荷物が整理出来ておらず、明けて換気もしてなかった頃…ここに入れてたいろいろな者たちがカビて駄目になってしまいました…(夏に使用していた竹の敷きマットが特に酷かった😣💦) 今は毎朝クローゼットを開けて、去年の秋に導入した炭八も入れて(時々リビングで乾燥させたり)、たまに荷物を出して、ウエスにパストリーゼを染み込ませて壁を拭いたり、空間にスプレーしたりと湿気の対策をとってます。 そのおかげか、前は壁を拭いたときにカビっぽい色の汚れがついている事もあったのですが、最近は付かなくなり、炭八とパストリーゼの効果を実感してます😊✨ 年末年始でここら辺の掃除、ちょっと手を抜いていましたが、今日久しぶりにガッツリと。 壁の汚れもなく嬉しい😆✨
寝室に2つクローゼットがあるんですが、その内のひとつ。 ここは家の北東の角ですっごく湿気が酷い場所です💦(そして下段なので更に…) ルームクリップをはじめる前、なかなか荷物が整理出来ておらず、明けて換気もしてなかった頃…ここに入れてたいろいろな者たちがカビて駄目になってしまいました…(夏に使用していた竹の敷きマットが特に酷かった😣💦) 今は毎朝クローゼットを開けて、去年の秋に導入した炭八も入れて(時々リビングで乾燥させたり)、たまに荷物を出して、ウエスにパストリーゼを染み込ませて壁を拭いたり、空間にスプレーしたりと湿気の対策をとってます。 そのおかげか、前は壁を拭いたときにカビっぽい色の汚れがついている事もあったのですが、最近は付かなくなり、炭八とパストリーゼの効果を実感してます😊✨ 年末年始でここら辺の掃除、ちょっと手を抜いていましたが、今日久しぶりにガッツリと。 壁の汚れもなく嬉しい😆✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
misakichan.26さんの実例写真
ベッド周り すのこベッドで湿気やカビも気にならない♡
ベッド周り すのこベッドで湿気やカビも気にならない♡
misakichan.26
misakichan.26
moonさんの実例写真
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
moon
moon
家族
kazmkazさんの実例写真
靴箱の湿気対策に新聞紙。
靴箱の湿気対策に新聞紙。
kazmkaz
kazmkaz
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
記録 お風呂の壁に置く付属品すべてやめました。 掃除の短縮 タオルかけ一ヶ所に集中させることで浴室乾燥使うときにすべて持ち出せること 置かないからヌメリもでない 乾燥が早い 掃除しやすくなった これ以上増やさない 改善&希望 ボディーウォッシュを白にしたい
記録 お風呂の壁に置く付属品すべてやめました。 掃除の短縮 タオルかけ一ヶ所に集中させることで浴室乾燥使うときにすべて持ち出せること 置かないからヌメリもでない 乾燥が早い 掃除しやすくなった これ以上増やさない 改善&希望 ボディーウォッシュを白にしたい
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
台風も去って、お天気がよいので 「炭八」さんを天日干し*✲゚* 天日干しはしなくても使えますが 1ヶ月に1回程度、天日干しして 置き場所を入れ替えてます😊 湿気対策で TikTokで紹介されてて購入してみたのが きっかけで、わが家にはなくてはならない存在! 水とりぞうさんの煩わしさから解消されて カビ、湿気しらずになりました⤴ クローゼット、衣装ケース、押入れ、 布団、下駄箱などいたるところに置いてます🤗 クッションぐらいの大きいサイズもあるのですが 時期的に売り切れで中サイズを頑張って使ってます*¨*•.¸¸♪
台風も去って、お天気がよいので 「炭八」さんを天日干し*✲゚* 天日干しはしなくても使えますが 1ヶ月に1回程度、天日干しして 置き場所を入れ替えてます😊 湿気対策で TikTokで紹介されてて購入してみたのが きっかけで、わが家にはなくてはならない存在! 水とりぞうさんの煩わしさから解消されて カビ、湿気しらずになりました⤴ クローゼット、衣装ケース、押入れ、 布団、下駄箱などいたるところに置いてます🤗 クッションぐらいの大きいサイズもあるのですが 時期的に売り切れで中サイズを頑張って使ってます*¨*•.¸¸♪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
maruさんの実例写真
湿気とカビ対策 これからの時期に、 アイリスの 布団クリーナーハイパワーFCA-B2H ダニちりセンサーでダスト除去もバッチリ
湿気とカビ対策 これからの時期に、 アイリスの 布団クリーナーハイパワーFCA-B2H ダニちりセンサーでダスト除去もバッチリ
maru
maru
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
