畳み

5,343枚の部屋写真から47枚をセレクト
Genieさんの実例写真
リビング横に小上がり和室があります 最初は和室って使うかなーと思ってましたが この和室、意外と使うんです! 洗濯物畳むのも和室、 アイロンをかけるときも和室、 外に洗濯物を干せないときは ふだん北側の洋室のドアの後ろに折りたたんでスッポリ収納してある伸縮式多機能布団干しラックをもってきて和室で室内干し、 娘たちなどがお泊まりするときも和室にお客様用のお布団敷いてます 「おやすみ〜」と襖3枚閉めれるので落ち着いて眠れるみたいです 娘2人たちそれぞれ月1〜2回は泊まりに来ています 夫と私がケンカしたときもプチ家庭内別居できます(^^) 真ん中の畳を1つだけスコンと出して専用のこたつテーブルを置くこともできますが まだ一度も使ったことがありません(゚∀゚) 押入れにしまったまんまです
リビング横に小上がり和室があります 最初は和室って使うかなーと思ってましたが この和室、意外と使うんです! 洗濯物畳むのも和室、 アイロンをかけるときも和室、 外に洗濯物を干せないときは ふだん北側の洋室のドアの後ろに折りたたんでスッポリ収納してある伸縮式多機能布団干しラックをもってきて和室で室内干し、 娘たちなどがお泊まりするときも和室にお客様用のお布団敷いてます 「おやすみ〜」と襖3枚閉めれるので落ち着いて眠れるみたいです 娘2人たちそれぞれ月1〜2回は泊まりに来ています 夫と私がケンカしたときもプチ家庭内別居できます(^^) 真ん中の畳を1つだけスコンと出して専用のこたつテーブルを置くこともできますが まだ一度も使ったことがありません(゚∀゚) 押入れにしまったまんまです
Genie
Genie
3LDK | 家族
khma88さんの実例写真
青いドアの子供部屋 今はベッド派が多いと思いますが 我が家はまだ布団です。 三男が窓枠に座って くつろいでた事件があり ベッドは当分断念する事に。 で、布団の置き場に困り たどり着いたのが、今の感じです。 畳むより干す。 枕や掛け布団は、 オモチャ収納に作った木箱を 回収してキャスターつけて再利用。 木箱の中のオモチャは…捨てました( ¯−¯ ) だって、ほぼ壊れて使わなくなったオモチャのゴミ箱みたいにされていたので。 ( -᷅_-᷄ )
青いドアの子供部屋 今はベッド派が多いと思いますが 我が家はまだ布団です。 三男が窓枠に座って くつろいでた事件があり ベッドは当分断念する事に。 で、布団の置き場に困り たどり着いたのが、今の感じです。 畳むより干す。 枕や掛け布団は、 オモチャ収納に作った木箱を 回収してキャスターつけて再利用。 木箱の中のオモチャは…捨てました( ¯−¯ ) だって、ほぼ壊れて使わなくなったオモチャのゴミ箱みたいにされていたので。 ( -᷅_-᷄ )
khma88
khma88
家族
saemiさんの実例写真
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
saemi
saemi
minimalist_shoさんの実例写真
何でも手に入れて お金で解決しようとしすぎないこと 今あるものだけでできないかと 想像力を働かせてみる 身の回りのものでクリエイティブを
何でも手に入れて お金で解決しようとしすぎないこと 今あるものだけでできないかと 想像力を働かせてみる 身の回りのものでクリエイティブを
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
m.golf.wagnさんの実例写真
堀こたつの位置に小上がりで! 琉球畳みの座敷をつくりました。
堀こたつの位置に小上がりで! 琉球畳みの座敷をつくりました。
m.golf.wagn
m.golf.wagn
家族
ikeyanさんの実例写真
代々続いた家なので 仏間に床の間はつくりました。 床は畳みにしてみました。
代々続いた家なので 仏間に床の間はつくりました。 床は畳みにしてみました。
ikeyan
ikeyan
家族
rumiさんの実例写真
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
rumi
rumi
家族
amkmimさんの実例写真
リビングにある小上がり和室。 まだ押し入れの扉や床下収納の塗装が完成していません。 和室を作るか?小上がりにするか?いややっぱり和室必要ないかも? 間取りを考えるにあたりいつも悩みの種だった和室。 もともと個室になるようにする予定でしたがなんだか圧迫感… リビングの開放感を少しでも優先しようと、結果扉をつけるのをやめることで和室がしっくりきました。 長男はここにコタツを置くことをとても楽しみにしています! 今年の冬はこたつの夢を叶える予定! 引き渡し日に初めて畳にゴロン… 長男も次男も気持ちよかったのか?すーっとお昼寝! お畳み効果がありすぎてびっくり!! 和室作って良かった!
