下駄箱 2LDK

416枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumosarozaさんの実例写真
靴収納。 シーズンオフのブーツやフォーマルシューズはBOXへ。 キャンドゥのBOXは前から出せるので積み重ねても使いやすくて◎ 無印良品のファイルBOXには、シューズケア用品が入ってます☺
靴収納。 シーズンオフのブーツやフォーマルシューズはBOXへ。 キャンドゥのBOXは前から出せるので積み重ねても使いやすくて◎ 無印良品のファイルBOXには、シューズケア用品が入ってます☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
下駄箱下。子供を抱っこしながら靴を取り出せるように、ママの靴を並べています! 突っ張り棒2本使用(*´ω`*)
下駄箱下。子供を抱っこしながら靴を取り出せるように、ママの靴を並べています! 突っ張り棒2本使用(*´ω`*)
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
nissenさんの実例写真
◆すっきり収納 ~下駄箱下の空間を上手に活用~  ・普段の靴を隠しながら収納  ・重ねて収納できる棚付き  ・取り出しやすいキャスター付き ▼商品詳細はこちらから https://www.nissen.co.jp/item/BYA5224A0001
◆すっきり収納 ~下駄箱下の空間を上手に活用~  ・普段の靴を隠しながら収納  ・重ねて収納できる棚付き  ・取り出しやすいキャスター付き ▼商品詳細はこちらから https://www.nissen.co.jp/item/BYA5224A0001
nissen
nissen
ukapoohさんの実例写真
ディアウォールで下駄箱を作りました‼︎
ディアウォールで下駄箱を作りました‼︎
ukapooh
ukapooh
2LDK | 家族
qnqnさんの実例写真
下駄箱。
下駄箱。
qnqn
qnqn
2LDK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
e-3X plusの消臭効果。 とっても気になるので早速試してみました。 ニオイの元の分子が除菌水に接触(酸化反応)することで、ニオイの物質がニオイの無い別の物質に変化し、ニオイが弱体化されるようで、アンモニア、イソ吉草酸に対する効果が確認されているそうです。 イソ吉草酸とは足の裏の臭いの原因物質とのこと。ということでシューズボックスの大掃除。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 消臭剤を交換するたびプラゴミが出るのが嫌なので、ここはお茶やコーヒーのカス、重曹、炭なんかで消臭しています。とはいえ、ほのかにシューズボックス特有の臭いはありますので実験にはちょうどいい。 シューズボックス内部に除菌水を吹きかけて拭き掃除。乾燥したころに確認すると臭いは消えたといってもいいくらい! 素晴らしい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) これ水道水から作った除菌水ですよ。 普通に水道水で水拭きしてもこうならないのに。 高機能除菌水の凄さを体感しました。 これからはこの除菌水で家中お掃除できそうですよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)♪
e-3X plusの消臭効果。 とっても気になるので早速試してみました。 ニオイの元の分子が除菌水に接触(酸化反応)することで、ニオイの物質がニオイの無い別の物質に変化し、ニオイが弱体化されるようで、アンモニア、イソ吉草酸に対する効果が確認されているそうです。 イソ吉草酸とは足の裏の臭いの原因物質とのこと。ということでシューズボックスの大掃除。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 消臭剤を交換するたびプラゴミが出るのが嫌なので、ここはお茶やコーヒーのカス、重曹、炭なんかで消臭しています。とはいえ、ほのかにシューズボックス特有の臭いはありますので実験にはちょうどいい。 シューズボックス内部に除菌水を吹きかけて拭き掃除。乾燥したころに確認すると臭いは消えたといってもいいくらい! 素晴らしい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) これ水道水から作った除菌水ですよ。 普通に水道水で水拭きしてもこうならないのに。 高機能除菌水の凄さを体感しました。 これからはこの除菌水で家中お掃除できそうですよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)♪
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
