ロックタイト接着剤モニター投稿です♪
ラップホルダー作ってみました♡
今までセリアの紙製のホルダー使ってましたが、うちの家族 動きが激しくだんだんくたびれた感出てきたのでいつか木で作りたいないぁって思ってましたが、なかなか手付かず💦 今回クギがいらないって接着剤ってうたい文句のお品物があり,これだ‼️と思い作ってみました〜😀
セリアの木のトレー3個のみ買ってきて,あとは家にあった端材と塗料で。
木箱の厚さが薄いので、釘やネジではなかなか難しい(割れたり・突き抜けたり😢)と思ってましたが、接着剤なら塗って貼るだけ‼️
すぐにくっつくので次の塗る作業にも移れるのでスタートから完成まで1時間くらいでした⏰
24時間で完全硬化って説明書きありましたが、せっかちですので塗ってしまいました😅
テクスチャーは硬めの粘土っぽい感じで乾きが早そうだったので,ヘラに取る暇なく直接チューブから塗りました😀
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪
ラップホルダー作ってみました♡
今までセリアの紙製のホルダー使ってましたが、うちの家族 動きが激しくだんだんくたびれた感出てきたのでいつか木で作りたいないぁって思ってましたが、なかなか手付かず💦 今回クギがいらないって接着剤ってうたい文句のお品物があり,これだ‼️と思い作ってみました〜😀
セリアの木のトレー3個のみ買ってきて,あとは家にあった端材と塗料で。
木箱の厚さが薄いので、釘やネジではなかなか難しい(割れたり・突き抜けたり😢)と思ってましたが、接着剤なら塗って貼るだけ‼️
すぐにくっつくので次の塗る作業にも移れるのでスタートから完成まで1時間くらいでした⏰
24時間で完全硬化って説明書きありましたが、せっかちですので塗ってしまいました😅
テクスチャーは硬めの粘土っぽい感じで乾きが早そうだったので,ヘラに取る暇なく直接チューブから塗りました😀