ダイソー ストック品

116枚の部屋写真から46枚をセレクト
greenappleさんの実例写真
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
Michi
Michi
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
こんばんは* 洗面台の下収納の見直しをしました。 何度も出したりしまったりを繰り返しいろんなケースに変えてみたり笑 3日間くらいどーやろうな??と考えて ようやく納得な形になりました😅 引き出しの方にはコンタクトのストック、アイマスク、糸ようじやコットンのストック、ホッカイロが入ってます。
こんばんは* 洗面台の下収納の見直しをしました。 何度も出したりしまったりを繰り返しいろんなケースに変えてみたり笑 3日間くらいどーやろうな??と考えて ようやく納得な形になりました😅 引き出しの方にはコンタクトのストック、アイマスク、糸ようじやコットンのストック、ホッカイロが入ってます。
natural
natural
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
haruさんの実例写真
食器棚の中です。ここには来客セットを収納しています。上段の紙袋の中にはお茶やコーヒーのストックを入れています。
食器棚の中です。ここには来客セットを収納しています。上段の紙袋の中にはお茶やコーヒーのストックを入れています。
haru
haru
3LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
___rさんの実例写真
お掃除道具やストック品を置いておく収納!週末に片付けてみました。 まだまだ生活感の溢れる収納庫。
お掃除道具やストック品を置いておく収納!週末に片付けてみました。 まだまだ生活感の溢れる収納庫。
___r
___r
家族
akiさんの実例写真
今日は洗面所の収納部分の整理をしました。セリアのアイアンバスケットとブリキの入れ物が大活躍♪ダイソーのミニタイルをポイントに貼りました。
今日は洗面所の収納部分の整理をしました。セリアのアイアンバスケットとブリキの入れ物が大活躍♪ダイソーのミニタイルをポイントに貼りました。
aki
aki
___k___319さんの実例写真
ニトリの3段引き出しボックスに娘の ・下着 ・肌着 ・パジャマ を収納•̀.̫•́✧ その横はナチュラル系洗剤(重曹など) メイク道具トレーの下はスポンジパフを 無印良品の蓋付きボックスに収納( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ファイルボックスにはストック品を♩
ニトリの3段引き出しボックスに娘の ・下着 ・肌着 ・パジャマ を収納•̀.̫•́✧ その横はナチュラル系洗剤(重曹など) メイク道具トレーの下はスポンジパフを 無印良品の蓋付きボックスに収納( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ファイルボックスにはストック品を♩
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
大掃除で冷蔵庫の掃除と整理をしました。 半端な粉物のストック品やカップゼリーなどはボックスに入れてスッキリ。
大掃除で冷蔵庫の掃除と整理をしました。 半端な粉物のストック品やカップゼリーなどはボックスに入れてスッキリ。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
reikaさんの実例写真
ドレッサー代わりに使っているチェストの引き出しの中の整理をしました。 深さのある引き出しなので、ダイソーの積み重ねボックスを使って、 ストック品などを収納しました。 化粧品一式はメイクボックスに、パウダーはケースが可愛いので、出しっぱなし(^-^;
ドレッサー代わりに使っているチェストの引き出しの中の整理をしました。 深さのある引き出しなので、ダイソーの積み重ねボックスを使って、 ストック品などを収納しました。 化粧品一式はメイクボックスに、パウダーはケースが可愛いので、出しっぱなし(^-^;
reika
reika
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
noel26777さんの実例写真
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
noel26777
noel26777
4LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
