和室 省エネ

147枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
kaori
kaori
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
naa
naa
家族
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
tasoさんの実例写真
taso
taso
4LDK | 家族
poteさんの実例写真
ずっと変えるか悩んでいた和室の照明。 週末に電球がきれたのを機に照明器具ごと変えたいです🌟
ずっと変えるか悩んでいた和室の照明。 週末に電球がきれたのを機に照明器具ごと変えたいです🌟
pote
pote
家族
kinakoさんの実例写真
中二階の和室。天井は少し低めです。
中二階の和室。天井は少し低めです。
kinako
kinako
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
イベント参加です 我が家の省エネ対策 リビングのエアコンの効きをよくする為 隣接する和室を使用しない時は ロールスクリーンを下げてます^_^
イベント参加です 我が家の省エネ対策 リビングのエアコンの効きをよくする為 隣接する和室を使用しない時は ロールスクリーンを下げてます^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
今の社宅へ越して3年くらい経った時。 冬場の障子から冷気が伝わってくるので、どうにかしようと破れない障子紙を貼りました。 冷気のシャットアウトはさることながらUVもカット、夏の窓からの熱気もカット!子どものおもちゃがぶつけられても破れない(笑) 張り替えて良かった〜とつくづく思いました。 最近はイタズラが進み、障子の下の方が剥がされてきたので寒くなる前に補強したいと思います。
今の社宅へ越して3年くらい経った時。 冬場の障子から冷気が伝わってくるので、どうにかしようと破れない障子紙を貼りました。 冷気のシャットアウトはさることながらUVもカット、夏の窓からの熱気もカット!子どものおもちゃがぶつけられても破れない(笑) 張り替えて良かった〜とつくづく思いました。 最近はイタズラが進み、障子の下の方が剥がされてきたので寒くなる前に補強したいと思います。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
掛け軸ライトアップ照明器具を◯◯仕様に 我が家寝室の床の間である 46年前に付けたであろう蛍光灯照明器具 掛け軸をライトアップしてたんであろう 金持ちだったんだろー 今じゃ塗装ハゲハゲのつくも神になっても良い感じの有り様だ笑 今住んでる我々。 は掛け軸を飾ろうモノなら猫のランが爪立てて引っ掻いて掛け軸とランが宙にぶら下がってると思う…と飾れないよね が何故か嫁は1880円出してLed直感蛍光灯を買っちゃう で付けちゃう ナイトライトえーやん あ。 床の間にテーブル置いて蛍光灯取り付けてたらテーブルに乗ってランが猫神様しとる 床の間にテーブルに猫神様でライトアップ。 夜中トイレで起きて見たら猫神様してたりするん? 1週間様子見たいなぁ あかんかなー。 イヤイヤ猫神様降臨は萌える 無地の掛け軸買ってきて飾ってみようかな 鎮座しとるかも知れんね 掛け軸行ったり来たりしてそうな写真撮れるかね?w
掛け軸ライトアップ照明器具を◯◯仕様に 我が家寝室の床の間である 46年前に付けたであろう蛍光灯照明器具 掛け軸をライトアップしてたんであろう 金持ちだったんだろー 今じゃ塗装ハゲハゲのつくも神になっても良い感じの有り様だ笑 今住んでる我々。 は掛け軸を飾ろうモノなら猫のランが爪立てて引っ掻いて掛け軸とランが宙にぶら下がってると思う…と飾れないよね が何故か嫁は1880円出してLed直感蛍光灯を買っちゃう で付けちゃう ナイトライトえーやん あ。 床の間にテーブル置いて蛍光灯取り付けてたらテーブルに乗ってランが猫神様しとる 床の間にテーブルに猫神様でライトアップ。 夜中トイレで起きて見たら猫神様してたりするん? 1週間様子見たいなぁ あかんかなー。 イヤイヤ猫神様降臨は萌える 無地の掛け軸買ってきて飾ってみようかな 鎮座しとるかも知れんね 掛け軸行ったり来たりしてそうな写真撮れるかね?w
