ベランダガーデン 物干し竿

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
ysmさんの実例写真
真夏の日除け。 ダイソーのシートを物干し竿にかけただけ笑
真夏の日除け。 ダイソーのシートを物干し竿にかけただけ笑
ysm
ysm
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
外干しは、二階リビングに面したベランダです。南西向きなので、あっという間に乾きます。 ウッドフェンスのアルミ柱部分に、腰壁用のホスクリーンを買って取り付けてもらいました。畳めるので、便利♫ 竿は、もう何十年と使っているステンレス竿。劣化しないから、なかなか買い替えられない。もう、伸び縮みしないけど… ウッドフェンスを高くしたので、外から洗濯モノが見えません。
外干しは、二階リビングに面したベランダです。南西向きなので、あっという間に乾きます。 ウッドフェンスのアルミ柱部分に、腰壁用のホスクリーンを買って取り付けてもらいました。畳めるので、便利♫ 竿は、もう何十年と使っているステンレス竿。劣化しないから、なかなか買い替えられない。もう、伸び縮みしないけど… ウッドフェンスを高くしたので、外から洗濯モノが見えません。
usuriri
usuriri
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
hanachan
hanachan
pomqujackさんの実例写真
目指せ、ベランダガーデン😆 ポイント 1.物干し竿‼️ 2.超カンタン、タイル👍 3.フェイクグリーン😁 1. 金具も含めて、ドライバーで普通に外しちゃいました‼️ わが家の場合は、浴室乾燥or室内干しのみ。 花粉対策もあり、NO外干し。 太陽の恵みは惜しいですが、見た目を優先✨ 緑を愛でる、窓辺cafe席に。 2. 超カンタン、の秘密、、、 ジョイントタイル👍 本物の陶板✨✨ これにプラスチックのパチパチはめる、ジョイント付き。 30cm角の一枚タイル。3列パチパチ繋げただけ。 工具一つも要りません💡 全面たったの1時間🕐 ジョイントタイル、最高です😆 検討の結果、コスパの良い上質さで一枚800円。 TOTO、バーセアタイルで大満足♫♫ https://jp.toto.com/products/tile/basea/ 掃除しやすく、サラッとした足裏の感触がお気に入りです。 3. ベランダは、夏は激暑、冬は極寒。 風も強く、グリーンちゃんたちには過酷な環境です。 でもフェイクなら、大丈夫😁 水やりの手間もなく、虫も付きません。 正面の150cmフィカスは、ニトリ製。 質感も本物に近いです。 さらに、人工芝。 タイルの隙間に、ハサミでサイズを合わせて置いただけ。 マンションベランダ、輝きます✨✨ フォトグラファー:foremanさん ありがとうございました😆
目指せ、ベランダガーデン😆 ポイント 1.物干し竿‼️ 2.超カンタン、タイル👍 3.フェイクグリーン😁 1. 金具も含めて、ドライバーで普通に外しちゃいました‼️ わが家の場合は、浴室乾燥or室内干しのみ。 花粉対策もあり、NO外干し。 太陽の恵みは惜しいですが、見た目を優先✨ 緑を愛でる、窓辺cafe席に。 2. 超カンタン、の秘密、、、 ジョイントタイル👍 本物の陶板✨✨ これにプラスチックのパチパチはめる、ジョイント付き。 30cm角の一枚タイル。3列パチパチ繋げただけ。 工具一つも要りません💡 全面たったの1時間🕐 ジョイントタイル、最高です😆 検討の結果、コスパの良い上質さで一枚800円。 TOTO、バーセアタイルで大満足♫♫ https://jp.toto.com/products/tile/basea/ 掃除しやすく、サラッとした足裏の感触がお気に入りです。 3. ベランダは、夏は激暑、冬は極寒。 風も強く、グリーンちゃんたちには過酷な環境です。 でもフェイクなら、大丈夫😁 水やりの手間もなく、虫も付きません。 正面の150cmフィカスは、ニトリ製。 質感も本物に近いです。 さらに、人工芝。 タイルの隙間に、ハサミでサイズを合わせて置いただけ。 マンションベランダ、輝きます✨✨ フォトグラファー:foremanさん ありがとうございました😆
