ダイソー 防寒

152枚の部屋写真から47枚をセレクト
mimikoさんの実例写真
寝室にしている和室が寒っっ!って事で、防寒対策に乗り出しました。ダイソー200円商品で、ちゃんとひと窓賄える90×180cmの断熱シートが売っていたので即購入。当ててみたらサッシまで覆えたので、とりあえずカットせずマステと養生テープで貼ってみました。普段開けないサッシが出っ張っている方の窓なので問題なし。結露や反対側の窓も覆わないと効果ないようならまた考えます。
寝室にしている和室が寒っっ!って事で、防寒対策に乗り出しました。ダイソー200円商品で、ちゃんとひと窓賄える90×180cmの断熱シートが売っていたので即購入。当ててみたらサッシまで覆えたので、とりあえずカットせずマステと養生テープで貼ってみました。普段開けないサッシが出っ張っている方の窓なので問題なし。結露や反対側の窓も覆わないと効果ないようならまた考えます。
mimiko
mimiko
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
子供部屋の窓 ダイソーの雪だるまハニカムボール⛄️と、 セリアの星付きウッドビーズを吊り下げました♪ 逆光で星が黒く見えますが、白いオーナメントなんです☆★ ガラスに貼った防寒バブルシートがキラキラしてます✨ 西日で。笑
子供部屋の窓 ダイソーの雪だるまハニカムボール⛄️と、 セリアの星付きウッドビーズを吊り下げました♪ 逆光で星が黒く見えますが、白いオーナメントなんです☆★ ガラスに貼った防寒バブルシートがキラキラしてます✨ 西日で。笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hibisuさんの実例写真
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
hibisu
hibisu
家族
momomamaさんの実例写真
今寝て居る和室の窓は2重窓では無いので前々から隙間風が気になって居ました。これはセリアにもダイソーにもありますが、セリアで購入したものです。 窓の開け閉めも出来ますし、隙間風がかなり減りました。 なかなか良かったので他で気になる箇所にも取り付けたいなぁと考えてます。リフォームは4、5万かかるだろうし、お金が無い人にはおすすめの防寒対策です✨ 100均グッズで他の気になるアイテムも今度買ってみたいな。 スライド式扉の隙間風防止シートみたいなテープ…透明だし気になります…。
今寝て居る和室の窓は2重窓では無いので前々から隙間風が気になって居ました。これはセリアにもダイソーにもありますが、セリアで購入したものです。 窓の開け閉めも出来ますし、隙間風がかなり減りました。 なかなか良かったので他で気になる箇所にも取り付けたいなぁと考えてます。リフォームは4、5万かかるだろうし、お金が無い人にはおすすめの防寒対策です✨ 100均グッズで他の気になるアイテムも今度買ってみたいな。 スライド式扉の隙間風防止シートみたいなテープ…透明だし気になります…。
momomama
momomama
家族
akiak.3さんの実例写真
もしかしたら誰かはやっているかもしれませんが🏘の多肉防寒対策( * ॑꒳ ॑*) DAISOのキッチン 水切りカゴトレーと水切りカゴフタが便利すぎる"(∩>ω<∩)" もともと多肉ポイポイトレーでネットも合わせて3点セットで使って調子よく楽ちんなので今年は他の多肉にも❤︎開け閉め楽ちん 本格的に使う日までまだフタは待機中~
もしかしたら誰かはやっているかもしれませんが🏘の多肉防寒対策( * ॑꒳ ॑*) DAISOのキッチン 水切りカゴトレーと水切りカゴフタが便利すぎる"(∩>ω<∩)" もともと多肉ポイポイトレーでネットも合わせて3点セットで使って調子よく楽ちんなので今年は他の多肉にも❤︎開け閉め楽ちん 本格的に使う日までまだフタは待機中~
akiak.3
akiak.3
家族
NanaStyleさんの実例写真
マンション1階角部屋の底冷え対策に☆出窓下にクッションレンガシートを貼り始めました!防カビ対策にも♡
マンション1階角部屋の底冷え対策に☆出窓下にクッションレンガシートを貼り始めました!防カビ対策にも♡
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
natsu
natsu
家族
soyokoさんの実例写真
