片付けやすい 置きっぱなし対策

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
日用品のストックはまとめて洗面台の細い引き出しに収納しています。 1箇所にしまうので、買い物のあとの片付けも簡単なので置きっぱなし防止になります。 また、以前は隣の開きの中に置いていた家族みんなが補充するストックも手前の引き出しに、それまで引き出しに入っていた掃除用のビッグサイズの液体ストックとトレードしたので、見やすく出しやすいと子どもたちにも好評です。 2枚目、上の段 3枚目、下の段 洗剤は、使い中とストックとも同じ引き出しで 洗面ストックの手前には入浴剤 4枚目、ちょうど今日、買い物したのでしまう前を上からパシャリ📷 片付けついでに在庫も確認しやすく、買いすぎ防止にも繋がります。
日用品のストックはまとめて洗面台の細い引き出しに収納しています。 1箇所にしまうので、買い物のあとの片付けも簡単なので置きっぱなし防止になります。 また、以前は隣の開きの中に置いていた家族みんなが補充するストックも手前の引き出しに、それまで引き出しに入っていた掃除用のビッグサイズの液体ストックとトレードしたので、見やすく出しやすいと子どもたちにも好評です。 2枚目、上の段 3枚目、下の段 洗剤は、使い中とストックとも同じ引き出しで 洗面ストックの手前には入浴剤 4枚目、ちょうど今日、買い物したのでしまう前を上からパシャリ📷 片付けついでに在庫も確認しやすく、買いすぎ防止にも繋がります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
物を出しっぱなしになるのを避けるため… リビングダイニングに置いてあるチェストの 一番上の引き出しを、1人一つずつ 私物入れ?にしています (あと夫の引き出しにリモコン類を まとめて入れさせてもらってます) リビングに置いておきたいものは お互いにここにまとめておくので 他の場所に置きっぱなしになることが減り、 また、掃除の時に置き場所に困った 相手のリビングに置きっぱなしのものは ここに入れるようにしています。 もちろん、定期的に中身をチェック&整理して 開かずの間にならないよう 気をつけないといけないのですが…σ(^_^;)
物を出しっぱなしになるのを避けるため… リビングダイニングに置いてあるチェストの 一番上の引き出しを、1人一つずつ 私物入れ?にしています (あと夫の引き出しにリモコン類を まとめて入れさせてもらってます) リビングに置いておきたいものは お互いにここにまとめておくので 他の場所に置きっぱなしになることが減り、 また、掃除の時に置き場所に困った 相手のリビングに置きっぱなしのものは ここに入れるようにしています。 もちろん、定期的に中身をチェック&整理して 開かずの間にならないよう 気をつけないといけないのですが…σ(^_^;)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族

片付けやすい 置きっぱなし対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

片付けやすい 置きっぱなし対策

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
日用品のストックはまとめて洗面台の細い引き出しに収納しています。 1箇所にしまうので、買い物のあとの片付けも簡単なので置きっぱなし防止になります。 また、以前は隣の開きの中に置いていた家族みんなが補充するストックも手前の引き出しに、それまで引き出しに入っていた掃除用のビッグサイズの液体ストックとトレードしたので、見やすく出しやすいと子どもたちにも好評です。 2枚目、上の段 3枚目、下の段 洗剤は、使い中とストックとも同じ引き出しで 洗面ストックの手前には入浴剤 4枚目、ちょうど今日、買い物したのでしまう前を上からパシャリ📷 片付けついでに在庫も確認しやすく、買いすぎ防止にも繋がります。
日用品のストックはまとめて洗面台の細い引き出しに収納しています。 1箇所にしまうので、買い物のあとの片付けも簡単なので置きっぱなし防止になります。 また、以前は隣の開きの中に置いていた家族みんなが補充するストックも手前の引き出しに、それまで引き出しに入っていた掃除用のビッグサイズの液体ストックとトレードしたので、見やすく出しやすいと子どもたちにも好評です。 2枚目、上の段 3枚目、下の段 洗剤は、使い中とストックとも同じ引き出しで 洗面ストックの手前には入浴剤 4枚目、ちょうど今日、買い物したのでしまう前を上からパシャリ📷 片付けついでに在庫も確認しやすく、買いすぎ防止にも繋がります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
物を出しっぱなしになるのを避けるため… リビングダイニングに置いてあるチェストの 一番上の引き出しを、1人一つずつ 私物入れ?にしています (あと夫の引き出しにリモコン類を まとめて入れさせてもらってます) リビングに置いておきたいものは お互いにここにまとめておくので 他の場所に置きっぱなしになることが減り、 また、掃除の時に置き場所に困った 相手のリビングに置きっぱなしのものは ここに入れるようにしています。 もちろん、定期的に中身をチェック&整理して 開かずの間にならないよう 気をつけないといけないのですが…σ(^_^;)
物を出しっぱなしになるのを避けるため… リビングダイニングに置いてあるチェストの 一番上の引き出しを、1人一つずつ 私物入れ?にしています (あと夫の引き出しにリモコン類を まとめて入れさせてもらってます) リビングに置いておきたいものは お互いにここにまとめておくので 他の場所に置きっぱなしになることが減り、 また、掃除の時に置き場所に困った 相手のリビングに置きっぱなしのものは ここに入れるようにしています。 もちろん、定期的に中身をチェック&整理して 開かずの間にならないよう 気をつけないといけないのですが…σ(^_^;)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族

片付けやすい 置きっぱなし対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