ダイソー ボトルアクアリウム

101枚の部屋写真から42枚をセレクト
TAKUさんの実例写真
ボトルアクア始めました🚰🐠
ボトルアクア始めました🚰🐠
TAKU
TAKU
1R | 一人暮らし
hirokiさんの実例写真
hiroki
hiroki
1R | 一人暮らし
yassiさんの実例写真
最近ボトルアクアリウムやり始めベタ飼ってます、これで3〜4千円ぐらいかな 優雅に泳いで癒されますねぇ
最近ボトルアクアリウムやり始めベタ飼ってます、これで3〜4千円ぐらいかな 優雅に泳いで癒されますねぇ
yassi
yassi
1K | 一人暮らし
tomovskyさんの実例写真
押し入れ改造ボトルアクアリウムスペース😊
押し入れ改造ボトルアクアリウムスペース😊
tomovsky
tomovsky
HIKARUさんの実例写真
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
wakaさんの実例写真
水草🌱 小さい水草は水いれた🤗🌱 大物2つは根付き待ちで待機中🤗🌱 癒されるわぁ🤗 今日から仕事始まる🙃 ダラダラと過ごしてたから身体がついていくのか心配… でも充実した自粛生活送れたと思う 🤗🌱 他の地域では2波来てるらしい ((( ;゚Д゚))) まだまだ油断できないので皆さんも外出の際は気を付けて下さい❗️
水草🌱 小さい水草は水いれた🤗🌱 大物2つは根付き待ちで待機中🤗🌱 癒されるわぁ🤗 今日から仕事始まる🙃 ダラダラと過ごしてたから身体がついていくのか心配… でも充実した自粛生活送れたと思う 🤗🌱 他の地域では2波来てるらしい ((( ;゚Д゚))) まだまだ油断できないので皆さんも外出の際は気を付けて下さい❗️
waka
waka
一人暮らし
ka_eruさんの実例写真
アクアコーナー模様替えしました! 子供のおもちゃ棚を作ったことでそこにクリップライトが設備できるようになり、光量不足だったグラスビオトープをクリップライト側に。 ついでに片付けすると右端にスペースが♪ この左が爬虫類コーナーなので、ここに爬虫類ケージ新規の設置しようか妄想中w
アクアコーナー模様替えしました! 子供のおもちゃ棚を作ったことでそこにクリップライトが設備できるようになり、光量不足だったグラスビオトープをクリップライト側に。 ついでに片付けすると右端にスペースが♪ この左が爬虫類コーナーなので、ここに爬虫類ケージ新規の設置しようか妄想中w
ka_eru
ka_eru
家族
kestyukiさんの実例写真
メダカの採卵がやめられなくて… 新しい水槽を立ち上げてしまいました。 左のダイソーのフラワーベースには、メダカの赤ちゃん泳いでます。 大きな水槽からスポイトで吸い上げたエビの赤ちゃんも。
メダカの採卵がやめられなくて… 新しい水槽を立ち上げてしまいました。 左のダイソーのフラワーベースには、メダカの赤ちゃん泳いでます。 大きな水槽からスポイトで吸い上げたエビの赤ちゃんも。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
nayutaさんの実例写真
メダカがいるボトルアクア。 容器はダイソーで300円で買いました。 小さい容器なのでメンテナンスも簡単です。
メダカがいるボトルアクア。 容器はダイソーで300円で買いました。 小さい容器なのでメンテナンスも簡単です。
nayuta
nayuta
3LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
ベタ(ダブルテール)を飼いました*.。 賃貸で初めてのペット。 テーブルのサイドにいつでも見れるように… 一緒に食事もとってます𓇨𓌈 ︎︎︎︎︎︎名前は【たべちゃん】←旦那命名ﺕw ︎︎︎︎︎︎☑︎瓶…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎ガラスカラーサンド…ダイソー ☑︎LEDライト…ダイソー(USB・電池両用) ︎︎︎︎︎︎☑︎敷物のガラス…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎見切れてるティッシュボックス…ダイソー …全部ダイソーꉂꉂ‪(ˊᗜˋ*)
