おもちゃ収納 IKEA収納BOX

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
korokkoroさんの実例写真
リビング 左奥のものはIKEAのウッドシェルフ おもちゃ収納に使ってます 竹で出来ているかご たくさんおもちゃ入ってお気に入りです☆ 下の段のグレーの収納は ダイソーのスツールです♪ 座れるし収納できるし お友達が来たときにも便利です♪ 右側は以前にもノセタニトリのウッドラックにかごです♪ 手前の見切れている白の大型スツールには 息子の戦隊もののロボットや仮面ライダーたちが入ってます
リビング 左奥のものはIKEAのウッドシェルフ おもちゃ収納に使ってます 竹で出来ているかご たくさんおもちゃ入ってお気に入りです☆ 下の段のグレーの収納は ダイソーのスツールです♪ 座れるし収納できるし お友達が来たときにも便利です♪ 右側は以前にもノセタニトリのウッドラックにかごです♪ 手前の見切れている白の大型スツールには 息子の戦隊もののロボットや仮面ライダーたちが入ってます
korokkoro
korokkoro
家族
aaaaachijuさんの実例写真
今は子どもたちのおもちゃ収納。 子どもたちが大きくなったら床の間にできるよう工夫しました! ダイソーのストレージボックスの中にIKEAの収納BOXが2個ピッタリ‼︎ おもちゃの分別ができてとっても便利♡
今は子どもたちのおもちゃ収納。 子どもたちが大きくなったら床の間にできるよう工夫しました! ダイソーのストレージボックスの中にIKEAの収納BOXが2個ピッタリ‼︎ おもちゃの分別ができてとっても便利♡
aaaaachiju
aaaaachiju
家族
SOHSAさんの実例写真
イベント参加!! 大容量本棚の下側は子供のおもちゃ収納。レゴデュプロとピタゴラス、プラレール、積み木はIKEAのクリアのボックスに。何が入っているかすぐわかるから色は煩雑だけど収納しやすくてお気に入り
イベント参加!! 大容量本棚の下側は子供のおもちゃ収納。レゴデュプロとピタゴラス、プラレール、積み木はIKEAのクリアのボックスに。何が入っているかすぐわかるから色は煩雑だけど収納しやすくてお気に入り
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
リビングの本棚にIKEAの収納BOX入れてみたらシンデレラフィット(!?)しました(≧∇≦) これで娘のオモチャが隠れるからスッキリ(^ー^)
リビングの本棚にIKEAの収納BOX入れてみたらシンデレラフィット(!?)しました(≧∇≦) これで娘のオモチャが隠れるからスッキリ(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
息子の部屋の模様替えを少ししました。 おもちゃは左手と手前に置きました。
息子の部屋の模様替えを少ししました。 おもちゃは左手と手前に置きました。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
koyoriさんの実例写真
リビングに併設している和室は、娘ちゃん部屋におもちゃや幼稚園の支度グッズを置いてます。 おもちゃの収納場所がなくて、まだ洋室に段ボールがてんこもり。 イケヤで収納BOX買わねば。
リビングに併設している和室は、娘ちゃん部屋におもちゃや幼稚園の支度グッズを置いてます。 おもちゃの収納場所がなくて、まだ洋室に段ボールがてんこもり。 イケヤで収納BOX買わねば。
koyori
koyori
3LDK | 家族
kiimamaさんの実例写真
オモチャの収納コーナーです。 階段下の狭い空間なので 引きの写真が撮れず、アップですみません🤳 コの字ラックはDIYです。 厚みのある木材を選んだので、安定感があります。ピッタリのサイズに作れました♪ ボックスはIKEAで購入しました。 こどもが片付けやすく、ボックスごと運んで遊べるようにしました。(中のオモチャだけ運んでくることも多々ありますが💧) ざっくりと5つに分けたので、おもちゃの種類は少なめです。 残りのおもちゃは別部屋に片付けました! オモチャの種類を減らすことで、選びやすくなったみたいです!
オモチャの収納コーナーです。 階段下の狭い空間なので 引きの写真が撮れず、アップですみません🤳 コの字ラックはDIYです。 厚みのある木材を選んだので、安定感があります。ピッタリのサイズに作れました♪ ボックスはIKEAで購入しました。 こどもが片付けやすく、ボックスごと運んで遊べるようにしました。(中のオモチャだけ運んでくることも多々ありますが💧) ざっくりと5つに分けたので、おもちゃの種類は少なめです。 残りのおもちゃは別部屋に片付けました! オモチャの種類を減らすことで、選びやすくなったみたいです!
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
iku_ikuさんの実例写真
お風呂上がりのこの次女が楽しくてパシャり♪笑 ムーミンと♪ トランク型の収納ボックスはIKEA。インテリアになってお気に入り。 中には見せたくない子どもたちのぬいぐるみが入ってます(^^;;
お風呂上がりのこの次女が楽しくてパシャり♪笑 ムーミンと♪ トランク型の収納ボックスはIKEA。インテリアになってお気に入り。 中には見せたくない子どもたちのぬいぐるみが入ってます(^^;;
iku_iku
iku_iku
4LDK | 家族

おもちゃ収納 IKEA収納BOXが気になるあなたにおすすめ

おもちゃ収納 IKEA収納BOXの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おもちゃ収納 IKEA収納BOX

