キッチンボード 子どもと暮らす

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
tihaさんの実例写真
夏休み🌻 毎日、子供の宿題とご飯と片付けに追われています🤣 「お姉ちゃんのことが大好きで後をついて回って〜」とか、 「お兄ちゃんは妹が大好きで〜」とか、 そんな兄妹の話を聞いたりもしますが、うちは全員対等な関係😅 なので、ひたすらイザコザが起きてます😭 たまに仲良くお絵描きしてる姿を見ると拝みたくなります👏 そんな一枚📸
夏休み🌻 毎日、子供の宿題とご飯と片付けに追われています🤣 「お姉ちゃんのことが大好きで後をついて回って〜」とか、 「お兄ちゃんは妹が大好きで〜」とか、 そんな兄妹の話を聞いたりもしますが、うちは全員対等な関係😅 なので、ひたすらイザコザが起きてます😭 たまに仲良くお絵描きしてる姿を見ると拝みたくなります👏 そんな一枚📸
tiha
tiha
家族
kotaroさんの実例写真
もちろんキッチン‼︎ 毎日キッチンに立つので、自分の居心地の良い空間へしておきたい。 好きな器や、マグカップ等私の好きなものだらけのキッチンです。 キッチンに椅子(三女の背伸び椅子)もおいてるので疲れたら椅子に腰掛けて、お茶タイムです。 我が家にはパントリーと呼ばれる、洒落たものがないので収納できるスペースを一生懸命確保してます🤭
もちろんキッチン‼︎ 毎日キッチンに立つので、自分の居心地の良い空間へしておきたい。 好きな器や、マグカップ等私の好きなものだらけのキッチンです。 キッチンに椅子(三女の背伸び椅子)もおいてるので疲れたら椅子に腰掛けて、お茶タイムです。 我が家にはパントリーと呼ばれる、洒落たものがないので収納できるスペースを一生懸命確保してます🤭
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
愛用のかご( ¨̮ ) 久しぶりのキッチン❤︎ カップボード上部にはかごを並べて収納しています。左から、 IKEA▶︎真夏の大きな水筒 黒いアイアンは楽天の福袋▶︎グリーン用 右2つは木工市で3つで1000円でした!!▶︎ 製菓材料やガスボンベ予備など かごの中は埃よけに布を被せていて、定期的にチェック。 埃を被るのは覚悟で、かごを並べたくてこの吊り戸棚の高さ、バランスにしてもらったので問題なしです。笑 入居から変わらないお気に入りのかごたちです🧺
愛用のかご( ¨̮ ) 久しぶりのキッチン❤︎ カップボード上部にはかごを並べて収納しています。左から、 IKEA▶︎真夏の大きな水筒 黒いアイアンは楽天の福袋▶︎グリーン用 右2つは木工市で3つで1000円でした!!▶︎ 製菓材料やガスボンベ予備など かごの中は埃よけに布を被せていて、定期的にチェック。 埃を被るのは覚悟で、かごを並べたくてこの吊り戸棚の高さ、バランスにしてもらったので問題なしです。笑 入居から変わらないお気に入りのかごたちです🧺
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
akkiさんの実例写真
引越しして2ヶ月、やっとキッチンボードが届きました。 結婚してすぐから10年間使用していたニトリさんのキッチンボードも、使い勝手が良かったのですが、ズボラな性格なので家電や食器、備蓄やたくさんのお菓子を隠す収納を!! そして、天窓?を隠さないサイズ!! と探し回り、やっと見つけたのがこの松田家具さんのボールド。 サイズや棚内部、色など、自分好みにオーダーメイドできるところも魅力的♡
引越しして2ヶ月、やっとキッチンボードが届きました。 結婚してすぐから10年間使用していたニトリさんのキッチンボードも、使い勝手が良かったのですが、ズボラな性格なので家電や食器、備蓄やたくさんのお菓子を隠す収納を!! そして、天窓?を隠さないサイズ!! と探し回り、やっと見つけたのがこの松田家具さんのボールド。 サイズや棚内部、色など、自分好みにオーダーメイドできるところも魅力的♡
akki
akki
家族
sasaさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
色味を統一することを心がけてます♩
色味を統一することを心がけてます♩
sasa
sasa
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
数日前にキッチンボードを買い替えました✨前のは、引き出しがダメになりました😭 カウンターだけにして、飾り棚のあるキッチンに憧れるけど、我が家はコンセントを上の方ににつけてしまったので、それができません💦もう少しキッチン背面を考えればよかったなぁー😅 前のと見た目もあまり変わりなく普通のキッチンボードですが、炊飯器が移動できたので、カウンターは何も置かずにすっきりと作業スペースが確保できました😄背面は、タイルシール貼ってます😁
数日前にキッチンボードを買い替えました✨前のは、引き出しがダメになりました😭 カウンターだけにして、飾り棚のあるキッチンに憧れるけど、我が家はコンセントを上の方ににつけてしまったので、それができません💦もう少しキッチン背面を考えればよかったなぁー😅 前のと見た目もあまり変わりなく普通のキッチンボードですが、炊飯器が移動できたので、カウンターは何も置かずにすっきりと作業スペースが確保できました😄背面は、タイルシール貼ってます😁
Yasuna
Yasuna
mamiさんの実例写真
お気に入りのキッチンボード♪ もう9年たち引っ越しも4回だいぶ傷だらけですが(^-^; RC始めてから気にしてなかったコンセントも丸見えなのでなんとかしたいな~と思うようになりました(^_^;)))
お気に入りのキッチンボード♪ もう9年たち引っ越しも4回だいぶ傷だらけですが(^-^; RC始めてから気にしてなかったコンセントも丸見えなのでなんとかしたいな~と思うようになりました(^_^;)))
mami
mami
家族
karikoroさんの実例写真