zunko0906さんの実例写真
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
akmx77さんの実例写真
下駄箱の棚板外して灯油入れました!スッキリ〜〜
下駄箱の棚板外して灯油入れました!スッキリ〜〜
akmx77
akmx77
3LDK | 家族
Marinさんの実例写真
下駄箱改造はまだまだ進んでおります(∩´∀`∩)今回はセリアで人気商品な2つを使って(◍ ´꒳` ◍)bただ貼っただけーな簡単なものです( ̄m ̄*) そしてダイソーで買った麻袋を敷いてありますが、1枚しかない為中途半端な感じになりました(≡ε≡;)また買ってきて敷いたら更新します─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
下駄箱改造はまだまだ進んでおります(∩´∀`∩)今回はセリアで人気商品な2つを使って(◍ ´꒳` ◍)bただ貼っただけーな簡単なものです( ̄m ̄*) そしてダイソーで買った麻袋を敷いてありますが、1枚しかない為中途半端な感じになりました(≡ε≡;)また買ってきて敷いたら更新します─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
Marin
Marin
2LDK | 家族
kyoさんの実例写真
玄関入ってすぐの造り付けの下駄箱。 上に文庫本ラックを乗せて雑貨を飾ってたんですが、靴の収納場所を増やしたくてとりあえずラックを撤去しましてん。 そしてカラーボックス横置き使いにして、何らかの棚を増設するアイデアを思いつきました。 カラーボックスそのまま置いたらもったいないと思って、カットした2×4材を脚代わりに立てて雑貨を飾るスペースも確保o(^o^)o ついでにクリスマス雑貨も飾り、あとはカラーボックスにどうやって棚を増設するかを考えるぞー(ง •̀ω•́)ง✧
玄関入ってすぐの造り付けの下駄箱。 上に文庫本ラックを乗せて雑貨を飾ってたんですが、靴の収納場所を増やしたくてとりあえずラックを撤去しましてん。 そしてカラーボックス横置き使いにして、何らかの棚を増設するアイデアを思いつきました。 カラーボックスそのまま置いたらもったいないと思って、カットした2×4材を脚代わりに立てて雑貨を飾るスペースも確保o(^o^)o ついでにクリスマス雑貨も飾り、あとはカラーボックスにどうやって棚を増設するかを考えるぞー(ง •̀ω•́)ง✧
kyo
kyo
4K | 家族
yurimaさんの実例写真
これは下駄箱♡ 賃貸を探すのに これは欠かせなかった! 下駄箱って大事じゃない?笑
これは下駄箱♡ 賃貸を探すのに これは欠かせなかった! 下駄箱って大事じゃない?笑
yurima
yurima
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
hiha
hiha
2LDK | 家族
hararanranさんの実例写真
福岡市 リノベ後 リノベ前の下駄履部分まで土間を広げ、下駄履 パナソニック製をググッと奥へ(リビング側へ) 玄関から部屋へは、親子ドア配置
福岡市 リノベ後 リノベ前の下駄履部分まで土間を広げ、下駄履 パナソニック製をググッと奥へ(リビング側へ) 玄関から部屋へは、親子ドア配置
hararanran
hararanran
2LDK | 家族
Summerさんの実例写真
玄関、下駄箱のディスプレイ。 左側には、お花かグリーンを飾るようにしています🌿
玄関、下駄箱のディスプレイ。 左側には、お花かグリーンを飾るようにしています🌿
Summer
Summer
2LDK | 家族
ym_my11さんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥448
あと1段くらいはあってもいいのかも…
あと1段くらいはあってもいいのかも…
ym_my11
ym_my11
2LDK | カップル
kicoさんの実例写真
靴箱の下収納 収納したバージョン。笑 ダイソーのボックス 高さも指が入るくらいの隙間はあって 本当にピッタリ!! ボックスを奥に入れると ラベリングも見えないのでスッキリです♪
靴箱の下収納 収納したバージョン。笑 ダイソーのボックス 高さも指が入るくらいの隙間はあって 本当にピッタリ!! ボックスを奥に入れると ラベリングも見えないのでスッキリです♪
kico
kico
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
下駄箱が小さいし、子供が4学年差なので、まだ履ける靴もあったりして、収納増やすために、ダイソーのトレーを買いました(:D)┼─┤ ほんまはデスクの上とかに置く、ジョイントA4トレー深型(:D)┼─┤ まだ小さい靴のうちしかトレー内のテトリス収納できへんからとりあえず2段分トレーを買って収納増やしました_(:3」∠)_ 自分でもちゃんと靴を取り出せるしこれで良しでやんす!!!