すみません連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 続けてクローゼットの湿気やカビ対策に使うならこんな感じ。 浴室乾燥機と違って持ち運べるのが最大の利点でしょうか✨ 我が家のウォークインクローゼット 北西に位置しているせいか、季節によってはカビ臭い⤵️ これからはコロナさんに頑張ってもらおう✨ その前に断捨離して空気の流れをスムーズにしなくては…😅
すみません連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 続けてクローゼットの湿気やカビ対策に使うならこんな感じ。 浴室乾燥機と違って持ち運べるのが最大の利点でしょうか✨ 我が家のウォークインクローゼット 北西に位置しているせいか、季節によってはカビ臭い⤵️ これからはコロナさんに頑張ってもらおう✨ その前に断捨離して空気の流れをスムーズにしなくては…😅
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗濯機の湿気(カビ)対策には 使用後の蓋は閉めない。
洗濯機の湿気(カビ)対策には 使用後の蓋は閉めない。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pikupikumaruさんの実例写真
雨が降っても部屋干しできるお部屋があります。外から見られたくないので窓にはブラインドをつけました。洗濯物の湿気によるカビの心配もあるので樹脂製のバーチカルブラインドにしました。
雨が降っても部屋干しできるお部屋があります。外から見られたくないので窓にはブラインドをつけました。洗濯物の湿気によるカビの心配もあるので樹脂製のバーチカルブラインドにしました。
pikupikumaru
pikupikumaru
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
Yuka
Yuka
2LDK | 家族
75さんの実例写真
次男が部活の合宿に行っている間に、ベットをフルりせっと! 本人のスリッパやシーツやパットなど全てつけおき洗い。 マットレスほ両面にリセッシュをたっぷりスプレーしました。 5日間、このままおいておきます。 ベットはスッキリしましたが、机の上は山盛り状態😅 毎年 夏の恒例行事です
次男が部活の合宿に行っている間に、ベットをフルりせっと! 本人のスリッパやシーツやパットなど全てつけおき洗い。 マットレスほ両面にリセッシュをたっぷりスプレーしました。 5日間、このままおいておきます。 ベットはスッキリしましたが、机の上は山盛り状態😅 毎年 夏の恒例行事です
75
75
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
暮らしの知恵に参加中、再投稿で失礼します。 お布団用クローゼットにタオル掛け用ハンガーを利用して、シーツ、タオルケット、カバー類などをハンガー掛けに! すぐ選べて、布団は乱れず風通しも良いので湿気やカビ対策にもなります(*^_^*)
暮らしの知恵に参加中、再投稿で失礼します。 お布団用クローゼットにタオル掛け用ハンガーを利用して、シーツ、タオルケット、カバー類などをハンガー掛けに! すぐ選べて、布団は乱れず風通しも良いので湿気やカビ対策にもなります(*^_^*)
okadajapan
okadajapan
家族
sasaeriさんの実例写真
雨の日は玄関に新聞紙を敷く📰🙌 靴に付いた泥や水分は新聞紙ごと捨てます! 傘は乾いたら靴箱の中に収納してます🌂 ケースのフチに引っ掛けてるだけです😆そのまま扉を閉められるので普段は見えません。 スニーカーみたいなレインシューズは旦那さんので、ワークマンプラスで買いました✨
雨の日は玄関に新聞紙を敷く📰🙌 靴に付いた泥や水分は新聞紙ごと捨てます! 傘は乾いたら靴箱の中に収納してます🌂 ケースのフチに引っ掛けてるだけです😆そのまま扉を閉められるので普段は見えません。 スニーカーみたいなレインシューズは旦那さんので、ワークマンプラスで買いました✨
sasaeri
sasaeri
家族
marosukeさんの実例写真
本格的に衣替え準備始めました☆彡
本格的に衣替え準備始めました☆彡
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
micacoさんの実例写真
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
micaco
micaco
marukoさんの実例写真
前に住んでたところは湿気がめちゃくちゃ多くて、湿気によるカビで押入れの掃除がすごく大変でした。 ベニアってとっても拭きにくい‼︎ 衣替えとかの度にイライラしながら掃除してたので、少しでも掃除しやすいようにクッションフロアを敷きました。 …が、角が90°じゃないのか、端〜途中〜端までの奥行きが違ったり…色んなところをはかりながらやったけど、隙間が所々に出来てしまいましたΣ(-᷅_-᷄๑) かさ上げされた場所の中古物件だから、年々ズレてきているのか…?それとも最初からズレているのか…? 納得できないけど、仕方ない(笑)
