賃貸 コテ収納

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
seriさんの実例写真
生活感のあるドライヤーなどは隠して収納したいので 扉裏に楽天で買ったはがせる粘着フックを付け そこに100均のワイヤーの網をひっかけ 100均で購入した収納グッズを引っ掛けてます。 これだと、コテが熱いままでも収納できて 時間がない朝もすぐしまえます😊
生活感のあるドライヤーなどは隠して収納したいので 扉裏に楽天で買ったはがせる粘着フックを付け そこに100均のワイヤーの網をひっかけ 100均で購入した収納グッズを引っ掛けてます。 これだと、コテが熱いままでも収納できて 時間がない朝もすぐしまえます😊
seri
seri
1DK | 一人暮らし
asokosamaさんの実例写真
ドライヤー、アイロン、コテの収納。 ホルダーはtowerのやつです。 他に良い収納アイデアは無いのか…。
ドライヤー、アイロン、コテの収納。 ホルダーはtowerのやつです。 他に良い収納アイデアは無いのか…。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
chiroさんの実例写真
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
chiro
chiro
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
hana
hana
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
収納は片付けやすいようカテゴリー分け★ 洗面所下の収納は ドライヤー・コテ トラベル用品・主人の物・掃除用品と分けて 使いやすく片付けやすくを心がけてます♪ (ラベルがまだできてないけどw) とくにハサミや掃除ブラシを サッと取れるようにしてからは 何をするにも便利♡ 棚にしてたスノコを誤って割ってしまい(ノロ≦*) スリコの折り畳みラックを結束バンドで繋げて 引き出し式にしたら これまたスッキリΣ(*゚艸゚*)
収納は片付けやすいようカテゴリー分け★ 洗面所下の収納は ドライヤー・コテ トラベル用品・主人の物・掃除用品と分けて 使いやすく片付けやすくを心がけてます♪ (ラベルがまだできてないけどw) とくにハサミや掃除ブラシを サッと取れるようにしてからは 何をするにも便利♡ 棚にしてたスノコを誤って割ってしまい(ノロ≦*) スリコの折り畳みラックを結束バンドで繋げて 引き出し式にしたら これまたスッキリΣ(*゚艸゚*)
sally
sally
3LDK
yuringoさんの実例写真
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
yuringo
yuringo
家族
BloomRoomさんの実例写真
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
Sa327さんの実例写真
IKEAのカートに化粧品、ホットカーラー、パックなどを乗せました♡ キャスターがついてるから、部屋で化粧したいときは移動できるしポーチからいちいち出さなくていいから朝とにかく楽◎ 利用頻度の少ない細々したものは、トリーバーチの空き箱に入れました♡ コテとドライアーもぶら下げてあるのですぐ使えます♡ 忘れん坊の私には、コテのコンセント差しっぱなし防止に効果的。笑
IKEAのカートに化粧品、ホットカーラー、パックなどを乗せました♡ キャスターがついてるから、部屋で化粧したいときは移動できるしポーチからいちいち出さなくていいから朝とにかく楽◎ 利用頻度の少ない細々したものは、トリーバーチの空き箱に入れました♡ コテとドライアーもぶら下げてあるのですぐ使えます♡ 忘れん坊の私には、コテのコンセント差しっぱなし防止に効果的。笑
Sa327
Sa327
1K | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