ベタ(ダブルテール)を飼いました*.。 賃貸で初めてのペット。 テーブルのサイドにいつでも見れるように… 一緒に食事もとってます𓇨𓌈 ︎︎︎︎︎︎名前は【たべちゃん】←旦那命名ﺕw ︎︎︎︎︎︎☑︎瓶…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎ガラスカラーサンド…ダイソー ☑︎LEDライト…ダイソー(USB・電池両用) ︎︎︎︎︎︎☑︎敷物のガラス…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎見切れてるティッシュボックス…ダイソー …全部ダイソーꉂꉂ‪(ˊᗜˋ*)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
nukoさんの実例写真
エビ入れてみました エアレーションが無くても元気みたいです 良かった( *´︶`*)♡
エビ入れてみました エアレーションが無くても元気みたいです 良かった( *´︶`*)♡
nuko
nuko
一人暮らし
yujinさんの実例写真
ご無沙汰です! 最近は、インスタグラムにハマって,そっちばかり 投稿しています。フォロワーさま、すいません!m(_ _)m また、DIY始めたら投稿します。 良かったらインスタグラムも覗いて見てくださいね! #stream7232000 です。
ご無沙汰です! 最近は、インスタグラムにハマって,そっちばかり 投稿しています。フォロワーさま、すいません!m(_ _)m また、DIY始めたら投稿します。 良かったらインスタグラムも覗いて見てくださいね! #stream7232000 です。
yujin
yujin
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
出窓の癒やし☆ メダカに川で捕まえたドジョウが加わりました。 メダカより簡単に捕まえれるから、一気に七匹もお迎えすることに(*´ω`*)
出窓の癒やし☆ メダカに川で捕まえたドジョウが加わりました。 メダカより簡単に捕まえれるから、一気に七匹もお迎えすることに(*´ω`*)
yuchi
yuchi
4LDK | 家族
Ake.Aさんの実例写真
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
Ake.A
Ake.A
家族
yuuu7712さんの実例写真
ホームセンターなどで売ってるお好みの水草を、水を入れたボトルに詰めるだけでも数週間~数ヶ月楽しめたりします(我が家はメダカ水槽のトリミングした水草で楽しんでます) 赤玉土などを軽く洗って底に敷き、植え付けると更に長持ちします 生き物を入れたい所だけど、それなりに管理の必要性も出てくるので、こんな感じに気軽に楽しむのもいいですよ 水草に付いてきた巻き貝が育ってきたり、ミジンコが見られることも♪
ホームセンターなどで売ってるお好みの水草を、水を入れたボトルに詰めるだけでも数週間~数ヶ月楽しめたりします(我が家はメダカ水槽のトリミングした水草で楽しんでます) 赤玉土などを軽く洗って底に敷き、植え付けると更に長持ちします 生き物を入れたい所だけど、それなりに管理の必要性も出てくるので、こんな感じに気軽に楽しむのもいいですよ 水草に付いてきた巻き貝が育ってきたり、ミジンコが見られることも♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
adumaさんの実例写真
片付けをして、今日も一日終わったー と、ぼーっと魚を見ながら魚の数を数えて 今日も11匹ちゃんといた、と ほっとするのが夜のリラックスタイムです。
片付けをして、今日も一日終わったー と、ぼーっと魚を見ながら魚の数を数えて 今日も11匹ちゃんといた、と ほっとするのが夜のリラックスタイムです。
aduma
aduma
2LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ♡ エアプランツのコットンキャンディに子株ができてましたo(*^▽^*)o ちょっと見えづらいですね…笑 後ろの大きいビンは 流行りのボトルアクアリウムに挑戦しよーと思って 楽天でゲットしました! 息子と一緒に作って ついでに夏休みの自由研究にしちゃおうと思ってます(♡ˊ艸ˋ)♬* 早く お魚や水草入れたいなぁ♡
こんばんわ♡ エアプランツのコットンキャンディに子株ができてましたo(*^▽^*)o ちょっと見えづらいですね…笑 後ろの大きいビンは 流行りのボトルアクアリウムに挑戦しよーと思って 楽天でゲットしました! 息子と一緒に作って ついでに夏休みの自由研究にしちゃおうと思ってます(♡ˊ艸ˋ)♬* 早く お魚や水草入れたいなぁ♡
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
nocoさんの実例写真
流木に水草をくくりつけました。
流木に水草をくくりつけました。
noco
noco
家族
yukariさんの実例写真
今まで避けてた金魚すくい… ついにしてしまう日が来ました。 急に買うことが決まったので(数時間前) バタバタとレイアウト もう少し様子見て大丈夫そうだったら大きめの水槽買いたいな このガラスの容器は蓋付きでIKEAのもの(599円) ケーキスタンドとヤシの木ピックはタイガー ブルーの石?ダイソー ヒトデはセリア あとはラムネのビー玉に、宝すくい?のキラキラしたヤツ 実家からもらって持て余してた珊瑚(けど邪魔でしか無いw) 水草早く買いたーい♡ 長男が動物アレルギーで生き物を飼うこと自体にも躊躇してたけど 子供達ずっと寝るまで金魚を観察。 命の大切さとか責任とか子供達にも考えてもらういい機会になったかも。 ちなみに名前は 最初からお腹のウロコ(?)に傷がたくさんあるのと普通のタイプの2匹がいて 【よろこび】と【かなしみ】(インサイドヘッドより命名)だそうですw
今まで避けてた金魚すくい… ついにしてしまう日が来ました。 急に買うことが決まったので(数時間前) バタバタとレイアウト もう少し様子見て大丈夫そうだったら大きめの水槽買いたいな このガラスの容器は蓋付きでIKEAのもの(599円) ケーキスタンドとヤシの木ピックはタイガー ブルーの石?ダイソー ヒトデはセリア あとはラムネのビー玉に、宝すくい?のキラキラしたヤツ 実家からもらって持て余してた珊瑚(けど邪魔でしか無いw) 水草早く買いたーい♡ 長男が動物アレルギーで生き物を飼うこと自体にも躊躇してたけど 子供達ずっと寝るまで金魚を観察。 命の大切さとか責任とか子供達にも考えてもらういい機会になったかも。 ちなみに名前は 最初からお腹のウロコ(?)に傷がたくさんあるのと普通のタイプの2匹がいて 【よろこび】と【かなしみ】(インサイドヘッドより命名)だそうですw
yukari
yukari
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
5匹のめだかちゃん… 3匹☆になってしまいました。 ビオトープにいる1匹もなんか元気がなく… カルキ抜きも水合わせも水変えもしたんだけど、何がいけないんだろう。急激に環境が変わり過ぎたのか。 水槽立ち上げから半日でめだかちゃん入れちゃったからなのか 色々調べてみましたが、とりあえずできる事からとダイソーのLEDライトを設置 残り2匹にとって過ごしやすくなれば良いんだけど…
5匹のめだかちゃん… 3匹☆になってしまいました。 ビオトープにいる1匹もなんか元気がなく… カルキ抜きも水合わせも水変えもしたんだけど、何がいけないんだろう。急激に環境が変わり過ぎたのか。 水槽立ち上げから半日でめだかちゃん入れちゃったからなのか 色々調べてみましたが、とりあえずできる事からとダイソーのLEDライトを設置 残り2匹にとって過ごしやすくなれば良いんだけど…
urchin
urchin
家族
Aceさんの実例写真
Ace
Ace
2DK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
