スマートキー

464枚の部屋写真から46枚をセレクト
yukariさんの実例写真
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
yukari
yukari
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
beanz
beanz
3LDK | 家族
miyashiさんの実例写真
我が家の玄関には 後付けのスマートキーがあります。 SADIOT LOCKは スマートフォンを利用して 施錠・解錠ができる スマートロックです。 近づくと自動で鍵開くので 買い物帰り等にはいつも助けられています。 __________________𖤘_
我が家の玄関には 後付けのスマートキーがあります。 SADIOT LOCKは スマートフォンを利用して 施錠・解錠ができる スマートロックです。 近づくと自動で鍵開くので 買い物帰り等にはいつも助けられています。 __________________𖤘_
miyashi
miyashi
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
「bitlock MINI」 届きました〜っ✧ こちらは、おうちの玄関扉がスマートキーになる優れもの🧚🏻‍♀️ 我が家は、カードキーなので両手いっぱいに買い物した時はバッグの中からカードを取り出して解錠するのが大変💦 bitlock MINIを取り付けて専用のアプリを入れれば、玄関扉に近づくだけで解錠できちゃうという…🥺 期待大です💓
「bitlock MINI」 届きました〜っ✧ こちらは、おうちの玄関扉がスマートキーになる優れもの🧚🏻‍♀️ 我が家は、カードキーなので両手いっぱいに買い物した時はバッグの中からカードを取り出して解錠するのが大変💦 bitlock MINIを取り付けて専用のアプリを入れれば、玄関扉に近づくだけで解錠できちゃうという…🥺 期待大です💓
Aya
Aya
家族
96chさんの実例写真
キーケースのオーダーを受けて作ってみた。 前に自分用に作ったキーケースをベースに、「スマートキーも入るようにしてほしい」とのリクエスト。 家の鍵だけならコンパクトに収まるけど、スマートキーとなるとサイズが大きくなるとデザインのバランスも崩れがちだし、使いやすさも考えないといけないしなぁ、、 あーでもないこーでもないと試行錯誤しつつ、なんとか完成。 気に入ってもらえるといいんだけど。 #キーケース #雑貨 #ハンドメイド #趣味部屋 #レザークラフト #小物 
キーケースのオーダーを受けて作ってみた。 前に自分用に作ったキーケースをベースに、「スマートキーも入るようにしてほしい」とのリクエスト。 家の鍵だけならコンパクトに収まるけど、スマートキーとなるとサイズが大きくなるとデザインのバランスも崩れがちだし、使いやすさも考えないといけないしなぁ、、 あーでもないこーでもないと試行錯誤しつつ、なんとか完成。 気に入ってもらえるといいんだけど。 #キーケース #雑貨 #ハンドメイド #趣味部屋 #レザークラフト #小物 
96ch
96ch
1LDK
hiro3さんの実例写真
スマート家電 我が家の場合は 掃除機は障害物、段差、階段の多い我が家ではあまり使うことなく人に譲った経験があります(^^; 照明は色や彩度を変えたり出来、スマホでコントロール出来るものが寝室にありますが明るさも固定、オンオフも壁のスイッチやリモコンで間に合っています。 そんな中、このスマートキーだけは本当に付けて良かったです。 ただ鍵🔑ってなんか好きなのでちょっとだけ寂しい気持ちもありますが スマートフォンで開け閉め 外側にもパットを付けると2回タッチでロック、スマホを持ってなくても暗証番号で開鍵できます。 カードタイプのキーもあります。 我が家のような3階建てでも、鍵のかけ忘れを玄関まで行かなくても3階からスマホ画面で確認が出来ますし 履歴なども見ることが出来ます。 鍵を持たない旦那なのでこれを付けるまでの25?26?年間はとっても面倒でした(._.) スマートキーも色々ですが我が家で購入したのは Qrio Lock SONY製品です