洗面所周り 毎日使うスキンケア用品は ランドリーラック上に移動 バスタオル掛けをニトリで新調 サイズがぴったりでいいお買い物をした◎ ドライヤーやコテは自作のウォールラックに エコバックに入れて吊るしてます☻
洗面所周り 毎日使うスキンケア用品は ランドリーラック上に移動 バスタオル掛けをニトリで新調 サイズがぴったりでいいお買い物をした◎ ドライヤーやコテは自作のウォールラックに エコバックに入れて吊るしてます☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
mさんの実例写真
🫧洗面所🫧 あまり変わってないけど 掃除ついでに撮影📷 ちょっとだけ収納が変わったので 次の投稿で載せます🤍
🫧洗面所🫧 あまり変わってないけど 掃除ついでに撮影📷 ちょっとだけ収納が変わったので 次の投稿で載せます🤍
m
m
3LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
aya.kさんの実例写真
洗面台のしたにつっぱり棒で アイロンやコテの収納とティッシュを 見えないように収納
洗面台のしたにつっぱり棒で アイロンやコテの収納とティッシュを 見えないように収納
aya.k
aya.k
2LDK | カップル
bettysjrさんの実例写真
大家さんにネジを使用する許可をいただき、洗面台の横にコテ置き場を作りました。 棚はセリアのアイアンラックです。 コテが使いやすくなりました。
大家さんにネジを使用する許可をいただき、洗面台の横にコテ置き場を作りました。 棚はセリアのアイアンラックです。 コテが使いやすくなりました。
bettysjr
bettysjr
1LDK | 一人暮らし
gomashioさんの実例写真
無骨な感じのスツールZARAHOMEで発見  ツボです。半額でした 買うよね。 それと鉢カバー変えました。木の色褪せた感じも好きだけど、あえてのナチュラルカラーも好きです。ファーとスツールのような異素材の組み合わせも好きです。 それからティッシュは鏡の裏、木箱にはドライヤーやコテが入ってます ドリームキャッチャーは何処に飾ろうか迷ってます 聞かれてないけどちょっと詳しく説明してみました(⌒‐⌒)
無骨な感じのスツールZARAHOMEで発見  ツボです。半額でした 買うよね。 それと鉢カバー変えました。木の色褪せた感じも好きだけど、あえてのナチュラルカラーも好きです。ファーとスツールのような異素材の組み合わせも好きです。 それからティッシュは鏡の裏、木箱にはドライヤーやコテが入ってます ドリームキャッチャーは何処に飾ろうか迷ってます 聞かれてないけどちょっと詳しく説明してみました(⌒‐⌒)
gomashio
gomashio
waさんの実例写真
洗面所のタオル掛けにドライヤーやコテをS字フックでかけてるので、壁に傷が付きそうだなあと思い、、、 リメイクシートを貼ったプラダンを付けてみました! マスキングテープテープを紐みたいに細くして、タオル掛けに括り付けました◎ 壁の保護になるし、雰囲気も可愛くなったので、長持ちしてくれるといいなあ😌
洗面所のタオル掛けにドライヤーやコテをS字フックでかけてるので、壁に傷が付きそうだなあと思い、、、 リメイクシートを貼ったプラダンを付けてみました! マスキングテープテープを紐みたいに細くして、タオル掛けに括り付けました◎ 壁の保護になるし、雰囲気も可愛くなったので、長持ちしてくれるといいなあ😌
wa
wa
2LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今までは、コンセントと反対側のタオルハンガーにメインドライヤーはぶら下げ、棒状のドライヤーは筒に刺して収納していました。 問題は、長いコード類。 いつからか滝のようにダラ〜んと床に垂れ下がり、そんなもんだと不思議にも思わなかった。 スイッチ側に電化製品をまとめる事にしてみた。 コードもぶら下げて。 これから、大きな鏡を設置できるようにホムセンに行ってみる!