asa
asa
家族
YUKKIさんの実例写真
和室の娘部屋 日当たり爛々な和室も窓を開けておくと心地よい風が入り快適だそう い草は天然のエアコンと言われるほど空気浄化作用や吸湿、発散作用があるみたいですね☺️ よく畳でゴロゴロしている姿を見かけるけれどリラックスしているんだね☺︎ でも…リラックスし過ぎて夏休みの宿題を溜め込むのはやめてねー( ˊᵕˋ ;)💦
和室の娘部屋 日当たり爛々な和室も窓を開けておくと心地よい風が入り快適だそう い草は天然のエアコンと言われるほど空気浄化作用や吸湿、発散作用があるみたいですね☺️ よく畳でゴロゴロしている姿を見かけるけれどリラックスしているんだね☺︎ でも…リラックスし過ぎて夏休みの宿題を溜め込むのはやめてねー( ˊᵕˋ ;)💦
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
hananomiyaさんの実例写真
リビング横の和室。現在なにも置いていません(他の部屋に押し込んだだけなので、からっぽの部屋はここだけです)
リビング横の和室。現在なにも置いていません(他の部屋に押し込んだだけなので、からっぽの部屋はここだけです)
hananomiya
hananomiya
2LDK | 家族
chulashihoさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで購入した DCモーターのサーキュレーター さっそく開封し 寝室にしている和室に 我が家はリビングエアコン1台なので サーキュレーターは本当にありがたい☺︎ 上下左右に首が回転し空気を循環して 室温まで表示してくれる液晶画面も見やすい お猫さまもご満悦のようです♪
夏のスペシャルクーポンで購入した DCモーターのサーキュレーター さっそく開封し 寝室にしている和室に 我が家はリビングエアコン1台なので サーキュレーターは本当にありがたい☺︎ 上下左右に首が回転し空気を循環して 室温まで表示してくれる液晶画面も見やすい お猫さまもご満悦のようです♪
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
chi___eさんの実例写真
目隠し兼省エネ対策にTOSOのロールスクリーンを三箇所設置しました✨
目隠し兼省エネ対策にTOSOのロールスクリーンを三箇所設置しました✨
chi___e
chi___e
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
省エネイベントがあったことに今更気付きました笑 省エネのためにしていること、、、ズバリ庭木を植えることです! 庭木のおかげで、この部屋はいつも冷んやり😄 7月中はエアコンは一回もつけませんでした。結局、使ったのは8月1日から三週間くらい。夕方には使わなくて済む日もありました〜😁 木の力すご!
省エネイベントがあったことに今更気付きました笑 省エネのためにしていること、、、ズバリ庭木を植えることです! 庭木のおかげで、この部屋はいつも冷んやり😄 7月中はエアコンは一回もつけませんでした。結局、使ったのは8月1日から三週間くらい。夕方には使わなくて済む日もありました〜😁 木の力すご!
Eriko
Eriko
mizutamaさんの実例写真
ふすまを外してこちらを付けました。
ふすまを外してこちらを付けました。
mizutama
mizutama
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
こんにちは! イベントに参加します 我が家の和室は YKKapの 内窓にしました! 寒い冬も 結露から解放されて とても暖かい和室に なりましたよ!