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ワイドハイター消臭専用ジェルを 実際に使ってみました🧺⁡´- ⁡⁡ ⁡何年も着続けている空手着🥋⁡ ⁡これ曲者で生地は厚地だし乾きにくく ⁡お天気が良い日でないとカラッと乾かない( ..)՞⁡ ⁡⁡ ⁡汗臭・生乾き臭が かなり気になっていたんです…⁡ ⁡⁡ ⁡消臭ジェルをいつもの洗剤に ➕プラスするだけ☺⁡ ⁡⁡ ⁡洗濯後の胴着の臭いがいい匂いに(*´ `)⁡ ⁡シトラス系がわたしは好きなので⁡ ⁡『グリーンシトラス』をプラス ⁡⁡これとっても良い香り🥰️ ⁡⁡ ⁡気になっていた臭いも爽やかに⁡⁡変わりました🥺 ⁡⁡ ⁡スポーツで流した汗⁡ ⁡放っておくと厄介ですよね これからの季節にもワイドハイター⁡⁡ 消臭専用ジェル🧴とっても良き(*´˘`*)⁡ ⁡
ワイドハイター消臭専用ジェルを 実際に使ってみました🧺⁡´- ⁡⁡ ⁡何年も着続けている空手着🥋⁡ ⁡これ曲者で生地は厚地だし乾きにくく ⁡お天気が良い日でないとカラッと乾かない( ..)՞⁡ ⁡⁡ ⁡汗臭・生乾き臭が かなり気になっていたんです…⁡ ⁡⁡ ⁡消臭ジェルをいつもの洗剤に ➕プラスするだけ☺⁡ ⁡⁡ ⁡洗濯後の胴着の臭いがいい匂いに(*´ `)⁡ ⁡シトラス系がわたしは好きなので⁡ ⁡『グリーンシトラス』をプラス ⁡⁡これとっても良い香り🥰️ ⁡⁡ ⁡気になっていた臭いも爽やかに⁡⁡変わりました🥺 ⁡⁡ ⁡スポーツで流した汗⁡ ⁡放っておくと厄介ですよね これからの季節にもワイドハイター⁡⁡ 消臭専用ジェル🧴とっても良き(*´˘`*)⁡ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
夏のキロク🎐 ベランダリフォーム 以前のベランダパネルがとても扱いやすかった為、同じ商品の色違いを購入(ライトブラウン→ライトベージュ) 先月の毎日30℃超えが続いた時期☀️ 掃除、大量のパネルを移動させながら、夕方〜19時位までを2日間。クタクタになりましたがパネルをジョイントしていく作業が楽しく、女性1人で5時間位で仕上げました。 リビング床、ベランダ壁の色と近くなり個人的にスッキリ感じるʚ♡ɞ 室内にあったパキラ、オーガスタ🌱をベランダに移動してリフォーム終了。 アフターpicは快晴を待ってキロクしました☀️
夏のキロク🎐 ベランダリフォーム 以前のベランダパネルがとても扱いやすかった為、同じ商品の色違いを購入(ライトブラウン→ライトベージュ) 先月の毎日30℃超えが続いた時期☀️ 掃除、大量のパネルを移動させながら、夕方〜19時位までを2日間。クタクタになりましたがパネルをジョイントしていく作業が楽しく、女性1人で5時間位で仕上げました。 リビング床、ベランダ壁の色と近くなり個人的にスッキリ感じるʚ♡ɞ 室内にあったパキラ、オーガスタ🌱をベランダに移動してリフォーム終了。 アフターpicは快晴を待ってキロクしました☀️
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
連休の大仕事。 気になっていたベランダ側面の空きスペースに、突っ張り式の物干し竿を、もう1本追加! これで、干せる量も増えて、グリーンもぶら下げられる~♡ 次はジョイントタイルを大判のものに替えたいな~!さ、注文注文♪
連休の大仕事。 気になっていたベランダ側面の空きスペースに、突っ張り式の物干し竿を、もう1本追加! これで、干せる量も増えて、グリーンもぶら下げられる~♡ 次はジョイントタイルを大判のものに替えたいな~!さ、注文注文♪
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
Natchannさんの実例写真
すのこでベランダの壁?を変えてたんだけど、ずっと変なすき間が気になっていた私…「すのこを横向きにつければ良いんだ!!」…つけてから3年経って気付きました(゚∀゚)o彡゜← 以前棚を作ったときのあまり角材が一本あったので、とりあえずできる所だけ。ついでに物干し竿ようの台ももっと上にあげられることにこれまたやっと気づいたのでwなんだかずいぶんスペースが広がりました。とりあえず色々ひっかけてたものを戻しといた(ว ˙罒˙)ง また角材買ってきて完成させよう!!
すのこでベランダの壁?を変えてたんだけど、ずっと変なすき間が気になっていた私…「すのこを横向きにつければ良いんだ!!」…つけてから3年経って気付きました(゚∀゚)o彡゜← 以前棚を作ったときのあまり角材が一本あったので、とりあえずできる所だけ。ついでに物干し竿ようの台ももっと上にあげられることにこれまたやっと気づいたのでwなんだかずいぶんスペースが広がりました。とりあえず色々ひっかけてたものを戻しといた(ว ˙罒˙)ง また角材買ってきて完成させよう!!