今までは、コンセントと反対側のタオルハンガーにメインドライヤーはぶら下げ、棒状のドライヤーは筒に刺して収納していました。 問題は、長いコード類。 いつからか滝のようにダラ〜んと床に垂れ下がり、そんなもんだと不思議にも思わなかった。 スイッチ側に電化製品をまとめる事にしてみた。 コードもぶら下げて。 これから、大きな鏡を設置できるようにホムセンに行ってみる!
chaco
chaco
家族

賃貸 コテ収納が気になるあなたにおすすめ

賃貸 コテ収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 コテ収納

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
seriさんの実例写真
生活感のあるドライヤーなどは隠して収納したいので 扉裏に楽天で買ったはがせる粘着フックを付け そこに100均のワイヤーの網をひっかけ 100均で購入した収納グッズを引っ掛けてます。 これだと、コテが熱いままでも収納できて 時間がない朝もすぐしまえます😊
生活感のあるドライヤーなどは隠して収納したいので 扉裏に楽天で買ったはがせる粘着フックを付け そこに100均のワイヤーの網をひっかけ 100均で購入した収納グッズを引っ掛けてます。 これだと、コテが熱いままでも収納できて 時間がない朝もすぐしまえます😊
seri
seri
1DK | 一人暮らし
asokosamaさんの実例写真
ドライヤー、アイロン、コテの収納。 ホルダーはtowerのやつです。 他に良い収納アイデアは無いのか…。
ドライヤー、アイロン、コテの収納。 ホルダーはtowerのやつです。 他に良い収納アイデアは無いのか…。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
chiroさんの実例写真
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
chiro
chiro
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
hana
hana
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
収納は片付けやすいようカテゴリー分け★ 洗面所下の収納は ドライヤー・コテ トラベル用品・主人の物・掃除用品と分けて 使いやすく片付けやすくを心がけてます♪ (ラベルがまだできてないけどw) とくにハサミや掃除ブラシを サッと取れるようにしてからは 何をするにも便利♡ 棚にしてたスノコを誤って割ってしまい(ノロ≦*) スリコの折り畳みラックを結束バンドで繋げて 引き出し式にしたら これまたスッキリΣ(*゚艸゚*)
収納は片付けやすいようカテゴリー分け★ 洗面所下の収納は ドライヤー・コテ トラベル用品・主人の物・掃除用品と分けて 使いやすく片付けやすくを心がけてます♪ (ラベルがまだできてないけどw) とくにハサミや掃除ブラシを サッと取れるようにしてからは 何をするにも便利♡ 棚にしてたスノコを誤って割ってしまい(ノロ≦*) スリコの折り畳みラックを結束バンドで繋げて 引き出し式にしたら これまたスッキリΣ(*゚艸゚*)
sally
sally
3LDK
yuringoさんの実例写真
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
yuringo
yuringo
家族
BloomRoomさんの実例写真
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
Sa327さんの実例写真
IKEAのカートに化粧品、ホットカーラー、パックなどを乗せました♡ キャスターがついてるから、部屋で化粧したいときは移動できるしポーチからいちいち出さなくていいから朝とにかく楽◎ 利用頻度の少ない細々したものは、トリーバーチの空き箱に入れました♡ コテとドライアーもぶら下げてあるのですぐ使えます♡ 忘れん坊の私には、コテのコンセント差しっぱなし防止に効果的。笑
IKEAのカートに化粧品、ホットカーラー、パックなどを乗せました♡ キャスターがついてるから、部屋で化粧したいときは移動できるしポーチからいちいち出さなくていいから朝とにかく楽◎ 利用頻度の少ない細々したものは、トリーバーチの空き箱に入れました♡ コテとドライアーもぶら下げてあるのですぐ使えます♡ 忘れん坊の私には、コテのコンセント差しっぱなし防止に効果的。笑
Sa327
Sa327
1K | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
