湿気対策 脱臭

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
mahiro34さんの実例写真
クローゼットの布団を入れる所なんですが、ここに直に布団を入れるのが気になっていたので脱臭&除湿シートを購入し、敷きました😊
クローゼットの布団を入れる所なんですが、ここに直に布団を入れるのが気になっていたので脱臭&除湿シートを購入し、敷きました😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家のサステナブルなアイテム𓂃◌𓈒𓐍 出雲屋さんの炭八です♡ もう何年か前に購入して家中の色々なところで使用しています*.゜ とくにジメジメな今の季節に大活躍✨ 当時は少しお高めな感じがして迷ったけど…半永久的に使えるのでゴミも減らせるし電気代も節約できてエコで経済的💕 自然素材で優しく、お子様やペットのいるおうちでも安心して使えるところもお気に入りポイントです☺️ 炭八は除湿だけではなく放湿もコントロールしてくれて 防ダニ防カビ消臭効果も😍 サイズも色々あるのでトイレや脱衣場、キッチンやクローゼットなど、どこでも使えます😚 わが家では寝室やトイレ、洗濯する前の洗濯物のカゴの底にも入れて使っています✨ もちろん押入れにも🙌💕 快適な生活を送ることができて地元の皆様にも感謝です☺️💕
わが家のサステナブルなアイテム𓂃◌𓈒𓐍 出雲屋さんの炭八です♡ もう何年か前に購入して家中の色々なところで使用しています*.゜ とくにジメジメな今の季節に大活躍✨ 当時は少しお高めな感じがして迷ったけど…半永久的に使えるのでゴミも減らせるし電気代も節約できてエコで経済的💕 自然素材で優しく、お子様やペットのいるおうちでも安心して使えるところもお気に入りポイントです☺️ 炭八は除湿だけではなく放湿もコントロールしてくれて 防ダニ防カビ消臭効果も😍 サイズも色々あるのでトイレや脱衣場、キッチンやクローゼットなど、どこでも使えます😚 わが家では寝室やトイレ、洗濯する前の洗濯物のカゴの底にも入れて使っています✨ もちろん押入れにも🙌💕 快適な生活を送ることができて地元の皆様にも感謝です☺️💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
mei
mei
3LDK | 家族
mari129さんの実例写真
梅雨前に対策!! 衣装ケースや収納スペースの湿気対策に『炭八』が超おすすめ また、生活臭やカビ臭を抑える防臭効果も◎ 使い捨てではなく半永久的に使えるからエコ 衣装ケース以外に臭いが気になる洗面台下、キッチン下、靴箱などの収納スペースにもおすすめ 詳しくは楽天roomに載せてます
梅雨前に対策!! 衣装ケースや収納スペースの湿気対策に『炭八』が超おすすめ また、生活臭やカビ臭を抑える防臭効果も◎ 使い捨てではなく半永久的に使えるからエコ 衣装ケース以外に臭いが気になる洗面台下、キッチン下、靴箱などの収納スペースにもおすすめ 詳しくは楽天roomに載せてます
mari129
mari129
2LDK
k.kさんの実例写真
押入れ収納¥890
狭小住宅の脱衣所です。 無印の棚には家族4人分のパジャマと下着を収納しています。 壁にはエコカラットをDIYで貼りました。 キルトは貼りやすいです!
狭小住宅の脱衣所です。 無印の棚には家族4人分のパジャマと下着を収納しています。 壁にはエコカラットをDIYで貼りました。 キルトは貼りやすいです!