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
korokkoroさんの実例写真
リビング 左奥のものはIKEAのウッドシェルフ おもちゃ収納に使ってます 竹で出来ているかご たくさんおもちゃ入ってお気に入りです☆ 下の段のグレーの収納は ダイソーのスツールです♪ 座れるし収納できるし お友達が来たときにも便利です♪ 右側は以前にもノセタニトリのウッドラックにかごです♪ 手前の見切れている白の大型スツールには 息子の戦隊もののロボットや仮面ライダーたちが入ってます
リビング 左奥のものはIKEAのウッドシェルフ おもちゃ収納に使ってます 竹で出来ているかご たくさんおもちゃ入ってお気に入りです☆ 下の段のグレーの収納は ダイソーのスツールです♪ 座れるし収納できるし お友達が来たときにも便利です♪ 右側は以前にもノセタニトリのウッドラックにかごです♪ 手前の見切れている白の大型スツールには 息子の戦隊もののロボットや仮面ライダーたちが入ってます
korokkoro
korokkoro
家族
aaaaachijuさんの実例写真
今は子どもたちのおもちゃ収納。 子どもたちが大きくなったら床の間にできるよう工夫しました! ダイソーのストレージボックスの中にIKEAの収納BOXが2個ピッタリ‼︎ おもちゃの分別ができてとっても便利♡
今は子どもたちのおもちゃ収納。 子どもたちが大きくなったら床の間にできるよう工夫しました! ダイソーのストレージボックスの中にIKEAの収納BOXが2個ピッタリ‼︎ おもちゃの分別ができてとっても便利♡
aaaaachiju
aaaaachiju
家族
SOHSAさんの実例写真
イベント参加!! 大容量本棚の下側は子供のおもちゃ収納。レゴデュプロとピタゴラス、プラレール、積み木はIKEAのクリアのボックスに。何が入っているかすぐわかるから色は煩雑だけど収納しやすくてお気に入り
イベント参加!! 大容量本棚の下側は子供のおもちゃ収納。レゴデュプロとピタゴラス、プラレール、積み木はIKEAのクリアのボックスに。何が入っているかすぐわかるから色は煩雑だけど収納しやすくてお気に入り
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
リビングの本棚にIKEAの収納BOX入れてみたらシンデレラフィット(!?)しました(≧∇≦) これで娘のオモチャが隠れるからスッキリ(^ー^)
リビングの本棚にIKEAの収納BOX入れてみたらシンデレラフィット(!?)しました(≧∇≦) これで娘のオモチャが隠れるからスッキリ(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
息子の部屋の模様替えを少ししました。 おもちゃは左手と手前に置きました。
息子の部屋の模様替えを少ししました。 おもちゃは左手と手前に置きました。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
koyoriさんの実例写真
リビングに併設している和室は、娘ちゃん部屋におもちゃや幼稚園の支度グッズを置いてます。 おもちゃの収納場所がなくて、まだ洋室に段ボールがてんこもり。 イケヤで収納BOX買わねば。
リビングに併設している和室は、娘ちゃん部屋におもちゃや幼稚園の支度グッズを置いてます。 おもちゃの収納場所がなくて、まだ洋室に段ボールがてんこもり。 イケヤで収納BOX買わねば。
koyori
koyori
3LDK | 家族
kiimamaさんの実例写真
オモチャの収納コーナーです。 階段下の狭い空間なので 引きの写真が撮れず、アップですみません🤳 コの字ラックはDIYです。 厚みのある木材を選んだので、安定感があります。ピッタリのサイズに作れました♪ ボックスはIKEAで購入しました。 こどもが片付けやすく、ボックスごと運んで遊べるようにしました。(中のオモチャだけ運んでくることも多々ありますが💧) ざっくりと5つに分けたので、おもちゃの種類は少なめです。 残りのおもちゃは別部屋に片付けました! オモチャの種類を減らすことで、選びやすくなったみたいです!
オモチャの収納コーナーです。 階段下の狭い空間なので 引きの写真が撮れず、アップですみません🤳 コの字ラックはDIYです。 厚みのある木材を選んだので、安定感があります。ピッタリのサイズに作れました♪ ボックスはIKEAで購入しました。 こどもが片付けやすく、ボックスごと運んで遊べるようにしました。(中のオモチャだけ運んでくることも多々ありますが💧) ざっくりと5つに分けたので、おもちゃの種類は少なめです。 残りのおもちゃは別部屋に片付けました! オモチャの種類を減らすことで、選びやすくなったみたいです!
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
iku_ikuさんの実例写真
お風呂上がりのこの次女が楽しくてパシャり♪笑 ムーミンと♪ トランク型の収納ボックスはIKEA。インテリアになってお気に入り。 中には見せたくない子どもたちのぬいぐるみが入ってます(^^;;
お風呂上がりのこの次女が楽しくてパシャり♪笑 ムーミンと♪ トランク型の収納ボックスはIKEA。インテリアになってお気に入り。 中には見せたくない子どもたちのぬいぐるみが入ってます(^^;;
iku_iku
iku_iku
4LDK | 家族

おもちゃ収納 IKEA収納BOXが気になるあなたにおすすめ

おもちゃ収納 IKEA収納BOXの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