・・洗面脱衣室・・ 実用性重視のシンプルな場所 床はタイル張り、採光用のFIX窓で常に明るく✨ 右側収納の中にタオルや家族6人分の下着など全て入っていて、鏡裏に歯磨き・ドライヤー・ケア用品。 掃除用品や詰め替えのものは洗面台上の引き出し。 下の引き出しはステップストッカーと言われるもので引き出すと踏み台になります(収納もあり)😊 子どもも水栓に届くので踏み台を別に置かなくていいのでスッキリします! 左側はオープンなニッチにしようと思ってましたが、扉付きがホコリがたまらなくていいということから扉付きのものに、中にコンセントもあるので電動歯磨きや主に私のケア用品が入ってます。 右に行くとお風呂、左に行くとランドリールームにつながっています😊 ランドリールームを広くとりたかったので、その分洗面脱衣室を狭くしています😅 家族多いので朝混雑を緩和するために、ランドリールームにシンクと鏡を取り付け、セカンド洗面室になるようにしました😊 狭いがゆえに悩んだ場所なので、スッキリ片付けれて満足してます✨
・・洗面脱衣室・・ 実用性重視のシンプルな場所 床はタイル張り、採光用のFIX窓で常に明るく✨ 右側収納の中にタオルや家族6人分の下着など全て入っていて、鏡裏に歯磨き・ドライヤー・ケア用品。 掃除用品や詰め替えのものは洗面台上の引き出し。 下の引き出しはステップストッカーと言われるもので引き出すと踏み台になります(収納もあり)😊 子どもも水栓に届くので踏み台を別に置かなくていいのでスッキリします! 左側はオープンなニッチにしようと思ってましたが、扉付きがホコリがたまらなくていいということから扉付きのものに、中にコンセントもあるので電動歯磨きや主に私のケア用品が入ってます。 右に行くとお風呂、左に行くとランドリールームにつながっています😊 ランドリールームを広くとりたかったので、その分洗面脱衣室を狭くしています😅 家族多いので朝混雑を緩和するために、ランドリールームにシンクと鏡を取り付け、セカンド洗面室になるようにしました😊 狭いがゆえに悩んだ場所なので、スッキリ片付けれて満足してます✨
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
『ここ、リメイクしました』イベント参加します☆ キッチンボードを少しだけリメイクしています☺️ ガラス扉には窓ガラスフィルムを貼り、背面と側面にはホワイト木目調の壁紙シール、レンジ台部分には、ホワイトタイルシールを貼りました😊 数年前にリメイクしましたが、一度も剥がれる事無く明るい雰囲気になり、現在のナチュラルインテリアにも馴染んでいます🥰
『ここ、リメイクしました』イベント参加します☆ キッチンボードを少しだけリメイクしています☺️ ガラス扉には窓ガラスフィルムを貼り、背面と側面にはホワイト木目調の壁紙シール、レンジ台部分には、ホワイトタイルシールを貼りました😊 数年前にリメイクしましたが、一度も剥がれる事無く明るい雰囲気になり、現在のナチュラルインテリアにも馴染んでいます🥰
Jun
Jun
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
のーんびりしていた食器棚の右側、コップなどを入れている所の片付けがここまで出来ました(beforeは撮り忘れ) 何個かトリムバスケット買い足して、コースターとか収納したら柄柄が見えなくなるかな…のんびりやります( ー̀֊ー́ )✧
のーんびりしていた食器棚の右側、コップなどを入れている所の片付けがここまで出来ました(beforeは撮り忘れ) 何個かトリムバスケット買い足して、コースターとか収納したら柄柄が見えなくなるかな…のんびりやります( ー̀֊ー́ )✧
saya
saya
家族
yyさんの実例写真
yy
yy
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
キッチンのダクトの裏の壁黒板クロス貼られてました⤴︎キッチンの後ろのキッチンボードとカップボード入れる所も壁紙貼られてるよ╰(*´︶`*)╯♡
キッチンのダクトの裏の壁黒板クロス貼られてました⤴︎キッチンの後ろのキッチンボードとカップボード入れる所も壁紙貼られてるよ╰(*´︶`*)╯♡
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
木のある暮らし。 後ろの造作棚。 手前の収納の造作棚。 流木のライト。 やはり木のある暮らしはいいですね。 自然のものをたくさん使いたいと思うこの頃です。
木のある暮らし。 後ろの造作棚。 手前の収納の造作棚。 流木のライト。 やはり木のある暮らしはいいですね。 自然のものをたくさん使いたいと思うこの頃です。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
rocoさんの実例写真
ボルネードのサーキュレーターをモニターさせて頂いてます。パワフルなのにコンパクト!キッチンカウンターにも余裕で載ってくれます♪ 我が家のキッチンは熱や匂いがこもりやすいのが悩み。お弁当作りで朝から揚げ物…なんて事も頻繁なのですが、サーキュレーターが来てからは空気を上手く循環させられるようになりました! ボルネードのHPにとにかく解りやすく目的別の使い方が記載されていて、サーキュレーターに首振り機能が不要な理由もなるほど〜💡でした☺︎
ボルネードのサーキュレーターをモニターさせて頂いてます。パワフルなのにコンパクト!キッチンカウンターにも余裕で載ってくれます♪ 我が家のキッチンは熱や匂いがこもりやすいのが悩み。お弁当作りで朝から揚げ物…なんて事も頻繁なのですが、サーキュレーターが来てからは空気を上手く循環させられるようになりました! ボルネードのHPにとにかく解りやすく目的別の使い方が記載されていて、サーキュレーターに首振り機能が不要な理由もなるほど〜💡でした☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
meeeeさんの実例写真
kitchenカップボード全体図。 水色がお気に入り♪
kitchenカップボード全体図。 水色がお気に入り♪
meeee
meeee
sao.minimallifeさんの実例写真
ヘルシオ使いこなし隊に応募させて頂きます! モノを減らしてすっきり暮らしたいなと思っている我が家ですが、オーブンレンジは必須で、キッチンボードの真ん中に置いています。すっきりマットなブラックのヘルシオを置いたら、空間もきっと素敵になるだろうなぁとわくわくします✨ 時短とヘルシーなお料理に興味があります☺️👌
