2階のセカンドリビングはダウンライトの灯りを「電球色」「昼白色」「昼光色」の3種類に好きな様に変更する事ができます。
先日の見返りワンズの写真の時の電球色とはまた違い、白味が強い昼光色は本などを読む時に適しています。
今日は昼光色の灯りで撮ってみました。
ちなみにもう増やさないと何度目か言っていたグリーン…増えました((´∀`))ケラケラ
カインズで250円でたたき売りされていたツデーをお迎えしました🌱
ツデーは枯れていたり折れていた葉っぱを取り除いただけ。元気で嬉しいです🌱✨
他にもアブラムシ塗れで350円だったプテリスもお迎えしたとか何とか…ゲフンゲフン
アブラムシは初日に駆除して今日多分ラストの1匹を駆除。
駆除方法はズバリ…手です👐
またシダ類が出回る季節になったら本命のアスプレニウムをお迎えするんだ😆
それまでグリーンは増やさない…🌱
多分…いや、きっと…うん。頑張ります。
2階のセカンドリビングはダウンライトの灯りを「電球色」「昼白色」「昼光色」の3種類に好きな様に変更する事ができます。
先日の見返りワンズの写真の時の電球色とはまた違い、白味が強い昼光色は本などを読む時に適しています。
今日は昼光色の灯りで撮ってみました。
ちなみにもう増やさないと何度目か言っていたグリーン…増えました((´∀`))ケラケラ
カインズで250円でたたき売りされていたツデーをお迎えしました🌱
ツデーは枯れていたり折れていた葉っぱを取り除いただけ。元気で嬉しいです🌱✨
他にもアブラムシ塗れで350円だったプテリスもお迎えしたとか何とか…ゲフンゲフン
アブラムシは初日に駆除して今日多分ラストの1匹を駆除。
駆除方法はズバリ…手です👐
またシダ類が出回る季節になったら本命のアスプレニウムをお迎えするんだ😆
それまでグリーンは増やさない…🌱
多分…いや、きっと…うん。頑張ります。