リビングにある小上がり和室。 まだ押し入れの扉や床下収納の塗装が完成していません。 和室を作るか?小上がりにするか?いややっぱり和室必要ないかも? 間取りを考えるにあたりいつも悩みの種だった和室。 もともと個室になるようにする予定でしたがなんだか圧迫感… リビングの開放感を少しでも優先しようと、結果扉をつけるのをやめることで和室がしっくりきました。 長男はここにコタツを置くことをとても楽しみにしています! 今年の冬はこたつの夢を叶える予定! 引き渡し日に初めて畳にゴロン… 長男も次男も気持ちよかったのか?すーっとお昼寝! お畳み効果がありすぎてびっくり!! 和室作って良かった!
amkmim
amkmim
UKAさんの実例写真
和室は2.5畳。 0.5畳は板の間にしました! 本当は4.5畳の和室を希望してたけど、 予算に限りがあり断念! なんとか2.5畳の極小和室になったけど、 やっぱり畳の部屋があるのはいいですね😊 洗濯畳んだり、子供達がごろごろしてる💓
和室は2.5畳。 0.5畳は板の間にしました! 本当は4.5畳の和室を希望してたけど、 予算に限りがあり断念! なんとか2.5畳の極小和室になったけど、 やっぱり畳の部屋があるのはいいですね😊 洗濯畳んだり、子供達がごろごろしてる💓
UKA
UKA
td.hsさんの実例写真
td.hs
td.hs
2LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
ベビー用品のイベントに参加します 息子はもうすぐ3歳になりますが、そんな今でも大活躍なのがこの折りたためるマットです! もともとは前の家が賃貸だったので、下の階に子供のドタバタ音が響かないようにとか、赤ちゃんが安全に過ごすために取り入れました。 大きさも当時の広げられる床面積に合わせて120✕160cmです。 今も着替え時やお昼寝などで活躍中 大人も何度ここで一緒に寝たことか…ただ大人はちょっとお昼寝腰痛めるかも。 何かこぼしたり汚れてもすぐ拭けるのでストレスフリーかと思います。 最近は息子が自分でマットを畳んだところに立って、ステージにして歌う時もあります笑 使わないときは絵本棚とリビング収納の間に畳んで立てています。 スッキリ片付いて良きです。
ベビー用品のイベントに参加します 息子はもうすぐ3歳になりますが、そんな今でも大活躍なのがこの折りたためるマットです! もともとは前の家が賃貸だったので、下の階に子供のドタバタ音が響かないようにとか、赤ちゃんが安全に過ごすために取り入れました。 大きさも当時の広げられる床面積に合わせて120✕160cmです。 今も着替え時やお昼寝などで活躍中 大人も何度ここで一緒に寝たことか…ただ大人はちょっとお昼寝腰痛めるかも。 何かこぼしたり汚れてもすぐ拭けるのでストレスフリーかと思います。 最近は息子が自分でマットを畳んだところに立って、ステージにして歌う時もあります笑 使わないときは絵本棚とリビング収納の間に畳んで立てています。 スッキリ片付いて良きです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
収納付き畳ベッド。畳の下に客用布団2組+α入れてます。大物が入り、部屋の中がスッキリ。いつもこの上で洗濯物畳んだり、ちょっとした小上がり和室代わり。畳の色は灰桜色
収納付き畳ベッド。畳の下に客用布団2組+α入れてます。大物が入り、部屋の中がスッキリ。いつもこの上で洗濯物畳んだり、ちょっとした小上がり和室代わり。畳の色は灰桜色
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
リビングの中に。 もともと畳が好きなのでリビングに畳コーナーを作るのは初めからプランに入っていました。 お昼寝したり洗濯物を畳んだりやっぱり畳って落ち着きます♡
リビングの中に。 もともと畳が好きなのでリビングに畳コーナーを作るのは初めからプランに入っていました。 お昼寝したり洗濯物を畳んだりやっぱり畳って落ち着きます♡
hinata
hinata
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