ヘルシオ使いこなし隊に応募させて頂きます! モノを減らしてすっきり暮らしたいなと思っている我が家ですが、オーブンレンジは必須で、キッチンボードの真ん中に置いています。すっきりマットなブラックのヘルシオを置いたら、空間もきっと素敵になるだろうなぁとわくわくします✨ 時短とヘルシーなお料理に興味があります☺️👌
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『ナチュラルカラーのお部屋』 玄関はダークですが ← キッチンはナチュラル感覚なのですよ 若い時の名残です 《 pic① 》 わが家は今秋で丸16年。 キッチンには昔ながらの造り付け棚とか 一切、なく。 それが逆にオサレだと、 当時の営業さん言ってたなぁ〜 独身兄さんに何がどう分かるんねって ちょいとムズムズしたっけ ←笑笑 意地悪ごころをグッと抑え、 そうですね、ほほほ、と笑った私は 大人やったな ←意地悪湧いた時点でアウト 言うても私も当時まだ30、 相方に至っては26やったしな 営業さんは二十代後半くらい そんな変わらんか とはいえ、食器棚とか家電置きとかないと まぁじゅうがわるい(使い悪い)ので アウトレットに見に行って〜 そしたら、めっちゃお買い得やったのが このキッチンボード お値段も破格の五万円くらい 即決でした うちの建具と壁色のツートンのそれ やったから 《 pic② 》 とはいえ、横面つるっつるがどうもなぁ〜 いや、キッチンボードってそんなもん 分かっちゃいるけど、、止められない ← グッデイで杉板買ってきて、 カットしてヤスリかけて、 ミルキーホワイトのペンキ塗って、 打ちつけたよね、直に。 上につっかえ作ってL字型にして ぶら下げても良かったんやけど、 使い倒すつもりで買ってあるから 原状回復の文字はない、遠慮は要らん そのための新古品でもある 新品やったら相方に泣かれたかもな 《 pic③ 》 側面板を貼り付けて何が良かったって 木ネジが入りやすいこと ← 側面はガッツリ使いたかったんです 《 pic④ 》 今はカレンダーを吊るしています これは相方の会社で毎年出してるカレンダー picでは社名住所連絡先は シールで隠していますが ←ははは いつもは カレンダーの裾を当月だけ手前に出して それ以外はフレンチ系フックに挟んで バラバラと広がらないようにしています このカレンダーがめっちゃええ仕事する このカレンダーやないとダメなくらい 家族分の予定をバッチリ書き込めて 家族全員に周知させる 一人一人カレンダー持つより みんな一緒にしといたら 予定も立ちやすいし、把握しやすい 病院の日とか、 学校の行事とか、 習い事の休みの日とかテストの日とか、 仕事休みとか休日出勤とか、 提出物締切日とか、 オフィスランド20%オフの日とか ← ママ友と長電する日とか ← で、 その月が終わって一枚ビリリと剥がす時 スマホでパチリと撮っておく 忘れっぽいのでね 後々確認が必要になった時のために。 ちなみにこの場所、 もっと引いたらこんなふう ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aRYB#4 派手なカレンダーも 何気に馴染むもんです ←薄い目で見て 今年のうちにここ、 ペンキ塗り直したりなんやして、 ケアしようと思っています 夏休みあたり、できたらええなぁ〜 ☆ 最近、家の中でゴソゴソしています 今日もゴソゴソ、、 探し物をしておりまして。 探しているものはハッキリしているのですが それが実際にあるかどうかは不明 だもんで、勘で探しておるのです 遊び室のDIYに引っ付ける インテリアに使おう思うんですけど わが家では、 聖闘士星矢ものとか、 中央の競走馬ものとか、 ガンダム系とか。 来月実家に帰省できたら、 奥田民生ものとか、 ユニコーンものとか、 残っとるかなぁ〜 他にもあるかなぁ〜 切羽詰まった探し物ではなくて 斉藤由貴歌いながらな程度のものです ♪ 探しものは何ですか 見つけにくいものですか カバンの中も 机の中も 探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか それより僕と踊りませんか 夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか …さあ さ〜あ〜〜〜♪
『ナチュラルカラーのお部屋』 玄関はダークですが ← キッチンはナチュラル感覚なのですよ 若い時の名残です 《 pic① 》 わが家は今秋で丸16年。 キッチンには昔ながらの造り付け棚とか 一切、なく。 それが逆にオサレだと、 当時の営業さん言ってたなぁ〜 独身兄さんに何がどう分かるんねって ちょいとムズムズしたっけ ←笑笑 意地悪ごころをグッと抑え、 そうですね、ほほほ、と笑った私は 大人やったな ←意地悪湧いた時点でアウト 言うても私も当時まだ30、 相方に至っては26やったしな 営業さんは二十代後半くらい そんな変わらんか とはいえ、食器棚とか家電置きとかないと まぁじゅうがわるい(使い悪い)ので アウトレットに見に行って〜 そしたら、めっちゃお買い得やったのが このキッチンボード お値段も破格の五万円くらい 即決でした うちの建具と壁色のツートンのそれ やったから 《 pic② 》 とはいえ、横面つるっつるがどうもなぁ〜 いや、キッチンボードってそんなもん 分かっちゃいるけど、、止められない ← グッデイで杉板買ってきて、 カットしてヤスリかけて、 ミルキーホワイトのペンキ塗って、 打ちつけたよね、直に。 上につっかえ作ってL字型にして ぶら下げても良かったんやけど、 使い倒すつもりで買ってあるから 原状回復の文字はない、遠慮は要らん そのための新古品でもある 新品やったら相方に泣かれたかもな 《 pic③ 》 側面板を貼り付けて何が良かったって 木ネジが入りやすいこと ← 側面はガッツリ使いたかったんです 《 pic④ 》 今はカレンダーを吊るしています これは相方の会社で毎年出してるカレンダー picでは社名住所連絡先は シールで隠していますが ←ははは いつもは カレンダーの裾を当月だけ手前に出して それ以外はフレンチ系フックに挟んで バラバラと広がらないようにしています このカレンダーがめっちゃええ仕事する このカレンダーやないとダメなくらい 家族分の予定をバッチリ書き込めて 家族全員に周知させる 一人一人カレンダー持つより みんな一緒にしといたら 予定も立ちやすいし、把握しやすい 病院の日とか、 学校の行事とか、 習い事の休みの日とかテストの日とか、 仕事休みとか休日出勤とか、 提出物締切日とか、 オフィスランド20%オフの日とか ← ママ友と長電する日とか ← で、 その月が終わって一枚ビリリと剥がす時 スマホでパチリと撮っておく 忘れっぽいのでね 後々確認が必要になった時のために。 