多肉棚の天板のビス止めが終了〜! ぴったり並べて置いてあった天板が、何故か浮き上がってはまらなくなったので、鉋で削って削ってどうにか枠内に嵌め込み、やっとビス止めまでしました💦 下段はプチプチからダイソーのテーブルクロスにチェンジして、透明度Upです✨ 天板が出来て、ウキウキとあちこちで待機していた多肉達を並べて…あらまぁ、素敵♡…となったのも束の間💦 雨と霜のこと考えてなかったーと焦って、家にあるものと下段から外したプチプチで屋根もどきを作りましたwww 春まではこのまま耐えてもらいましょう😆
多肉棚の天板のビス止めが終了〜! ぴったり並べて置いてあった天板が、何故か浮き上がってはまらなくなったので、鉋で削って削ってどうにか枠内に嵌め込み、やっとビス止めまでしました💦 下段はプチプチからダイソーのテーブルクロスにチェンジして、透明度Upです✨ 天板が出来て、ウキウキとあちこちで待機していた多肉達を並べて…あらまぁ、素敵♡…となったのも束の間💦 雨と霜のこと考えてなかったーと焦って、家にあるものと下段から外したプチプチで屋根もどきを作りましたwww 春まではこのまま耐えてもらいましょう😆
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
断熱になるか?実験です レースカーテンの内側に ダイソーの、テーブルビニールクロスを洗濯バサミでレースカーテンに挟んだだけの お手軽断熱カーテン😀 色々調べていたら、インナーカーテンなるものもあるので効果あるんじゃなかろうかと、お試しです。 透明だから、視界は良好! 100円だから、いやになってもダメージ少しですみます♥
断熱になるか?実験です レースカーテンの内側に ダイソーの、テーブルビニールクロスを洗濯バサミでレースカーテンに挟んだだけの お手軽断熱カーテン😀 色々調べていたら、インナーカーテンなるものもあるので効果あるんじゃなかろうかと、お試しです。 透明だから、視界は良好! 100円だから、いやになってもダメージ少しですみます♥
FUM
FUM
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
keksmさんの実例写真
玄関からリビングまでの目隠しと防寒のために設置。 レールは100均のダイソーさん グリップはたまたま雑貨屋さんでなんとなく使うかもと買っておいたもの。 布は無印良品の三重ガーゼマルチカバー✨ 本当は作る予定でリハ的につけてみたら質感がよくて採用!😆 なんとなく玄関感がなくなり ました。 風水的にもよいらしいです。
玄関からリビングまでの目隠しと防寒のために設置。 レールは100均のダイソーさん グリップはたまたま雑貨屋さんでなんとなく使うかもと買っておいたもの。 布は無印良品の三重ガーゼマルチカバー✨ 本当は作る予定でリハ的につけてみたら質感がよくて採用!😆 なんとなく玄関感がなくなり ました。 風水的にもよいらしいです。
keksm
keksm
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
おはようございます😃まさかの雪☃️でテンション下がり気味の朝ですが今日、明日と登校すれば明後日は長男の卒業式です🌸ランドセル姿もラスト2日‼︎写真を撮ろうとと決めていたので雪の中、防寒バッチリの姿をパチリ📸元気に登校していきました。6年間であっという間(;_;)
おはようございます😃まさかの雪☃️でテンション下がり気味の朝ですが今日、明日と登校すれば明後日は長男の卒業式です🌸ランドセル姿もラスト2日‼︎写真を撮ろうとと決めていたので雪の中、防寒バッチリの姿をパチリ📸元気に登校していきました。6年間であっという間(;_;)
natsu
natsu
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
kobakissa
kobakissa
3K
oreoさんの実例写真
ダイソーのシーグラスマット×2でバスケット風~ 余ってた布で内袋を適当に縫ってみました。 冬場に溢れかえる手袋やら帽子やら家族分の防寒グッズを放り込むのに使いますっ!! もうすぐ冬終わるけど(^_^;)
ダイソーのシーグラスマット×2でバスケット風~ 余ってた布で内袋を適当に縫ってみました。 冬場に溢れかえる手袋やら帽子やら家族分の防寒グッズを放り込むのに使いますっ!! もうすぐ冬終わるけど(^_^;)
oreo
oreo