生活感失礼します🫣 洗濯物は畳スペースでたたみます👕 和室で育ってきたからか、畳が落ち着く🌿
生活感失礼します🫣 洗濯物は畳スペースでたたみます👕 和室で育ってきたからか、畳が落ち着く🌿
saki
saki
家族
momongaさんの実例写真
物干スタンド¥7,425
小上がり畳の日常風景。 洗濯物が乾いたらすぐ畳み、即収納!といきたい所ですが... 現実は、仕事から帰ると、ぐうたらズボラ癖が発動。 干し&収納兼用ハンガーにしているので、ハンガーにかけた洋服はそのままクローゼットへGO! それ以外の洗濯物は、スタックストーとニトリのバスケットに一時避難させる事がしばしばです(。-∀-)
小上がり畳の日常風景。 洗濯物が乾いたらすぐ畳み、即収納!といきたい所ですが... 現実は、仕事から帰ると、ぐうたらズボラ癖が発動。 干し&収納兼用ハンガーにしているので、ハンガーにかけた洋服はそのままクローゼットへGO! それ以外の洗濯物は、スタックストーとニトリのバスケットに一時避難させる事がしばしばです(。-∀-)
momonga
momonga
家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
小上がり和室改革before写真。 「The 和」 3畳しかないけどちょっと座る、ちょっと横になる、洗濯物を畳むなどなど用途は様々。 よーく見るとナスタのエアフープも天井に取り付けられているので、洗濯物を干すことも可能な万能小上がり和室。
小上がり和室改革before写真。 「The 和」 3畳しかないけどちょっと座る、ちょっと横になる、洗濯物を畳むなどなど用途は様々。 よーく見るとナスタのエアフープも天井に取り付けられているので、洗濯物を干すことも可能な万能小上がり和室。
yu_s.an
yu_s.an
家族
kanata_さんの実例写真
ベットは、寝心地も スペースのとりかたも 苦手なので 布団は直敷き派です、 なので 寝室は 和室と 決めていました 寝るだけの部屋、にしたかったので、収納も作らず、布団以外に 置いているのは 目覚まし時計、アロマウォーマー、だけ。 穴ぐら的な 空間にしたくて、勾配天井を低めにしてもらいました。 照明は イサム・ノグチの akari、まんまるも好きですが、この かたちが なんとも美しく、宇宙っぽくて すきです。
ベットは、寝心地も スペースのとりかたも 苦手なので 布団は直敷き派です、 なので 寝室は 和室と 決めていました 寝るだけの部屋、にしたかったので、収納も作らず、布団以外に 置いているのは 目覚まし時計、アロマウォーマー、だけ。 穴ぐら的な 空間にしたくて、勾配天井を低めにしてもらいました。 照明は イサム・ノグチの akari、まんまるも好きですが、この かたちが なんとも美しく、宇宙っぽくて すきです。
kanata_
kanata_
家族
saran0208さんの実例写真
和室 掘りごたつ 朱色をどうしても入れたかった、和室。 壁紙グレーだけど、グレーに見えない💦 手前のドア3枚を、右奥の扉の中に収納。 ややこだわりありの、和室。 やっぱりほっとする。
和室 掘りごたつ 朱色をどうしても入れたかった、和室。 壁紙グレーだけど、グレーに見えない💦 手前のドア3枚を、右奥の扉の中に収納。 ややこだわりありの、和室。 やっぱりほっとする。
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
nagatomoさんの実例写真
折りたたみテーブルは、使わない時は畳んですみっこへ。お部屋が広く使えるしお掃除もしやすいです♪
折りたたみテーブルは、使わない時は畳んですみっこへ。お部屋が広く使えるしお掃除もしやすいです♪
nagatomo
nagatomo
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フロアーと同じ12mm厚品で下地の落とし込みが不要なので施工が簡単です。カッターナイフでカットでき専用の施工部材建具やサッシ廻りもきれいに納まるので美しく仕上がります。一般的な畳のように床下地を下げる必要がないので、従来の半帖ヘリなし畳よりもリーズナブルにモダンな和空間をお楽しみいただけます。また、心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/57/021_saien4?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien4