ちなみにこの場所、 もっと引いたらこんなふう ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aRYB#4 派手なカレンダーも 何気に馴染むもんです ←薄い目で見て 今年のうちにここ、 ペンキ塗り直したりなんやして、 ケアしようと思っています 夏休みあたり、できたらええなぁ〜 ☆ 最近、家の中でゴソゴソしています 今日もゴソゴソ、、 探し物をしておりまして。 探しているものはハッキリしているのですが それが実際にあるかどうかは不明 だもんで、勘で探しておるのです 遊び室のDIYに引っ付ける インテリアに使おう思うんですけど わが家では、 聖闘士星矢ものとか、 中央の競走馬ものとか、 ガンダム系とか。 来月実家に帰省できたら、 奥田民生ものとか、 ユニコーンものとか、 残っとるかなぁ〜 他にもあるかなぁ〜 切羽詰まった探し物ではなくて 斉藤由貴歌いながらな程度のものです ♪ 探しものは何ですか 見つけにくいものですか カバンの中も 机の中も 探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか それより僕と踊りませんか 夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか …さあ さ〜あ〜〜〜♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chico___さんの実例写真
キッチンボード ✮ このキッチンボードは入居時からの備え付けでした! 家電などを置くスペースが狭いので、これ以上キッチン家電は増やせないかも😭 ノンフライヤーとか電気圧力鍋とか置きたかったなぁ(´・3・`) あと、早く野菜の直置きを辞めたい。笑 早く気に入った野菜入れを見つけなくちゃ😙
キッチンボード ✮ このキッチンボードは入居時からの備え付けでした! 家電などを置くスペースが狭いので、これ以上キッチン家電は増やせないかも😭 ノンフライヤーとか電気圧力鍋とか置きたかったなぁ(´・3・`) あと、早く野菜の直置きを辞めたい。笑 早く気に入った野菜入れを見つけなくちゃ😙
chico___
chico___
家族
chi.さんの実例写真
キッチンペーパーは突っ張り棒にひっかけて見てないようにしています♡
キッチンペーパーは突っ張り棒にひっかけて見てないようにしています♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
お盆の帰省から朝帰ってきて 帰省前に届いてたサブウェイタイルを貼ってみる! まずはビフォーです。 フツーの白い壁紙。 キッチンはなにかと汚れちゃうので 全面タイル貼りをしたいぐらい!
お盆の帰省から朝帰ってきて 帰省前に届いてたサブウェイタイルを貼ってみる! まずはビフォーです。 フツーの白い壁紙。 キッチンはなにかと汚れちゃうので 全面タイル貼りをしたいぐらい!
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
その他コーヒー用品¥3,300
我が家のLIXILキッチンカップボード上のディスプレイコーナー🥹🖤✨ キッチンアイテムもディスプレイみたいなものです🤭💖 2枚目はアップです😆💕 どのアイテムも本当にお気に入りで変わり映えありませんが、それだけ気に入ってます🥰 black×wood🐦‍⬛🤎🪵✨
我が家のLIXILキッチンカップボード上のディスプレイコーナー🥹🖤✨ キッチンアイテムもディスプレイみたいなものです🤭💖 2枚目はアップです😆💕 どのアイテムも本当にお気に入りで変わり映えありませんが、それだけ気に入ってます🥰 black×wood🐦‍⬛🤎🪵✨
kahome
kahome
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
🎶イベント参加します🎶 キッチンカップボードの下段を大改造。 8年目の我が家、ずっと奥の収納が稼働しておらず…まさかの2013年のモノが出てきた💦 収納あっても開き扉で、その前に荷物置くから余計開かない… 置くと手前のスペースを入れ替え。 と言っても、ゴミ箱も収納型にしていたので、それも取っ払い、スライドレールなども全部取りました。 収納スペースが足りないので、既存のモノも使えるようにめっちゃ調べて、fits monoに。 お皿の箱とか見えないように、ホワイトにしました。頑丈だし真っ白でとても気に入ってす。 fitsケースは上はストック、下はたまに使うお皿です。 その横の無印収納ケースは食材とかローリングストック出来るようにしています。 ケースのすぐ上はトースターと炊飯器。 使う時だけカーテンあけてます。
🎶イベント参加します🎶 キッチンカップボードの下段を大改造。 8年目の我が家、ずっと奥の収納が稼働しておらず…まさかの2013年のモノが出てきた💦 収納あっても開き扉で、その前に荷物置くから余計開かない… 置くと手前のスペースを入れ替え。 と言っても、ゴミ箱も収納型にしていたので、それも取っ払い、スライドレールなども全部取りました。 収納スペースが足りないので、既存のモノも使えるようにめっちゃ調べて、fits monoに。 お皿の箱とか見えないように、ホワイトにしました。頑丈だし真っ白でとても気に入ってす。 fitsケースは上はストック、下はたまに使うお皿です。 その横の無印収納ケースは食材とかローリングストック出来るようにしています。 ケースのすぐ上はトースターと炊飯器。 使う時だけカーテンあけてます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族

キッチンボード 子どもと暮らすの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンボード 子どもと暮らす