k.k
k.k
4LDK | 家族
SARON_TSUBAKIさんの実例写真
羊さんがキュートです🍀
羊さんがキュートです🍀
SARON_TSUBAKI
SARON_TSUBAKI
1K | 一人暮らし
Nさんの実例写真
湿気の多い長男と夫婦の部屋に、ずっと欲しかった『炭八』! 長男の収納付ベッドの下と、私達夫婦の部屋の収納棚の下段部分に‼︎
湿気の多い長男と夫婦の部屋に、ずっと欲しかった『炭八』! 長男の収納付ベッドの下と、私達夫婦の部屋の収納棚の下段部分に‼︎
N
N
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
おはようございます😃 今朝のpic見てなんだ?と思っている方が 多々ってとこですかね😄 バケツの中に石がたくさん入ってます。 ネットに入れたのも左側に小さいpicで載せてます。これ、珪藻土の玉石です。 もう買って10年以上かもしれない。 世間が珪藻土、珪藻土と言う前から 買って使ってるものなんです。 私が住んでるマンションの悩みが 冬のジメジメ問題。 やはりお部屋の角の通気性の悪い場所は 湿気が溜まりやすいです。 春から秋は、窓を開けてるので 大丈夫なんですが問題は冬場。 窓を開けたら寒いでしょう🥶 すると通気性の悪い場所は、 ヤバイ事になります。 当時は、みずとりぞうさんを 買っては、水が溜まれば捨て また新しいの買ってとしてましたが なんだか良いモノないのかと 検索してたら珪藻土!これ、凄いんだ!と。 1番ジメジメの場所には、バケツに入れて、 靴箱やクローゼットにはネットに入れた物を置いて長年使ってます。定期的に出して水につけ置きして天日干ししてまた使う。繰り返し使えるのが良いとこですかね。これ使い始めてからは特に気になる?みたいなことは、あまり感じず10年弱。それからはみずとりぞうさんは買ってないです😊気づいたら水につけてからお天気の良い日に天日干ししないとダメですけどね。
おはようございます😃 今朝のpic見てなんだ?と思っている方が 多々ってとこですかね😄 バケツの中に石がたくさん入ってます。 ネットに入れたのも左側に小さいpicで載せてます。これ、珪藻土の玉石です。 もう買って10年以上かもしれない。 世間が珪藻土、珪藻土と言う前から 買って使ってるものなんです。 私が住んでるマンションの悩みが 冬のジメジメ問題。 やはりお部屋の角の通気性の悪い場所は 湿気が溜まりやすいです。 春から秋は、窓を開けてるので 大丈夫なんですが問題は冬場。 窓を開けたら寒いでしょう🥶 すると通気性の悪い場所は、 ヤバイ事になります。 当時は、みずとりぞうさんを 買っては、水が溜まれば捨て また新しいの買ってとしてましたが なんだか良いモノないのかと 検索してたら珪藻土!これ、凄いんだ!と。 1番ジメジメの場所には、バケツに入れて、 靴箱やクローゼットにはネットに入れた物を置いて長年使ってます。定期的に出して水につけ置きして天日干ししてまた使う。繰り返し使えるのが良いとこですかね。これ使い始めてからは特に気になる?みたいなことは、あまり感じず10年弱。それからはみずとりぞうさんは買ってないです😊気づいたら水につけてからお天気の良い日に天日干ししないとダメですけどね。
honpo
honpo
家族
Yurieさんの実例写真
梅雨時期に除湿、脱臭対策を、と 下駄箱や押入れに✨ セリアのフェイクとグラスを使って重曹ちゃん 見た目もオサレに❤️
梅雨時期に除湿、脱臭対策を、と 下駄箱や押入れに✨ セリアのフェイクとグラスを使って重曹ちゃん 見た目もオサレに❤️
Yurie
Yurie
MIKUさんの実例写真
我が家では至る所に炭八を置いています 調湿してくれて半永久的に使えるのが良い! 大きいサイズはクッションカバーに入れてインテリアに馴染むようにしています 使い捨ての除湿剤はもう使わなくなりました😄
我が家では至る所に炭八を置いています 調湿してくれて半永久的に使えるのが良い! 大きいサイズはクッションカバーに入れてインテリアに馴染むようにしています 使い捨ての除湿剤はもう使わなくなりました😄
MIKU
MIKU
家族
haruhirisuさんの実例写真
家を建てる時にすぐに取り入れたかったリクシルさんの『エコカラット 』✨ 脱臭効果があるので、家族が一番集まるリビングには広範囲で取り付けてもらいました。 また以前住んでいた家では結露もひどかったのですが、余分な湿気も吸ってくれるので家を建てて2年、窓が3mあっても一度も結露はしていません🌟 そしてもう一つ気になっていたのは長男次男のアレルギー。でもエコカラット は湿度を調節してくれるので、ダニやカビの抑制になり、親として安心です😊 インテリア性もあって機能も抜群なエコカラット ✨取り入れて本当によかったです😊💓