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
寒さ対策。 東の寝室は窓からの冷気がかなりあります。 冬はここを断熱する為に、下部のfix窓には断熱パネルを立てて、つっぱり棒で支えています。 ワイヤーパネルもその支えです。 そして窓全体には、DAISOのシャワーカーテンを二重にして、つっぱり棒で掛けています。 これだけで、かなり窓際の冷気を防いでくれています。 これで窓際で寝ていても、大丈夫👌 ただ、脚元にある24時間換気口からのそよそよと入る空気は困りものです。 寝ている間だけでも、閉めておいて良いのでしょうか? どうなんでしょうね🤨
寒さ対策。 東の寝室は窓からの冷気がかなりあります。 冬はここを断熱する為に、下部のfix窓には断熱パネルを立てて、つっぱり棒で支えています。 ワイヤーパネルもその支えです。 そして窓全体には、DAISOのシャワーカーテンを二重にして、つっぱり棒で掛けています。 これだけで、かなり窓際の冷気を防いでくれています。 これで窓際で寝ていても、大丈夫👌 ただ、脚元にある24時間換気口からのそよそよと入る空気は困りものです。 寝ている間だけでも、閉めておいて良いのでしょうか? どうなんでしょうね🤨
betty2
betty2
3LDK | 家族
mu_pさんの実例写真
吊り戸のすきま風が気になってたのでダイソーの隙間テープ貼ったらかなりすきま風は改善されました。 この扉の下にも同じのを貼ってます。 両面テープなのでダイソーで買ったベージュ?というか白?のマスキングテープを貼ってから貼ってます。
吊り戸のすきま風が気になってたのでダイソーの隙間テープ貼ったらかなりすきま風は改善されました。 この扉の下にも同じのを貼ってます。 両面テープなのでダイソーで買ったベージュ?というか白?のマスキングテープを貼ってから貼ってます。
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
Kazumiさんの実例写真
バスルームです。洗い場の奥には縦長にバスタブがある、長細いバスルーム。ダイソーでシャワーカーテン買ってきてマジックで即席ステンシルしてつっぱり棒で設置(^_^;)。最近お湯はってないので、使っていないバスタブへの飛び散り防止と、ムダに広いとシャワーの時寒いので…(笑)
バスルームです。洗い場の奥には縦長にバスタブがある、長細いバスルーム。ダイソーでシャワーカーテン買ってきてマジックで即席ステンシルしてつっぱり棒で設置(^_^;)。最近お湯はってないので、使っていないバスタブへの飛び散り防止と、ムダに広いとシャワーの時寒いので…(笑)
Kazumi
Kazumi
家族
yoonさんの実例写真
yoon
yoon
1K | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
Atta
Atta
家族
ayatan1206さんの実例写真
クローゼットの上にある棚には来客用布団が2組。 グレーのケースはカバー類、防寒グッズ入れ。 ダイソーで200円でしたが蓋付きでホコリ避けになるのでオススメです。
クローゼットの上にある棚には来客用布団が2組。 グレーのケースはカバー類、防寒グッズ入れ。 ダイソーで200円でしたが蓋付きでホコリ避けになるのでオススメです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
t.c.さんの実例写真
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
こんばんは(◍ ´꒳` ◍) 今日は暖かかったですね☀️.° レアのステップにと買ったフロアクッションはまだ使わないのでちょっとしたテーブルに𖠚ᐝ ソスグレで買ったテラコッタのはオブジェになってたのでフラワーベースとして使ってます♪mri.yちゃんshuちゃんの真似させてもらいました♡ DAISOで買ったトレーをちょっと塗ってみたけど自分が思ってたカラーにはならなかった‪‪‪‪😅😂でも色々とこのトレー使えてます‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