下駄箱が小さいし、子供が4学年差なので、まだ履ける靴もあったりして、収納増やすために、ダイソーのトレーを買いました(:D)┼─┤ ほんまはデスクの上とかに置く、ジョイントA4トレー深型(:D)┼─┤ まだ小さい靴のうちしかトレー内のテトリス収納できへんからとりあえず2段分トレーを買って収納増やしました_(:3」∠)_ 自分でもちゃんと靴を取り出せるしこれで良しでやんす!!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
mam
mam
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
我が家の防災、備え 防災リュックはすぐ手に取って逃げられる下駄箱の中に。 我が家は猫がいるので猫も連れて避難するため、猫の折りたたみケージとトイレも持っていきます。 このセットに自分が必要と思った物を一緒にリュックやバッグに入れて備えています。
我が家の防災、備え 防災リュックはすぐ手に取って逃げられる下駄箱の中に。 我が家は猫がいるので猫も連れて避難するため、猫の折りたたみケージとトイレも持っていきます。 このセットに自分が必要と思った物を一緒にリュックやバッグに入れて備えています。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
na-naさんの実例写真
玄関ホールです。 下駄箱の取手はシルバーだったので、入居してすぐにアイアンの取手に付け替えました。
玄関ホールです。 下駄箱の取手はシルバーだったので、入居してすぐにアイアンの取手に付け替えました。
na-na
na-na
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
DIYイベント参加です♪ 賃貸玄関の下駄箱の上にディアウォールでシューズラックを設置しています☺️ 可動棚にしたので靴の高さに合わせて変えられて便利です✨ やっとブーツを片付けたので少し靴を入れ替えたけどもうサンダル出しても良さそう𓂃𓂂🍃 消臭・湿気対策に炭八を置いてます♪ 虫対策にはマモルームのスティックタイプを💡ダイソーで見つけました😊 出かける前にhiroちゃんのフライングリースにいつも癒されています💗 GWはキッチンを少しDIYで快適にしたいな~♪
DIYイベント参加です♪ 賃貸玄関の下駄箱の上にディアウォールでシューズラックを設置しています☺️ 可動棚にしたので靴の高さに合わせて変えられて便利です✨ やっとブーツを片付けたので少し靴を入れ替えたけどもうサンダル出しても良さそう𓂃𓂂🍃 消臭・湿気対策に炭八を置いてます♪ 虫対策にはマモルームのスティックタイプを💡ダイソーで見つけました😊 出かける前にhiroちゃんのフライングリースにいつも癒されています💗 GWはキッチンを少しDIYで快適にしたいな~♪
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
Linaさんの実例写真
Lina
Lina
2LDK | 家族
TOTOTOさんの実例写真
カインズで念願のアメリカンフェンスを購入!予想通りバッチリハマって良かった(´∀`) おまけで下駄箱としてメタルラックも購入!コスパ良し!
カインズで念願のアメリカンフェンスを購入!予想通りバッチリハマって良かった(´∀`) おまけで下駄箱としてメタルラックも購入!コスパ良し!