ダイソーで見つけた😊温湿度計付きデジタル時計⏰ 朝の忙しい時間に、時間を把握したくてコンパクトで使いやすい時計を探していました。ストック品のリモコンフックを使って設置完了💪 耐荷重800gまでなので踏ん張ってくれるかな?暫くこちらで、様子をみたいと思います( ´艸`)
ダイソーで見つけた😊温湿度計付きデジタル時計⏰ 朝の忙しい時間に、時間を把握したくてコンパクトで使いやすい時計を探していました。ストック品のリモコンフックを使って設置完了💪 耐荷重800gまでなので踏ん張ってくれるかな?暫くこちらで、様子をみたいと思います( ´艸`)
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日は食品庫の引き出しの掃除をしました♡ キッチンには食品を収納する場所が2箇所あります♡ 食器棚の一番下にある引き出しは出し入れの時にしゃがんでの出し入れをするのでたまに使う食品やストック品を収納しています♡ もう一つある収納棚はモノの出し入れが立ったまま行えるので普段頻繁に使う食品や開封してあるものを収納して家事の動線と効率を考えて収納しています♡ また賞味期限が分かる様にテプラや直接パッケージに賞味期限を書いて無駄にしない様な工夫をしています 今回初めてダイソーの仕切り板を購入してみました♡ 出し入れがし易くなるかなと思って使ってみました♡
昨日は食品庫の引き出しの掃除をしました♡ キッチンには食品を収納する場所が2箇所あります♡ 食器棚の一番下にある引き出しは出し入れの時にしゃがんでの出し入れをするのでたまに使う食品やストック品を収納しています♡ もう一つある収納棚はモノの出し入れが立ったまま行えるので普段頻繁に使う食品や開封してあるものを収納して家事の動線と効率を考えて収納しています♡ また賞味期限が分かる様にテプラや直接パッケージに賞味期限を書いて無駄にしない様な工夫をしています 今回初めてダイソーの仕切り板を購入してみました♡ 出し入れがし易くなるかなと思って使ってみました♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
イベント参加です♪ ガステーブルと壁の間の中途半端な隙間に 幅も奥行きもシンデレラフィットな棚! 調味料やストック品を入れてるカゴは DAISOでみつけました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ステンレス板も貼って防火対策もしっかり!
イベント参加です♪ ガステーブルと壁の間の中途半端な隙間に 幅も奥行きもシンデレラフィットな棚! 調味料やストック品を入れてるカゴは DAISOでみつけました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ステンレス板も貼って防火対策もしっかり!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
OKANさんの実例写真
壁面にストック棚作りました♪ 大好きなブロガーさんがアップされてた紙袋収納を真似したくて作った棚です‼ 中身は私しか触らないので問題なし! 晩御飯と同時進行で出来上がりました♪
壁面にストック棚作りました♪ 大好きなブロガーさんがアップされてた紙袋収納を真似したくて作った棚です‼ 中身は私しか触らないので問題なし! 晩御飯と同時進行で出来上がりました♪
OKAN
OKAN
4DK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
玄関の洗面所収納続き 4段目(写真1枚目) 薬・歯磨き系 これもダイソーの積み重ねられるシリーズ?みたいなので仕分けてる! 今まで洗面台の下に入れててしんどいときに薬取り出しにくかったから、パッとみて取り出せるようにした 薬は説明書は取ってあるけど箱は捨ててます笑 5段目(写真2枚目) マスク・コンタクト洗浄液他 背が高いストックをここに入れてる〜 という名のなんでもボックス 玄関のすぐ横に洗面所があるって人(そうおらんと思うけど)におすすめ!
玄関の洗面所収納続き 4段目(写真1枚目) 薬・歯磨き系 これもダイソーの積み重ねられるシリーズ?みたいなので仕分けてる! 今まで洗面台の下に入れててしんどいときに薬取り出しにくかったから、パッとみて取り出せるようにした 薬は説明書は取ってあるけど箱は捨ててます笑 5段目(写真2枚目) マスク・コンタクト洗浄液他 背が高いストックをここに入れてる〜 という名のなんでもボックス 玄関のすぐ横に洗面所があるって人(そうおらんと思うけど)におすすめ!