こんにちは! イベントに参加します 我が家の和室は YKKapの 内窓にしました! 寒い冬も 結露から解放されて とても暖かい和室に なりましたよ!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ HotaluXさんのライトは、 ただのLEDシーリングライトじゃない‼︎ 調光・調色機能の他にも とってもうれしい機能が付いてます♡ ●かんたん留守タイマー ●防虫機能 ●ホタルック機能(安らぎモード搭載) まずは、 かんたん留守タイマー♪ その名の通り、 留守中をサポートしてくれます(*´꒳`*) 留守タイマーだけど、 いない時に使ってもどうやって点いたり 消えたりするのか分からないから 家にいる時に「かんたん留守タイマー」を 試してみました‼︎ 設定は3パターンあって、 ●朝 外出前に設定ver.(10時間待機) ●昼 外出前に設定ver.(6時間待機) ●夜 外出前に設定ver.(待機なし) ※夜から外出した場合で試したけど、 待機時間が違うだけで 留守タイマー作動中のサイクルは一緒です。 留守タイマーが開始すると… 1時間点灯→1時間消灯→5時間点灯 →17時間消灯を自動で繰り返し。 ちなみに、 点灯中は明るさ30%に抑えてくれる♪ 省エネでとってもうれしい‼︎ ずっと点きっぱなしでもなく、 ずっと消えっぱなしでもない。 誰かが部屋にいるかのように、 人の出入りがあるかのように、 カモフラージュしてくれる‼︎ 防犯対策にとっても◎ 夜出かけてるってことも コロナ禍になってから減ったけど 帰りが遅い日や旅行の日、 長期不在の時なんかに この「かんたん留守タイマー」を セットしておくだけで ちょっと安心材料になるかも(*´꒳`*)
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ HotaluXさんのライトは、 ただのLEDシーリングライトじゃない‼︎ 調光・調色機能の他にも とってもうれしい機能が付いてます♡ ●かんたん留守タイマー ●防虫機能 ●ホタルック機能(安らぎモード搭載) まずは、 かんたん留守タイマー♪ その名の通り、 留守中をサポートしてくれます(*´꒳`*) 留守タイマーだけど、 いない時に使ってもどうやって点いたり 消えたりするのか分からないから 家にいる時に「かんたん留守タイマー」を 試してみました‼︎ 設定は3パターンあって、 ●朝 外出前に設定ver.(10時間待機) ●昼 外出前に設定ver.(6時間待機) ●夜 外出前に設定ver.(待機なし) ※夜から外出した場合で試したけど、 待機時間が違うだけで 留守タイマー作動中のサイクルは一緒です。 留守タイマーが開始すると… 1時間点灯→1時間消灯→5時間点灯 →17時間消灯を自動で繰り返し。 ちなみに、 点灯中は明るさ30%に抑えてくれる♪ 省エネでとってもうれしい‼︎ ずっと点きっぱなしでもなく、 ずっと消えっぱなしでもない。 誰かが部屋にいるかのように、 人の出入りがあるかのように、 カモフラージュしてくれる‼︎ 防犯対策にとっても◎ 夜出かけてるってことも コロナ禍になってから減ったけど 帰りが遅い日や旅行の日、 長期不在の時なんかに この「かんたん留守タイマー」を セットしておくだけで ちょっと安心材料になるかも(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
orikenさんの実例写真
和室の襖戸には柿渋和紙を使用し、 床板はなぐり加工を施しました。 工務店だからこそできる、お施主様の希望を叶えた和室になりました。
和室の襖戸には柿渋和紙を使用し、 床板はなぐり加工を施しました。 工務店だからこそできる、お施主様の希望を叶えた和室になりました。
oriken
oriken
家族
yumiさんの実例写真
扇風機¥14,938
山善さんの 扇風機 DCモーターで、 ロゴもない めちゃくちゃシンプルなデザインも気に入って買っていました。 なので気づいていませんでしたが(^^; 裏に『山善』って書いてありました~ DCモーターだから、省エネで静か。 少し大きめ羽根径35㎝のものです。
山善さんの 扇風機 DCモーターで、 ロゴもない めちゃくちゃシンプルなデザインも気に入って買っていました。 なので気づいていませんでしたが(^^; 裏に『山善』って書いてありました~ DCモーターだから、省エネで静か。 少し大きめ羽根径35㎝のものです。
yumi
yumi
commoさんの実例写真
実家にもある、よしず。 目隠しにもなるし、佇まいが涼しい。 新居でもとても役に立っています(*´`*) にこ(犬)もよしずからちらちら外を眺めるのがお気に入りな様子🌼 台風やらふだんの雨風やらでボロボロになりつつあるので、来年あたり新しいのに代えたいなぁ(・x・)
実家にもある、よしず。 目隠しにもなるし、佇まいが涼しい。 新居でもとても役に立っています(*´`*) にこ(犬)もよしずからちらちら外を眺めるのがお気に入りな様子🌼 台風やらふだんの雨風やらでボロボロになりつつあるので、来年あたり新しいのに代えたいなぁ(・x・)
commo
commo
3LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
山善さんのサーキュレーターをリビングに持ってきました! 空気の循環ができるから、今の季節ならこれだけでも十分。 エアコンの効きも良くなりそう。
山善さんのサーキュレーターをリビングに持ってきました! 空気の循環ができるから、今の季節ならこれだけでも十分。 エアコンの効きも良くなりそう。
fumi_3
fumi_3
家族
kumaさんの実例写真
理想の寝室が出来上がりました!4枚目が元の和室です。 断熱材を入れてるのもあって、エアコンだけでかなり暖かい部屋になりました☺️ ペットちゃん達も快適に暮らしています!