TOTOTO
TOTOTO
2LDK | 一人暮らし
rieさんの実例写真
我が家のお気に入りその5。 大容量靴箱。 シューズクロークが流行りの中、 靴箱にしました。 なんでも隠せるので玄関がスッキリします◎ 白い扉の方には家族分の靴に加えて ・マスク在庫 ・ハンカチ ・客用スリッパ ・手袋、マフラー、ニット帽 ・靴下 ・スケボー ・ヘルメット ・日焼け止め、虫除け ・シューケア ・エコバッグ が入ってます。 鏡の方は ・カバン ・折りたたみ傘 ・幼稚園で使うスリッパ ・ストール ・レジャーシート ・アクセサリー など、出かける時に忘れそうなものをスタンバイ。 上の棚には ・サイズアウトした靴の一時置き ・シーズンオフの靴 ・スポーツ用の靴 など普段使わないものを。 靴箱の下に ・キックボード ・子供のおもちゃ を入れて子供でも出しやすく。 アウターが入らないのが残念だけど、 無印の壁に付けられる家具を使って 普段使うものは壁にかけてます。 たまに使うアウターは玄関ホールにある納戸へ。 使い勝手も良く隠せる大容量靴箱は 我が家に合ってました(^^)
我が家のお気に入りその5。 大容量靴箱。 シューズクロークが流行りの中、 靴箱にしました。 なんでも隠せるので玄関がスッキリします◎ 白い扉の方には家族分の靴に加えて ・マスク在庫 ・ハンカチ ・客用スリッパ ・手袋、マフラー、ニット帽 ・靴下 ・スケボー ・ヘルメット ・日焼け止め、虫除け ・シューケア ・エコバッグ が入ってます。 鏡の方は ・カバン ・折りたたみ傘 ・幼稚園で使うスリッパ ・ストール ・レジャーシート ・アクセサリー など、出かける時に忘れそうなものをスタンバイ。 上の棚には ・サイズアウトした靴の一時置き ・シーズンオフの靴 ・スポーツ用の靴 など普段使わないものを。 靴箱の下に ・キックボード ・子供のおもちゃ を入れて子供でも出しやすく。 アウターが入らないのが残念だけど、 無印の壁に付けられる家具を使って 普段使うものは壁にかけてます。 たまに使うアウターは玄関ホールにある納戸へ。 使い勝手も良く隠せる大容量靴箱は 我が家に合ってました(^^)
rie
rie
2LDK | 家族
もっと見る

下駄箱 2LDKの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

下駄箱 2LDK

416枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumosarozaさんの実例写真
靴収納。 シーズンオフのブーツやフォーマルシューズはBOXへ。 キャンドゥのBOXは前から出せるので積み重ねても使いやすくて◎ 無印良品のファイルBOXには、シューズケア用品が入ってます☺
靴収納。 シーズンオフのブーツやフォーマルシューズはBOXへ。 キャンドゥのBOXは前から出せるので積み重ねても使いやすくて◎ 無印良品のファイルBOXには、シューズケア用品が入ってます☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
下駄箱下。子供を抱っこしながら靴を取り出せるように、ママの靴を並べています! 突っ張り棒2本使用(*´ω`*)
下駄箱下。子供を抱っこしながら靴を取り出せるように、ママの靴を並べています! 突っ張り棒2本使用(*´ω`*)
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
nissenさんの実例写真
◆すっきり収納 ~下駄箱下の空間を上手に活用~  ・普段の靴を隠しながら収納  ・重ねて収納できる棚付き  ・取り出しやすいキャスター付き ▼商品詳細はこちらから https://www.nissen.co.jp/item/BYA5224A0001
◆すっきり収納 ~下駄箱下の空間を上手に活用~  ・普段の靴を隠しながら収納  ・重ねて収納できる棚付き  ・取り出しやすいキャスター付き ▼商品詳細はこちらから https://www.nissen.co.jp/item/BYA5224A0001
nissen
nissen
ukapoohさんの実例写真
ディアウォールで下駄箱を作りました‼︎
ディアウォールで下駄箱を作りました‼︎
ukapooh
ukapooh
2LDK | 家族
qnqnさんの実例写真
下駄箱。
下駄箱。
qnqn
qnqn
2LDK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