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
tihaさんの実例写真
夏休み🌻 毎日、子供の宿題とご飯と片付けに追われています🤣 「お姉ちゃんのことが大好きで後をついて回って〜」とか、 「お兄ちゃんは妹が大好きで〜」とか、 そんな兄妹の話を聞いたりもしますが、うちは全員対等な関係😅 なので、ひたすらイザコザが起きてます😭 たまに仲良くお絵描きしてる姿を見ると拝みたくなります👏 そんな一枚📸
夏休み🌻 毎日、子供の宿題とご飯と片付けに追われています🤣 「お姉ちゃんのことが大好きで後をついて回って〜」とか、 「お兄ちゃんは妹が大好きで〜」とか、 そんな兄妹の話を聞いたりもしますが、うちは全員対等な関係😅 なので、ひたすらイザコザが起きてます😭 たまに仲良くお絵描きしてる姿を見ると拝みたくなります👏 そんな一枚📸
tiha
tiha
家族
kotaroさんの実例写真
もちろんキッチン‼︎ 毎日キッチンに立つので、自分の居心地の良い空間へしておきたい。 好きな器や、マグカップ等私の好きなものだらけのキッチンです。 キッチンに椅子(三女の背伸び椅子)もおいてるので疲れたら椅子に腰掛けて、お茶タイムです。 我が家にはパントリーと呼ばれる、洒落たものがないので収納できるスペースを一生懸命確保してます🤭
もちろんキッチン‼︎ 毎日キッチンに立つので、自分の居心地の良い空間へしておきたい。 好きな器や、マグカップ等私の好きなものだらけのキッチンです。 キッチンに椅子(三女の背伸び椅子)もおいてるので疲れたら椅子に腰掛けて、お茶タイムです。 我が家にはパントリーと呼ばれる、洒落たものがないので収納できるスペースを一生懸命確保してます🤭
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
愛用のかご( ¨̮ ) 久しぶりのキッチン❤︎ カップボード上部にはかごを並べて収納しています。左から、 IKEA▶︎真夏の大きな水筒 黒いアイアンは楽天の福袋▶︎グリーン用 右2つは木工市で3つで1000円でした!!▶︎ 製菓材料やガスボンベ予備など かごの中は埃よけに布を被せていて、定期的にチェック。 埃を被るのは覚悟で、かごを並べたくてこの吊り戸棚の高さ、バランスにしてもらったので問題なしです。笑 入居から変わらないお気に入りのかごたちです🧺
愛用のかご( ¨̮ ) 久しぶりのキッチン❤︎ カップボード上部にはかごを並べて収納しています。左から、 IKEA▶︎真夏の大きな水筒 黒いアイアンは楽天の福袋▶︎グリーン用 右2つは木工市で3つで1000円でした!!▶︎ 製菓材料やガスボンベ予備など かごの中は埃よけに布を被せていて、定期的にチェック。 埃を被るのは覚悟で、かごを並べたくてこの吊り戸棚の高さ、バランスにしてもらったので問題なしです。笑 入居から変わらないお気に入りのかごたちです🧺
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
akkiさんの実例写真
引越しして2ヶ月、やっとキッチンボードが届きました。 結婚してすぐから10年間使用していたニトリさんのキッチンボードも、使い勝手が良かったのですが、ズボラな性格なので家電や食器、備蓄やたくさんのお菓子を隠す収納を!! そして、天窓?を隠さないサイズ!! と探し回り、やっと見つけたのがこの松田家具さんのボールド。 サイズや棚内部、色など、自分好みにオーダーメイドできるところも魅力的♡
引越しして2ヶ月、やっとキッチンボードが届きました。 結婚してすぐから10年間使用していたニトリさんのキッチンボードも、使い勝手が良かったのですが、ズボラな性格なので家電や食器、備蓄やたくさんのお菓子を隠す収納を!! そして、天窓?を隠さないサイズ!! と探し回り、やっと見つけたのがこの松田家具さんのボールド。 サイズや棚内部、色など、自分好みにオーダーメイドできるところも魅力的♡
akki
akki
家族
sasaさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
色味を統一することを心がけてます♩
色味を統一することを心がけてます♩
sasa
sasa
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
数日前にキッチンボードを買い替えました✨前のは、引き出しがダメになりました😭 カウンターだけにして、飾り棚のあるキッチンに憧れるけど、我が家はコンセントを上の方ににつけてしまったので、それができません💦もう少しキッチン背面を考えればよかったなぁー😅 前のと見た目もあまり変わりなく普通のキッチンボードですが、炊飯器が移動できたので、カウンターは何も置かずにすっきりと作業スペースが確保できました😄背面は、タイルシール貼ってます😁
数日前にキッチンボードを買い替えました✨前のは、引き出しがダメになりました😭 カウンターだけにして、飾り棚のあるキッチンに憧れるけど、我が家はコンセントを上の方ににつけてしまったので、それができません💦もう少しキッチン背面を考えればよかったなぁー😅 前のと見た目もあまり変わりなく普通のキッチンボードですが、炊飯器が移動できたので、カウンターは何も置かずにすっきりと作業スペースが確保できました😄背面は、タイルシール貼ってます😁
Yasuna
Yasuna
mamiさんの実例写真
お気に入りのキッチンボード♪ もう9年たち引っ越しも4回だいぶ傷だらけですが(^-^; RC始めてから気にしてなかったコンセントも丸見えなのでなんとかしたいな~と思うようになりました(^_^;)))
お気に入りのキッチンボード♪ もう9年たち引っ越しも4回だいぶ傷だらけですが(^-^; RC始めてから気にしてなかったコンセントも丸見えなのでなんとかしたいな~と思うようになりました(^_^;)))
mami
mami
家族
karikoroさんの実例写真
