散らかり防止

77枚の部屋写真から47枚をセレクト
1kanokyonさんの実例写真
庶民(以下?)のリビングです。 片付けても片付けてもすぐペンやハサミ、紙等が出しっぱなしにされるのでテーブルの上を定位置にしました。でもすぐ散らかる。ゴミ箱もテーブルの上を定位置にしなきゃなのかな?
庶民(以下?)のリビングです。 片付けても片付けてもすぐペンやハサミ、紙等が出しっぱなしにされるのでテーブルの上を定位置にしました。でもすぐ散らかる。ゴミ箱もテーブルの上を定位置にしなきゃなのかな?
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
rirarira.14さんの実例写真
カラーボックスイベントに参加。 ほとんどニトリの商品。 散らかり防止に、家族が同じところに物を戻せるように、引き出し一つ一つに名前を貼りました。 散らかりがちな書類もファイルボックスに収納して保管してます。
カラーボックスイベントに参加。 ほとんどニトリの商品。 散らかり防止に、家族が同じところに物を戻せるように、引き出し一つ一つに名前を貼りました。 散らかりがちな書類もファイルボックスに収納して保管してます。
rirarira.14
rirarira.14
家族
Misatoさんの実例写真
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
Misato
Misato
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
rumi
rumi
家族
SARON_TSUBAKIさんの実例写真
帰宅後はコチラへカバンを置いてます 形的には置きやすくて重宝してます 帰宅後はコチラへ置くのがマイルールにしてます🌿
帰宅後はコチラへカバンを置いてます 形的には置きやすくて重宝してます 帰宅後はコチラへ置くのがマイルールにしてます🌿
SARON_TSUBAKI
SARON_TSUBAKI
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
寝室奥の方戸を開けるとクローゼット。そして、その奥の戸を開けると玄関に繋がっています。 マンション通路側の窓からベランダ側の窓まで風が一直線に抜けるので、縦長のマンションも快適に。 玄関から入れる収納は荷物や上着もすぐにしまうことができて散らかり防止にもなります。
寝室奥の方戸を開けるとクローゼット。そして、その奥の戸を開けると玄関に繋がっています。 マンション通路側の窓からベランダ側の窓まで風が一直線に抜けるので、縦長のマンションも快適に。 玄関から入れる収納は荷物や上着もすぐにしまうことができて散らかり防止にもなります。
miyu
miyu
1LDK | 家族
khome2016さんの実例写真
kids room♡ 押入れをロフトベッドに♯
kids room♡ 押入れをロフトベッドに♯
khome2016
khome2016
家族
walking123さんの実例写真
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
walking123
walking123
家族
tumutacさんの実例写真
文房具の収納は何年も色々と試しましたが、今のカタチが一番安定しています。 ニトリのカラボにIKEAの引き出し収納を入れて、さらにセリアのケースで細別化。 出しやすいし、仕舞いやすい。そして結果として、ハサミがな〜い!が発生しなくなりました! 写真のマーカー消し部は子供の名前で、子供が自由に仕舞えるスペースを確保しています。散らかり防止には有効かなと感じてます。
文房具の収納は何年も色々と試しましたが、今のカタチが一番安定しています。 ニトリのカラボにIKEAの引き出し収納を入れて、さらにセリアのケースで細別化。 出しやすいし、仕舞いやすい。そして結果として、ハサミがな〜い!が発生しなくなりました! 写真のマーカー消し部は子供の名前で、子供が自由に仕舞えるスペースを確保しています。散らかり防止には有効かなと感じてます。
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
usaco.
usaco.