家を建てる時にすぐに取り入れたかったリクシルさんの『エコカラット 』✨ 脱臭効果があるので、家族が一番集まるリビングには広範囲で取り付けてもらいました。 また以前住んでいた家では結露もひどかったのですが、余分な湿気も吸ってくれるので家を建てて2年、窓が3mあっても一度も結露はしていません🌟 そしてもう一つ気になっていたのは長男次男のアレルギー。でもエコカラット は湿度を調節してくれるので、ダニやカビの抑制になり、親として安心です😊 インテリア性もあって機能も抜群なエコカラット ✨取り入れて本当によかったです😊💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
yamamaさんの実例写真
イベント参加🎪 【我が家の湿気対策】 この前の楽天マラソンで 炭八の小さいサイズ5個入りを 追加購入💡 お風呂大好きな主人が朝から半身浴して湿気多いことが多い😅 なので洗面所の引き出しに1つ、タオル置き場に1つ配置💡 天日干しで復活出来て半永久的に使える点と、脱臭効果がお気に入りの商品です🎵
イベント参加🎪 【我が家の湿気対策】 この前の楽天マラソンで 炭八の小さいサイズ5個入りを 追加購入💡 お風呂大好きな主人が朝から半身浴して湿気多いことが多い😅 なので洗面所の引き出しに1つ、タオル置き場に1つ配置💡 天日干しで復活出来て半永久的に使える点と、脱臭効果がお気に入りの商品です🎵
yamama
yamama
2LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
マンション1階なので湿気対策にエコカラットを貼りました。
マンション1階なので湿気対策にエコカラットを貼りました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
¥1,650
ゴミ箱の湿気と匂い対策に、soilの脱臭消臭剤を使っています。
ゴミ箱の湿気と匂い対策に、soilの脱臭消臭剤を使っています。
aman0jack
aman0jack
snoopyさんの実例写真
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
snoopy
snoopy
家族
marosukeさんの実例写真
本格的に衣替え準備始めました☆彡
本格的に衣替え準備始めました☆彡
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◼◻湿気対策◻◼ 📷️①~④ 梅雨→湿気ジメジメ・頭痛・髪がボサボサ・洗濯物干せず… 🐌☔ だだだだ~いきらいです☆ CORONA 除湿機を購入♡ 前のが壊れてずっと買ってなかった…😅 パワフルでぐんぐん除湿⤴️ 乾燥機に入れたくない洗濯物も乾くの早かった🎶🙌ワーイ ③④→竹炭で脱臭・調湿 これはホームセンターで見かけた😁2キロ クッションカバーに入れて各部屋に置いてみるぞ💁
~イベント参加~ ◼◻湿気対策◻◼ 📷️①~④ 梅雨→湿気ジメジメ・頭痛・髪がボサボサ・洗濯物干せず… 🐌☔ だだだだ~いきらいです☆ CORONA 除湿機を購入♡ 前のが壊れてずっと買ってなかった…😅 パワフルでぐんぐん除湿⤴️ 乾燥機に入れたくない洗濯物も乾くの早かった🎶🙌ワーイ ③④→竹炭で脱臭・調湿 これはホームセンターで見かけた😁2キロ クッションカバーに入れて各部屋に置いてみるぞ💁
kkk
kkk
4LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
「エコカラットセルフ」 モニター応募投稿です。 我が家の寝室は半地下にあります。 左側にちらっと写っているのは一階の ベランダ(ウッドデッキ)です。 半地下にあるため湿気が半端ないのです。 湿気とりをいくつか置いていますが すぐ水がいっぱいになってしまいます。 老犬もいるので匂い対策もしたいです。 調湿効果、脱臭効果のある エコカラットセルフを ぜひ設置してみたいです。 よろしくお願いします。
「エコカラットセルフ」 モニター応募投稿です。 我が家の寝室は半地下にあります。 左側にちらっと写っているのは一階の ベランダ(ウッドデッキ)です。 半地下にあるため湿気が半端ないのです。 湿気とりをいくつか置いていますが すぐ水がいっぱいになってしまいます。 老犬もいるので匂い対策もしたいです。 調湿効果、脱臭効果のある エコカラットセルフを ぜひ設置してみたいです。 よろしくお願いします。
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
イケヒコ・コーポレーション&RoomClipイベント「和の交流会」のお土産のゴザを洗面台の足元に置いてみました。 温泉の脱衣場ってこんな感じの床ですよね。 裸足で使用すると気持ち良い😆 いつもは無地の淡グレーのバスマットを使用しているので、目に新鮮です
イケヒコ・コーポレーション&RoomClipイベント「和の交流会」のお土産のゴザを洗面台の足元に置いてみました。 温泉の脱衣場ってこんな感じの床ですよね。 裸足で使用すると気持ち良い😆 いつもは無地の淡グレーのバスマットを使用しているので、目に新鮮です