・・洗面脱衣室・・ 実用性重視のシンプルな場所 床はタイル張り、採光用のFIX窓で常に明るく✨ 右側収納の中にタオルや家族6人分の下着など全て入っていて、鏡裏に歯磨き・ドライヤー・ケア用品。 掃除用品や詰め替えのものは洗面台上の引き出し。 下の引き出しはステップストッカーと言われるもので引き出すと踏み台になります(収納もあり)😊 子どもも水栓に届くので踏み台を別に置かなくていいのでスッキリします! 左側はオープンなニッチにしようと思ってましたが、扉付きがホコリがたまらなくていいということから扉付きのものに、中にコンセントもあるので電動歯磨きや主に私のケア用品が入ってます。 右に行くとお風呂、左に行くとランドリールームにつながっています😊 ランドリールームを広くとりたかったので、その分洗面脱衣室を狭くしています😅 家族多いので朝混雑を緩和するために、ランドリールームにシンクと鏡を取り付け、セカンド洗面室になるようにしました😊 狭いがゆえに悩んだ場所なので、スッキリ片付けれて満足してます✨
・・洗面脱衣室・・ 実用性重視のシンプルな場所 床はタイル張り、採光用のFIX窓で常に明るく✨ 右側収納の中にタオルや家族6人分の下着など全て入っていて、鏡裏に歯磨き・ドライヤー・ケア用品。 掃除用品や詰め替えのものは洗面台上の引き出し。 下の引き出しはステップストッカーと言われるもので引き出すと踏み台になります(収納もあり)😊 子どもも水栓に届くので踏み台を別に置かなくていいのでスッキリします! 左側はオープンなニッチにしようと思ってましたが、扉付きがホコリがたまらなくていいということから扉付きのものに、中にコンセントもあるので電動歯磨きや主に私のケア用品が入ってます。 右に行くとお風呂、左に行くとランドリールームにつながっています😊 ランドリールームを広くとりたかったので、その分洗面脱衣室を狭くしています😅 家族多いので朝混雑を緩和するために、ランドリールームにシンクと鏡を取り付け、セカンド洗面室になるようにしました😊 狭いがゆえに悩んだ場所なので、スッキリ片付けれて満足してます✨
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
『ここ、リメイクしました』イベント参加します☆ キッチンボードを少しだけリメイクしています☺️ ガラス扉には窓ガラスフィルムを貼り、背面と側面にはホワイト木目調の壁紙シール、レンジ台部分には、ホワイトタイルシールを貼りました😊 数年前にリメイクしましたが、一度も剥がれる事無く明るい雰囲気になり、現在のナチュラルインテリアにも馴染んでいます🥰
『ここ、リメイクしました』イベント参加します☆ キッチンボードを少しだけリメイクしています☺️ ガラス扉には窓ガラスフィルムを貼り、背面と側面にはホワイト木目調の壁紙シール、レンジ台部分には、ホワイトタイルシールを貼りました😊 数年前にリメイクしましたが、一度も剥がれる事無く明るい雰囲気になり、現在のナチュラルインテリアにも馴染んでいます🥰
Jun
Jun
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
のーんびりしていた食器棚の右側、コップなどを入れている所の片付けがここまで出来ました(beforeは撮り忘れ) 何個かトリムバスケット買い足して、コースターとか収納したら柄柄が見えなくなるかな…のんびりやります( ー̀֊ー́ )✧
のーんびりしていた食器棚の右側、コップなどを入れている所の片付けがここまで出来ました(beforeは撮り忘れ) 何個かトリムバスケット買い足して、コースターとか収納したら柄柄が見えなくなるかな…のんびりやります( ー̀֊ー́ )✧
saya
saya
家族
yyさんの実例写真
yy
yy
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
キッチンのダクトの裏の壁黒板クロス貼られてました⤴︎キッチンの後ろのキッチンボードとカップボード入れる所も壁紙貼られてるよ╰(*´︶`*)╯♡
キッチンのダクトの裏の壁黒板クロス貼られてました⤴︎キッチンの後ろのキッチンボードとカップボード入れる所も壁紙貼られてるよ╰(*´︶`*)╯♡
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
ピッチャー¥3,780
木のある暮らし。 後ろの造作棚。 手前の収納の造作棚。 流木のライト。 やはり木のある暮らしはいいですね。 自然のものをたくさん使いたいと思うこの頃です。
木のある暮らし。 後ろの造作棚。 手前の収納の造作棚。 流木のライト。 やはり木のある暮らしはいいですね。 自然のものをたくさん使いたいと思うこの頃です。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
rocoさんの実例写真
ボルネードのサーキュレーターをモニターさせて頂いてます。パワフルなのにコンパクト!キッチンカウンターにも余裕で載ってくれます♪ 我が家のキッチンは熱や匂いがこもりやすいのが悩み。お弁当作りで朝から揚げ物…なんて事も頻繁なのですが、サーキュレーターが来てからは空気を上手く循環させられるようになりました! ボルネードのHPにとにかく解りやすく目的別の使い方が記載されていて、サーキュレーターに首振り機能が不要な理由もなるほど〜💡でした☺︎
ボルネードのサーキュレーターをモニターさせて頂いてます。パワフルなのにコンパクト!キッチンカウンターにも余裕で載ってくれます♪ 我が家のキッチンは熱や匂いがこもりやすいのが悩み。お弁当作りで朝から揚げ物…なんて事も頻繁なのですが、サーキュレーターが来てからは空気を上手く循環させられるようになりました! ボルネードのHPにとにかく解りやすく目的別の使い方が記載されていて、サーキュレーターに首振り機能が不要な理由もなるほど〜💡でした☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
meeeeさんの実例写真
kitchenカップボード全体図。 水色がお気に入り♪
kitchenカップボード全体図。 水色がお気に入り♪
meeee
meeee
sao.minimallifeさんの実例写真
ヘルシオ使いこなし隊に応募させて頂きます! モノを減らしてすっきり暮らしたいなと思っている我が家ですが、オーブンレンジは必須で、キッチンボードの真ん中に置いています。すっきりマットなブラックのヘルシオを置いたら、空間もきっと素敵になるだろうなぁとわくわくします✨ 時短とヘルシーなお料理に興味があります☺️👌