家族
pinkieringさんの実例写真
お菓子はダイエットしてるので最近あまり家には置きません。ただいだだきものは、仕舞い込むと賞味期限切れになるので、リビングの椅子に出しっぱで ディスプレイ。袋入りのお菓子も缶に入れて散らかり防止です。あまり缶が増えるとまたおやつが増えてダイエットできなくなるので、椅子に乗る分だけにセーブしてます。
お菓子はダイエットしてるので最近あまり家には置きません。ただいだだきものは、仕舞い込むと賞味期限切れになるので、リビングの椅子に出しっぱで ディスプレイ。袋入りのお菓子も缶に入れて散らかり防止です。あまり缶が増えるとまたおやつが増えてダイエットできなくなるので、椅子に乗る分だけにセーブしてます。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
Sさんの実例写真
今住んでいる家は玄関ドアに磁石がつけられます。そこで無印良品のフックをつけて、雑紙(資源ごみ)を入れる紙袋を引っ掛けています。家に帰ってすぐチラシ類を入れられるので、散らかり防止に。
今住んでいる家は玄関ドアに磁石がつけられます。そこで無印良品のフックをつけて、雑紙(資源ごみ)を入れる紙袋を引っ掛けています。家に帰ってすぐチラシ類を入れられるので、散らかり防止に。
S
S
1LDK | カップル
noriさんの実例写真
roomclipmag「実は簡単♡無理なくきれいな家を保つ11の心がけ」に掲載していただきました! 初めての掲載なのでとても嬉しい〜o(^▽^)o 記者様選んでいただきありがとうございます(^人^) このラタンカゴのおかげで脱いだ服が散らかってることは無くなりましたよ◎ まだ改善したいところは多々ありですが(^_^;) roomclipmagの記事ご興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/52861/
roomclipmag「実は簡単♡無理なくきれいな家を保つ11の心がけ」に掲載していただきました! 初めての掲載なのでとても嬉しい〜o(^▽^)o 記者様選んでいただきありがとうございます(^人^) このラタンカゴのおかげで脱いだ服が散らかってることは無くなりましたよ◎ まだ改善したいところは多々ありですが(^_^;) roomclipmagの記事ご興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/52861/
nori
nori
4LDK | 家族
e.h.2020さんの実例写真
小上がり横のカウンターコーナー。小さいけれどダイニングテーブル散らかし防止のためにどうしても作りたかったカウンターです。
小上がり横のカウンターコーナー。小さいけれどダイニングテーブル散らかし防止のためにどうしても作りたかったカウンターです。
e.h.2020
e.h.2020
3LDK | 家族
YAAKOさんの実例写真
ラグ¥7,700
子供達の上着散らかり防止に寝室で使ってたIKEAのハンガーラックをキッズスペースに移動させました。これでいつも脱ぎ散らかされたり、ソファに置きっ放しでイライラしてたプチストレスが少し解消です♪( ´θ`)
子供達の上着散らかり防止に寝室で使ってたIKEAのハンガーラックをキッズスペースに移動させました。これでいつも脱ぎ散らかされたり、ソファに置きっ放しでイライラしてたプチストレスが少し解消です♪( ´θ`)
YAAKO
YAAKO
家族
youさんの実例写真
温室への3連室内窓は網戸イタズラ防止金具を内と外に一つずつ足元に貼り、両側から出入りできるようにして閉じ込められるのを防いでます💨 また滑り台からボールや乗り物のおもちゃを転がすのが好きなので、マットで止まる位置に設置し、散らかりを防止してます👍
温室への3連室内窓は網戸イタズラ防止金具を内と外に一つずつ足元に貼り、両側から出入りできるようにして閉じ込められるのを防いでます💨 また滑り台からボールや乗り物のおもちゃを転がすのが好きなので、マットで止まる位置に設置し、散らかりを防止してます👍
you
you
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
無印良品のフックを壁につけて 幼稚園セットなどを収納しています。 子供たちが 毎日着ていくアウターや 手袋、マフラーなどは バスケットの中に ☺︎ ポイポイ収納で 散らかり防止& 手間削減です。
無印良品のフックを壁につけて 幼稚園セットなどを収納しています。 子供たちが 毎日着ていくアウターや 手袋、マフラーなどは バスケットの中に ☺︎ ポイポイ収納で 散らかり防止& 手間削減です。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
ay_tonoさんの実例写真
2階からの眺め。 ヘキサゴンテーブルが仲間入りしました。 散らかり防止の為、この小ささがベストです。