75
75
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
「自然の炭の力で快適な暮らしを」 半永久的に余分な湿気と、嫌な臭いを取り除く。 炭八は産学連携で開発された日本で唯一の調湿木炭です。 備長炭の2倍以上の「調湿」力を誇る炭八を置くことにより、除湿効果を発揮し不快なジメジメを解消し、カビ・ダニの発生を抑えたり、防臭効果によりおうちの嫌なニオイを除去します。 また、炭八を天井や床下に敷き詰める事で逃げようとする熱を蓄熱し、お部屋を暖かくする効果もあります。 大容量の炭八大袋は、ベッド下や天井裏などに置くだけで除湿脱臭効果で空間全体を心地よくします。 押し入れやクローゼットはもちろん、市販のクッションカバーをかければリビングに置いてもインテリアに違和感なく馴染みながら快適な暮らしをサポートしてくれます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1253/053_izumocb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
「自然の炭の力で快適な暮らしを」 半永久的に余分な湿気と、嫌な臭いを取り除く。 炭八は産学連携で開発された日本で唯一の調湿木炭です。 備長炭の2倍以上の「調湿」力を誇る炭八を置くことにより、除湿効果を発揮し不快なジメジメを解消し、カビ・ダニの発生を抑えたり、防臭効果によりおうちの嫌なニオイを除去します。 また、炭八を天井や床下に敷き詰める事で逃げようとする熱を蓄熱し、お部屋を暖かくする効果もあります。 大容量の炭八大袋は、ベッド下や天井裏などに置くだけで除湿脱臭効果で空間全体を心地よくします。 押し入れやクローゼットはもちろん、市販のクッションカバーをかければリビングに置いてもインテリアに違和感なく馴染みながら快適な暮らしをサポートしてくれます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1253/053_izumocb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
梅雨が明けましたね。 これからさらに蒸し暑くなるのかな。 寝室の湿気対策に ヒバチップを置いてます。 脱臭、除湿、防かび効果があるそうですが、 お気に入りの器に入れたら インテリアとしてもいけますね。 とても爽やかな良い香りです。
梅雨が明けましたね。 これからさらに蒸し暑くなるのかな。 寝室の湿気対策に ヒバチップを置いてます。 脱臭、除湿、防かび効果があるそうですが、 お気に入りの器に入れたら インテリアとしてもいけますね。 とても爽やかな良い香りです。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
リビングのエコカラットを寝室に飾りました👆🏻👆🏻 梅雨時期の湿気がすごくて何か対策しなきゃなと思っていたので、寝室にエコカラットを取り付けました😊 ドアを開けると猫トイレもあるし💦 除湿機の水を捨てる作業がプチストレスなので、飾るだけで調湿·脱臭効果のあるエコカラットセルフは私の家事楽アイテムです🤭 厚み6.5mmなので狭い通路に飾っても圧迫感もありません。 そして花粉症が悪化中の私が寝室で楽しめるお花です🌸
リビングのエコカラットを寝室に飾りました👆🏻👆🏻 梅雨時期の湿気がすごくて何か対策しなきゃなと思っていたので、寝室にエコカラットを取り付けました😊 ドアを開けると猫トイレもあるし💦 除湿機の水を捨てる作業がプチストレスなので、飾るだけで調湿·脱臭効果のあるエコカラットセルフは私の家事楽アイテムです🤭 厚み6.5mmなので狭い通路に飾っても圧迫感もありません。 そして花粉症が悪化中の私が寝室で楽しめるお花です🌸
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
自慢のリビング 天井高3メートルの壁一面にエコカラットを採用してます。 間接照明も使用してるので、夜も陰影が出てすごくキレイです。 サッシもLIXILさんの商品を採用してます。 おかげで湿気を不快に感じた事はまだありません。 いつも良い匂いがする、と言われ脱臭も効果があるのかもしれません。 LIXIL エコカラット ストーングレース ダークグレー
自慢のリビング 天井高3メートルの壁一面にエコカラットを採用してます。 間接照明も使用してるので、夜も陰影が出てすごくキレイです。 サッシもLIXILさんの商品を採用してます。 おかげで湿気を不快に感じた事はまだありません。 いつも良い匂いがする、と言われ脱臭も効果があるのかもしれません。 LIXIL エコカラット ストーングレース ダークグレー