Natchann
Natchann
家族
noon88さんの実例写真
子供のお布団も干して気持ちいい〜(๑˃ٮ˂๑)♪ひなたぼっこしたいなあー
子供のお布団も干して気持ちいい〜(๑˃ٮ˂๑)♪ひなたぼっこしたいなあー
noon88
noon88
3LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
うちのマンションには天井から物干し竿用のフックが付いていませんでしたので置き型を購入。手前は以前もあげたスノコの目隠し。ボロが見える…w
うちのマンションには天井から物干し竿用のフックが付いていませんでしたので置き型を購入。手前は以前もあげたスノコの目隠し。ボロが見える…w
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
7.October☺️ おはようございます☁️ きのうのひとこま☀️ 青空でした✨ 種からの千日紅が、ピヨーンと伸びてお花が咲いてます🎵 またまた、台風がきててまた週末はベランダどうにかしないと😅
7.October☺️ おはようございます☁️ きのうのひとこま☀️ 青空でした✨ 種からの千日紅が、ピヨーンと伸びてお花が咲いてます🎵 またまた、台風がきててまた週末はベランダどうにかしないと😅
sakusaku
sakusaku
santamamaさんの実例写真
賃貸極狭ベランダでガーデニングを楽しんでいます♩¨̮ 物干し竿に植物をブラブラ☺︎ ラティスは結束バンドで固定しています☺︎ 日除けはベージュ×白のストライプ柄でカフェ風に♪
賃貸極狭ベランダでガーデニングを楽しんでいます♩¨̮ 物干し竿に植物をブラブラ☺︎ ラティスは結束バンドで固定しています☺︎ 日除けはベージュ×白のストライプ柄でカフェ風に♪
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
ステンレスパイプを竿として 使っています。 ベランダのこっち側が 洗濯物干しコーナー(*´∀`*)
ステンレスパイプを竿として 使っています。 ベランダのこっち側が 洗濯物干しコーナー(*´∀`*)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
jimiさんの実例写真
H29.5.14 今日はいい天気!溜まった洗濯物と格闘してます( ̄^ ̄)ゞ
H29.5.14 今日はいい天気!溜まった洗濯物と格闘してます( ̄^ ̄)ゞ
jimi
jimi
家族
flannel.さんの実例写真
ベランダは外の空間というよりもリビングと一続きになるような雰囲気を心掛けています😊 白が多めなので広く明るく見えます😌✨✨
ベランダは外の空間というよりもリビングと一続きになるような雰囲気を心掛けています😊 白が多めなので広く明るく見えます😌✨✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
暑さ寒さも彼岸まで。本当に急に空気が入れ替わった感じ。過ごしやすい😊 写真の整理してたら出てきたので、夏の記録として…… 抱き枕の洗濯。浴槽で踏み洗い(娘に踏み踏みしてもらいました)ひとつずつ、洗濯機で脱水して、物干し竿に平干し。途中、何度か揉みほぐして中心部分までしっかり乾かしました。
暑さ寒さも彼岸まで。本当に急に空気が入れ替わった感じ。過ごしやすい😊 写真の整理してたら出てきたので、夏の記録として…… 抱き枕の洗濯。浴槽で踏み洗い(娘に踏み踏みしてもらいました)ひとつずつ、洗濯機で脱水して、物干し竿に平干し。途中、何度か揉みほぐして中心部分までしっかり乾かしました。
kan2
kan2
家族
mintteaさんの実例写真
何日か前のpicです🌿 カインズホームで購入したサンシェード。 風のない日は 物干し竿にシェードを引っ掛けて 洗濯バサミで留めています♫ 日陰ができると少しホッとするね🌿 実はこの後もう一枚追加購入しました♫ それはまた後ほど。 似たようなpic多しなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう♡
何日か前のpicです🌿 カインズホームで購入したサンシェード。 風のない日は 物干し竿にシェードを引っ掛けて 洗濯バサミで留めています♫ 日陰ができると少しホッとするね🌿 実はこの後もう一枚追加購入しました♫ それはまた後ほど。 似たようなpic多しなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう♡
minttea
minttea
家族
mi-saさんの実例写真
日曜日。 ようやくベランダ、春の模様替え🌸 ハウスをたたんで、メダカ容器をリセット スッキリしました〜 と、早速昨夜雷雨&暴風であわててビニールふろしきをかけて対策しましたが😅 天気良く予定のない休日はほぼほぼベランダにいるといっても過言ではないデス。 作業してない時間も、メダカながめたり、花やグリーンの葉っぱをながめたりして飽きない。 サンシェードの一部はメダカの風雨除けもかねて冬も取付けたままにしていました。おかげで人目も日光も気にせずくつろげます🎶 少し早いけど2枚目のサンシェードも張りました。ここはリビングからは死角になるので圧迫感はありません。実は物干し竿を高くした(物干し掛けの上)ので、竿がリビングからの視界にも入らないようになりました✨️ おチビちゃんも元気です🎶 2年目の浮島も(むしろ2年目のほうが)いい感じです💞
日曜日。 ようやくベランダ、春の模様替え🌸 ハウスをたたんで、メダカ容器をリセット スッキリしました〜 と、早速昨夜雷雨&暴風であわててビニールふろしきをかけて対策しましたが😅 天気良く予定のない休日はほぼほぼベランダにいるといっても過言ではないデス。 作業してない時間も、メダカながめたり、花やグリーンの葉っぱをながめたりして飽きない。 サンシェードの一部はメダカの風雨除けもかねて冬も取付けたままにしていました。おかげで人目も日光も気にせずくつろげます🎶 少し早いけど2枚目のサンシェードも張りました。ここはリビングからは死角になるので圧迫感はありません。実は物干し竿を高くした(物干し掛けの上)ので、竿がリビングからの視界にも入らないようになりました✨️ おチビちゃんも元気です🎶 2年目の浮島も(むしろ2年目のほうが)いい感じです💞
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
E.k.r.25さんの実例写真
ビフォーも一応載せます!
ビフォーも一応載せます!