2階からの眺め。 ヘキサゴンテーブルが仲間入りしました。 散らかり防止の為、この小ささがベストです。
ay_tono
ay_tono
家族
shiratamaさんの実例写真
リメイクシートを足形にカットして 玄関に貼るだけで 子供の靴が散らからない。 靴の出し過ぎ防止にも良い。 靴を揃える習慣付けにもピッタリです。 お好きな柄でやってみてください。
リメイクシートを足形にカットして 玄関に貼るだけで 子供の靴が散らからない。 靴の出し過ぎ防止にも良い。 靴を揃える習慣付けにもピッタリです。 お好きな柄でやってみてください。
shiratama
shiratama
家族
j0anjettsd0gsさんの実例写真
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
j0anjettsd0gs
j0anjettsd0gs
家族
kokoshuさんの実例写真
ソファー横、何でもその辺に置いちゃうパパの為のパパコーナー。IKEAのラックです✨携帯、財布、鍵、メガネなど置いてます。下は子供達のゲーム機や充電器などを置いてます。
ソファー横、何でもその辺に置いちゃうパパの為のパパコーナー。IKEAのラックです✨携帯、財布、鍵、メガネなど置いてます。下は子供達のゲーム機や充電器などを置いてます。
kokoshu
kokoshu
4LDK | 家族
afuroさんの実例写真
今日、やっと玄関前の鏡が設置し終わりました! でかい!w 慣れるまでは夜中とか自分の姿にビビりそう…(ーー;)フフ… このスペースはリビング散らかり防止の為、鞄やコートを置けるように設計しました。
今日、やっと玄関前の鏡が設置し終わりました! でかい!w 慣れるまでは夜中とか自分の姿にビビりそう…(ーー;)フフ… このスペースはリビング散らかり防止の為、鞄やコートを置けるように設計しました。
afuro
afuro
家族
tobbyさんの実例写真
ついつい光熱費の伝票やらDMやら…がたまるキッチンカウンター上…(ー ー;) カウンター下にプラスチックのボックス(セリア)と100均の木メールボックスを作りました〜! 一番右にはフックを付けて取り外せるように持ち手をつけたリメ缶を引っ掛けてます。
ついつい光熱費の伝票やらDMやら…がたまるキッチンカウンター上…(ー ー;) カウンター下にプラスチックのボックス(セリア)と100均の木メールボックスを作りました〜! 一番右にはフックを付けて取り外せるように持ち手をつけたリメ缶を引っ掛けてます。
tobby
tobby
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
塗り絵やお絵かき、シールブックなどなど、どうも机よりも床にバーっと広げて作業する確率が高いので、1年ほど前からこのパレットを使用しています🙄 本来はリビング学習用ですが、ペンの色移りや散らかり防止に活躍しています☺✨ サイドにくぼみがあるので、必要に応じてまるごとサッと移動させられるのも便利です🤗
塗り絵やお絵かき、シールブックなどなど、どうも机よりも床にバーっと広げて作業する確率が高いので、1年ほど前からこのパレットを使用しています🙄 本来はリビング学習用ですが、ペンの色移りや散らかり防止に活躍しています☺✨ サイドにくぼみがあるので、必要に応じてまるごとサッと移動させられるのも便利です🤗
cochon
cochon
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
吊り下げ収納イベ✨ ニトリのL型ウォールシェルフに セリアのアイアンフックを付けて エプロンやティータオル、ミトン掛けにしてます😊 使い掛けのエプロン…今まで椅子に掛けたりテキトーに ヾ( ゚⊿゚)ポイッってしてたんですが、定位置があると グチャる事ないのでスッキリしました✨ 上の棚にはキッチンアイテムでディスプレイコーナーにも使えます✨
吊り下げ収納イベ✨ ニトリのL型ウォールシェルフに セリアのアイアンフックを付けて エプロンやティータオル、ミトン掛けにしてます😊 使い掛けのエプロン…今まで椅子に掛けたりテキトーに ヾ( ゚⊿゚)ポイッってしてたんですが、定位置があると グチャる事ないのでスッキリしました✨ 上の棚にはキッチンアイテムでディスプレイコーナーにも使えます✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
もっと見る

散らかり防止の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

散らかり防止

77枚の部屋写真から47枚をセレクト
1kanokyonさんの実例写真
庶民(以下?)のリビングです。 片付けても片付けてもすぐペンやハサミ、紙等が出しっぱなしにされるのでテーブルの上を定位置にしました。でもすぐ散らかる。ゴミ箱もテーブルの上を定位置にしなきゃなのかな?