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
我が家の湿気対策はなんといってもエコカラット❗️ 年中調湿してくれてます💕 見た目もオシャレにしてくれるし調湿までしてくれるなんて🥰 おまけに脱臭効果もあるんですよ✨
我が家の湿気対策はなんといってもエコカラット❗️ 年中調湿してくれてます💕 見た目もオシャレにしてくれるし調湿までしてくれるなんて🥰 おまけに脱臭効果もあるんですよ✨
manchan
manchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
毎日履いてる靴には防臭・除菌・吸湿効果のシューズキーパー。 はじめは子どもの靴を買ったとき靴屋で勧められて購入。 その後、全部の靴に使いたくて、シリカゲルのや竹炭のものを購入。 今は見た目もかわいい、ヨイタス脱臭です。
毎日履いてる靴には防臭・除菌・吸湿効果のシューズキーパー。 はじめは子どもの靴を買ったとき靴屋で勧められて購入。 その後、全部の靴に使いたくて、シリカゲルのや竹炭のものを購入。 今は見た目もかわいい、ヨイタス脱臭です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

湿気対策 脱臭の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

湿気対策 脱臭

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
mahiro34さんの実例写真
クローゼットの布団を入れる所なんですが、ここに直に布団を入れるのが気になっていたので脱臭&除湿シートを購入し、敷きました😊
クローゼットの布団を入れる所なんですが、ここに直に布団を入れるのが気になっていたので脱臭&除湿シートを購入し、敷きました😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家のサステナブルなアイテム𓂃◌𓈒𓐍 出雲屋さんの炭八です♡ もう何年か前に購入して家中の色々なところで使用しています*.゜ とくにジメジメな今の季節に大活躍✨ 当時は少しお高めな感じがして迷ったけど…半永久的に使えるのでゴミも減らせるし電気代も節約できてエコで経済的💕 自然素材で優しく、お子様やペットのいるおうちでも安心して使えるところもお気に入りポイントです☺️ 炭八は除湿だけではなく放湿もコントロールしてくれて 防ダニ防カビ消臭効果も😍 サイズも色々あるのでトイレや脱衣場、キッチンやクローゼットなど、どこでも使えます😚 わが家では寝室やトイレ、洗濯する前の洗濯物のカゴの底にも入れて使っています✨ もちろん押入れにも🙌💕 快適な生活を送ることができて地元の皆様にも感謝です☺️💕
わが家のサステナブルなアイテム𓂃◌𓈒𓐍 出雲屋さんの炭八です♡ もう何年か前に購入して家中の色々なところで使用しています*.゜ とくにジメジメな今の季節に大活躍✨ 当時は少しお高めな感じがして迷ったけど…半永久的に使えるのでゴミも減らせるし電気代も節約できてエコで経済的💕 自然素材で優しく、お子様やペットのいるおうちでも安心して使えるところもお気に入りポイントです☺️ 炭八は除湿だけではなく放湿もコントロールしてくれて 防ダニ防カビ消臭効果も😍 サイズも色々あるのでトイレや脱衣場、キッチンやクローゼットなど、どこでも使えます😚 わが家では寝室やトイレ、洗濯する前の洗濯物のカゴの底にも入れて使っています✨ もちろん押入れにも🙌💕 快適な生活を送ることができて地元の皆様にも感謝です☺️💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
mei
mei
3LDK | 家族
mari129さんの実例写真
梅雨前に対策!! 衣装ケースや収納スペースの湿気対策に『炭八』が超おすすめ また、生活臭やカビ臭を抑える防臭効果も◎ 使い捨てではなく半永久的に使えるからエコ 衣装ケース以外に臭いが気になる洗面台下、キッチン下、靴箱などの収納スペースにもおすすめ 詳しくは楽天roomに載せてます
梅雨前に対策!! 衣装ケースや収納スペースの湿気対策に『炭八』が超おすすめ また、生活臭やカビ臭を抑える防臭効果も◎ 使い捨てではなく半永久的に使えるからエコ 衣装ケース以外に臭いが気になる洗面台下、キッチン下、靴箱などの収納スペースにもおすすめ 詳しくは楽天roomに載せてます
mari129
mari129
2LDK
k.kさんの実例写真
押入れ収納¥890
狭小住宅の脱衣所です。 無印の棚には家族4人分のパジャマと下着を収納しています。 壁にはエコカラットをDIYで貼りました。 キルトは貼りやすいです!
狭小住宅の脱衣所です。 無印の棚には家族4人分のパジャマと下着を収納しています。 壁にはエコカラットをDIYで貼りました。 キルトは貼りやすいです!