e-3X plusの消臭効果。 とっても気になるので早速試してみました。 ニオイの元の分子が除菌水に接触(酸化反応)することで、ニオイの物質がニオイの無い別の物質に変化し、ニオイが弱体化されるようで、アンモニア、イソ吉草酸に対する効果が確認されているそうです。 イソ吉草酸とは足の裏の臭いの原因物質とのこと。ということでシューズボックスの大掃除。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 消臭剤を交換するたびプラゴミが出るのが嫌なので、ここはお茶やコーヒーのカス、重曹、炭なんかで消臭しています。とはいえ、ほのかにシューズボックス特有の臭いはありますので実験にはちょうどいい。 シューズボックス内部に除菌水を吹きかけて拭き掃除。乾燥したころに確認すると臭いは消えたといってもいいくらい! 素晴らしい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) これ水道水から作った除菌水ですよ。 普通に水道水で水拭きしてもこうならないのに。 高機能除菌水の凄さを体感しました。 これからはこの除菌水で家中お掃除できそうですよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)♪
e-3X plusの消臭効果。 とっても気になるので早速試してみました。 ニオイの元の分子が除菌水に接触(酸化反応)することで、ニオイの物質がニオイの無い別の物質に変化し、ニオイが弱体化されるようで、アンモニア、イソ吉草酸に対する効果が確認されているそうです。 イソ吉草酸とは足の裏の臭いの原因物質とのこと。ということでシューズボックスの大掃除。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 消臭剤を交換するたびプラゴミが出るのが嫌なので、ここはお茶やコーヒーのカス、重曹、炭なんかで消臭しています。とはいえ、ほのかにシューズボックス特有の臭いはありますので実験にはちょうどいい。 シューズボックス内部に除菌水を吹きかけて拭き掃除。乾燥したころに確認すると臭いは消えたといってもいいくらい! 素晴らしい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) これ水道水から作った除菌水ですよ。 普通に水道水で水拭きしてもこうならないのに。 高機能除菌水の凄さを体感しました。 これからはこの除菌水で家中お掃除できそうですよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)♪
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
zunko0906さんの実例写真
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
akmx77さんの実例写真
下駄箱の棚板外して灯油入れました!スッキリ〜〜
下駄箱の棚板外して灯油入れました!スッキリ〜〜
akmx77
akmx77
3LDK | 家族
Marinさんの実例写真
下駄箱改造はまだまだ進んでおります(∩´∀`∩)今回はセリアで人気商品な2つを使って(◍ ´꒳` ◍)bただ貼っただけーな簡単なものです( ̄m ̄*) そしてダイソーで買った麻袋を敷いてありますが、1枚しかない為中途半端な感じになりました(≡ε≡;)また買ってきて敷いたら更新します─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
下駄箱改造はまだまだ進んでおります(∩´∀`∩)今回はセリアで人気商品な2つを使って(◍ ´꒳` ◍)bただ貼っただけーな簡単なものです( ̄m ̄*) そしてダイソーで買った麻袋を敷いてありますが、1枚しかない為中途半端な感じになりました(≡ε≡;)また買ってきて敷いたら更新します─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
Marin
Marin
2LDK | 家族
kyoさんの実例写真
玄関入ってすぐの造り付けの下駄箱。 上に文庫本ラックを乗せて雑貨を飾ってたんですが、靴の収納場所を増やしたくてとりあえずラックを撤去しましてん。 そしてカラーボックス横置き使いにして、何らかの棚を増設するアイデアを思いつきました。 カラーボックスそのまま置いたらもったいないと思って、カットした2×4材を脚代わりに立てて雑貨を飾るスペースも確保o(^o^)o ついでにクリスマス雑貨も飾り、あとはカラーボックスにどうやって棚を増設するかを考えるぞー(ง •̀ω•́)ง✧