庶民(以下?)のリビングです。 片付けても片付けてもすぐペンやハサミ、紙等が出しっぱなしにされるのでテーブルの上を定位置にしました。でもすぐ散らかる。ゴミ箱もテーブルの上を定位置にしなきゃなのかな?
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
rirarira.14さんの実例写真
カラーボックスイベントに参加。 ほとんどニトリの商品。 散らかり防止に、家族が同じところに物を戻せるように、引き出し一つ一つに名前を貼りました。 散らかりがちな書類もファイルボックスに収納して保管してます。
カラーボックスイベントに参加。 ほとんどニトリの商品。 散らかり防止に、家族が同じところに物を戻せるように、引き出し一つ一つに名前を貼りました。 散らかりがちな書類もファイルボックスに収納して保管してます。
rirarira.14
rirarira.14
家族
Misatoさんの実例写真
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
キッチン横のこどもの勉強スペース。 前に使っていたパンチングボードを半分にカットして、デスク前に設置しました。ごちゃごちゃ散らかり防止できればいいなと思います😊
Misato
Misato
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
rumi
rumi
家族
SARON_TSUBAKIさんの実例写真
帰宅後はコチラへカバンを置いてます 形的には置きやすくて重宝してます 帰宅後はコチラへ置くのがマイルールにしてます🌿
帰宅後はコチラへカバンを置いてます 形的には置きやすくて重宝してます 帰宅後はコチラへ置くのがマイルールにしてます🌿
SARON_TSUBAKI
SARON_TSUBAKI
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
寝室奥の方戸を開けるとクローゼット。そして、その奥の戸を開けると玄関に繋がっています。 マンション通路側の窓からベランダ側の窓まで風が一直線に抜けるので、縦長のマンションも快適に。 玄関から入れる収納は荷物や上着もすぐにしまうことができて散らかり防止にもなります。
寝室奥の方戸を開けるとクローゼット。そして、その奥の戸を開けると玄関に繋がっています。 マンション通路側の窓からベランダ側の窓まで風が一直線に抜けるので、縦長のマンションも快適に。 玄関から入れる収納は荷物や上着もすぐにしまうことができて散らかり防止にもなります。
miyu
miyu
1LDK | 家族
khome2016さんの実例写真
kids room♡ 押入れをロフトベッドに♯
kids room♡ 押入れをロフトベッドに♯
khome2016
khome2016
家族
walking123さんの実例写真
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
walking123
walking123
家族
tumutacさんの実例写真
文房具の収納は何年も色々と試しましたが、今のカタチが一番安定しています。 ニトリのカラボにIKEAの引き出し収納を入れて、さらにセリアのケースで細別化。 出しやすいし、仕舞いやすい。そして結果として、ハサミがな〜い!が発生しなくなりました! 写真のマーカー消し部は子供の名前で、子供が自由に仕舞えるスペースを確保しています。散らかり防止には有効かなと感じてます。
文房具の収納は何年も色々と試しましたが、今のカタチが一番安定しています。 ニトリのカラボにIKEAの引き出し収納を入れて、さらにセリアのケースで細別化。 出しやすいし、仕舞いやすい。そして結果として、ハサミがな〜い!が発生しなくなりました! 写真のマーカー消し部は子供の名前で、子供が自由に仕舞えるスペースを確保しています。散らかり防止には有効かなと感じてます。
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
usaco.
usaco.