2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フロアーと同じ12mm厚品で下地の落とし込みが不要なので施工が簡単です。カッターナイフでカットでき専用の施工部材建具やサッシ廻りもきれいに納まるので美しく仕上がります。一般的な畳のように床下地を下げる必要がないので、従来の半帖ヘリなし畳よりもリーズナブルにモダンな和空間をお楽しみいただけます。また、心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/57/021_saien4?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien4
LDK_plus
LDK_plus
kokirinさんの実例写真
リビング横の小上がり畳。 子どもがプラレールで遊んでる横で、洗濯物畳んでます。 たまに洗濯物多いと線路を妨害してしまいます…。
リビング横の小上がり畳。 子どもがプラレールで遊んでる横で、洗濯物畳んでます。 たまに洗濯物多いと線路を妨害してしまいます…。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
こんばんは(^-^) 今日から三連休です♪ ま、土曜日は子どもたちの習い事dayで忙しいですが…。 今夜はお友達家族をよんで新年会の予定でしたが…夕方次男くんの目が赤いのに気付き、赤ちゃんもいるので念のため延期にしてもらいました💦 来客がないとなると…和室に乾いた洗濯物を大量に持ち込んでたたみ始めると…娘ちゃんが手伝い始め、長男くんも手伝い始め…畳み方を互いに確認しあいながらワイワイと洗濯物たたみタイム✨ 次男くんも近くでブロック遊び♥️ これはこれで、いい時間でした😆
こんばんは(^-^) 今日から三連休です♪ ま、土曜日は子どもたちの習い事dayで忙しいですが…。 今夜はお友達家族をよんで新年会の予定でしたが…夕方次男くんの目が赤いのに気付き、赤ちゃんもいるので念のため延期にしてもらいました💦 来客がないとなると…和室に乾いた洗濯物を大量に持ち込んでたたみ始めると…娘ちゃんが手伝い始め、長男くんも手伝い始め…畳み方を互いに確認しあいながらワイワイと洗濯物たたみタイム✨ 次男くんも近くでブロック遊び♥️ これはこれで、いい時間でした😆
ake
ake
4LDK | 家族
beneyさんの実例写真
[イケヒコ い草ラグ]モニター③ わたしの部屋に敷いてみました。 気持ち良くて素足で歩いたり、服を着替えたり、座って洗濯物を畳んだり、い草っていいもんだなぁ〜♡
[イケヒコ い草ラグ]モニター③ わたしの部屋に敷いてみました。 気持ち良くて素足で歩いたり、服を着替えたり、座って洗濯物を畳んだり、い草っていいもんだなぁ〜♡
beney
beney
家族
maki_papercraftさんの実例写真
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
maki_papercraft
maki_papercraft
もっと見る

畳みの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

畳み

5,343枚の部屋写真から47枚をセレクト
Genieさんの実例写真
リビング横に小上がり和室があります 最初は和室って使うかなーと思ってましたが この和室、意外と使うんです! 洗濯物畳むのも和室、 アイロンをかけるときも和室、 外に洗濯物を干せないときは ふだん北側の洋室のドアの後ろに折りたたんでスッポリ収納してある伸縮式多機能布団干しラックをもってきて和室で室内干し、 娘たちなどがお泊まりするときも和室にお客様用のお布団敷いてます 「おやすみ〜」と襖3枚閉めれるので落ち着いて眠れるみたいです 娘2人たちそれぞれ月1〜2回は泊まりに来ています 夫と私がケンカしたときもプチ家庭内別居できます(^^) 真ん中の畳を1つだけスコンと出して専用のこたつテーブルを置くこともできますが まだ一度も使ったことがありません(゚∀゚) 押入れにしまったまんまです