前に住んでたところは湿気がめちゃくちゃ多くて、湿気によるカビで押入れの掃除がすごく大変でした。 ベニアってとっても拭きにくい‼︎ 衣替えとかの度にイライラしながら掃除してたので、少しでも掃除しやすいようにクッションフロアを敷きました。 …が、角が90°じゃないのか、端〜途中〜端までの奥行きが違ったり…色んなところをはかりながらやったけど、隙間が所々に出来てしまいましたΣ(-᷅_-᷄๑) かさ上げされた場所の中古物件だから、年々ズレてきているのか…?それとも最初からズレているのか…? 納得できないけど、仕方ない(笑)
maruko
maruko
家族

湿気対策 湿気カビ対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

湿気対策 湿気カビ対策

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
banana_no_ieさんの実例写真
我が家の湿気対策💧 下からはサーキュレーター、上からはダクトレールファンで凌いでます。 押入れには湿気を吸って水になるあれ(๑◔‿◔๑)置いてますが、、 ニトリのサーキュレーターは買った当時すごく人気でどこの店舗に行っても売り切れでやっと見つけた一台٩( 'ω' )و 風量4段階、上下左右首振り、タイマーは1時間毎の4時間まで、リズムとおやすみもついたお値段の割に優れもの。 コンパクトで移動も楽々です♪ ダクトファンは上からの爽やかな風が体に優しい風が来ます。こちらも部屋の空気をかき混ぜてくれる効果ありで、寝る前につけているとかなり心地よいです。 リモコンで寝ながらOFFできるのでそこも👍 ただでさえ気温の変化で体がついていけない昨今、体に心地よいこの2台は我が家には欠かせないものとなっています。
我が家の湿気対策💧 下からはサーキュレーター、上からはダクトレールファンで凌いでます。 押入れには湿気を吸って水になるあれ(๑◔‿◔๑)置いてますが、、 ニトリのサーキュレーターは買った当時すごく人気でどこの店舗に行っても売り切れでやっと見つけた一台٩( 'ω' )و 風量4段階、上下左右首振り、タイマーは1時間毎の4時間まで、リズムとおやすみもついたお値段の割に優れもの。 コンパクトで移動も楽々です♪ ダクトファンは上からの爽やかな風が体に優しい風が来ます。こちらも部屋の空気をかき混ぜてくれる効果ありで、寝る前につけているとかなり心地よいです。 リモコンで寝ながらOFFできるのでそこも👍 ただでさえ気温の変化で体がついていけない昨今、体に心地よいこの2台は我が家には欠かせないものとなっています。
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
mahiro34さんの実例写真
寝室に2つクローゼットがあるんですが、その内のひとつ。 ここは家の北東の角ですっごく湿気が酷い場所です💦(そして下段なので更に…) ルームクリップをはじめる前、なかなか荷物が整理出来ておらず、明けて換気もしてなかった頃…ここに入れてたいろいろな者たちがカビて駄目になってしまいました…(夏に使用していた竹の敷きマットが特に酷かった😣💦) 今は毎朝クローゼットを開けて、去年の秋に導入した炭八も入れて(時々リビングで乾燥させたり)、たまに荷物を出して、ウエスにパストリーゼを染み込ませて壁を拭いたり、空間にスプレーしたりと湿気の対策をとってます。 そのおかげか、前は壁を拭いたときにカビっぽい色の汚れがついている事もあったのですが、最近は付かなくなり、炭八とパストリーゼの効果を実感してます😊✨ 年末年始でここら辺の掃除、ちょっと手を抜いていましたが、今日久しぶりにガッツリと。 壁の汚れもなく嬉しい😆✨
寝室に2つクローゼットがあるんですが、その内のひとつ。 ここは家の北東の角ですっごく湿気が酷い場所です💦(そして下段なので更に…) ルームクリップをはじめる前、なかなか荷物が整理出来ておらず、明けて換気もしてなかった頃…ここに入れてたいろいろな者たちがカビて駄目になってしまいました…(夏に使用していた竹の敷きマットが特に酷かった😣💦) 今は毎朝クローゼットを開けて、去年の秋に導入した炭八も入れて(時々リビングで乾燥させたり)、たまに荷物を出して、ウエスにパストリーゼを染み込ませて壁を拭いたり、空間にスプレーしたりと湿気の対策をとってます。 そのおかげか、前は壁を拭いたときにカビっぽい色の汚れがついている事もあったのですが、最近は付かなくなり、炭八とパストリーゼの効果を実感してます😊✨ 年末年始でここら辺の掃除、ちょっと手を抜いていましたが、今日久しぶりにガッツリと。 壁の汚れもなく嬉しい😆✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
misakichan.26さんの実例写真
ベッド周り すのこベッドで湿気やカビも気にならない♡
ベッド周り すのこベッドで湿気やカビも気にならない♡
misakichan.26
misakichan.26