こんばんは(◍ ´꒳` ◍) 今日は暖かかったですね☀️.° レアのステップにと買ったフロアクッションはまだ使わないのでちょっとしたテーブルに𖠚ᐝ ソスグレで買ったテラコッタのはオブジェになってたのでフラワーベースとして使ってます♪mri.yちゃんshuちゃんの真似させてもらいました♡ DAISOで買ったトレーをちょっと塗ってみたけど自分が思ってたカラーにはならなかった‪‪‪‪😅😂でも色々とこのトレー使えてます‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
mimi
mimi
4LDK | 家族
cinthiaさんの実例写真
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
cinthia
cinthia
3LDK
maemuki_lifeさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) 山善さんモニターの途中経過☆ 一番上は、ダイソーの箱が3つぴったり並びました♡ DIY関係の収納と夏物を収納します。 中段は、外出に必要なアウターや防寒グッズを掛けてます。 下段は、使用する靴、その下はブーツや少し高さのある履物。そして、サンダルを折り曲げたハンガーに掛けてます。 中段は、ディスプレイ用にしたいのですが、ラックの色にあった棚板がほしいなと思いました(*´ω`*) また、棚も増やせたら嬉しいです♡
おはようございます(*´꒳`*) 山善さんモニターの途中経過☆ 一番上は、ダイソーの箱が3つぴったり並びました♡ DIY関係の収納と夏物を収納します。 中段は、外出に必要なアウターや防寒グッズを掛けてます。 下段は、使用する靴、その下はブーツや少し高さのある履物。そして、サンダルを折り曲げたハンガーに掛けてます。 中段は、ディスプレイ用にしたいのですが、ラックの色にあった棚板がほしいなと思いました(*´ω`*) また、棚も増やせたら嬉しいです♡
maemuki_life
maemuki_life
3DK
もっと見る

ダイソー 防寒の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 防寒

152枚の部屋写真から47枚をセレクト
mimikoさんの実例写真
寝室にしている和室が寒っっ!って事で、防寒対策に乗り出しました。ダイソー200円商品で、ちゃんとひと窓賄える90×180cmの断熱シートが売っていたので即購入。当ててみたらサッシまで覆えたので、とりあえずカットせずマステと養生テープで貼ってみました。普段開けないサッシが出っ張っている方の窓なので問題なし。結露や反対側の窓も覆わないと効果ないようならまた考えます。
寝室にしている和室が寒っっ!って事で、防寒対策に乗り出しました。ダイソー200円商品で、ちゃんとひと窓賄える90×180cmの断熱シートが売っていたので即購入。当ててみたらサッシまで覆えたので、とりあえずカットせずマステと養生テープで貼ってみました。普段開けないサッシが出っ張っている方の窓なので問題なし。結露や反対側の窓も覆わないと効果ないようならまた考えます。
mimiko
mimiko
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
子供部屋の窓 ダイソーの雪だるまハニカムボール⛄️と、 セリアの星付きウッドビーズを吊り下げました♪ 逆光で星が黒く見えますが、白いオーナメントなんです☆★ ガラスに貼った防寒バブルシートがキラキラしてます✨ 西日で。笑
子供部屋の窓 ダイソーの雪だるまハニカムボール⛄️と、 セリアの星付きウッドビーズを吊り下げました♪ 逆光で星が黒く見えますが、白いオーナメントなんです☆★ ガラスに貼った防寒バブルシートがキラキラしてます✨ 西日で。笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hibisuさんの実例写真
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
hibisu
hibisu
家族
momomamaさんの実例写真
今寝て居る和室の窓は2重窓では無いので前々から隙間風が気になって居ました。これはセリアにもダイソーにもありますが、セリアで購入したものです。 窓の開け閉めも出来ますし、隙間風がかなり減りました。 なかなか良かったので他で気になる箇所にも取り付けたいなぁと考えてます。リフォームは4、5万かかるだろうし、お金が無い人にはおすすめの防寒対策です✨ 100均グッズで他の気になるアイテムも今度買ってみたいな。 スライド式扉の隙間風防止シートみたいなテープ…透明だし気になります…。