リビング横に小上がり和室があります 最初は和室って使うかなーと思ってましたが この和室、意外と使うんです! 洗濯物畳むのも和室、 アイロンをかけるときも和室、 外に洗濯物を干せないときは ふだん北側の洋室のドアの後ろに折りたたんでスッポリ収納してある伸縮式多機能布団干しラックをもってきて和室で室内干し、 娘たちなどがお泊まりするときも和室にお客様用のお布団敷いてます 「おやすみ〜」と襖3枚閉めれるので落ち着いて眠れるみたいです 娘2人たちそれぞれ月1〜2回は泊まりに来ています 夫と私がケンカしたときもプチ家庭内別居できます(^^) 真ん中の畳を1つだけスコンと出して専用のこたつテーブルを置くこともできますが まだ一度も使ったことがありません(゚∀゚) 押入れにしまったまんまです
Genie
Genie
3LDK | 家族
khma88さんの実例写真
青いドアの子供部屋 今はベッド派が多いと思いますが 我が家はまだ布団です。 三男が窓枠に座って くつろいでた事件があり ベッドは当分断念する事に。 で、布団の置き場に困り たどり着いたのが、今の感じです。 畳むより干す。 枕や掛け布団は、 オモチャ収納に作った木箱を 回収してキャスターつけて再利用。 木箱の中のオモチャは…捨てました( ¯−¯ ) だって、ほぼ壊れて使わなくなったオモチャのゴミ箱みたいにされていたので。 ( -᷅_-᷄ )
青いドアの子供部屋 今はベッド派が多いと思いますが 我が家はまだ布団です。 三男が窓枠に座って くつろいでた事件があり ベッドは当分断念する事に。 で、布団の置き場に困り たどり着いたのが、今の感じです。 畳むより干す。 枕や掛け布団は、 オモチャ収納に作った木箱を 回収してキャスターつけて再利用。 木箱の中のオモチャは…捨てました( ¯−¯ ) だって、ほぼ壊れて使わなくなったオモチャのゴミ箱みたいにされていたので。 ( -᷅_-᷄ )
khma88
khma88
家族
saemiさんの実例写真
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
saemi
saemi
minimalist_shoさんの実例写真
何でも手に入れて お金で解決しようとしすぎないこと 今あるものだけでできないかと 想像力を働かせてみる 身の回りのものでクリエイティブを
何でも手に入れて お金で解決しようとしすぎないこと 今あるものだけでできないかと 想像力を働かせてみる 身の回りのものでクリエイティブを
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
m.golf.wagnさんの実例写真
堀こたつの位置に小上がりで! 琉球畳みの座敷をつくりました。
堀こたつの位置に小上がりで! 琉球畳みの座敷をつくりました。
m.golf.wagn
m.golf.wagn
家族
ikeyanさんの実例写真
代々続いた家なので 仏間に床の間はつくりました。 床は畳みにしてみました。
代々続いた家なので 仏間に床の間はつくりました。 床は畳みにしてみました。
ikeyan
ikeyan
家族
rumiさんの実例写真
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
rumi
rumi
家族
amkmimさんの実例写真
リビングにある小上がり和室。 まだ押し入れの扉や床下収納の塗装が完成していません。 和室を作るか?小上がりにするか?いややっぱり和室必要ないかも? 間取りを考えるにあたりいつも悩みの種だった和室。 もともと個室になるようにする予定でしたがなんだか圧迫感… リビングの開放感を少しでも優先しようと、結果扉をつけるのをやめることで和室がしっくりきました。 長男はここにコタツを置くことをとても楽しみにしています! 今年の冬はこたつの夢を叶える予定! 引き渡し日に初めて畳にゴロン… 長男も次男も気持ちよかったのか?すーっとお昼寝! お畳み効果がありすぎてびっくり!! 和室作って良かった!