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
rikalynさんの実例写真
洗濯パン隠してます。 以前は、左側だけで衣装ケースの 引き出しを置いていましたが、 洗濯ガゴ&引き出しに変えました。 手前には、センサー付きの電気ストーブを置いてます。 右側は、ホース側。 年一の高圧洗浄の排水掃除の時に 外せないと困るのと 掃除しやすさを考えてインテリアシートを貼ったベニヤ板置いているだけです。 すきま収納を買うか悩みましたが シンデレラフィットの商品は、なかなか見つからないのと、洗濯時洗濯機が揺れないと良くないと思い、隙間を作るため、洗濯機にダイソーのマグネットバスケットにしました。 洗剤やストック品を置いています。(中央写真の上に少し写ってます。)
洗濯パン隠してます。 以前は、左側だけで衣装ケースの 引き出しを置いていましたが、 洗濯ガゴ&引き出しに変えました。 手前には、センサー付きの電気ストーブを置いてます。 右側は、ホース側。 年一の高圧洗浄の排水掃除の時に 外せないと困るのと 掃除しやすさを考えてインテリアシートを貼ったベニヤ板置いているだけです。 すきま収納を買うか悩みましたが シンデレラフィットの商品は、なかなか見つからないのと、洗濯時洗濯機が揺れないと良くないと思い、隙間を作るため、洗濯機にダイソーのマグネットバスケットにしました。 洗剤やストック品を置いています。(中央写真の上に少し写ってます。)
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
meiさんの実例写真
¥1,100
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
mei
mei
3LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
先月のこと.. THREEPPY ( DAISO )で、 お洒落なシルバーのハンドル付きバスケット ( 確か¥500 )を発見。 キッチンの収納棚で使いたくて、 こんな風にキッチン用のストック品や 先日picで紹介した ポットマット&コースター などの 収納に使っています♡ ( pic1、2枚目 ) バスケットを重ねて使うことも可能~ ( pic3枚目 ) 他の使用法として、例えば.. 洗濯機の上に収納棚を設置している場合。 洗剤やフェイスタオルの収納等にもオススメ! ( pic 4枚目 ) ハンドル付きだと、 高い場所の収納にとても便利ですよね ☺︎
先月のこと.. THREEPPY ( DAISO )で、 お洒落なシルバーのハンドル付きバスケット ( 確か¥500 )を発見。 キッチンの収納棚で使いたくて、 こんな風にキッチン用のストック品や 先日picで紹介した ポットマット&コースター などの 収納に使っています♡ ( pic1、2枚目 ) バスケットを重ねて使うことも可能~ ( pic3枚目 ) 他の使用法として、例えば.. 洗濯機の上に収納棚を設置している場合。 洗剤やフェイスタオルの収納等にもオススメ! ( pic 4枚目 ) ハンドル付きだと、 高い場所の収納にとても便利ですよね ☺︎
cecil..
cecil..
家族
zewさんの実例写真
ちょっと前のドレッサーエリア ほぼダイソーで出来てる 今はミモザスワッグ吊るしてる🌼*・ メタルラックの上から ◎趣味のアニメグッズしまうダンボール ◎気合い入れる日のネイル道具とメイク道具 ◎お化粧するとこ、普段使いメイク道具とスキンケア系 ◎ストックとドライヤー、アイロン置き場 ◎アクセサリーごそっと入れてる収納ケース スツールの中に型くずれしにくい帽子たち 右の隙間に姿見収納しててカバンの横の謎スペースに立てかけて使ってる
ちょっと前のドレッサーエリア ほぼダイソーで出来てる 今はミモザスワッグ吊るしてる🌼*・ メタルラックの上から ◎趣味のアニメグッズしまうダンボール ◎気合い入れる日のネイル道具とメイク道具 ◎お化粧するとこ、普段使いメイク道具とスキンケア系 ◎ストックとドライヤー、アイロン置き場 ◎アクセサリーごそっと入れてる収納ケース スツールの中に型くずれしにくい帽子たち 右の隙間に姿見収納しててカバンの横の謎スペースに立てかけて使ってる
zew
zew
1K | 一人暮らし
junkoさんの実例写真
リビング隣の和室の押入れです。ストック品などを収納してます。
リビング隣の和室の押入れです。ストック品などを収納してます。
junko
junko
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー ストック品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ストック品