k.k
k.k
4LDK | 家族
SARON_TSUBAKIさんの実例写真
羊さんがキュートです🍀
羊さんがキュートです🍀
SARON_TSUBAKI
SARON_TSUBAKI
1K | 一人暮らし
Nさんの実例写真
湿気の多い長男と夫婦の部屋に、ずっと欲しかった『炭八』! 長男の収納付ベッドの下と、私達夫婦の部屋の収納棚の下段部分に‼︎
湿気の多い長男と夫婦の部屋に、ずっと欲しかった『炭八』! 長男の収納付ベッドの下と、私達夫婦の部屋の収納棚の下段部分に‼︎
N
N
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
おはようございます😃 今朝のpic見てなんだ?と思っている方が 多々ってとこですかね😄 バケツの中に石がたくさん入ってます。 ネットに入れたのも左側に小さいpicで載せてます。これ、珪藻土の玉石です。 もう買って10年以上かもしれない。 世間が珪藻土、珪藻土と言う前から 買って使ってるものなんです。 私が住んでるマンションの悩みが 冬のジメジメ問題。 やはりお部屋の角の通気性の悪い場所は 湿気が溜まりやすいです。 春から秋は、窓を開けてるので 大丈夫なんですが問題は冬場。 窓を開けたら寒いでしょう🥶 すると通気性の悪い場所は、 ヤバイ事になります。 当時は、みずとりぞうさんを 買っては、水が溜まれば捨て また新しいの買ってとしてましたが なんだか良いモノないのかと 検索してたら珪藻土!これ、凄いんだ!と。 1番ジメジメの場所には、バケツに入れて、 靴箱やクローゼットにはネットに入れた物を置いて長年使ってます。定期的に出して水につけ置きして天日干ししてまた使う。繰り返し使えるのが良いとこですかね。これ使い始めてからは特に気になる?みたいなことは、あまり感じず10年弱。それからはみずとりぞうさんは買ってないです😊気づいたら水につけてからお天気の良い日に天日干ししないとダメですけどね。
おはようございます😃 今朝のpic見てなんだ?と思っている方が 多々ってとこですかね😄 バケツの中に石がたくさん入ってます。 ネットに入れたのも左側に小さいpicで載せてます。これ、珪藻土の玉石です。 もう買って10年以上かもしれない。 世間が珪藻土、珪藻土と言う前から 買って使ってるものなんです。 私が住んでるマンションの悩みが 冬のジメジメ問題。 やはりお部屋の角の通気性の悪い場所は 湿気が溜まりやすいです。 春から秋は、窓を開けてるので 大丈夫なんですが問題は冬場。 窓を開けたら寒いでしょう🥶 すると通気性の悪い場所は、 ヤバイ事になります。 当時は、みずとりぞうさんを 買っては、水が溜まれば捨て また新しいの買ってとしてましたが なんだか良いモノないのかと 検索してたら珪藻土!これ、凄いんだ!と。 1番ジメジメの場所には、バケツに入れて、 靴箱やクローゼットにはネットに入れた物を置いて長年使ってます。定期的に出して水につけ置きして天日干ししてまた使う。繰り返し使えるのが良いとこですかね。これ使い始めてからは特に気になる?みたいなことは、あまり感じず10年弱。それからはみずとりぞうさんは買ってないです😊気づいたら水につけてからお天気の良い日に天日干ししないとダメですけどね。
honpo
honpo
家族
Yurieさんの実例写真
梅雨時期に除湿、脱臭対策を、と 下駄箱や押入れに✨ セリアのフェイクとグラスを使って重曹ちゃん 見た目もオサレに❤️
梅雨時期に除湿、脱臭対策を、と 下駄箱や押入れに✨ セリアのフェイクとグラスを使って重曹ちゃん 見た目もオサレに❤️
Yurie
Yurie
MIKUさんの実例写真
我が家では至る所に炭八を置いています 調湿してくれて半永久的に使えるのが良い! 大きいサイズはクッションカバーに入れてインテリアに馴染むようにしています 使い捨ての除湿剤はもう使わなくなりました😄
我が家では至る所に炭八を置いています 調湿してくれて半永久的に使えるのが良い! 大きいサイズはクッションカバーに入れてインテリアに馴染むようにしています 使い捨ての除湿剤はもう使わなくなりました😄
MIKU
MIKU
家族
haruhirisuさんの実例写真
家を建てる時にすぐに取り入れたかったリクシルさんの『エコカラット 』✨ 脱臭効果があるので、家族が一番集まるリビングには広範囲で取り付けてもらいました。 また以前住んでいた家では結露もひどかったのですが、余分な湿気も吸ってくれるので家を建てて2年、窓が3mあっても一度も結露はしていません🌟 そしてもう一つ気になっていたのは長男次男のアレルギー。でもエコカラット は湿度を調節してくれるので、ダニやカビの抑制になり、親として安心です😊 インテリア性もあって機能も抜群なエコカラット ✨取り入れて本当によかったです😊💓
家を建てる時にすぐに取り入れたかったリクシルさんの『エコカラット 』✨ 脱臭効果があるので、家族が一番集まるリビングには広範囲で取り付けてもらいました。 また以前住んでいた家では結露もひどかったのですが、余分な湿気も吸ってくれるので家を建てて2年、窓が3mあっても一度も結露はしていません🌟 そしてもう一つ気になっていたのは長男次男のアレルギー。でもエコカラット は湿度を調節してくれるので、ダニやカビの抑制になり、親として安心です😊 インテリア性もあって機能も抜群なエコカラット ✨取り入れて本当によかったです😊💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
yamamaさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥3,850
イベント参加🎪 【我が家の湿気対策】 この前の楽天マラソンで 炭八の小さいサイズ5個入りを 追加購入💡 お風呂大好きな主人が朝から半身浴して湿気多いことが多い😅 なので洗面所の引き出しに1つ、タオル置き場に1つ配置💡 天日干しで復活出来て半永久的に使える点と、脱臭効果がお気に入りの商品です🎵
イベント参加🎪 【我が家の湿気対策】 この前の楽天マラソンで 炭八の小さいサイズ5個入りを 追加購入💡 お風呂大好きな主人が朝から半身浴して湿気多いことが多い😅 なので洗面所の引き出しに1つ、タオル置き場に1つ配置💡 天日干しで復活出来て半永久的に使える点と、脱臭効果がお気に入りの商品です🎵
yamama
yamama
2LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
マンション1階なので湿気対策にエコカラットを貼りました。
マンション1階なので湿気対策にエコカラットを貼りました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
ゴミ箱の湿気と匂い対策に、soilの脱臭消臭剤を使っています。
ゴミ箱の湿気と匂い対策に、soilの脱臭消臭剤を使っています。
aman0jack
aman0jack
snoopyさんの実例写真
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
snoopy
snoopy
家族
marosukeさんの実例写真
本格的に衣替え準備始めました☆彡
本格的に衣替え準備始めました☆彡
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◼◻湿気対策◻◼ 📷️①~④ 梅雨→湿気ジメジメ・頭痛・髪がボサボサ・洗濯物干せず… 🐌☔ だだだだ~いきらいです☆ CORONA 除湿機を購入♡ 前のが壊れてずっと買ってなかった…😅 パワフルでぐんぐん除湿⤴️ 乾燥機に入れたくない洗濯物も乾くの早かった🎶🙌ワーイ ③④→竹炭で脱臭・調湿 これはホームセンターで見かけた😁2キロ クッションカバーに入れて各部屋に置いてみるぞ💁
~イベント参加~ ◼◻湿気対策◻◼ 📷️①~④ 梅雨→湿気ジメジメ・頭痛・髪がボサボサ・洗濯物干せず… 🐌☔ だだだだ~いきらいです☆ CORONA 除湿機を購入♡ 前のが壊れてずっと買ってなかった…😅 パワフルでぐんぐん除湿⤴️ 乾燥機に入れたくない洗濯物も乾くの早かった🎶🙌ワーイ ③④→竹炭で脱臭・調湿 これはホームセンターで見かけた😁2キロ クッションカバーに入れて各部屋に置いてみるぞ💁
kkk
kkk
4LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
「エコカラットセルフ」 モニター応募投稿です。 我が家の寝室は半地下にあります。 左側にちらっと写っているのは一階の ベランダ(ウッドデッキ)です。 半地下にあるため湿気が半端ないのです。 湿気とりをいくつか置いていますが すぐ水がいっぱいになってしまいます。 老犬もいるので匂い対策もしたいです。 調湿効果、脱臭効果のある エコカラットセルフを ぜひ設置してみたいです。 よろしくお願いします。
「エコカラットセルフ」 モニター応募投稿です。 我が家の寝室は半地下にあります。 左側にちらっと写っているのは一階の ベランダ(ウッドデッキ)です。 半地下にあるため湿気が半端ないのです。 湿気とりをいくつか置いていますが すぐ水がいっぱいになってしまいます。 老犬もいるので匂い対策もしたいです。 調湿効果、脱臭効果のある エコカラットセルフを ぜひ設置してみたいです。 よろしくお願いします。
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
イケヒコ・コーポレーション&RoomClipイベント「和の交流会」のお土産のゴザを洗面台の足元に置いてみました。 温泉の脱衣場ってこんな感じの床ですよね。 裸足で使用すると気持ち良い😆 いつもは無地の淡グレーのバスマットを使用しているので、目に新鮮です
イケヒコ・コーポレーション&RoomClipイベント「和の交流会」のお土産のゴザを洗面台の足元に置いてみました。 温泉の脱衣場ってこんな感じの床ですよね。 裸足で使用すると気持ち良い😆 いつもは無地の淡グレーのバスマットを使用しているので、目に新鮮です
75
75
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
「自然の炭の力で快適な暮らしを」 半永久的に余分な湿気と、嫌な臭いを取り除く。 炭八は産学連携で開発された日本で唯一の調湿木炭です。 備長炭の2倍以上の「調湿」力を誇る炭八を置くことにより、除湿効果を発揮し不快なジメジメを解消し、カビ・ダニの発生を抑えたり、防臭効果によりおうちの嫌なニオイを除去します。 また、炭八を天井や床下に敷き詰める事で逃げようとする熱を蓄熱し、お部屋を暖かくする効果もあります。 大容量の炭八大袋は、ベッド下や天井裏などに置くだけで除湿脱臭効果で空間全体を心地よくします。 押し入れやクローゼットはもちろん、市販のクッションカバーをかければリビングに置いてもインテリアに違和感なく馴染みながら快適な暮らしをサポートしてくれます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1253/053_izumocb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