E.k.r.25
E.k.r.25
3DK | 家族
8717さんの実例写真
さぁ!洗濯物干しますよ〜✨ 収縮するのはとても良い! 干す物が少ない時、場所勿体無いなーといつも思ってたから、これは助かりますね✨
さぁ!洗濯物干しますよ〜✨ 収縮するのはとても良い! 干す物が少ない時、場所勿体無いなーといつも思ってたから、これは助かりますね✨
8717
8717
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『教えて!  あなたのおうちのくつろぎスポット』 四季折々楽しめる借景を持つわが家 ベランダからの眺め、好きです 《 pic① 》 洗濯物干すぞーーー この時期は新緑が眩しくて ベランダ出るのがより一層楽しい 《 pic② 》 今日から新一年生も給食開始 兄弟がもらってきたメニュー表 今日明日は、題して、 【 1年生の喜ぶ献立 】←笑笑 これ、毎年のこと♪ ☆ 仕事が休みになった相方 昨日のうちに聞いてたので 今回はお弁当作らず のんびりゆっくりできた朝でした 平日休みには必ず 兄弟の付き添い登校する相方 今朝も近所の子たちとわらわら行ったらしい 「ただいま〜」 あれ?早いやん てっきりチョコ(ザップ)行ってくるかと 「なんか疲れが取れんから少し寝るわ〜」 新しい校長先生、どやった? 「あ、うん、なんかやおらしい人やったよ」 やおらしい→優しい、柔らかい 前任の校長先生は 毎朝校門に立ってくれていました。 給食のメニューカードを持って 「おはようございます、今日はこれだよ〜」 笑顔で挨拶、お話をしてくれた方で。 私たち保護者にもとても気さくで優しい 先生でした。 その先生が、新しい校長先生にも、 毎朝校門に立って欲しいと お願いしたとおっしゃっていましたが、 その通り、 校門に立ってくれているそうです。 女性の校長先生だそうですが、 「女の校長先生初めてだね!」 「優しいよ」 兄弟もさっそく懐いている様子 ふむ、良かったね 「も〜う、学校楽しくてたまらん!」 「英語とか理科とかあり出したよ!」 長男は6年生 次男と一緒に通えるのもあとわずか 今年度も楽しんでいきまっしょい!!
『教えて!  あなたのおうちのくつろぎスポット』 四季折々楽しめる借景を持つわが家 ベランダからの眺め、好きです 《 pic① 》 洗濯物干すぞーーー この時期は新緑が眩しくて ベランダ出るのがより一層楽しい 《 pic② 》 今日から新一年生も給食開始 兄弟がもらってきたメニュー表 今日明日は、題して、 【 1年生の喜ぶ献立 】←笑笑 これ、毎年のこと♪ ☆ 仕事が休みになった相方 昨日のうちに聞いてたので 今回はお弁当作らず のんびりゆっくりできた朝でした 平日休みには必ず 兄弟の付き添い登校する相方 今朝も近所の子たちとわらわら行ったらしい 「ただいま〜」 あれ?早いやん てっきりチョコ(ザップ)行ってくるかと 「なんか疲れが取れんから少し寝るわ〜」 新しい校長先生、どやった? 「あ、うん、なんかやおらしい人やったよ」 やおらしい→優しい、柔らかい 前任の校長先生は 毎朝校門に立ってくれていました。 給食のメニューカードを持って 「おはようございます、今日はこれだよ〜」 笑顔で挨拶、お話をしてくれた方で。 私たち保護者にもとても気さくで優しい 先生でした。 その先生が、新しい校長先生にも、 毎朝校門に立って欲しいと お願いしたとおっしゃっていましたが、 その通り、 校門に立ってくれているそうです。 女性の校長先生だそうですが、 「女の校長先生初めてだね!」 「優しいよ」 兄弟もさっそく懐いている様子 ふむ、良かったね 「も〜う、学校楽しくてたまらん!」 「英語とか理科とかあり出したよ!」 長男は6年生 次男と一緒に通えるのもあとわずか 今年度も楽しんでいきまっしょい!!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今日はいいお天気☀️ もう梅雨明けするんじゃないかと思う感じです😁 一気に夏空‼️ 気がつけば、あと10日で恐怖の夏休みがやってきます😂(長男はまだ先ですが) まあ、ほんとの地獄は次男が受験の来年なんですけど😅 ご飯のことを考えるとブルーです。 洗い物いらないご飯ってないかな。。
今日はいいお天気☀️ もう梅雨明けするんじゃないかと思う感じです😁 一気に夏空‼️ 気がつけば、あと10日で恐怖の夏休みがやってきます😂(長男はまだ先ですが) まあ、ほんとの地獄は次男が受験の来年なんですけど😅 ご飯のことを考えるとブルーです。 洗い物いらないご飯ってないかな。。
st
st
家族
miru-neさんの実例写真
夕方のベランダ。 ギックリ腰三日目。 昼過ぎくらいから、だいぶ歩けるようになってきました。 でもまだ油断大敵!ふとしたことでウゲッ!となるので、動作はゆっくり。 夕方は、だいぶ寒くなってきて、暗くなるのも早い! 写真撮ってる間にどんどん暗くなっちゃう。 天気の良かった日は、ソーラーライトがこの時間から明るく点灯! でも、寿命かな……あんまり長く点灯しなくなってきた。 ま、安物だから、蓄電池も大したもんじゃないだろからね…… クリスマス仕様を探してみようかな😃