リビングにある小上がり和室。 まだ押し入れの扉や床下収納の塗装が完成していません。 和室を作るか?小上がりにするか?いややっぱり和室必要ないかも? 間取りを考えるにあたりいつも悩みの種だった和室。 もともと個室になるようにする予定でしたがなんだか圧迫感… リビングの開放感を少しでも優先しようと、結果扉をつけるのをやめることで和室がしっくりきました。 長男はここにコタツを置くことをとても楽しみにしています! 今年の冬はこたつの夢を叶える予定! 引き渡し日に初めて畳にゴロン… 長男も次男も気持ちよかったのか?すーっとお昼寝! お畳み効果がありすぎてびっくり!! 和室作って良かった!
amkmim
amkmim
UKAさんの実例写真
和室は2.5畳。 0.5畳は板の間にしました! 本当は4.5畳の和室を希望してたけど、 予算に限りがあり断念! なんとか2.5畳の極小和室になったけど、 やっぱり畳の部屋があるのはいいですね😊 洗濯畳んだり、子供達がごろごろしてる💓
和室は2.5畳。 0.5畳は板の間にしました! 本当は4.5畳の和室を希望してたけど、 予算に限りがあり断念! なんとか2.5畳の極小和室になったけど、 やっぱり畳の部屋があるのはいいですね😊 洗濯畳んだり、子供達がごろごろしてる💓
UKA
UKA
td.hsさんの実例写真
td.hs
td.hs
2LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
ベビー用品のイベントに参加します 息子はもうすぐ3歳になりますが、そんな今でも大活躍なのがこの折りたためるマットです! もともとは前の家が賃貸だったので、下の階に子供のドタバタ音が響かないようにとか、赤ちゃんが安全に過ごすために取り入れました。 大きさも当時の広げられる床面積に合わせて120✕160cmです。 今も着替え時やお昼寝などで活躍中 大人も何度ここで一緒に寝たことか…ただ大人はちょっとお昼寝腰痛めるかも。 何かこぼしたり汚れてもすぐ拭けるのでストレスフリーかと思います。 最近は息子が自分でマットを畳んだところに立って、ステージにして歌う時もあります笑 使わないときは絵本棚とリビング収納の間に畳んで立てています。 スッキリ片付いて良きです。
ベビー用品のイベントに参加します 息子はもうすぐ3歳になりますが、そんな今でも大活躍なのがこの折りたためるマットです! もともとは前の家が賃貸だったので、下の階に子供のドタバタ音が響かないようにとか、赤ちゃんが安全に過ごすために取り入れました。 大きさも当時の広げられる床面積に合わせて120✕160cmです。 今も着替え時やお昼寝などで活躍中 大人も何度ここで一緒に寝たことか…ただ大人はちょっとお昼寝腰痛めるかも。 何かこぼしたり汚れてもすぐ拭けるのでストレスフリーかと思います。 最近は息子が自分でマットを畳んだところに立って、ステージにして歌う時もあります笑 使わないときは絵本棚とリビング収納の間に畳んで立てています。 スッキリ片付いて良きです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
収納付き畳ベッド。畳の下に客用布団2組+α入れてます。大物が入り、部屋の中がスッキリ。いつもこの上で洗濯物畳んだり、ちょっとした小上がり和室代わり。畳の色は灰桜色
収納付き畳ベッド。畳の下に客用布団2組+α入れてます。大物が入り、部屋の中がスッキリ。いつもこの上で洗濯物畳んだり、ちょっとした小上がり和室代わり。畳の色は灰桜色
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
リビングの中に。 もともと畳が好きなのでリビングに畳コーナーを作るのは初めからプランに入っていました。 お昼寝したり洗濯物を畳んだりやっぱり畳って落ち着きます♡
リビングの中に。 もともと畳が好きなのでリビングに畳コーナーを作るのは初めからプランに入っていました。 お昼寝したり洗濯物を畳んだりやっぱり畳って落ち着きます♡