moonさんの実例写真
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
moon
moon
家族
kazmkazさんの実例写真
靴箱の湿気対策に新聞紙。
靴箱の湿気対策に新聞紙。
kazmkaz
kazmkaz
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
記録 お風呂の壁に置く付属品すべてやめました。 掃除の短縮 タオルかけ一ヶ所に集中させることで浴室乾燥使うときにすべて持ち出せること 置かないからヌメリもでない 乾燥が早い 掃除しやすくなった これ以上増やさない 改善&希望 ボディーウォッシュを白にしたい
記録 お風呂の壁に置く付属品すべてやめました。 掃除の短縮 タオルかけ一ヶ所に集中させることで浴室乾燥使うときにすべて持ち出せること 置かないからヌメリもでない 乾燥が早い 掃除しやすくなった これ以上増やさない 改善&希望 ボディーウォッシュを白にしたい
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
台風も去って、お天気がよいので 「炭八」さんを天日干し*✲゚* 天日干しはしなくても使えますが 1ヶ月に1回程度、天日干しして 置き場所を入れ替えてます😊 湿気対策で TikTokで紹介されてて購入してみたのが きっかけで、わが家にはなくてはならない存在! 水とりぞうさんの煩わしさから解消されて カビ、湿気しらずになりました⤴ クローゼット、衣装ケース、押入れ、 布団、下駄箱などいたるところに置いてます🤗 クッションぐらいの大きいサイズもあるのですが 時期的に売り切れで中サイズを頑張って使ってます*¨*•.¸¸♪
台風も去って、お天気がよいので 「炭八」さんを天日干し*✲゚* 天日干しはしなくても使えますが 1ヶ月に1回程度、天日干しして 置き場所を入れ替えてます😊 湿気対策で TikTokで紹介されてて購入してみたのが きっかけで、わが家にはなくてはならない存在! 水とりぞうさんの煩わしさから解消されて カビ、湿気しらずになりました⤴ クローゼット、衣装ケース、押入れ、 布団、下駄箱などいたるところに置いてます🤗 クッションぐらいの大きいサイズもあるのですが 時期的に売り切れで中サイズを頑張って使ってます*¨*•.¸¸♪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
maruさんの実例写真
湿気とカビ対策 これからの時期に、 アイリスの 布団クリーナーハイパワーFCA-B2H ダニちりセンサーでダスト除去もバッチリ
湿気とカビ対策 これからの時期に、 アイリスの 布団クリーナーハイパワーFCA-B2H ダニちりセンサーでダスト除去もバッチリ
maru
maru
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
すみません連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 続けてクローゼットの湿気やカビ対策に使うならこんな感じ。 浴室乾燥機と違って持ち運べるのが最大の利点でしょうか✨ 我が家のウォークインクローゼット 北西に位置しているせいか、季節によってはカビ臭い⤵️ これからはコロナさんに頑張ってもらおう✨ その前に断捨離して空気の流れをスムーズにしなくては…😅
すみません連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 続けてクローゼットの湿気やカビ対策に使うならこんな感じ。 浴室乾燥機と違って持ち運べるのが最大の利点でしょうか✨ 我が家のウォークインクローゼット 北西に位置しているせいか、季節によってはカビ臭い⤵️ これからはコロナさんに頑張ってもらおう✨ その前に断捨離して空気の流れをスムーズにしなくては…😅
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗濯機の湿気(カビ)対策には 使用後の蓋は閉めない。
洗濯機の湿気(カビ)対策には 使用後の蓋は閉めない。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pikupikumaruさんの実例写真
雨が降っても部屋干しできるお部屋があります。外から見られたくないので窓にはブラインドをつけました。洗濯物の湿気によるカビの心配もあるので樹脂製のバーチカルブラインドにしました。
雨が降っても部屋干しできるお部屋があります。外から見られたくないので窓にはブラインドをつけました。洗濯物の湿気によるカビの心配もあるので樹脂製のバーチカルブラインドにしました。
pikupikumaru
pikupikumaru
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
引っ越す前の家は湿気とカビが凄かったこともあり(~_~;)、新居の北側寝室はエコカラットを付けました。 今のところ快適です!