「自然の炭の力で快適な暮らしを」 半永久的に余分な湿気と、嫌な臭いを取り除く。 炭八は産学連携で開発された日本で唯一の調湿木炭です。 備長炭の2倍以上の「調湿」力を誇る炭八を置くことにより、除湿効果を発揮し不快なジメジメを解消し、カビ・ダニの発生を抑えたり、防臭効果によりおうちの嫌なニオイを除去します。 また、炭八を天井や床下に敷き詰める事で逃げようとする熱を蓄熱し、お部屋を暖かくする効果もあります。 大容量の炭八大袋は、ベッド下や天井裏などに置くだけで除湿脱臭効果で空間全体を心地よくします。 押し入れやクローゼットはもちろん、市販のクッションカバーをかければリビングに置いてもインテリアに違和感なく馴染みながら快適な暮らしをサポートしてくれます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1253/053_izumocb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
梅雨が明けましたね。 これからさらに蒸し暑くなるのかな。 寝室の湿気対策に ヒバチップを置いてます。 脱臭、除湿、防かび効果があるそうですが、 お気に入りの器に入れたら インテリアとしてもいけますね。 とても爽やかな良い香りです。
梅雨が明けましたね。 これからさらに蒸し暑くなるのかな。 寝室の湿気対策に ヒバチップを置いてます。 脱臭、除湿、防かび効果があるそうですが、 お気に入りの器に入れたら インテリアとしてもいけますね。 とても爽やかな良い香りです。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
リビングのエコカラットを寝室に飾りました👆🏻👆🏻 梅雨時期の湿気がすごくて何か対策しなきゃなと思っていたので、寝室にエコカラットを取り付けました😊 ドアを開けると猫トイレもあるし💦 除湿機の水を捨てる作業がプチストレスなので、飾るだけで調湿·脱臭効果のあるエコカラットセルフは私の家事楽アイテムです🤭 厚み6.5mmなので狭い通路に飾っても圧迫感もありません。 そして花粉症が悪化中の私が寝室で楽しめるお花です🌸
リビングのエコカラットを寝室に飾りました👆🏻👆🏻 梅雨時期の湿気がすごくて何か対策しなきゃなと思っていたので、寝室にエコカラットを取り付けました😊 ドアを開けると猫トイレもあるし💦 除湿機の水を捨てる作業がプチストレスなので、飾るだけで調湿·脱臭効果のあるエコカラットセルフは私の家事楽アイテムです🤭 厚み6.5mmなので狭い通路に飾っても圧迫感もありません。 そして花粉症が悪化中の私が寝室で楽しめるお花です🌸
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
自慢のリビング 天井高3メートルの壁一面にエコカラットを採用してます。 間接照明も使用してるので、夜も陰影が出てすごくキレイです。 サッシもLIXILさんの商品を採用してます。 おかげで湿気を不快に感じた事はまだありません。 いつも良い匂いがする、と言われ脱臭も効果があるのかもしれません。 LIXIL エコカラット ストーングレース ダークグレー
自慢のリビング 天井高3メートルの壁一面にエコカラットを採用してます。 間接照明も使用してるので、夜も陰影が出てすごくキレイです。 サッシもLIXILさんの商品を採用してます。 おかげで湿気を不快に感じた事はまだありません。 いつも良い匂いがする、と言われ脱臭も効果があるのかもしれません。 LIXIL エコカラット ストーングレース ダークグレー
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
我が家の湿気対策はなんといってもエコカラット❗️ 年中調湿してくれてます💕 見た目もオシャレにしてくれるし調湿までしてくれるなんて🥰 おまけに脱臭効果もあるんですよ✨
我が家の湿気対策はなんといってもエコカラット❗️ 年中調湿してくれてます💕 見た目もオシャレにしてくれるし調湿までしてくれるなんて🥰 おまけに脱臭効果もあるんですよ✨
manchan
manchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
毎日履いてる靴には防臭・除菌・吸湿効果のシューズキーパー。 はじめは子どもの靴を買ったとき靴屋で勧められて購入。 その後、全部の靴に使いたくて、シリカゲルのや竹炭のものを購入。 今は見た目もかわいい、ヨイタス脱臭です。
毎日履いてる靴には防臭・除菌・吸湿効果のシューズキーパー。 はじめは子どもの靴を買ったとき靴屋で勧められて購入。 その後、全部の靴に使いたくて、シリカゲルのや竹炭のものを購入。 今は見た目もかわいい、ヨイタス脱臭です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

湿気対策 脱臭の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