夕方のベランダ。 ギックリ腰三日目。 昼過ぎくらいから、だいぶ歩けるようになってきました。 でもまだ油断大敵!ふとしたことでウゲッ!となるので、動作はゆっくり。 夕方は、だいぶ寒くなってきて、暗くなるのも早い! 写真撮ってる間にどんどん暗くなっちゃう。 天気の良かった日は、ソーラーライトがこの時間から明るく点灯! でも、寿命かな……あんまり長く点灯しなくなってきた。 ま、安物だから、蓄電池も大したもんじゃないだろからね…… クリスマス仕様を探してみようかな😃
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
台風後に元に戻しました╰(*´︶`*)╯いつもと一緒だけど・・・♥♥
台風後に元に戻しました╰(*´︶`*)╯いつもと一緒だけど・・・♥♥
non
non
家族
もっと見る

ベランダガーデン 物干し竿の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダガーデン 物干し竿

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
ysmさんの実例写真
真夏の日除け。 ダイソーのシートを物干し竿にかけただけ笑
真夏の日除け。 ダイソーのシートを物干し竿にかけただけ笑
ysm
ysm
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
外干しは、二階リビングに面したベランダです。南西向きなので、あっという間に乾きます。 ウッドフェンスのアルミ柱部分に、腰壁用のホスクリーンを買って取り付けてもらいました。畳めるので、便利♫ 竿は、もう何十年と使っているステンレス竿。劣化しないから、なかなか買い替えられない。もう、伸び縮みしないけど… ウッドフェンスを高くしたので、外から洗濯モノが見えません。
外干しは、二階リビングに面したベランダです。南西向きなので、あっという間に乾きます。 ウッドフェンスのアルミ柱部分に、腰壁用のホスクリーンを買って取り付けてもらいました。畳めるので、便利♫ 竿は、もう何十年と使っているステンレス竿。劣化しないから、なかなか買い替えられない。もう、伸び縮みしないけど… ウッドフェンスを高くしたので、外から洗濯モノが見えません。
usuriri
usuriri
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
hanachan
hanachan
pomqujackさんの実例写真
目指せ、ベランダガーデン😆 ポイント 1.物干し竿‼️ 2.超カンタン、タイル👍 3.フェイクグリーン😁 1. 金具も含めて、ドライバーで普通に外しちゃいました‼️ わが家の場合は、浴室乾燥or室内干しのみ。 花粉対策もあり、NO外干し。 太陽の恵みは惜しいですが、見た目を優先✨ 緑を愛でる、窓辺cafe席に。 2. 超カンタン、の秘密、、、 ジョイントタイル👍 本物の陶板✨✨ これにプラスチックのパチパチはめる、ジョイント付き。 30cm角の一枚タイル。3列パチパチ繋げただけ。 工具一つも要りません💡 全面たったの1時間🕐 ジョイントタイル、最高です😆 検討の結果、コスパの良い上質さで一枚800円。 TOTO、バーセアタイルで大満足♫♫ https://jp.toto.com/products/tile/basea/ 掃除しやすく、サラッとした足裏の感触がお気に入りです。 3. ベランダは、夏は激暑、冬は極寒。 風も強く、グリーンちゃんたちには過酷な環境です。 でもフェイクなら、大丈夫😁 水やりの手間もなく、虫も付きません。 正面の150cmフィカスは、ニトリ製。 質感も本物に近いです。 さらに、人工芝。 タイルの隙間に、ハサミでサイズを合わせて置いただけ。 マンションベランダ、輝きます✨✨ フォトグラファー:foremanさん ありがとうございました😆
目指せ、ベランダガーデン😆 ポイント 1.物干し竿‼️ 2.超カンタン、タイル👍 3.フェイクグリーン😁 1. 金具も含めて、ドライバーで普通に外しちゃいました‼️ わが家の場合は、浴室乾燥or室内干しのみ。 花粉対策もあり、NO外干し。 太陽の恵みは惜しいですが、見た目を優先✨ 緑を愛でる、窓辺cafe席に。 2. 超カンタン、の秘密、、、 ジョイントタイル👍 本物の陶板✨✨ これにプラスチックのパチパチはめる、ジョイント付き。 30cm角の一枚タイル。3列パチパチ繋げただけ。 工具一つも要りません💡 全面たったの1時間🕐 ジョイントタイル、最高です😆 検討の結果、コスパの良い上質さで一枚800円。 TOTO、バーセアタイルで大満足♫♫ https://jp.toto.com/products/tile/basea/ 掃除しやすく、サラッとした足裏の感触がお気に入りです。 3. ベランダは、夏は激暑、冬は極寒。 風も強く、グリーンちゃんたちには過酷な環境です。 でもフェイクなら、大丈夫😁 水やりの手間もなく、虫も付きません。 正面の150cmフィカスは、ニトリ製。 質感も本物に近いです。 さらに、人工芝。 タイルの隙間に、ハサミでサイズを合わせて置いただけ。 マンションベランダ、輝きます✨✨ フォトグラファー:foremanさん ありがとうございました😆