スマート家電 我が家の場合は 掃除機は障害物、段差、階段の多い我が家ではあまり使うことなく人に譲った経験があります(^^; 照明は色や彩度を変えたり出来、スマホでコントロール出来るものが寝室にありますが明るさも固定、オンオフも壁のスイッチやリモコンで間に合っています。 そんな中、このスマートキーだけは本当に付けて良かったです。 ただ鍵🔑ってなんか好きなのでちょっとだけ寂しい気持ちもありますが スマートフォンで開け閉め 外側にもパットを付けると2回タッチでロック、スマホを持ってなくても暗証番号で開鍵できます。 カードタイプのキーもあります。 我が家のような3階建てでも、鍵のかけ忘れを玄関まで行かなくても3階からスマホ画面で確認が出来ますし 履歴なども見ることが出来ます。 鍵を持たない旦那なのでこれを付けるまでの25?26?年間はとっても面倒でした(._.) スマートキーも色々ですが我が家で購入したのは Qrio Lock SONY製品です
hiro3
hiro3
家族
nobiさんの実例写真
玄関の鍵に取り付ける事で オートロックや手ぶらでの 鍵の開け閉めが出来るスマートキー 株式会社ビットキー様の商品 “bitlock MINI (ビットロックミニ)”の モニターにこの度当選いたしました ご縁をいただき ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) モニター投稿しばらく続きますので よろしくお願いします
玄関の鍵に取り付ける事で オートロックや手ぶらでの 鍵の開け閉めが出来るスマートキー 株式会社ビットキー様の商品 “bitlock MINI (ビットロックミニ)”の モニターにこの度当選いたしました ご縁をいただき ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) モニター投稿しばらく続きますので よろしくお願いします
nobi
nobi
3LDK | 家族
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
鍵はスマートキーにしました。 おサイフケータイも対応だそうで、独立した長女は携帯で開閉することになります。
鍵はスマートキーにしました。 おサイフケータイも対応だそうで、独立した長女は携帯で開閉することになります。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関をスマートキーにしました 後付け用なので自分達で取付けが出来ます 設定で暗証番号・指紋登録・カードキー・スマホで開閉ができます もちろん今までの鍵も使えますよ 最初は必要無いと思ってましたが付けてみると いちいち鍵を出さずに指でピッと開ける事が出来て ストレスがなくなりました😊👌 とっても便利でこの春、買ってよかったものです❣️
玄関をスマートキーにしました 後付け用なので自分達で取付けが出来ます 設定で暗証番号・指紋登録・カードキー・スマホで開閉ができます もちろん今までの鍵も使えますよ 最初は必要無いと思ってましたが付けてみると いちいち鍵を出さずに指でピッと開ける事が出来て ストレスがなくなりました😊👌 とっても便利でこの春、買ってよかったものです❣️
maka
maka
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
leon
leon
4LDK | 家族
ogy_room_8さんの実例写真
我が家はQrioLock(キュリオロック)を使っています
我が家はQrioLock(キュリオロック)を使っています
ogy_room_8
ogy_room_8
4LDK
ayatan1206さんの実例写真
玄関の鍵をスマートキーにしてほんとによかった。 引っ越しても使えるしね。 IKEAのマグネットクリップに自転車や車の鍵。 ダイソーのマグネット傘立てに晴雨兼用折畳み傘。
玄関の鍵をスマートキーにしてほんとによかった。 引っ越しても使えるしね。 IKEAのマグネットクリップに自転車や車の鍵。 ダイソーのマグネット傘立てに晴雨兼用折畳み傘。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
shiii_1025さんの実例写真
左→玄関まで行かずに、鍵をうちの中から施錠解錠出来ます◟̆◞̆ 手が空いていない時に開けたり、鍵を閉め忘れた時など便利です! 右→タッチパネル式の電気のスイッチ。 上にスライドすると白い光に、下にスライドするとオレンジ色の光に、1番下までいくとだんだん暗くなります。 キッチン、ダイニング、リビングに分かれています!