ヘルシオ使いこなし隊に応募させて頂きます! モノを減らしてすっきり暮らしたいなと思っている我が家ですが、オーブンレンジは必須で、キッチンボードの真ん中に置いています。すっきりマットなブラックのヘルシオを置いたら、空間もきっと素敵になるだろうなぁとわくわくします✨ 時短とヘルシーなお料理に興味があります☺️👌
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『ナチュラルカラーのお部屋』 玄関はダークですが ← キッチンはナチュラル感覚なのですよ 若い時の名残です 《 pic① 》 わが家は今秋で丸16年。 キッチンには昔ながらの造り付け棚とか 一切、なく。 それが逆にオサレだと、 当時の営業さん言ってたなぁ〜 独身兄さんに何がどう分かるんねって ちょいとムズムズしたっけ ←笑笑 意地悪ごころをグッと抑え、 そうですね、ほほほ、と笑った私は 大人やったな ←意地悪湧いた時点でアウト 言うても私も当時まだ30、 相方に至っては26やったしな 営業さんは二十代後半くらい そんな変わらんか とはいえ、食器棚とか家電置きとかないと まぁじゅうがわるい(使い悪い)ので アウトレットに見に行って〜 そしたら、めっちゃお買い得やったのが このキッチンボード お値段も破格の五万円くらい 即決でした うちの建具と壁色のツートンのそれ やったから 《 pic② 》 とはいえ、横面つるっつるがどうもなぁ〜 いや、キッチンボードってそんなもん 分かっちゃいるけど、、止められない ← グッデイで杉板買ってきて、 カットしてヤスリかけて、 ミルキーホワイトのペンキ塗って、 打ちつけたよね、直に。 上につっかえ作ってL字型にして ぶら下げても良かったんやけど、 使い倒すつもりで買ってあるから 原状回復の文字はない、遠慮は要らん そのための新古品でもある 新品やったら相方に泣かれたかもな 《 pic③ 》 側面板を貼り付けて何が良かったって 木ネジが入りやすいこと ← 側面はガッツリ使いたかったんです 《 pic④ 》 今はカレンダーを吊るしています これは相方の会社で毎年出してるカレンダー picでは社名住所連絡先は シールで隠していますが ←ははは いつもは カレンダーの裾を当月だけ手前に出して それ以外はフレンチ系フックに挟んで バラバラと広がらないようにしています このカレンダーがめっちゃええ仕事する このカレンダーやないとダメなくらい 家族分の予定をバッチリ書き込めて 家族全員に周知させる 一人一人カレンダー持つより みんな一緒にしといたら 予定も立ちやすいし、把握しやすい 病院の日とか、 学校の行事とか、 習い事の休みの日とかテストの日とか、 仕事休みとか休日出勤とか、 提出物締切日とか、 オフィスランド20%オフの日とか ← ママ友と長電する日とか ← で、 その月が終わって一枚ビリリと剥がす時 スマホでパチリと撮っておく 忘れっぽいのでね 後々確認が必要になった時のために。 ちなみにこの場所、 もっと引いたらこんなふう ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aRYB#4 派手なカレンダーも 何気に馴染むもんです ←薄い目で見て 今年のうちにここ、 ペンキ塗り直したりなんやして、 ケアしようと思っています 夏休みあたり、できたらええなぁ〜 ☆ 最近、家の中でゴソゴソしています 今日もゴソゴソ、、 探し物をしておりまして。 探しているものはハッキリしているのですが それが実際にあるかどうかは不明 だもんで、勘で探しておるのです 遊び室のDIYに引っ付ける インテリアに使おう思うんですけど わが家では、 聖闘士星矢ものとか、 中央の競走馬ものとか、 ガンダム系とか。 来月実家に帰省できたら、 奥田民生ものとか、 ユニコーンものとか、 残っとるかなぁ〜 他にもあるかなぁ〜 切羽詰まった探し物ではなくて 斉藤由貴歌いながらな程度のものです ♪ 探しものは何ですか 見つけにくいものですか カバンの中も 机の中も 探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか それより僕と踊りませんか 夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか …さあ さ〜あ〜〜〜♪
『ナチュラルカラーのお部屋』 玄関はダークですが ← キッチンはナチュラル感覚なのですよ 若い時の名残です 《 pic① 》 わが家は今秋で丸16年。 キッチンには昔ながらの造り付け棚とか 一切、なく。 それが逆にオサレだと、 当時の営業さん言ってたなぁ〜 独身兄さんに何がどう分かるんねって ちょいとムズムズしたっけ ←笑笑 意地悪ごころをグッと抑え、 そうですね、ほほほ、と笑った私は 大人やったな ←意地悪湧いた時点でアウト 言うても私も当時まだ30、 相方に至っては26やったしな 営業さんは二十代後半くらい そんな変わらんか とはいえ、食器棚とか家電置きとかないと まぁじゅうがわるい(使い悪い)ので アウトレットに見に行って〜 そしたら、めっちゃお買い得やったのが このキッチンボード お値段も破格の五万円くらい 即決でした うちの建具と壁色のツートンのそれ やったから 《 pic② 》 とはいえ、横面つるっつるがどうもなぁ〜 いや、キッチンボードってそんなもん 分かっちゃいるけど、、止められない ← グッデイで杉板買ってきて、 カットしてヤスリかけて、 ミルキーホワイトのペンキ塗って、 打ちつけたよね、直に。 上につっかえ作ってL字型にして ぶら下げても良かったんやけど、 使い倒すつもりで買ってあるから 原状回復の文字はない、遠慮は要らん そのための新古品でもある 新品やったら相方に泣かれたかもな 《 pic③ 》 側面板を貼り付けて何が良かったって 木ネジが入りやすいこと ← 側面はガッツリ使いたかったんです 《 pic④ 》 今はカレンダーを吊るしています これは相方の会社で毎年出してるカレンダー picでは社名住所連絡先は シールで隠していますが ←ははは いつもは カレンダーの裾を当月だけ手前に出して それ以外はフレンチ系フックに挟んで バラバラと広がらないようにしています このカレンダーがめっちゃええ仕事する このカレンダーやないとダメなくらい 家族分の予定をバッチリ書き込めて 家族全員に周知させる 一人一人カレンダー持つより みんな一緒にしといたら 予定も立ちやすいし、把握しやすい 病院の日とか、 学校の行事とか、 習い事の休みの日とかテストの日とか、 仕事休みとか休日出勤とか、 提出物締切日とか、 オフィスランド20%オフの日とか ← ママ友と長電する日とか ← で、 その月が終わって一枚ビリリと剥がす時 スマホでパチリと撮っておく 忘れっぽいのでね 後々確認が必要になった時のために。 