理想の寝室が出来上がりました!4枚目が元の和室です。 断熱材を入れてるのもあって、エアコンだけでかなり暖かい部屋になりました☺️ ペットちゃん達も快適に暮らしています!
kuma
kuma
一人暮らし
4dareさんの実例写真
居間のかたすみ… もうカラカラですが、cadoの除湿機はたまに除菌係として省エネ稼働しています。 明日はラグを冬用に替えるので、お掃除がんばるぞ😌
居間のかたすみ… もうカラカラですが、cadoの除湿機はたまに除菌係として省エネ稼働しています。 明日はラグを冬用に替えるので、お掃除がんばるぞ😌
4dare
4dare
2DK | カップル
もっと見る

和室 省エネの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 省エネ

147枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
kaori
kaori
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
naa
naa
家族
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
tasoさんの実例写真
taso
taso
4LDK | 家族
poteさんの実例写真
ずっと変えるか悩んでいた和室の照明。 週末に電球がきれたのを機に照明器具ごと変えたいです🌟
ずっと変えるか悩んでいた和室の照明。 週末に電球がきれたのを機に照明器具ごと変えたいです🌟
pote
pote
家族
kinakoさんの実例写真
中二階の和室。天井は少し低めです。
中二階の和室。天井は少し低めです。
kinako
kinako
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
イベント参加です 我が家の省エネ対策 リビングのエアコンの効きをよくする為 隣接する和室を使用しない時は ロールスクリーンを下げてます^_^
イベント参加です 我が家の省エネ対策 リビングのエアコンの効きをよくする為 隣接する和室を使用しない時は ロールスクリーンを下げてます^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
今の社宅へ越して3年くらい経った時。 冬場の障子から冷気が伝わってくるので、どうにかしようと破れない障子紙を貼りました。 冷気のシャットアウトはさることながらUVもカット、夏の窓からの熱気もカット!子どものおもちゃがぶつけられても破れない(笑) 張り替えて良かった〜とつくづく思いました。 最近はイタズラが進み、障子の下の方が剥がされてきたので寒くなる前に補強したいと思います。
今の社宅へ越して3年くらい経った時。 冬場の障子から冷気が伝わってくるので、どうにかしようと破れない障子紙を貼りました。 冷気のシャットアウトはさることながらUVもカット、夏の窓からの熱気もカット!子どものおもちゃがぶつけられても破れない(笑) 張り替えて良かった〜とつくづく思いました。 最近はイタズラが進み、障子の下の方が剥がされてきたので寒くなる前に補強したいと思います。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
掛け軸ライトアップ照明器具を◯◯仕様に 我が家寝室の床の間である 46年前に付けたであろう蛍光灯照明器具 掛け軸をライトアップしてたんであろう 金持ちだったんだろー 今じゃ塗装ハゲハゲのつくも神になっても良い感じの有り様だ笑 今住んでる我々。 は掛け軸を飾ろうモノなら猫のランが爪立てて引っ掻いて掛け軸とランが宙にぶら下がってると思う…と飾れないよね が何故か嫁は1880円出してLed直感蛍光灯を買っちゃう で付けちゃう ナイトライトえーやん あ。 床の間にテーブル置いて蛍光灯取り付けてたらテーブルに乗ってランが猫神様しとる 床の間にテーブルに猫神様でライトアップ。 夜中トイレで起きて見たら猫神様してたりするん? 1週間様子見たいなぁ あかんかなー。 イヤイヤ猫神様降臨は萌える 無地の掛け軸買ってきて飾ってみようかな 鎮座しとるかも知れんね 掛け軸行ったり来たりしてそうな写真撮れるかね?w