左→玄関まで行かずに、鍵をうちの中から施錠解錠出来ます◟̆◞̆ 手が空いていない時に開けたり、鍵を閉め忘れた時など便利です! 右→タッチパネル式の電気のスイッチ。 上にスライドすると白い光に、下にスライドするとオレンジ色の光に、1番下までいくとだんだん暗くなります。 キッチン、ダイニング、リビングに分かれています!
shiii_1025
shiii_1025
家族
funapiiさんの実例写真
SESAME mini(スマートキー)が遂に我が家に届きました。 旧来のタイプよりかなりスリムになり、見た目もとってもスマートで満足♪ 子どもを抱えながらの鍵の開け閉めは大変でしたが、これからはスマホ経由で自動解錠が可能になります。
SESAME mini(スマートキー)が遂に我が家に届きました。 旧来のタイプよりかなりスリムになり、見た目もとってもスマートで満足♪ 子どもを抱えながらの鍵の開け閉めは大変でしたが、これからはスマホ経由で自動解錠が可能になります。
funapii
funapii
家族
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
車をかえたので またkawa319さんでキーケースを作って貰いました♪ 最近はスマートキーを玄関近くに置かない方がいいらしいんですが ココにないと不便なので 節電モードにして電波をoffすることに←リレーアタック対策
車をかえたので またkawa319さんでキーケースを作って貰いました♪ 最近はスマートキーを玄関近くに置かない方がいいらしいんですが ココにないと不便なので 節電モードにして電波をoffすることに←リレーアタック対策
miyu
miyu
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
スマートキーがお気に入りの玄関ドア♡
スマートキーがお気に入りの玄関ドア♡
Rie
Rie
家族
tomoさんの実例写真
スイッチボットスマートキー導入しました!指紋で解錠できて、オートロック機能が最高に便利です😁物理キーを持たなくなり、文字通りスマートキーです😁
スイッチボットスマートキー導入しました!指紋で解錠できて、オートロック機能が最高に便利です😁物理キーを持たなくなり、文字通りスマートキーです😁
tomo
tomo
3LDK | 家族
masayaさんの実例写真
Familockのスマートキーが便利です。ただ、ボタン押してから開錠、閉錠までが1秒以上かかるので、もうワンテンポ早く動作してくれるとうれしいです。
Familockのスマートキーが便利です。ただ、ボタン押してから開錠、閉錠までが1秒以上かかるので、もうワンテンポ早く動作してくれるとうれしいです。
masaya
masaya
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
クルマのようにキーを身につけていれば、ボタンをプッシュするだけで解錠される三協アルミのスマートキー「eエントリー」。子供を鍵っ子にすることへの不安もかなり解消されました。 Panasonicの「外でもドアホン」はスマホで受けることのできるインターフォン。仕事中で取れないことも少なくないのが現実ですが、😓
クルマのようにキーを身につけていれば、ボタンをプッシュするだけで解錠される三協アルミのスマートキー「eエントリー」。子供を鍵っ子にすることへの不安もかなり解消されました。 Panasonicの「外でもドアホン」はスマホで受けることのできるインターフォン。仕事中で取れないことも少なくないのが現実ですが、😓
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
kuusukeさんの実例写真
郵便受けを開けるのがワクワクする♡
郵便受けを開けるのがワクワクする♡
kuusuke
kuusuke
daddy_northさんの実例写真
YKKの玄関ドア。スマートキーが便利です。 玄関ドアは縦目に対して、木目サイディングは横目にしてみました。
YKKの玄関ドア。スマートキーが便利です。 玄関ドアは縦目に対して、木目サイディングは横目にしてみました。
daddy_north
daddy_north
Mさんの実例写真
こちらも仲間入り♡
こちらも仲間入り♡
M
M
4LDK | 家族
もっと見る

スマートキーの投稿一覧

213枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