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ワイドハイター消臭専用ジェルを 実際に使ってみました🧺⁡´- ⁡⁡ ⁡何年も着続けている空手着🥋⁡ ⁡これ曲者で生地は厚地だし乾きにくく ⁡お天気が良い日でないとカラッと乾かない( ..)՞⁡ ⁡⁡ ⁡汗臭・生乾き臭が かなり気になっていたんです…⁡ ⁡⁡ ⁡消臭ジェルをいつもの洗剤に ➕プラスするだけ☺⁡ ⁡⁡ ⁡洗濯後の胴着の臭いがいい匂いに(*´ `)⁡ ⁡シトラス系がわたしは好きなので⁡ ⁡『グリーンシトラス』をプラス ⁡⁡これとっても良い香り🥰️ ⁡⁡ ⁡気になっていた臭いも爽やかに⁡⁡変わりました🥺 ⁡⁡ ⁡スポーツで流した汗⁡ ⁡放っておくと厄介ですよね これからの季節にもワイドハイター⁡⁡ 消臭専用ジェル🧴とっても良き(*´˘`*)⁡ ⁡
ワイドハイター消臭専用ジェルを 実際に使ってみました🧺⁡´- ⁡⁡ ⁡何年も着続けている空手着🥋⁡ ⁡これ曲者で生地は厚地だし乾きにくく ⁡お天気が良い日でないとカラッと乾かない( ..)՞⁡ ⁡⁡ ⁡汗臭・生乾き臭が かなり気になっていたんです…⁡ ⁡⁡ ⁡消臭ジェルをいつもの洗剤に ➕プラスするだけ☺⁡ ⁡⁡ ⁡洗濯後の胴着の臭いがいい匂いに(*´ `)⁡ ⁡シトラス系がわたしは好きなので⁡ ⁡『グリーンシトラス』をプラス ⁡⁡これとっても良い香り🥰️ ⁡⁡ ⁡気になっていた臭いも爽やかに⁡⁡変わりました🥺 ⁡⁡ ⁡スポーツで流した汗⁡ ⁡放っておくと厄介ですよね これからの季節にもワイドハイター⁡⁡ 消臭専用ジェル🧴とっても良き(*´˘`*)⁡ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
夏のキロク🎐 ベランダリフォーム 以前のベランダパネルがとても扱いやすかった為、同じ商品の色違いを購入(ライトブラウン→ライトベージュ) 先月の毎日30℃超えが続いた時期☀️ 掃除、大量のパネルを移動させながら、夕方〜19時位までを2日間。クタクタになりましたがパネルをジョイントしていく作業が楽しく、女性1人で5時間位で仕上げました。 リビング床、ベランダ壁の色と近くなり個人的にスッキリ感じるʚ♡ɞ 室内にあったパキラ、オーガスタ🌱をベランダに移動してリフォーム終了。 アフターpicは快晴を待ってキロクしました☀️
夏のキロク🎐 ベランダリフォーム 以前のベランダパネルがとても扱いやすかった為、同じ商品の色違いを購入(ライトブラウン→ライトベージュ) 先月の毎日30℃超えが続いた時期☀️ 掃除、大量のパネルを移動させながら、夕方〜19時位までを2日間。クタクタになりましたがパネルをジョイントしていく作業が楽しく、女性1人で5時間位で仕上げました。 リビング床、ベランダ壁の色と近くなり個人的にスッキリ感じるʚ♡ɞ 室内にあったパキラ、オーガスタ🌱をベランダに移動してリフォーム終了。 アフターpicは快晴を待ってキロクしました☀️
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
連休の大仕事。 気になっていたベランダ側面の空きスペースに、突っ張り式の物干し竿を、もう1本追加! これで、干せる量も増えて、グリーンもぶら下げられる~♡ 次はジョイントタイルを大判のものに替えたいな~!さ、注文注文♪
連休の大仕事。 気になっていたベランダ側面の空きスペースに、突っ張り式の物干し竿を、もう1本追加! これで、干せる量も増えて、グリーンもぶら下げられる~♡ 次はジョイントタイルを大判のものに替えたいな~!さ、注文注文♪
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
Natchannさんの実例写真
すのこでベランダの壁?を変えてたんだけど、ずっと変なすき間が気になっていた私…「すのこを横向きにつければ良いんだ!!」…つけてから3年経って気付きました(゚∀゚)o彡゜← 以前棚を作ったときのあまり角材が一本あったので、とりあえずできる所だけ。ついでに物干し竿ようの台ももっと上にあげられることにこれまたやっと気づいたのでwなんだかずいぶんスペースが広がりました。とりあえず色々ひっかけてたものを戻しといた(ว ˙罒˙)ง また角材買ってきて完成させよう!!
すのこでベランダの壁?を変えてたんだけど、ずっと変なすき間が気になっていた私…「すのこを横向きにつければ良いんだ!!」…つけてから3年経って気付きました(゚∀゚)o彡゜← 以前棚を作ったときのあまり角材が一本あったので、とりあえずできる所だけ。ついでに物干し竿ようの台ももっと上にあげられることにこれまたやっと気づいたのでwなんだかずいぶんスペースが広がりました。とりあえず色々ひっかけてたものを戻しといた(ว ˙罒˙)ง また角材買ってきて完成させよう!!