ちなみにこの場所、 もっと引いたらこんなふう ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aRYB#4 派手なカレンダーも 何気に馴染むもんです ←薄い目で見て 今年のうちにここ、 ペンキ塗り直したりなんやして、 ケアしようと思っています 夏休みあたり、できたらええなぁ〜 ☆ 最近、家の中でゴソゴソしています 今日もゴソゴソ、、 探し物をしておりまして。 探しているものはハッキリしているのですが それが実際にあるかどうかは不明 だもんで、勘で探しておるのです 遊び室のDIYに引っ付ける インテリアに使おう思うんですけど わが家では、 聖闘士星矢ものとか、 中央の競走馬ものとか、 ガンダム系とか。 来月実家に帰省できたら、 奥田民生ものとか、 ユニコーンものとか、 残っとるかなぁ〜 他にもあるかなぁ〜 切羽詰まった探し物ではなくて 斉藤由貴歌いながらな程度のものです ♪ 探しものは何ですか 見つけにくいものですか カバンの中も 机の中も 探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか それより僕と踊りませんか 夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか …さあ さ〜あ〜〜〜♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chico___さんの実例写真
キッチンボード ✮ このキッチンボードは入居時からの備え付けでした! 家電などを置くスペースが狭いので、これ以上キッチン家電は増やせないかも😭 ノンフライヤーとか電気圧力鍋とか置きたかったなぁ(´・3・`) あと、早く野菜の直置きを辞めたい。笑 早く気に入った野菜入れを見つけなくちゃ😙
キッチンボード ✮ このキッチンボードは入居時からの備え付けでした! 家電などを置くスペースが狭いので、これ以上キッチン家電は増やせないかも😭 ノンフライヤーとか電気圧力鍋とか置きたかったなぁ(´・3・`) あと、早く野菜の直置きを辞めたい。笑 早く気に入った野菜入れを見つけなくちゃ😙
chico___
chico___
家族
chi.さんの実例写真
キッチンペーパーは突っ張り棒にひっかけて見てないようにしています♡
キッチンペーパーは突っ張り棒にひっかけて見てないようにしています♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
お盆の帰省から朝帰ってきて 帰省前に届いてたサブウェイタイルを貼ってみる! まずはビフォーです。 フツーの白い壁紙。 キッチンはなにかと汚れちゃうので 全面タイル貼りをしたいぐらい!
お盆の帰省から朝帰ってきて 帰省前に届いてたサブウェイタイルを貼ってみる! まずはビフォーです。 フツーの白い壁紙。 キッチンはなにかと汚れちゃうので 全面タイル貼りをしたいぐらい!
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
その他コーヒー用品¥3,300
我が家のLIXILキッチンカップボード上のディスプレイコーナー🥹🖤✨ キッチンアイテムもディスプレイみたいなものです🤭💖 2枚目はアップです😆💕 どのアイテムも本当にお気に入りで変わり映えありませんが、それだけ気に入ってます🥰 black×wood🐦‍⬛🤎🪵✨
我が家のLIXILキッチンカップボード上のディスプレイコーナー🥹🖤✨ キッチンアイテムもディスプレイみたいなものです🤭💖 2枚目はアップです😆💕 どのアイテムも本当にお気に入りで変わり映えありませんが、それだけ気に入ってます🥰 black×wood🐦‍⬛🤎🪵✨
kahome
kahome
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
🎶イベント参加します🎶 キッチンカップボードの下段を大改造。 8年目の我が家、ずっと奥の収納が稼働しておらず…まさかの2013年のモノが出てきた💦 収納あっても開き扉で、その前に荷物置くから余計開かない… 置くと手前のスペースを入れ替え。 と言っても、ゴミ箱も収納型にしていたので、それも取っ払い、スライドレールなども全部取りました。 収納スペースが足りないので、既存のモノも使えるようにめっちゃ調べて、fits monoに。 お皿の箱とか見えないように、ホワイトにしました。頑丈だし真っ白でとても気に入ってす。 fitsケースは上はストック、下はたまに使うお皿です。 その横の無印収納ケースは食材とかローリングストック出来るようにしています。 ケースのすぐ上はトースターと炊飯器。 使う時だけカーテンあけてます。
🎶イベント参加します🎶 キッチンカップボードの下段を大改造。 8年目の我が家、ずっと奥の収納が稼働しておらず…まさかの2013年のモノが出てきた💦 収納あっても開き扉で、その前に荷物置くから余計開かない… 置くと手前のスペースを入れ替え。 と言っても、ゴミ箱も収納型にしていたので、それも取っ払い、スライドレールなども全部取りました。 収納スペースが足りないので、既存のモノも使えるようにめっちゃ調べて、fits monoに。 お皿の箱とか見えないように、ホワイトにしました。頑丈だし真っ白でとても気に入ってす。 fitsケースは上はストック、下はたまに使うお皿です。 その横の無印収納ケースは食材とかローリングストック出来るようにしています。 ケースのすぐ上はトースターと炊飯器。 使う時だけカーテンあけてます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族

キッチンボード 子どもと暮らすの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