今寝て居る和室の窓は2重窓では無いので前々から隙間風が気になって居ました。これはセリアにもダイソーにもありますが、セリアで購入したものです。 窓の開け閉めも出来ますし、隙間風がかなり減りました。 なかなか良かったので他で気になる箇所にも取り付けたいなぁと考えてます。リフォームは4、5万かかるだろうし、お金が無い人にはおすすめの防寒対策です✨ 100均グッズで他の気になるアイテムも今度買ってみたいな。 スライド式扉の隙間風防止シートみたいなテープ…透明だし気になります…。
momomama
momomama
家族
akiak.3さんの実例写真
もしかしたら誰かはやっているかもしれませんが🏘の多肉防寒対策( * ॑꒳ ॑*) DAISOのキッチン 水切りカゴトレーと水切りカゴフタが便利すぎる"(∩>ω<∩)" もともと多肉ポイポイトレーでネットも合わせて3点セットで使って調子よく楽ちんなので今年は他の多肉にも❤︎開け閉め楽ちん 本格的に使う日までまだフタは待機中~
もしかしたら誰かはやっているかもしれませんが🏘の多肉防寒対策( * ॑꒳ ॑*) DAISOのキッチン 水切りカゴトレーと水切りカゴフタが便利すぎる"(∩>ω<∩)" もともと多肉ポイポイトレーでネットも合わせて3点セットで使って調子よく楽ちんなので今年は他の多肉にも❤︎開け閉め楽ちん 本格的に使う日までまだフタは待機中~
akiak.3
akiak.3
家族
NanaStyleさんの実例写真
マンション1階角部屋の底冷え対策に☆出窓下にクッションレンガシートを貼り始めました!防カビ対策にも♡
マンション1階角部屋の底冷え対策に☆出窓下にクッションレンガシートを貼り始めました!防カビ対策にも♡
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
プラダン窓枠シリーズ。 これは、はめ込み式です あまりに雑過ぎてとても近くでは見せられない(/ω\) でも、色塗りして、ついでにダイソーさんの試験管立ても同じ色に塗ったのでちょっと置いてみました。 いびつなので すき間風が……(´×ω×`) そして意外とスムーズには はまらなくて苦労しました まあ雰囲気は私好みになったかな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
natsu
natsu
家族
soyokoさんの実例写真
多肉棚の天板のビス止めが終了〜! ぴったり並べて置いてあった天板が、何故か浮き上がってはまらなくなったので、鉋で削って削ってどうにか枠内に嵌め込み、やっとビス止めまでしました💦 下段はプチプチからダイソーのテーブルクロスにチェンジして、透明度Upです✨ 天板が出来て、ウキウキとあちこちで待機していた多肉達を並べて…あらまぁ、素敵♡…となったのも束の間💦 雨と霜のこと考えてなかったーと焦って、家にあるものと下段から外したプチプチで屋根もどきを作りましたwww 春まではこのまま耐えてもらいましょう😆
多肉棚の天板のビス止めが終了〜! ぴったり並べて置いてあった天板が、何故か浮き上がってはまらなくなったので、鉋で削って削ってどうにか枠内に嵌め込み、やっとビス止めまでしました💦 下段はプチプチからダイソーのテーブルクロスにチェンジして、透明度Upです✨ 天板が出来て、ウキウキとあちこちで待機していた多肉達を並べて…あらまぁ、素敵♡…となったのも束の間💦 雨と霜のこと考えてなかったーと焦って、家にあるものと下段から外したプチプチで屋根もどきを作りましたwww 春まではこのまま耐えてもらいましょう😆
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
断熱になるか?実験です レースカーテンの内側に ダイソーの、テーブルビニールクロスを洗濯バサミでレースカーテンに挟んだだけの お手軽断熱カーテン😀 色々調べていたら、インナーカーテンなるものもあるので効果あるんじゃなかろうかと、お試しです。 透明だから、視界は良好! 100円だから、いやになってもダメージ少しですみます♥
断熱になるか?実験です レースカーテンの内側に ダイソーの、テーブルビニールクロスを洗濯バサミでレースカーテンに挟んだだけの お手軽断熱カーテン😀 色々調べていたら、インナーカーテンなるものもあるので効果あるんじゃなかろうかと、お試しです。 透明だから、視界は良好! 100円だから、いやになってもダメージ少しですみます♥