116枚の部屋写真から46枚をセレクト
greenappleさんの実例写真
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
Michi
Michi
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
こんばんは* 洗面台の下収納の見直しをしました。 何度も出したりしまったりを繰り返しいろんなケースに変えてみたり笑 3日間くらいどーやろうな??と考えて ようやく納得な形になりました😅 引き出しの方にはコンタクトのストック、アイマスク、糸ようじやコットンのストック、ホッカイロが入ってます。
こんばんは* 洗面台の下収納の見直しをしました。 何度も出したりしまったりを繰り返しいろんなケースに変えてみたり笑 3日間くらいどーやろうな??と考えて ようやく納得な形になりました😅 引き出しの方にはコンタクトのストック、アイマスク、糸ようじやコットンのストック、ホッカイロが入ってます。
natural
natural
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
haruさんの実例写真
食器棚の中です。ここには来客セットを収納しています。上段の紙袋の中にはお茶やコーヒーのストックを入れています。
食器棚の中です。ここには来客セットを収納しています。上段の紙袋の中にはお茶やコーヒーのストックを入れています。
haru
haru
3LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
___rさんの実例写真
お掃除道具やストック品を置いておく収納!週末に片付けてみました。 まだまだ生活感の溢れる収納庫。
お掃除道具やストック品を置いておく収納!週末に片付けてみました。 まだまだ生活感の溢れる収納庫。
___r
___r
家族
akiさんの実例写真
今日は洗面所の収納部分の整理をしました。セリアのアイアンバスケットとブリキの入れ物が大活躍♪ダイソーのミニタイルをポイントに貼りました。
今日は洗面所の収納部分の整理をしました。セリアのアイアンバスケットとブリキの入れ物が大活躍♪ダイソーのミニタイルをポイントに貼りました。
aki
aki
___k___319さんの実例写真
ニトリの3段引き出しボックスに娘の ・下着 ・肌着 ・パジャマ を収納•̀.̫•́✧ その横はナチュラル系洗剤(重曹など) メイク道具トレーの下はスポンジパフを 無印良品の蓋付きボックスに収納( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ファイルボックスにはストック品を♩
ニトリの3段引き出しボックスに娘の ・下着 ・肌着 ・パジャマ を収納•̀.̫•́✧ その横はナチュラル系洗剤(重曹など) メイク道具トレーの下はスポンジパフを 無印良品の蓋付きボックスに収納( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) ファイルボックスにはストック品を♩
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
大掃除で冷蔵庫の掃除と整理をしました。 半端な粉物のストック品やカップゼリーなどはボックスに入れてスッキリ。
大掃除で冷蔵庫の掃除と整理をしました。 半端な粉物のストック品やカップゼリーなどはボックスに入れてスッキリ。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
reikaさんの実例写真
ドレッサー代わりに使っているチェストの引き出しの中の整理をしました。 深さのある引き出しなので、ダイソーの積み重ねボックスを使って、 ストック品などを収納しました。 化粧品一式はメイクボックスに、パウダーはケースが可愛いので、出しっぱなし(^-^;
ドレッサー代わりに使っているチェストの引き出しの中の整理をしました。 深さのある引き出しなので、ダイソーの積み重ねボックスを使って、 ストック品などを収納しました。 化粧品一式はメイクボックスに、パウダーはケースが可愛いので、出しっぱなし(^-^;
reika
reika
akezouさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,690
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
noel26777さんの実例写真
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
noel26777