hinata
hinata
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
生活感失礼します🫣 洗濯物は畳スペースでたたみます👕 和室で育ってきたからか、畳が落ち着く🌿
生活感失礼します🫣 洗濯物は畳スペースでたたみます👕 和室で育ってきたからか、畳が落ち着く🌿
saki
saki
家族
momongaさんの実例写真
小上がり畳の日常風景。 洗濯物が乾いたらすぐ畳み、即収納!といきたい所ですが... 現実は、仕事から帰ると、ぐうたらズボラ癖が発動。 干し&収納兼用ハンガーにしているので、ハンガーにかけた洋服はそのままクローゼットへGO! それ以外の洗濯物は、スタックストーとニトリのバスケットに一時避難させる事がしばしばです(。-∀-)
小上がり畳の日常風景。 洗濯物が乾いたらすぐ畳み、即収納!といきたい所ですが... 現実は、仕事から帰ると、ぐうたらズボラ癖が発動。 干し&収納兼用ハンガーにしているので、ハンガーにかけた洋服はそのままクローゼットへGO! それ以外の洗濯物は、スタックストーとニトリのバスケットに一時避難させる事がしばしばです(。-∀-)
momonga
momonga
家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
小上がり和室改革before写真。 「The 和」 3畳しかないけどちょっと座る、ちょっと横になる、洗濯物を畳むなどなど用途は様々。 よーく見るとナスタのエアフープも天井に取り付けられているので、洗濯物を干すことも可能な万能小上がり和室。
小上がり和室改革before写真。 「The 和」 3畳しかないけどちょっと座る、ちょっと横になる、洗濯物を畳むなどなど用途は様々。 よーく見るとナスタのエアフープも天井に取り付けられているので、洗濯物を干すことも可能な万能小上がり和室。
yu_s.an
yu_s.an
家族
kanata_さんの実例写真
ベットは、寝心地も スペースのとりかたも 苦手なので 布団は直敷き派です、 なので 寝室は 和室と 決めていました 寝るだけの部屋、にしたかったので、収納も作らず、布団以外に 置いているのは 目覚まし時計、アロマウォーマー、だけ。 穴ぐら的な 空間にしたくて、勾配天井を低めにしてもらいました。 照明は イサム・ノグチの akari、まんまるも好きですが、この かたちが なんとも美しく、宇宙っぽくて すきです。
ベットは、寝心地も スペースのとりかたも 苦手なので 布団は直敷き派です、 なので 寝室は 和室と 決めていました 寝るだけの部屋、にしたかったので、収納も作らず、布団以外に 置いているのは 目覚まし時計、アロマウォーマー、だけ。 穴ぐら的な 空間にしたくて、勾配天井を低めにしてもらいました。 照明は イサム・ノグチの akari、まんまるも好きですが、この かたちが なんとも美しく、宇宙っぽくて すきです。
kanata_
kanata_
家族
saran0208さんの実例写真
和室 掘りごたつ 朱色をどうしても入れたかった、和室。 壁紙グレーだけど、グレーに見えない💦 手前のドア3枚を、右奥の扉の中に収納。 ややこだわりありの、和室。 やっぱりほっとする。
和室 掘りごたつ 朱色をどうしても入れたかった、和室。 壁紙グレーだけど、グレーに見えない💦 手前のドア3枚を、右奥の扉の中に収納。 ややこだわりありの、和室。 やっぱりほっとする。
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
nagatomoさんの実例写真
折りたたみテーブルは、使わない時は畳んですみっこへ。お部屋が広く使えるしお掃除もしやすいです♪
折りたたみテーブルは、使わない時は畳んですみっこへ。お部屋が広く使えるしお掃除もしやすいです♪
nagatomo
nagatomo