FUM
FUM
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
keksmさんの実例写真
玄関からリビングまでの目隠しと防寒のために設置。 レールは100均のダイソーさん グリップはたまたま雑貨屋さんでなんとなく使うかもと買っておいたもの。 布は無印良品の三重ガーゼマルチカバー✨ 本当は作る予定でリハ的につけてみたら質感がよくて採用!😆 なんとなく玄関感がなくなり ました。 風水的にもよいらしいです。
玄関からリビングまでの目隠しと防寒のために設置。 レールは100均のダイソーさん グリップはたまたま雑貨屋さんでなんとなく使うかもと買っておいたもの。 布は無印良品の三重ガーゼマルチカバー✨ 本当は作る予定でリハ的につけてみたら質感がよくて採用!😆 なんとなく玄関感がなくなり ました。 風水的にもよいらしいです。
keksm
keksm
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
¥7,990
おはようございます😃まさかの雪☃️でテンション下がり気味の朝ですが今日、明日と登校すれば明後日は長男の卒業式です🌸ランドセル姿もラスト2日‼︎写真を撮ろうとと決めていたので雪の中、防寒バッチリの姿をパチリ📸元気に登校していきました。6年間であっという間(;_;)
おはようございます😃まさかの雪☃️でテンション下がり気味の朝ですが今日、明日と登校すれば明後日は長男の卒業式です🌸ランドセル姿もラスト2日‼︎写真を撮ろうとと決めていたので雪の中、防寒バッチリの姿をパチリ📸元気に登校していきました。6年間であっという間(;_;)
natsu
natsu
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
kobakissa
kobakissa
3K
oreoさんの実例写真
ダイソーのシーグラスマット×2でバスケット風~ 余ってた布で内袋を適当に縫ってみました。 冬場に溢れかえる手袋やら帽子やら家族分の防寒グッズを放り込むのに使いますっ!! もうすぐ冬終わるけど(^_^;)
ダイソーのシーグラスマット×2でバスケット風~ 余ってた布で内袋を適当に縫ってみました。 冬場に溢れかえる手袋やら帽子やら家族分の防寒グッズを放り込むのに使いますっ!! もうすぐ冬終わるけど(^_^;)
oreo
oreo
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
寒さ対策。 東の寝室は窓からの冷気がかなりあります。 冬はここを断熱する為に、下部のfix窓には断熱パネルを立てて、つっぱり棒で支えています。 ワイヤーパネルもその支えです。 そして窓全体には、DAISOのシャワーカーテンを二重にして、つっぱり棒で掛けています。 これだけで、かなり窓際の冷気を防いでくれています。 これで窓際で寝ていても、大丈夫👌 ただ、脚元にある24時間換気口からのそよそよと入る空気は困りものです。 寝ている間だけでも、閉めておいて良いのでしょうか? どうなんでしょうね🤨
寒さ対策。 東の寝室は窓からの冷気がかなりあります。 冬はここを断熱する為に、下部のfix窓には断熱パネルを立てて、つっぱり棒で支えています。 ワイヤーパネルもその支えです。 そして窓全体には、DAISOのシャワーカーテンを二重にして、つっぱり棒で掛けています。 これだけで、かなり窓際の冷気を防いでくれています。 これで窓際で寝ていても、大丈夫👌 ただ、脚元にある24時間換気口からのそよそよと入る空気は困りものです。 寝ている間だけでも、閉めておいて良いのでしょうか? どうなんでしょうね🤨
betty2
betty2
3LDK | 家族
mu_pさんの実例写真
吊り戸のすきま風が気になってたのでダイソーの隙間テープ貼ったらかなりすきま風は改善されました。 この扉の下にも同じのを貼ってます。 両面テープなのでダイソーで買ったベージュ?というか白?のマスキングテープを貼ってから貼ってます。
吊り戸のすきま風が気になってたのでダイソーの隙間テープ貼ったらかなりすきま風は改善されました。 この扉の下にも同じのを貼ってます。 両面テープなのでダイソーで買ったベージュ?というか白?のマスキングテープを貼ってから貼ってます。
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