掛け軸ライトアップ照明器具を◯◯仕様に 我が家寝室の床の間である 46年前に付けたであろう蛍光灯照明器具 掛け軸をライトアップしてたんであろう 金持ちだったんだろー 今じゃ塗装ハゲハゲのつくも神になっても良い感じの有り様だ笑 今住んでる我々。 は掛け軸を飾ろうモノなら猫のランが爪立てて引っ掻いて掛け軸とランが宙にぶら下がってると思う…と飾れないよね が何故か嫁は1880円出してLed直感蛍光灯を買っちゃう で付けちゃう ナイトライトえーやん あ。 床の間にテーブル置いて蛍光灯取り付けてたらテーブルに乗ってランが猫神様しとる 床の間にテーブルに猫神様でライトアップ。 夜中トイレで起きて見たら猫神様してたりするん? 1週間様子見たいなぁ あかんかなー。 イヤイヤ猫神様降臨は萌える 無地の掛け軸買ってきて飾ってみようかな 鎮座しとるかも知れんね 掛け軸行ったり来たりしてそうな写真撮れるかね?w
asa
asa
家族
YUKKIさんの実例写真
和室の娘部屋 日当たり爛々な和室も窓を開けておくと心地よい風が入り快適だそう い草は天然のエアコンと言われるほど空気浄化作用や吸湿、発散作用があるみたいですね☺️ よく畳でゴロゴロしている姿を見かけるけれどリラックスしているんだね☺︎ でも…リラックスし過ぎて夏休みの宿題を溜め込むのはやめてねー( ˊᵕˋ ;)💦
和室の娘部屋 日当たり爛々な和室も窓を開けておくと心地よい風が入り快適だそう い草は天然のエアコンと言われるほど空気浄化作用や吸湿、発散作用があるみたいですね☺️ よく畳でゴロゴロしている姿を見かけるけれどリラックスしているんだね☺︎ でも…リラックスし過ぎて夏休みの宿題を溜め込むのはやめてねー( ˊᵕˋ ;)💦
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
hananomiyaさんの実例写真
リビング横の和室。現在なにも置いていません(他の部屋に押し込んだだけなので、からっぽの部屋はここだけです)
リビング横の和室。現在なにも置いていません(他の部屋に押し込んだだけなので、からっぽの部屋はここだけです)
hananomiya
hananomiya
2LDK | 家族
chulashihoさんの実例写真
サーキュレーター¥6,480
夏のスペシャルクーポンで購入した DCモーターのサーキュレーター さっそく開封し 寝室にしている和室に 我が家はリビングエアコン1台なので サーキュレーターは本当にありがたい☺︎ 上下左右に首が回転し空気を循環して 室温まで表示してくれる液晶画面も見やすい お猫さまもご満悦のようです♪
夏のスペシャルクーポンで購入した DCモーターのサーキュレーター さっそく開封し 寝室にしている和室に 我が家はリビングエアコン1台なので サーキュレーターは本当にありがたい☺︎ 上下左右に首が回転し空気を循環して 室温まで表示してくれる液晶画面も見やすい お猫さまもご満悦のようです♪
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
ずっと気になっていた畳下の冷気対策に手をつけました。 スタイロ畳を天日干ししてる合間に、荒板の上にヒートバリアシートⅡを敷いて気密テープで止めて、4ミリのウレタンマット、畳下用の防カビシートを重ねて畳を戻しました。 築古の建物なので家全体の断熱対策は無理ですが、個別に対処して少しでも住みやすくなればいいなと考えています。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
chi___eさんの実例写真
目隠し兼省エネ対策にTOSOのロールスクリーンを三箇所設置しました✨
目隠し兼省エネ対策にTOSOのロールスクリーンを三箇所設置しました✨
chi___e
chi___e
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
省エネイベントがあったことに今更気付きました笑 省エネのためにしていること、、、ズバリ庭木を植えることです! 庭木のおかげで、この部屋はいつも冷んやり😄 7月中はエアコンは一回もつけませんでした。結局、使ったのは8月1日から三週間くらい。夕方には使わなくて済む日もありました〜😁 木の力すご!