noel26777
4LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
ダイソーで見つけた😊温湿度計付きデジタル時計⏰ 朝の忙しい時間に、時間を把握したくてコンパクトで使いやすい時計を探していました。ストック品のリモコンフックを使って設置完了💪 耐荷重800gまでなので踏ん張ってくれるかな?暫くこちらで、様子をみたいと思います( ´艸`)
ダイソーで見つけた😊温湿度計付きデジタル時計⏰ 朝の忙しい時間に、時間を把握したくてコンパクトで使いやすい時計を探していました。ストック品のリモコンフックを使って設置完了💪 耐荷重800gまでなので踏ん張ってくれるかな?暫くこちらで、様子をみたいと思います( ´艸`)
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日は食品庫の引き出しの掃除をしました♡ キッチンには食品を収納する場所が2箇所あります♡ 食器棚の一番下にある引き出しは出し入れの時にしゃがんでの出し入れをするのでたまに使う食品やストック品を収納しています♡ もう一つある収納棚はモノの出し入れが立ったまま行えるので普段頻繁に使う食品や開封してあるものを収納して家事の動線と効率を考えて収納しています♡ また賞味期限が分かる様にテプラや直接パッケージに賞味期限を書いて無駄にしない様な工夫をしています 今回初めてダイソーの仕切り板を購入してみました♡ 出し入れがし易くなるかなと思って使ってみました♡
昨日は食品庫の引き出しの掃除をしました♡ キッチンには食品を収納する場所が2箇所あります♡ 食器棚の一番下にある引き出しは出し入れの時にしゃがんでの出し入れをするのでたまに使う食品やストック品を収納しています♡ もう一つある収納棚はモノの出し入れが立ったまま行えるので普段頻繁に使う食品や開封してあるものを収納して家事の動線と効率を考えて収納しています♡ また賞味期限が分かる様にテプラや直接パッケージに賞味期限を書いて無駄にしない様な工夫をしています 今回初めてダイソーの仕切り板を購入してみました♡ 出し入れがし易くなるかなと思って使ってみました♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
イベント参加です♪ ガステーブルと壁の間の中途半端な隙間に 幅も奥行きもシンデレラフィットな棚! 調味料やストック品を入れてるカゴは DAISOでみつけました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ステンレス板も貼って防火対策もしっかり!
イベント参加です♪ ガステーブルと壁の間の中途半端な隙間に 幅も奥行きもシンデレラフィットな棚! 調味料やストック品を入れてるカゴは DAISOでみつけました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ステンレス板も貼って防火対策もしっかり!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
OKANさんの実例写真
壁面にストック棚作りました♪ 大好きなブロガーさんがアップされてた紙袋収納を真似したくて作った棚です‼ 中身は私しか触らないので問題なし! 晩御飯と同時進行で出来上がりました♪
壁面にストック棚作りました♪ 大好きなブロガーさんがアップされてた紙袋収納を真似したくて作った棚です‼ 中身は私しか触らないので問題なし! 晩御飯と同時進行で出来上がりました♪
OKAN
OKAN
4DK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
玄関の洗面所収納続き 4段目(写真1枚目) 薬・歯磨き系 これもダイソーの積み重ねられるシリーズ?みたいなので仕分けてる! 今まで洗面台の下に入れててしんどいときに薬取り出しにくかったから、パッとみて取り出せるようにした 薬は説明書は取ってあるけど箱は捨ててます笑 5段目(写真2枚目) マスク・コンタクト洗浄液他 背が高いストックをここに入れてる〜 という名のなんでもボックス 玄関のすぐ横に洗面所があるって人(そうおらんと思うけど)におすすめ!
玄関の洗面所収納続き 4段目(写真1枚目) 薬・歯磨き系 これもダイソーの積み重ねられるシリーズ?みたいなので仕分けてる! 今まで洗面台の下に入れててしんどいときに薬取り出しにくかったから、パッとみて取り出せるようにした 薬は説明書は取ってあるけど箱は捨ててます笑 5段目(写真2枚目) マスク・コンタクト洗浄液他 背が高いストックをここに入れてる〜 という名のなんでもボックス 玄関のすぐ横に洗面所があるって人(そうおらんと思うけど)におすすめ!