Kazumiさんの実例写真
バスルームです。洗い場の奥には縦長にバスタブがある、長細いバスルーム。ダイソーでシャワーカーテン買ってきてマジックで即席ステンシルしてつっぱり棒で設置(^_^;)。最近お湯はってないので、使っていないバスタブへの飛び散り防止と、ムダに広いとシャワーの時寒いので…(笑)
バスルームです。洗い場の奥には縦長にバスタブがある、長細いバスルーム。ダイソーでシャワーカーテン買ってきてマジックで即席ステンシルしてつっぱり棒で設置(^_^;)。最近お湯はってないので、使っていないバスタブへの飛び散り防止と、ムダに広いとシャワーの時寒いので…(笑)
Kazumi
Kazumi
家族
yoonさんの実例写真
yoon
yoon
1K | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
Atta
Atta
家族
ayatan1206さんの実例写真
クローゼットの上にある棚には来客用布団が2組。 グレーのケースはカバー類、防寒グッズ入れ。 ダイソーで200円でしたが蓋付きでホコリ避けになるのでオススメです。
クローゼットの上にある棚には来客用布団が2組。 グレーのケースはカバー類、防寒グッズ入れ。 ダイソーで200円でしたが蓋付きでホコリ避けになるのでオススメです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
t.c.さんの実例写真
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
こんばんは(◍ ´꒳` ◍) 今日は暖かかったですね☀️.° レアのステップにと買ったフロアクッションはまだ使わないのでちょっとしたテーブルに𖠚ᐝ ソスグレで買ったテラコッタのはオブジェになってたのでフラワーベースとして使ってます♪mri.yちゃんshuちゃんの真似させてもらいました♡ DAISOで買ったトレーをちょっと塗ってみたけど自分が思ってたカラーにはならなかった‪‪‪‪😅😂でも色々とこのトレー使えてます‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
こんばんは(◍ ´꒳` ◍) 今日は暖かかったですね☀️.° レアのステップにと買ったフロアクッションはまだ使わないのでちょっとしたテーブルに𖠚ᐝ ソスグレで買ったテラコッタのはオブジェになってたのでフラワーベースとして使ってます♪mri.yちゃんshuちゃんの真似させてもらいました♡ DAISOで買ったトレーをちょっと塗ってみたけど自分が思ってたカラーにはならなかった‪‪‪‪😅😂でも色々とこのトレー使えてます‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
mimi
mimi
4LDK | 家族
cinthiaさんの実例写真
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
cinthia
cinthia
3LDK
maemuki_lifeさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) 山善さんモニターの途中経過☆ 一番上は、ダイソーの箱が3つぴったり並びました♡ DIY関係の収納と夏物を収納します。 中段は、外出に必要なアウターや防寒グッズを掛けてます。 下段は、使用する靴、その下はブーツや少し高さのある履物。そして、サンダルを折り曲げたハンガーに掛けてます。 中段は、ディスプレイ用にしたいのですが、ラックの色にあった棚板がほしいなと思いました(*´ω`*) また、棚も増やせたら嬉しいです♡
おはようございます(*´꒳`*) 山善さんモニターの途中経過☆ 一番上は、ダイソーの箱が3つぴったり並びました♡ DIY関係の収納と夏物を収納します。 中段は、外出に必要なアウターや防寒グッズを掛けてます。 下段は、使用する靴、その下はブーツや少し高さのある履物。そして、サンダルを折り曲げたハンガーに掛けてます。 中段は、ディスプレイ用にしたいのですが、ラックの色にあった棚板がほしいなと思いました(*´ω`*) また、棚も増やせたら嬉しいです♡
maemuki_life
maemuki_life
3DK
もっと見る

ダイソー 防寒の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