省エネイベントがあったことに今更気付きました笑 省エネのためにしていること、、、ズバリ庭木を植えることです! 庭木のおかげで、この部屋はいつも冷んやり😄 7月中はエアコンは一回もつけませんでした。結局、使ったのは8月1日から三週間くらい。夕方には使わなくて済む日もありました〜😁 木の力すご!
Eriko
Eriko
mizutamaさんの実例写真
ふすまを外してこちらを付けました。
ふすまを外してこちらを付けました。
mizutama
mizutama
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
こんにちは! イベントに参加します 我が家の和室は YKKapの 内窓にしました! 寒い冬も 結露から解放されて とても暖かい和室に なりましたよ!
こんにちは! イベントに参加します 我が家の和室は YKKapの 内窓にしました! 寒い冬も 結露から解放されて とても暖かい和室に なりましたよ!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ HotaluXさんのライトは、 ただのLEDシーリングライトじゃない‼︎ 調光・調色機能の他にも とってもうれしい機能が付いてます♡ ●かんたん留守タイマー ●防虫機能 ●ホタルック機能(安らぎモード搭載) まずは、 かんたん留守タイマー♪ その名の通り、 留守中をサポートしてくれます(*´꒳`*) 留守タイマーだけど、 いない時に使ってもどうやって点いたり 消えたりするのか分からないから 家にいる時に「かんたん留守タイマー」を 試してみました‼︎ 設定は3パターンあって、 ●朝 外出前に設定ver.(10時間待機) ●昼 外出前に設定ver.(6時間待機) ●夜 外出前に設定ver.(待機なし) ※夜から外出した場合で試したけど、 待機時間が違うだけで 留守タイマー作動中のサイクルは一緒です。 留守タイマーが開始すると… 1時間点灯→1時間消灯→5時間点灯 →17時間消灯を自動で繰り返し。 ちなみに、 点灯中は明るさ30%に抑えてくれる♪ 省エネでとってもうれしい‼︎ ずっと点きっぱなしでもなく、 ずっと消えっぱなしでもない。 誰かが部屋にいるかのように、 人の出入りがあるかのように、 カモフラージュしてくれる‼︎ 防犯対策にとっても◎ 夜出かけてるってことも コロナ禍になってから減ったけど 帰りが遅い日や旅行の日、 長期不在の時なんかに この「かんたん留守タイマー」を セットしておくだけで ちょっと安心材料になるかも(*´꒳`*)
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ HotaluXさんのライトは、 ただのLEDシーリングライトじゃない‼︎ 調光・調色機能の他にも とってもうれしい機能が付いてます♡ ●かんたん留守タイマー ●防虫機能 ●ホタルック機能(安らぎモード搭載) まずは、 かんたん留守タイマー♪ その名の通り、 留守中をサポートしてくれます(*´꒳`*) 留守タイマーだけど、 いない時に使ってもどうやって点いたり 消えたりするのか分からないから 家にいる時に「かんたん留守タイマー」を 試してみました‼︎ 設定は3パターンあって、 ●朝 外出前に設定ver.(10時間待機) ●昼 外出前に設定ver.(6時間待機) ●夜 外出前に設定ver.(待機なし) ※夜から外出した場合で試したけど、 待機時間が違うだけで 留守タイマー作動中のサイクルは一緒です。 留守タイマーが開始すると… 1時間点灯→1時間消灯→5時間点灯 →17時間消灯を自動で繰り返し。 ちなみに、 点灯中は明るさ30%に抑えてくれる♪ 省エネでとってもうれしい‼︎ ずっと点きっぱなしでもなく、 ずっと消えっぱなしでもない。 誰かが部屋にいるかのように、 人の出入りがあるかのように、 カモフラージュしてくれる‼︎ 防犯対策にとっても◎ 夜出かけてるってことも コロナ禍になってから減ったけど 帰りが遅い日や旅行の日、 長期不在の時なんかに この「かんたん留守タイマー」を セットしておくだけで ちょっと安心材料になるかも(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