玄関入ってすぐの造り付けの下駄箱。 上に文庫本ラックを乗せて雑貨を飾ってたんですが、靴の収納場所を増やしたくてとりあえずラックを撤去しましてん。 そしてカラーボックス横置き使いにして、何らかの棚を増設するアイデアを思いつきました。 カラーボックスそのまま置いたらもったいないと思って、カットした2×4材を脚代わりに立てて雑貨を飾るスペースも確保o(^o^)o ついでにクリスマス雑貨も飾り、あとはカラーボックスにどうやって棚を増設するかを考えるぞー(ง •̀ω•́)ง✧
kyo
kyo
4K | 家族
yurimaさんの実例写真
これは下駄箱♡ 賃貸を探すのに これは欠かせなかった! 下駄箱って大事じゃない?笑
これは下駄箱♡ 賃貸を探すのに これは欠かせなかった! 下駄箱って大事じゃない?笑
yurima
yurima
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
hiha
hiha
2LDK | 家族
hararanranさんの実例写真
福岡市 リノベ後 リノベ前の下駄履部分まで土間を広げ、下駄履 パナソニック製をググッと奥へ(リビング側へ) 玄関から部屋へは、親子ドア配置
福岡市 リノベ後 リノベ前の下駄履部分まで土間を広げ、下駄履 パナソニック製をググッと奥へ(リビング側へ) 玄関から部屋へは、親子ドア配置
hararanran
hararanran
2LDK | 家族
Summerさんの実例写真
玄関、下駄箱のディスプレイ。 左側には、お花かグリーンを飾るようにしています🌿
玄関、下駄箱のディスプレイ。 左側には、お花かグリーンを飾るようにしています🌿
Summer
Summer
2LDK | 家族
ym_my11さんの実例写真
あと1段くらいはあってもいいのかも…
あと1段くらいはあってもいいのかも…
ym_my11
ym_my11
2LDK | カップル
kicoさんの実例写真
靴箱の下収納 収納したバージョン。笑 ダイソーのボックス 高さも指が入るくらいの隙間はあって 本当にピッタリ!! ボックスを奥に入れると ラベリングも見えないのでスッキリです♪
靴箱の下収納 収納したバージョン。笑 ダイソーのボックス 高さも指が入るくらいの隙間はあって 本当にピッタリ!! ボックスを奥に入れると ラベリングも見えないのでスッキリです♪
kico
kico
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
下駄箱が小さいし、子供が4学年差なので、まだ履ける靴もあったりして、収納増やすために、ダイソーのトレーを買いました(:D)┼─┤ ほんまはデスクの上とかに置く、ジョイントA4トレー深型(:D)┼─┤ まだ小さい靴のうちしかトレー内のテトリス収納できへんからとりあえず2段分トレーを買って収納増やしました_(:3」∠)_ 自分でもちゃんと靴を取り出せるしこれで良しでやんす!!!
下駄箱が小さいし、子供が4学年差なので、まだ履ける靴もあったりして、収納増やすために、ダイソーのトレーを買いました(:D)┼─┤ ほんまはデスクの上とかに置く、ジョイントA4トレー深型(:D)┼─┤ まだ小さい靴のうちしかトレー内のテトリス収納できへんからとりあえず2段分トレーを買って収納増やしました_(:3」∠)_ 自分でもちゃんと靴を取り出せるしこれで良しでやんす!!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
mam
mam
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
我が家の防災、備え 防災リュックはすぐ手に取って逃げられる下駄箱の中に。 我が家は猫がいるので猫も連れて避難するため、猫の折りたたみケージとトイレも持っていきます。 このセットに自分が必要と思った物を一緒にリュックやバッグに入れて備えています。
我が家の防災、備え 防災リュックはすぐ手に取って逃げられる下駄箱の中に。 我が家は猫がいるので猫も連れて避難するため、猫の折りたたみケージとトイレも持っていきます。 このセットに自分が必要と思った物を一緒にリュックやバッグに入れて備えています。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