家族
pinkieringさんの実例写真
お菓子はダイエットしてるので最近あまり家には置きません。ただいだだきものは、仕舞い込むと賞味期限切れになるので、リビングの椅子に出しっぱで ディスプレイ。袋入りのお菓子も缶に入れて散らかり防止です。あまり缶が増えるとまたおやつが増えてダイエットできなくなるので、椅子に乗る分だけにセーブしてます。
お菓子はダイエットしてるので最近あまり家には置きません。ただいだだきものは、仕舞い込むと賞味期限切れになるので、リビングの椅子に出しっぱで ディスプレイ。袋入りのお菓子も缶に入れて散らかり防止です。あまり缶が増えるとまたおやつが増えてダイエットできなくなるので、椅子に乗る分だけにセーブしてます。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
Sさんの実例写真
今住んでいる家は玄関ドアに磁石がつけられます。そこで無印良品のフックをつけて、雑紙(資源ごみ)を入れる紙袋を引っ掛けています。家に帰ってすぐチラシ類を入れられるので、散らかり防止に。
今住んでいる家は玄関ドアに磁石がつけられます。そこで無印良品のフックをつけて、雑紙(資源ごみ)を入れる紙袋を引っ掛けています。家に帰ってすぐチラシ類を入れられるので、散らかり防止に。
S
S
1LDK | カップル
noriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,020
roomclipmag「実は簡単♡無理なくきれいな家を保つ11の心がけ」に掲載していただきました! 初めての掲載なのでとても嬉しい〜o(^▽^)o 記者様選んでいただきありがとうございます(^人^) このラタンカゴのおかげで脱いだ服が散らかってることは無くなりましたよ◎ まだ改善したいところは多々ありですが(^_^;) roomclipmagの記事ご興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/52861/
roomclipmag「実は簡単♡無理なくきれいな家を保つ11の心がけ」に掲載していただきました! 初めての掲載なのでとても嬉しい〜o(^▽^)o 記者様選んでいただきありがとうございます(^人^) このラタンカゴのおかげで脱いだ服が散らかってることは無くなりましたよ◎ まだ改善したいところは多々ありですが(^_^;) roomclipmagの記事ご興味ある方はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/52861/
nori
nori
4LDK | 家族
e.h.2020さんの実例写真
小上がり横のカウンターコーナー。小さいけれどダイニングテーブル散らかし防止のためにどうしても作りたかったカウンターです。
小上がり横のカウンターコーナー。小さいけれどダイニングテーブル散らかし防止のためにどうしても作りたかったカウンターです。
e.h.2020
e.h.2020
3LDK | 家族
YAAKOさんの実例写真
子供達の上着散らかり防止に寝室で使ってたIKEAのハンガーラックをキッズスペースに移動させました。これでいつも脱ぎ散らかされたり、ソファに置きっ放しでイライラしてたプチストレスが少し解消です♪( ´θ`)
子供達の上着散らかり防止に寝室で使ってたIKEAのハンガーラックをキッズスペースに移動させました。これでいつも脱ぎ散らかされたり、ソファに置きっ放しでイライラしてたプチストレスが少し解消です♪( ´θ`)
YAAKO
YAAKO
家族
youさんの実例写真
温室への3連室内窓は網戸イタズラ防止金具を内と外に一つずつ足元に貼り、両側から出入りできるようにして閉じ込められるのを防いでます💨 また滑り台からボールや乗り物のおもちゃを転がすのが好きなので、マットで止まる位置に設置し、散らかりを防止してます👍
温室への3連室内窓は網戸イタズラ防止金具を内と外に一つずつ足元に貼り、両側から出入りできるようにして閉じ込められるのを防いでます💨 また滑り台からボールや乗り物のおもちゃを転がすのが好きなので、マットで止まる位置に設置し、散らかりを防止してます👍
you
you
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
無印良品のフックを壁につけて 幼稚園セットなどを収納しています。 子供たちが 毎日着ていくアウターや 手袋、マフラーなどは バスケットの中に ☺︎ ポイポイ収納で 散らかり防止& 手間削減です。
無印良品のフックを壁につけて 幼稚園セットなどを収納しています。 子供たちが 毎日着ていくアウターや 手袋、マフラーなどは バスケットの中に ☺︎ ポイポイ収納で 散らかり防止& 手間削減です。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
ay_tonoさんの実例写真
2階からの眺め。 ヘキサゴンテーブルが仲間入りしました。 散らかり防止の為、この小ささがベストです。
2階からの眺め。 ヘキサゴンテーブルが仲間入りしました。 散らかり防止の為、この小ささがベストです。
ay_tono
ay_tono
家族
shiratamaさんの実例写真
リメイクシートを足形にカットして 玄関に貼るだけで 子供の靴が散らからない。 靴の出し過ぎ防止にも良い。 靴を揃える習慣付けにもピッタリです。 お好きな柄でやってみてください。
リメイクシートを足形にカットして 玄関に貼るだけで 子供の靴が散らからない。 靴の出し過ぎ防止にも良い。 靴を揃える習慣付けにもピッタリです。 お好きな柄でやってみてください。
shiratama
shiratama
家族
j0anjettsd0gsさんの実例写真
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
玄関入ってすぐの廊下に、ランドセルをかけるフックを設置。 置き場所を作ってもなかなか置いてくれなかったのに、ここにかけるようになってからはランドセルをその辺に放り出されることがなくなった〜!