スマートキー

464枚の部屋写真から46枚をセレクト
yukariさんの実例写真
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
yukari
yukari
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
beanz
beanz
3LDK | 家族
miyashiさんの実例写真
我が家の玄関には 後付けのスマートキーがあります。 SADIOT LOCKは スマートフォンを利用して 施錠・解錠ができる スマートロックです。 近づくと自動で鍵開くので 買い物帰り等にはいつも助けられています。 __________________𖤘_
我が家の玄関には 後付けのスマートキーがあります。 SADIOT LOCKは スマートフォンを利用して 施錠・解錠ができる スマートロックです。 近づくと自動で鍵開くので 買い物帰り等にはいつも助けられています。 __________________𖤘_
miyashi
miyashi
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
「bitlock MINI」 届きました〜っ✧ こちらは、おうちの玄関扉がスマートキーになる優れもの🧚🏻‍♀️ 我が家は、カードキーなので両手いっぱいに買い物した時はバッグの中からカードを取り出して解錠するのが大変💦 bitlock MINIを取り付けて専用のアプリを入れれば、玄関扉に近づくだけで解錠できちゃうという…🥺 期待大です💓
「bitlock MINI」 届きました〜っ✧ こちらは、おうちの玄関扉がスマートキーになる優れもの🧚🏻‍♀️ 我が家は、カードキーなので両手いっぱいに買い物した時はバッグの中からカードを取り出して解錠するのが大変💦 bitlock MINIを取り付けて専用のアプリを入れれば、玄関扉に近づくだけで解錠できちゃうという…🥺 期待大です💓
Aya
Aya
家族
96chさんの実例写真
キーケースのオーダーを受けて作ってみた。 前に自分用に作ったキーケースをベースに、「スマートキーも入るようにしてほしい」とのリクエスト。 家の鍵だけならコンパクトに収まるけど、スマートキーとなるとサイズが大きくなるとデザインのバランスも崩れがちだし、使いやすさも考えないといけないしなぁ、、 あーでもないこーでもないと試行錯誤しつつ、なんとか完成。 気に入ってもらえるといいんだけど。 #キーケース #雑貨 #ハンドメイド #趣味部屋 #レザークラフト #小物 
キーケースのオーダーを受けて作ってみた。 前に自分用に作ったキーケースをベースに、「スマートキーも入るようにしてほしい」とのリクエスト。 家の鍵だけならコンパクトに収まるけど、スマートキーとなるとサイズが大きくなるとデザインのバランスも崩れがちだし、使いやすさも考えないといけないしなぁ、、 あーでもないこーでもないと試行錯誤しつつ、なんとか完成。 気に入ってもらえるといいんだけど。 #キーケース #雑貨 #ハンドメイド #趣味部屋 #レザークラフト #小物 
96ch
96ch
1LDK
hiro3さんの実例写真
スマート家電 我が家の場合は 掃除機は障害物、段差、階段の多い我が家ではあまり使うことなく人に譲った経験があります(^^; 照明は色や彩度を変えたり出来、スマホでコントロール出来るものが寝室にありますが明るさも固定、オンオフも壁のスイッチやリモコンで間に合っています。 そんな中、このスマートキーだけは本当に付けて良かったです。 ただ鍵🔑ってなんか好きなのでちょっとだけ寂しい気持ちもありますが スマートフォンで開け閉め 外側にもパットを付けると2回タッチでロック、スマホを持ってなくても暗証番号で開鍵できます。 カードタイプのキーもあります。 我が家のような3階建てでも、鍵のかけ忘れを玄関まで行かなくても3階からスマホ画面で確認が出来ますし 履歴なども見ることが出来ます。 鍵を持たない旦那なのでこれを付けるまでの25?26?年間はとっても面倒でした(._.) スマートキーも色々ですが我が家で購入したのは Qrio Lock SONY製品です