orikenさんの実例写真
和室の襖戸には柿渋和紙を使用し、 床板はなぐり加工を施しました。 工務店だからこそできる、お施主様の希望を叶えた和室になりました。
和室の襖戸には柿渋和紙を使用し、 床板はなぐり加工を施しました。 工務店だからこそできる、お施主様の希望を叶えた和室になりました。
oriken
oriken
家族
yumiさんの実例写真
扇風機¥14,938
山善さんの 扇風機 DCモーターで、 ロゴもない めちゃくちゃシンプルなデザインも気に入って買っていました。 なので気づいていませんでしたが(^^; 裏に『山善』って書いてありました~ DCモーターだから、省エネで静か。 少し大きめ羽根径35㎝のものです。
山善さんの 扇風機 DCモーターで、 ロゴもない めちゃくちゃシンプルなデザインも気に入って買っていました。 なので気づいていませんでしたが(^^; 裏に『山善』って書いてありました~ DCモーターだから、省エネで静か。 少し大きめ羽根径35㎝のものです。
yumi
yumi
commoさんの実例写真
実家にもある、よしず。 目隠しにもなるし、佇まいが涼しい。 新居でもとても役に立っています(*´`*) にこ(犬)もよしずからちらちら外を眺めるのがお気に入りな様子🌼 台風やらふだんの雨風やらでボロボロになりつつあるので、来年あたり新しいのに代えたいなぁ(・x・)
実家にもある、よしず。 目隠しにもなるし、佇まいが涼しい。 新居でもとても役に立っています(*´`*) にこ(犬)もよしずからちらちら外を眺めるのがお気に入りな様子🌼 台風やらふだんの雨風やらでボロボロになりつつあるので、来年あたり新しいのに代えたいなぁ(・x・)
commo
commo
3LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
山善さんのサーキュレーターをリビングに持ってきました! 空気の循環ができるから、今の季節ならこれだけでも十分。 エアコンの効きも良くなりそう。
山善さんのサーキュレーターをリビングに持ってきました! 空気の循環ができるから、今の季節ならこれだけでも十分。 エアコンの効きも良くなりそう。
fumi_3
fumi_3
家族
kumaさんの実例写真
理想の寝室が出来上がりました!4枚目が元の和室です。 断熱材を入れてるのもあって、エアコンだけでかなり暖かい部屋になりました☺️ ペットちゃん達も快適に暮らしています!
理想の寝室が出来上がりました!4枚目が元の和室です。 断熱材を入れてるのもあって、エアコンだけでかなり暖かい部屋になりました☺️ ペットちゃん達も快適に暮らしています!
kuma
kuma
一人暮らし
4dareさんの実例写真
居間のかたすみ… もうカラカラですが、cadoの除湿機はたまに除菌係として省エネ稼働しています。 明日はラグを冬用に替えるので、お掃除がんばるぞ😌
居間のかたすみ… もうカラカラですが、cadoの除湿機はたまに除菌係として省エネ稼働しています。 明日はラグを冬用に替えるので、お掃除がんばるぞ😌
4dare
4dare
2DK | カップル
もっと見る

和室 省エネの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