j0anjettsd0gs
j0anjettsd0gs
家族
kokoshuさんの実例写真
ソファー横、何でもその辺に置いちゃうパパの為のパパコーナー。IKEAのラックです✨携帯、財布、鍵、メガネなど置いてます。下は子供達のゲーム機や充電器などを置いてます。
ソファー横、何でもその辺に置いちゃうパパの為のパパコーナー。IKEAのラックです✨携帯、財布、鍵、メガネなど置いてます。下は子供達のゲーム機や充電器などを置いてます。
kokoshu
kokoshu
4LDK | 家族
afuroさんの実例写真
今日、やっと玄関前の鏡が設置し終わりました! でかい!w 慣れるまでは夜中とか自分の姿にビビりそう…(ーー;)フフ… このスペースはリビング散らかり防止の為、鞄やコートを置けるように設計しました。
今日、やっと玄関前の鏡が設置し終わりました! でかい!w 慣れるまでは夜中とか自分の姿にビビりそう…(ーー;)フフ… このスペースはリビング散らかり防止の為、鞄やコートを置けるように設計しました。
afuro
afuro
家族
tobbyさんの実例写真
ついつい光熱費の伝票やらDMやら…がたまるキッチンカウンター上…(ー ー;) カウンター下にプラスチックのボックス(セリア)と100均の木メールボックスを作りました〜! 一番右にはフックを付けて取り外せるように持ち手をつけたリメ缶を引っ掛けてます。
ついつい光熱費の伝票やらDMやら…がたまるキッチンカウンター上…(ー ー;) カウンター下にプラスチックのボックス(セリア)と100均の木メールボックスを作りました〜! 一番右にはフックを付けて取り外せるように持ち手をつけたリメ缶を引っ掛けてます。
tobby
tobby
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
塗り絵やお絵かき、シールブックなどなど、どうも机よりも床にバーっと広げて作業する確率が高いので、1年ほど前からこのパレットを使用しています🙄 本来はリビング学習用ですが、ペンの色移りや散らかり防止に活躍しています☺✨ サイドにくぼみがあるので、必要に応じてまるごとサッと移動させられるのも便利です🤗
塗り絵やお絵かき、シールブックなどなど、どうも机よりも床にバーっと広げて作業する確率が高いので、1年ほど前からこのパレットを使用しています🙄 本来はリビング学習用ですが、ペンの色移りや散らかり防止に活躍しています☺✨ サイドにくぼみがあるので、必要に応じてまるごとサッと移動させられるのも便利です🤗
cochon
cochon
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
吊り下げ収納イベ✨ ニトリのL型ウォールシェルフに セリアのアイアンフックを付けて エプロンやティータオル、ミトン掛けにしてます😊 使い掛けのエプロン…今まで椅子に掛けたりテキトーに ヾ( ゚⊿゚)ポイッってしてたんですが、定位置があると グチャる事ないのでスッキリしました✨ 上の棚にはキッチンアイテムでディスプレイコーナーにも使えます✨
吊り下げ収納イベ✨ ニトリのL型ウォールシェルフに セリアのアイアンフックを付けて エプロンやティータオル、ミトン掛けにしてます😊 使い掛けのエプロン…今まで椅子に掛けたりテキトーに ヾ( ゚⊿゚)ポイッってしてたんですが、定位置があると グチャる事ないのでスッキリしました✨ 上の棚にはキッチンアイテムでディスプレイコーナーにも使えます✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
もっと見る

散らかり防止の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