Natchann
Natchann
家族
noon88さんの実例写真
子供のお布団も干して気持ちいい〜(๑˃ٮ˂๑)♪ひなたぼっこしたいなあー
子供のお布団も干して気持ちいい〜(๑˃ٮ˂๑)♪ひなたぼっこしたいなあー
noon88
noon88
3LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
うちのマンションには天井から物干し竿用のフックが付いていませんでしたので置き型を購入。手前は以前もあげたスノコの目隠し。ボロが見える…w
うちのマンションには天井から物干し竿用のフックが付いていませんでしたので置き型を購入。手前は以前もあげたスノコの目隠し。ボロが見える…w
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
7.October☺️ おはようございます☁️ きのうのひとこま☀️ 青空でした✨ 種からの千日紅が、ピヨーンと伸びてお花が咲いてます🎵 またまた、台風がきててまた週末はベランダどうにかしないと😅
7.October☺️ おはようございます☁️ きのうのひとこま☀️ 青空でした✨ 種からの千日紅が、ピヨーンと伸びてお花が咲いてます🎵 またまた、台風がきててまた週末はベランダどうにかしないと😅
sakusaku
sakusaku
santamamaさんの実例写真
賃貸極狭ベランダでガーデニングを楽しんでいます♩¨̮ 物干し竿に植物をブラブラ☺︎ ラティスは結束バンドで固定しています☺︎ 日除けはベージュ×白のストライプ柄でカフェ風に♪
賃貸極狭ベランダでガーデニングを楽しんでいます♩¨̮ 物干し竿に植物をブラブラ☺︎ ラティスは結束バンドで固定しています☺︎ 日除けはベージュ×白のストライプ柄でカフェ風に♪
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
ステンレスパイプを竿として 使っています。 ベランダのこっち側が 洗濯物干しコーナー(*´∀`*)
ステンレスパイプを竿として 使っています。 ベランダのこっち側が 洗濯物干しコーナー(*´∀`*)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
jimiさんの実例写真
H29.5.14 今日はいい天気!溜まった洗濯物と格闘してます( ̄^ ̄)ゞ
H29.5.14 今日はいい天気!溜まった洗濯物と格闘してます( ̄^ ̄)ゞ
jimi
jimi
家族
flannel.さんの実例写真
ベランダは外の空間というよりもリビングと一続きになるような雰囲気を心掛けています😊 白が多めなので広く明るく見えます😌✨✨
ベランダは外の空間というよりもリビングと一続きになるような雰囲気を心掛けています😊 白が多めなので広く明るく見えます😌✨✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
暑さ寒さも彼岸まで。本当に急に空気が入れ替わった感じ。過ごしやすい😊 写真の整理してたら出てきたので、夏の記録として…… 抱き枕の洗濯。浴槽で踏み洗い(娘に踏み踏みしてもらいました)ひとつずつ、洗濯機で脱水して、物干し竿に平干し。途中、何度か揉みほぐして中心部分までしっかり乾かしました。
暑さ寒さも彼岸まで。本当に急に空気が入れ替わった感じ。過ごしやすい😊 写真の整理してたら出てきたので、夏の記録として…… 抱き枕の洗濯。浴槽で踏み洗い(娘に踏み踏みしてもらいました)ひとつずつ、洗濯機で脱水して、物干し竿に平干し。途中、何度か揉みほぐして中心部分までしっかり乾かしました。
kan2
kan2
家族
mintteaさんの実例写真
何日か前のpicです🌿 カインズホームで購入したサンシェード。 風のない日は 物干し竿にシェードを引っ掛けて 洗濯バサミで留めています♫ 日陰ができると少しホッとするね🌿 実はこの後もう一枚追加購入しました♫ それはまた後ほど。 似たようなpic多しなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう♡
何日か前のpicです🌿 カインズホームで購入したサンシェード。 風のない日は 物干し竿にシェードを引っ掛けて 洗濯バサミで留めています♫ 日陰ができると少しホッとするね🌿 実はこの後もう一枚追加購入しました♫ それはまた後ほど。 似たようなpic多しなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう♡
minttea
minttea
家族
mi-saさんの実例写真
日曜日。 ようやくベランダ、春の模様替え🌸 ハウスをたたんで、メダカ容器をリセット スッキリしました〜 と、早速昨夜雷雨&暴風であわててビニールふろしきをかけて対策しましたが😅 天気良く予定のない休日はほぼほぼベランダにいるといっても過言ではないデス。 作業してない時間も、メダカながめたり、花やグリーンの葉っぱをながめたりして飽きない。 サンシェードの一部はメダカの風雨除けもかねて冬も取付けたままにしていました。おかげで人目も日光も気にせずくつろげます🎶 少し早いけど2枚目のサンシェードも張りました。ここはリビングからは死角になるので圧迫感はありません。実は物干し竿を高くした(物干し掛けの上)ので、竿がリビングからの視界にも入らないようになりました✨️ おチビちゃんも元気です🎶 2年目の浮島も(むしろ2年目のほうが)いい感じです💞
日曜日。 ようやくベランダ、春の模様替え🌸 ハウスをたたんで、メダカ容器をリセット スッキリしました〜 と、早速昨夜雷雨&暴風であわててビニールふろしきをかけて対策しましたが😅 天気良く予定のない休日はほぼほぼベランダにいるといっても過言ではないデス。 作業してない時間も、メダカながめたり、花やグリーンの葉っぱをながめたりして飽きない。 サンシェードの一部はメダカの風雨除けもかねて冬も取付けたままにしていました。おかげで人目も日光も気にせずくつろげます🎶 少し早いけど2枚目のサンシェードも張りました。ここはリビングからは死角になるので圧迫感はありません。実は物干し竿を高くした(物干し掛けの上)ので、竿がリビングからの視界にも入らないようになりました✨️ おチビちゃんも元気です🎶 2年目の浮島も(むしろ2年目のほうが)いい感じです💞
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
E.k.r.25さんの実例写真
ビフォーも一応載せます!
ビフォーも一応載せます!