スマート家電 我が家の場合は 掃除機は障害物、段差、階段の多い我が家ではあまり使うことなく人に譲った経験があります(^^; 照明は色や彩度を変えたり出来、スマホでコントロール出来るものが寝室にありますが明るさも固定、オンオフも壁のスイッチやリモコンで間に合っています。 そんな中、このスマートキーだけは本当に付けて良かったです。 ただ鍵🔑ってなんか好きなのでちょっとだけ寂しい気持ちもありますが スマートフォンで開け閉め 外側にもパットを付けると2回タッチでロック、スマホを持ってなくても暗証番号で開鍵できます。 カードタイプのキーもあります。 我が家のような3階建てでも、鍵のかけ忘れを玄関まで行かなくても3階からスマホ画面で確認が出来ますし 履歴なども見ることが出来ます。 鍵を持たない旦那なのでこれを付けるまでの25?26?年間はとっても面倒でした(._.) スマートキーも色々ですが我が家で購入したのは Qrio Lock SONY製品です
hiro3
hiro3
家族
nobiさんの実例写真
玄関の鍵に取り付ける事で オートロックや手ぶらでの 鍵の開け閉めが出来るスマートキー 株式会社ビットキー様の商品 “bitlock MINI (ビットロックミニ)”の モニターにこの度当選いたしました ご縁をいただき ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) モニター投稿しばらく続きますので よろしくお願いします
玄関の鍵に取り付ける事で オートロックや手ぶらでの 鍵の開け閉めが出来るスマートキー 株式会社ビットキー様の商品 “bitlock MINI (ビットロックミニ)”の モニターにこの度当選いたしました ご縁をいただき ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) モニター投稿しばらく続きますので よろしくお願いします
nobi
nobi
3LDK | 家族
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
鍵はスマートキーにしました。 おサイフケータイも対応だそうで、独立した長女は携帯で開閉することになります。
鍵はスマートキーにしました。 おサイフケータイも対応だそうで、独立した長女は携帯で開閉することになります。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関をスマートキーにしました 後付け用なので自分達で取付けが出来ます 設定で暗証番号・指紋登録・カードキー・スマホで開閉ができます もちろん今までの鍵も使えますよ 最初は必要無いと思ってましたが付けてみると いちいち鍵を出さずに指でピッと開ける事が出来て ストレスがなくなりました😊👌 とっても便利でこの春、買ってよかったものです❣️
玄関をスマートキーにしました 後付け用なので自分達で取付けが出来ます 設定で暗証番号・指紋登録・カードキー・スマホで開閉ができます もちろん今までの鍵も使えますよ 最初は必要無いと思ってましたが付けてみると いちいち鍵を出さずに指でピッと開ける事が出来て ストレスがなくなりました😊👌 とっても便利でこの春、買ってよかったものです❣️
maka
maka
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
指紋認証、オートロック… もっと早く導入すれば良かった。 https://jp.candyhouse.co/ セサミ5 セサミタッチ オープンセンサー
leon
leon
4LDK | 家族
ogy_room_8さんの実例写真
我が家はQrioLock(キュリオロック)を使っています
我が家はQrioLock(キュリオロック)を使っています
ogy_room_8
ogy_room_8
4LDK
ayatan1206さんの実例写真
玄関の鍵をスマートキーにしてほんとによかった。 引っ越しても使えるしね。 IKEAのマグネットクリップに自転車や車の鍵。 ダイソーのマグネット傘立てに晴雨兼用折畳み傘。
玄関の鍵をスマートキーにしてほんとによかった。 引っ越しても使えるしね。 IKEAのマグネットクリップに自転車や車の鍵。 ダイソーのマグネット傘立てに晴雨兼用折畳み傘。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
shiii_1025さんの実例写真
左→玄関まで行かずに、鍵をうちの中から施錠解錠出来ます◟̆◞̆ 手が空いていない時に開けたり、鍵を閉め忘れた時など便利です! 右→タッチパネル式の電気のスイッチ。 上にスライドすると白い光に、下にスライドするとオレンジ色の光に、1番下までいくとだんだん暗くなります。 キッチン、ダイニング、リビングに分かれています!