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
rikalynさんの実例写真
洗濯パン隠してます。 以前は、左側だけで衣装ケースの 引き出しを置いていましたが、 洗濯ガゴ&引き出しに変えました。 手前には、センサー付きの電気ストーブを置いてます。 右側は、ホース側。 年一の高圧洗浄の排水掃除の時に 外せないと困るのと 掃除しやすさを考えてインテリアシートを貼ったベニヤ板置いているだけです。 すきま収納を買うか悩みましたが シンデレラフィットの商品は、なかなか見つからないのと、洗濯時洗濯機が揺れないと良くないと思い、隙間を作るため、洗濯機にダイソーのマグネットバスケットにしました。 洗剤やストック品を置いています。(中央写真の上に少し写ってます。)
洗濯パン隠してます。 以前は、左側だけで衣装ケースの 引き出しを置いていましたが、 洗濯ガゴ&引き出しに変えました。 手前には、センサー付きの電気ストーブを置いてます。 右側は、ホース側。 年一の高圧洗浄の排水掃除の時に 外せないと困るのと 掃除しやすさを考えてインテリアシートを貼ったベニヤ板置いているだけです。 すきま収納を買うか悩みましたが シンデレラフィットの商品は、なかなか見つからないのと、洗濯時洗濯機が揺れないと良くないと思い、隙間を作るため、洗濯機にダイソーのマグネットバスケットにしました。 洗剤やストック品を置いています。(中央写真の上に少し写ってます。)
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
meiさんの実例写真
¥1,100
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
mei
mei
3LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
先月のこと.. THREEPPY ( DAISO )で、 お洒落なシルバーのハンドル付きバスケット ( 確か¥500 )を発見。 キッチンの収納棚で使いたくて、 こんな風にキッチン用のストック品や 先日picで紹介した ポットマット&コースター などの 収納に使っています♡ ( pic1、2枚目 ) バスケットを重ねて使うことも可能~ ( pic3枚目 ) 他の使用法として、例えば.. 洗濯機の上に収納棚を設置している場合。 洗剤やフェイスタオルの収納等にもオススメ! ( pic 4枚目 ) ハンドル付きだと、 高い場所の収納にとても便利ですよね ☺︎
先月のこと.. THREEPPY ( DAISO )で、 お洒落なシルバーのハンドル付きバスケット ( 確か¥500 )を発見。 キッチンの収納棚で使いたくて、 こんな風にキッチン用のストック品や 先日picで紹介した ポットマット&コースター などの 収納に使っています♡ ( pic1、2枚目 ) バスケットを重ねて使うことも可能~ ( pic3枚目 ) 他の使用法として、例えば.. 洗濯機の上に収納棚を設置している場合。 洗剤やフェイスタオルの収納等にもオススメ! ( pic 4枚目 ) ハンドル付きだと、 高い場所の収納にとても便利ですよね ☺︎
cecil..
cecil..
家族
zewさんの実例写真
ちょっと前のドレッサーエリア ほぼダイソーで出来てる 今はミモザスワッグ吊るしてる🌼*・ メタルラックの上から ◎趣味のアニメグッズしまうダンボール ◎気合い入れる日のネイル道具とメイク道具 ◎お化粧するとこ、普段使いメイク道具とスキンケア系 ◎ストックとドライヤー、アイロン置き場 ◎アクセサリーごそっと入れてる収納ケース スツールの中に型くずれしにくい帽子たち 右の隙間に姿見収納しててカバンの横の謎スペースに立てかけて使ってる
ちょっと前のドレッサーエリア ほぼダイソーで出来てる 今はミモザスワッグ吊るしてる🌼*・ メタルラックの上から ◎趣味のアニメグッズしまうダンボール ◎気合い入れる日のネイル道具とメイク道具 ◎お化粧するとこ、普段使いメイク道具とスキンケア系 ◎ストックとドライヤー、アイロン置き場 ◎アクセサリーごそっと入れてる収納ケース スツールの中に型くずれしにくい帽子たち 右の隙間に姿見収納しててカバンの横の謎スペースに立てかけて使ってる
zew
zew
1K | 一人暮らし
junkoさんの実例写真
リビング隣の和室の押入れです。ストック品などを収納してます。
リビング隣の和室の押入れです。ストック品などを収納してます。
junko
junko
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー ストック品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