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フロアーと同じ12mm厚品で下地の落とし込みが不要なので施工が簡単です。カッターナイフでカットでき専用の施工部材建具やサッシ廻りもきれいに納まるので美しく仕上がります。一般的な畳のように床下地を下げる必要がないので、従来の半帖ヘリなし畳よりもリーズナブルにモダンな和空間をお楽しみいただけます。また、心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/57/021_saien4?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien4
2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フロアーと同じ12mm厚品で下地の落とし込みが不要なので施工が簡単です。カッターナイフでカットでき専用の施工部材建具やサッシ廻りもきれいに納まるので美しく仕上がります。一般的な畳のように床下地を下げる必要がないので、従来の半帖ヘリなし畳よりもリーズナブルにモダンな和空間をお楽しみいただけます。また、心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/57/021_saien4?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien4
LDK_plus
LDK_plus
kokirinさんの実例写真
リビング横の小上がり畳。 子どもがプラレールで遊んでる横で、洗濯物畳んでます。 たまに洗濯物多いと線路を妨害してしまいます…。
リビング横の小上がり畳。 子どもがプラレールで遊んでる横で、洗濯物畳んでます。 たまに洗濯物多いと線路を妨害してしまいます…。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
こんばんは(^-^) 今日から三連休です♪ ま、土曜日は子どもたちの習い事dayで忙しいですが…。 今夜はお友達家族をよんで新年会の予定でしたが…夕方次男くんの目が赤いのに気付き、赤ちゃんもいるので念のため延期にしてもらいました💦 来客がないとなると…和室に乾いた洗濯物を大量に持ち込んでたたみ始めると…娘ちゃんが手伝い始め、長男くんも手伝い始め…畳み方を互いに確認しあいながらワイワイと洗濯物たたみタイム✨ 次男くんも近くでブロック遊び♥️ これはこれで、いい時間でした😆
こんばんは(^-^) 今日から三連休です♪ ま、土曜日は子どもたちの習い事dayで忙しいですが…。 今夜はお友達家族をよんで新年会の予定でしたが…夕方次男くんの目が赤いのに気付き、赤ちゃんもいるので念のため延期にしてもらいました💦 来客がないとなると…和室に乾いた洗濯物を大量に持ち込んでたたみ始めると…娘ちゃんが手伝い始め、長男くんも手伝い始め…畳み方を互いに確認しあいながらワイワイと洗濯物たたみタイム✨ 次男くんも近くでブロック遊び♥️ これはこれで、いい時間でした😆
ake
ake
4LDK | 家族
beneyさんの実例写真
[イケヒコ い草ラグ]モニター③ わたしの部屋に敷いてみました。 気持ち良くて素足で歩いたり、服を着替えたり、座って洗濯物を畳んだり、い草っていいもんだなぁ〜♡
[イケヒコ い草ラグ]モニター③ わたしの部屋に敷いてみました。 気持ち良くて素足で歩いたり、服を着替えたり、座って洗濯物を畳んだり、い草っていいもんだなぁ〜♡
beney
beney
家族
maki_papercraftさんの実例写真
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
maki_papercraft
maki_papercraft
もっと見る

畳みの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