Yuka
Yuka
2LDK | 家族
75さんの実例写真
次男が部活の合宿に行っている間に、ベットをフルりせっと! 本人のスリッパやシーツやパットなど全てつけおき洗い。 マットレスほ両面にリセッシュをたっぷりスプレーしました。 5日間、このままおいておきます。 ベットはスッキリしましたが、机の上は山盛り状態😅 毎年 夏の恒例行事です
次男が部活の合宿に行っている間に、ベットをフルりせっと! 本人のスリッパやシーツやパットなど全てつけおき洗い。 マットレスほ両面にリセッシュをたっぷりスプレーしました。 5日間、このままおいておきます。 ベットはスッキリしましたが、机の上は山盛り状態😅 毎年 夏の恒例行事です
75
75
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
暮らしの知恵に参加中、再投稿で失礼します。 お布団用クローゼットにタオル掛け用ハンガーを利用して、シーツ、タオルケット、カバー類などをハンガー掛けに! すぐ選べて、布団は乱れず風通しも良いので湿気やカビ対策にもなります(*^_^*)
暮らしの知恵に参加中、再投稿で失礼します。 お布団用クローゼットにタオル掛け用ハンガーを利用して、シーツ、タオルケット、カバー類などをハンガー掛けに! すぐ選べて、布団は乱れず風通しも良いので湿気やカビ対策にもなります(*^_^*)
okadajapan
okadajapan
家族
sasaeriさんの実例写真
雨の日は玄関に新聞紙を敷く📰🙌 靴に付いた泥や水分は新聞紙ごと捨てます! 傘は乾いたら靴箱の中に収納してます🌂 ケースのフチに引っ掛けてるだけです😆そのまま扉を閉められるので普段は見えません。 スニーカーみたいなレインシューズは旦那さんので、ワークマンプラスで買いました✨
雨の日は玄関に新聞紙を敷く📰🙌 靴に付いた泥や水分は新聞紙ごと捨てます! 傘は乾いたら靴箱の中に収納してます🌂 ケースのフチに引っ掛けてるだけです😆そのまま扉を閉められるので普段は見えません。 スニーカーみたいなレインシューズは旦那さんので、ワークマンプラスで買いました✨
sasaeri
sasaeri
家族
marosukeさんの実例写真
本格的に衣替え準備始めました☆彡
本格的に衣替え準備始めました☆彡
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
micacoさんの実例写真
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
寝室の湿気、カビ対策として壁に貼ったエコカラットが大きな効果を発揮しています!
micaco
micaco
marukoさんの実例写真
前に住んでたところは湿気がめちゃくちゃ多くて、湿気によるカビで押入れの掃除がすごく大変でした。 ベニアってとっても拭きにくい‼︎ 衣替えとかの度にイライラしながら掃除してたので、少しでも掃除しやすいようにクッションフロアを敷きました。 …が、角が90°じゃないのか、端〜途中〜端までの奥行きが違ったり…色んなところをはかりながらやったけど、隙間が所々に出来てしまいましたΣ(-᷅_-᷄๑) かさ上げされた場所の中古物件だから、年々ズレてきているのか…?それとも最初からズレているのか…? 納得できないけど、仕方ない(笑)
前に住んでたところは湿気がめちゃくちゃ多くて、湿気によるカビで押入れの掃除がすごく大変でした。 ベニアってとっても拭きにくい‼︎ 衣替えとかの度にイライラしながら掃除してたので、少しでも掃除しやすいようにクッションフロアを敷きました。 …が、角が90°じゃないのか、端〜途中〜端までの奥行きが違ったり…色んなところをはかりながらやったけど、隙間が所々に出来てしまいましたΣ(-᷅_-᷄๑) かさ上げされた場所の中古物件だから、年々ズレてきているのか…?それとも最初からズレているのか…? 納得できないけど、仕方ない(笑)
maruko
maruko
家族

湿気対策 湿気カビ対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