左→玄関まで行かずに、鍵をうちの中から施錠解錠出来ます◟̆◞̆ 手が空いていない時に開けたり、鍵を閉め忘れた時など便利です! 右→タッチパネル式の電気のスイッチ。 上にスライドすると白い光に、下にスライドするとオレンジ色の光に、1番下までいくとだんだん暗くなります。 キッチン、ダイニング、リビングに分かれています!
shiii_1025
shiii_1025
家族
funapiiさんの実例写真
SESAME mini(スマートキー)が遂に我が家に届きました。 旧来のタイプよりかなりスリムになり、見た目もとってもスマートで満足♪ 子どもを抱えながらの鍵の開け閉めは大変でしたが、これからはスマホ経由で自動解錠が可能になります。
SESAME mini(スマートキー)が遂に我が家に届きました。 旧来のタイプよりかなりスリムになり、見た目もとってもスマートで満足♪ 子どもを抱えながらの鍵の開け閉めは大変でしたが、これからはスマホ経由で自動解錠が可能になります。
funapii
funapii
家族
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
車をかえたので またkawa319さんでキーケースを作って貰いました♪ 最近はスマートキーを玄関近くに置かない方がいいらしいんですが ココにないと不便なので 節電モードにして電波をoffすることに←リレーアタック対策
車をかえたので またkawa319さんでキーケースを作って貰いました♪ 最近はスマートキーを玄関近くに置かない方がいいらしいんですが ココにないと不便なので 節電モードにして電波をoffすることに←リレーアタック対策
miyu
miyu
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
スマートキーがお気に入りの玄関ドア♡
スマートキーがお気に入りの玄関ドア♡
Rie
Rie
家族
tomoさんの実例写真
スイッチボットスマートキー導入しました!指紋で解錠できて、オートロック機能が最高に便利です😁物理キーを持たなくなり、文字通りスマートキーです😁
スイッチボットスマートキー導入しました!指紋で解錠できて、オートロック機能が最高に便利です😁物理キーを持たなくなり、文字通りスマートキーです😁
tomo
tomo
3LDK | 家族
masayaさんの実例写真
Familockのスマートキーが便利です。ただ、ボタン押してから開錠、閉錠までが1秒以上かかるので、もうワンテンポ早く動作してくれるとうれしいです。
Familockのスマートキーが便利です。ただ、ボタン押してから開錠、閉錠までが1秒以上かかるので、もうワンテンポ早く動作してくれるとうれしいです。
masaya
masaya
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
クルマのようにキーを身につけていれば、ボタンをプッシュするだけで解錠される三協アルミのスマートキー「eエントリー」。子供を鍵っ子にすることへの不安もかなり解消されました。 Panasonicの「外でもドアホン」はスマホで受けることのできるインターフォン。仕事中で取れないことも少なくないのが現実ですが、😓
クルマのようにキーを身につけていれば、ボタンをプッシュするだけで解錠される三協アルミのスマートキー「eエントリー」。子供を鍵っ子にすることへの不安もかなり解消されました。 Panasonicの「外でもドアホン」はスマホで受けることのできるインターフォン。仕事中で取れないことも少なくないのが現実ですが、😓
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
kuusukeさんの実例写真
郵便受けを開けるのがワクワクする♡
郵便受けを開けるのがワクワクする♡
kuusuke
kuusuke
daddy_northさんの実例写真
YKKの玄関ドア。スマートキーが便利です。 玄関ドアは縦目に対して、木目サイディングは横目にしてみました。
YKKの玄関ドア。スマートキーが便利です。 玄関ドアは縦目に対して、木目サイディングは横目にしてみました。
daddy_north
daddy_north
Mさんの実例写真
こちらも仲間入り♡
こちらも仲間入り♡
M
M
4LDK | 家族
もっと見る

スマートキーの投稿一覧

213枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