na-naさんの実例写真
玄関ホールです。 下駄箱の取手はシルバーだったので、入居してすぐにアイアンの取手に付け替えました。
玄関ホールです。 下駄箱の取手はシルバーだったので、入居してすぐにアイアンの取手に付け替えました。
na-na
na-na
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
DIYイベント参加です♪ 賃貸玄関の下駄箱の上にディアウォールでシューズラックを設置しています☺️ 可動棚にしたので靴の高さに合わせて変えられて便利です✨ やっとブーツを片付けたので少し靴を入れ替えたけどもうサンダル出しても良さそう𓂃𓂂🍃 消臭・湿気対策に炭八を置いてます♪ 虫対策にはマモルームのスティックタイプを💡ダイソーで見つけました😊 出かける前にhiroちゃんのフライングリースにいつも癒されています💗 GWはキッチンを少しDIYで快適にしたいな~♪
DIYイベント参加です♪ 賃貸玄関の下駄箱の上にディアウォールでシューズラックを設置しています☺️ 可動棚にしたので靴の高さに合わせて変えられて便利です✨ やっとブーツを片付けたので少し靴を入れ替えたけどもうサンダル出しても良さそう𓂃𓂂🍃 消臭・湿気対策に炭八を置いてます♪ 虫対策にはマモルームのスティックタイプを💡ダイソーで見つけました😊 出かける前にhiroちゃんのフライングリースにいつも癒されています💗 GWはキッチンを少しDIYで快適にしたいな~♪
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
Linaさんの実例写真
Lina
Lina
2LDK | 家族
TOTOTOさんの実例写真
カインズで念願のアメリカンフェンスを購入!予想通りバッチリハマって良かった(´∀`) おまけで下駄箱としてメタルラックも購入!コスパ良し!
カインズで念願のアメリカンフェンスを購入!予想通りバッチリハマって良かった(´∀`) おまけで下駄箱としてメタルラックも購入!コスパ良し!
TOTOTO
TOTOTO
2LDK | 一人暮らし
rieさんの実例写真
我が家のお気に入りその5。 大容量靴箱。 シューズクロークが流行りの中、 靴箱にしました。 なんでも隠せるので玄関がスッキリします◎ 白い扉の方には家族分の靴に加えて ・マスク在庫 ・ハンカチ ・客用スリッパ ・手袋、マフラー、ニット帽 ・靴下 ・スケボー ・ヘルメット ・日焼け止め、虫除け ・シューケア ・エコバッグ が入ってます。 鏡の方は ・カバン ・折りたたみ傘 ・幼稚園で使うスリッパ ・ストール ・レジャーシート ・アクセサリー など、出かける時に忘れそうなものをスタンバイ。 上の棚には ・サイズアウトした靴の一時置き ・シーズンオフの靴 ・スポーツ用の靴 など普段使わないものを。 靴箱の下に ・キックボード ・子供のおもちゃ を入れて子供でも出しやすく。 アウターが入らないのが残念だけど、 無印の壁に付けられる家具を使って 普段使うものは壁にかけてます。 たまに使うアウターは玄関ホールにある納戸へ。 使い勝手も良く隠せる大容量靴箱は 我が家に合ってました(^^)
我が家のお気に入りその5。 大容量靴箱。 シューズクロークが流行りの中、 靴箱にしました。 なんでも隠せるので玄関がスッキリします◎ 白い扉の方には家族分の靴に加えて ・マスク在庫 ・ハンカチ ・客用スリッパ ・手袋、マフラー、ニット帽 ・靴下 ・スケボー ・ヘルメット ・日焼け止め、虫除け ・シューケア ・エコバッグ が入ってます。 鏡の方は ・カバン ・折りたたみ傘 ・幼稚園で使うスリッパ ・ストール ・レジャーシート ・アクセサリー など、出かける時に忘れそうなものをスタンバイ。 上の棚には ・サイズアウトした靴の一時置き ・シーズンオフの靴 ・スポーツ用の靴 など普段使わないものを。 靴箱の下に ・キックボード ・子供のおもちゃ を入れて子供でも出しやすく。 アウターが入らないのが残念だけど、 無印の壁に付けられる家具を使って 普段使うものは壁にかけてます。 たまに使うアウターは玄関ホールにある納戸へ。 使い勝手も良く隠せる大容量靴箱は 我が家に合ってました(^^)
rie
rie
2LDK | 家族
もっと見る

下駄箱 2LDKの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