E.k.r.25
E.k.r.25
3DK | 家族
8717さんの実例写真
さぁ!洗濯物干しますよ〜✨ 収縮するのはとても良い! 干す物が少ない時、場所勿体無いなーといつも思ってたから、これは助かりますね✨
さぁ!洗濯物干しますよ〜✨ 収縮するのはとても良い! 干す物が少ない時、場所勿体無いなーといつも思ってたから、これは助かりますね✨
8717
8717
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『教えて!  あなたのおうちのくつろぎスポット』 四季折々楽しめる借景を持つわが家 ベランダからの眺め、好きです 《 pic① 》 洗濯物干すぞーーー この時期は新緑が眩しくて ベランダ出るのがより一層楽しい 《 pic② 》 今日から新一年生も給食開始 兄弟がもらってきたメニュー表 今日明日は、題して、 【 1年生の喜ぶ献立 】←笑笑 これ、毎年のこと♪ ☆ 仕事が休みになった相方 昨日のうちに聞いてたので 今回はお弁当作らず のんびりゆっくりできた朝でした 平日休みには必ず 兄弟の付き添い登校する相方 今朝も近所の子たちとわらわら行ったらしい 「ただいま〜」 あれ?早いやん てっきりチョコ(ザップ)行ってくるかと 「なんか疲れが取れんから少し寝るわ〜」 新しい校長先生、どやった? 「あ、うん、なんかやおらしい人やったよ」 やおらしい→優しい、柔らかい 前任の校長先生は 毎朝校門に立ってくれていました。 給食のメニューカードを持って 「おはようございます、今日はこれだよ〜」 笑顔で挨拶、お話をしてくれた方で。 私たち保護者にもとても気さくで優しい 先生でした。 その先生が、新しい校長先生にも、 毎朝校門に立って欲しいと お願いしたとおっしゃっていましたが、 その通り、 校門に立ってくれているそうです。 女性の校長先生だそうですが、 「女の校長先生初めてだね!」 「優しいよ」 兄弟もさっそく懐いている様子 ふむ、良かったね 「も〜う、学校楽しくてたまらん!」 「英語とか理科とかあり出したよ!」 長男は6年生 次男と一緒に通えるのもあとわずか 今年度も楽しんでいきまっしょい!!
『教えて!  あなたのおうちのくつろぎスポット』 四季折々楽しめる借景を持つわが家 ベランダからの眺め、好きです 《 pic① 》 洗濯物干すぞーーー この時期は新緑が眩しくて ベランダ出るのがより一層楽しい 《 pic② 》 今日から新一年生も給食開始 兄弟がもらってきたメニュー表 今日明日は、題して、 【 1年生の喜ぶ献立 】←笑笑 これ、毎年のこと♪ ☆ 仕事が休みになった相方 昨日のうちに聞いてたので 今回はお弁当作らず のんびりゆっくりできた朝でした 平日休みには必ず 兄弟の付き添い登校する相方 今朝も近所の子たちとわらわら行ったらしい 「ただいま〜」 あれ?早いやん てっきりチョコ(ザップ)行ってくるかと 「なんか疲れが取れんから少し寝るわ〜」 新しい校長先生、どやった? 「あ、うん、なんかやおらしい人やったよ」 やおらしい→優しい、柔らかい 前任の校長先生は 毎朝校門に立ってくれていました。 給食のメニューカードを持って 「おはようございます、今日はこれだよ〜」 笑顔で挨拶、お話をしてくれた方で。 私たち保護者にもとても気さくで優しい 先生でした。 その先生が、新しい校長先生にも、 毎朝校門に立って欲しいと お願いしたとおっしゃっていましたが、 その通り、 校門に立ってくれているそうです。 女性の校長先生だそうですが、 「女の校長先生初めてだね!」 「優しいよ」 兄弟もさっそく懐いている様子 ふむ、良かったね 「も〜う、学校楽しくてたまらん!」 「英語とか理科とかあり出したよ!」 長男は6年生 次男と一緒に通えるのもあとわずか 今年度も楽しんでいきまっしょい!!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今日はいいお天気☀️ もう梅雨明けするんじゃないかと思う感じです😁 一気に夏空‼️ 気がつけば、あと10日で恐怖の夏休みがやってきます😂(長男はまだ先ですが) まあ、ほんとの地獄は次男が受験の来年なんですけど😅 ご飯のことを考えるとブルーです。 洗い物いらないご飯ってないかな。。
今日はいいお天気☀️ もう梅雨明けするんじゃないかと思う感じです😁 一気に夏空‼️ 気がつけば、あと10日で恐怖の夏休みがやってきます😂(長男はまだ先ですが) まあ、ほんとの地獄は次男が受験の来年なんですけど😅 ご飯のことを考えるとブルーです。 洗い物いらないご飯ってないかな。。
st
st
家族
miru-neさんの実例写真
夕方のベランダ。 ギックリ腰三日目。 昼過ぎくらいから、だいぶ歩けるようになってきました。 でもまだ油断大敵!ふとしたことでウゲッ!となるので、動作はゆっくり。 夕方は、だいぶ寒くなってきて、暗くなるのも早い! 写真撮ってる間にどんどん暗くなっちゃう。 天気の良かった日は、ソーラーライトがこの時間から明るく点灯! でも、寿命かな……あんまり長く点灯しなくなってきた。 ま、安物だから、蓄電池も大したもんじゃないだろからね…… クリスマス仕様を探してみようかな😃
夕方のベランダ。 ギックリ腰三日目。 昼過ぎくらいから、だいぶ歩けるようになってきました。 でもまだ油断大敵!ふとしたことでウゲッ!となるので、動作はゆっくり。 夕方は、だいぶ寒くなってきて、暗くなるのも早い! 写真撮ってる間にどんどん暗くなっちゃう。 天気の良かった日は、ソーラーライトがこの時間から明るく点灯! でも、寿命かな……あんまり長く点灯しなくなってきた。 ま、安物だから、蓄電池も大したもんじゃないだろからね…… クリスマス仕様を探してみようかな😃
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
台風後に元に戻しました╰(*´︶`*)╯いつもと一緒だけど・・・♥♥
台風後に元に戻しました╰(*´︶`*)╯いつもと一緒だけど・・・♥♥
non
non
家族
もっと見る

ベランダガーデン 物干し竿の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