洗面所周り 毎日使うスキンケア用品は ランドリーラック上に移動 バスタオル掛けをニトリで新調 サイズがぴったりでいいお買い物をした◎ ドライヤーやコテは自作のウォールラックに エコバックに入れて吊るしてます☻
洗面所周り 毎日使うスキンケア用品は ランドリーラック上に移動 バスタオル掛けをニトリで新調 サイズがぴったりでいいお買い物をした◎ ドライヤーやコテは自作のウォールラックに エコバックに入れて吊るしてます☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
mさんの実例写真
🫧洗面所🫧 あまり変わってないけど 掃除ついでに撮影📷 ちょっとだけ収納が変わったので 次の投稿で載せます🤍
🫧洗面所🫧 あまり変わってないけど 掃除ついでに撮影📷 ちょっとだけ収納が変わったので 次の投稿で載せます🤍
m
m
3LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
aya.kさんの実例写真
洗面台のしたにつっぱり棒で アイロンやコテの収納とティッシュを 見えないように収納
洗面台のしたにつっぱり棒で アイロンやコテの収納とティッシュを 見えないように収納
aya.k
aya.k
2LDK | カップル
bettysjrさんの実例写真
大家さんにネジを使用する許可をいただき、洗面台の横にコテ置き場を作りました。 棚はセリアのアイアンラックです。 コテが使いやすくなりました。
大家さんにネジを使用する許可をいただき、洗面台の横にコテ置き場を作りました。 棚はセリアのアイアンラックです。 コテが使いやすくなりました。
bettysjr
bettysjr
1LDK | 一人暮らし
gomashioさんの実例写真
無骨な感じのスツールZARAHOMEで発見  ツボです。半額でした 買うよね。 それと鉢カバー変えました。木の色褪せた感じも好きだけど、あえてのナチュラルカラーも好きです。ファーとスツールのような異素材の組み合わせも好きです。 それからティッシュは鏡の裏、木箱にはドライヤーやコテが入ってます ドリームキャッチャーは何処に飾ろうか迷ってます 聞かれてないけどちょっと詳しく説明してみました(⌒‐⌒)
無骨な感じのスツールZARAHOMEで発見  ツボです。半額でした 買うよね。 それと鉢カバー変えました。木の色褪せた感じも好きだけど、あえてのナチュラルカラーも好きです。ファーとスツールのような異素材の組み合わせも好きです。 それからティッシュは鏡の裏、木箱にはドライヤーやコテが入ってます ドリームキャッチャーは何処に飾ろうか迷ってます 聞かれてないけどちょっと詳しく説明してみました(⌒‐⌒)
gomashio
gomashio
waさんの実例写真
洗面所のタオル掛けにドライヤーやコテをS字フックでかけてるので、壁に傷が付きそうだなあと思い、、、 リメイクシートを貼ったプラダンを付けてみました! マスキングテープテープを紐みたいに細くして、タオル掛けに括り付けました◎ 壁の保護になるし、雰囲気も可愛くなったので、長持ちしてくれるといいなあ😌
洗面所のタオル掛けにドライヤーやコテをS字フックでかけてるので、壁に傷が付きそうだなあと思い、、、 リメイクシートを貼ったプラダンを付けてみました! マスキングテープテープを紐みたいに細くして、タオル掛けに括り付けました◎ 壁の保護になるし、雰囲気も可愛くなったので、長持ちしてくれるといいなあ😌
wa
wa
2LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今までは、コンセントと反対側のタオルハンガーにメインドライヤーはぶら下げ、棒状のドライヤーは筒に刺して収納していました。 問題は、長いコード類。 いつからか滝のようにダラ〜んと床に垂れ下がり、そんなもんだと不思議にも思わなかった。 スイッチ側に電化製品をまとめる事にしてみた。 コードもぶら下げて。 これから、大きな鏡を設置できるようにホムセンに行ってみる!
今までは、コンセントと反対側のタオルハンガーにメインドライヤーはぶら下げ、棒状のドライヤーは筒に刺して収納していました。 問題は、長いコード類。 いつからか滝のようにダラ〜んと床に垂れ下がり、そんなもんだと不思議にも思わなかった。 スイッチ側に電化製品をまとめる事にしてみた。 コードもぶら下げて。 これから、大きな鏡を設置できるようにホムセンに行ってみる!
chaco
chaco
家族

賃貸 コテ収納が気になるあなたにおすすめ

賃貸 コテ収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