こんにちは(^-^) ボトリウムを始めてみました(≧∀≦) ダイソーのフタ付きのビンにプラスチックのクリスタルストーンを入れてみました☆ 水草は土がなくても育つマツモにして中にはアカヒレさんをお迎えしました(^o^) ただビンの容量が1リットルで少し狭いかな…もう少し大きいものにした方がいいのか悩み中です。
こんにちは(^-^) ボトリウムを始めてみました(≧∀≦) ダイソーのフタ付きのビンにプラスチックのクリスタルストーンを入れてみました☆ 水草は土がなくても育つマツモにして中にはアカヒレさんをお迎えしました(^o^) ただビンの容量が1リットルで少し狭いかな…もう少し大きいものにした方がいいのか悩み中です。
sacchi
sacchi
家族
mi-さんの実例写真
カウンターの淵の黒い部分を削りました。 サンダーでは家中が粉塵で大変なことになるのでカンナで削りましたが削りカスを犬が狙ってくるのである意味大変でした(´`) 壁に接する部分はカンナの刃が入らないのでルーターを使って削ったら結局粉塵が…まぁ少量で済んだので結果オーライということで…。 裏は元の黒いままが良い感じなので淵にバトンだけ塗ってしばらくは木目を楽しみます♪
カウンターの淵の黒い部分を削りました。 サンダーでは家中が粉塵で大変なことになるのでカンナで削りましたが削りカスを犬が狙ってくるのである意味大変でした(´`) 壁に接する部分はカンナの刃が入らないのでルーターを使って削ったら結局粉塵が…まぁ少量で済んだので結果オーライということで…。 裏は元の黒いままが良い感じなので淵にバトンだけ塗ってしばらくは木目を楽しみます♪
mi-
mi-
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー ボトルアクアリウムのおすすめ商品

ダイソー ボトルアクアリウムの投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ダイソー ボトルアクアリウム

101枚の部屋写真から42枚をセレクト
TAKUさんの実例写真
ボトルアクア始めました🚰🐠
ボトルアクア始めました🚰🐠
TAKU
TAKU
1R | 一人暮らし
hirokiさんの実例写真
hiroki
hiroki
1R | 一人暮らし
yassiさんの実例写真
最近ボトルアクアリウムやり始めベタ飼ってます、これで3〜4千円ぐらいかな 優雅に泳いで癒されますねぇ
最近ボトルアクアリウムやり始めベタ飼ってます、これで3〜4千円ぐらいかな 優雅に泳いで癒されますねぇ
yassi
yassi
1K | 一人暮らし
tomovskyさんの実例写真
押し入れ改造ボトルアクアリウムスペース😊
押し入れ改造ボトルアクアリウムスペース😊
tomovsky
tomovsky
HIKARUさんの実例写真
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
wakaさんの実例写真
水草🌱 小さい水草は水いれた🤗🌱 大物2つは根付き待ちで待機中🤗🌱 癒されるわぁ🤗 今日から仕事始まる🙃 ダラダラと過ごしてたから身体がついていくのか心配… でも充実した自粛生活送れたと思う 🤗🌱 他の地域では2波来てるらしい ((( ;゚Д゚))) まだまだ油断できないので皆さんも外出の際は気を付けて下さい❗️
水草🌱 小さい水草は水いれた🤗🌱 大物2つは根付き待ちで待機中🤗🌱 癒されるわぁ🤗 今日から仕事始まる🙃 ダラダラと過ごしてたから身体がついていくのか心配… でも充実した自粛生活送れたと思う 🤗🌱 他の地域では2波来てるらしい ((( ;゚Д゚))) まだまだ油断できないので皆さんも外出の際は気を付けて下さい❗️
waka
waka
一人暮らし
ka_eruさんの実例写真
アクアコーナー模様替えしました! 子供のおもちゃ棚を作ったことでそこにクリップライトが設備できるようになり、光量不足だったグラスビオトープをクリップライト側に。 ついでに片付けすると右端にスペースが♪ この左が爬虫類コーナーなので、ここに爬虫類ケージ新規の設置しようか妄想中w
アクアコーナー模様替えしました! 子供のおもちゃ棚を作ったことでそこにクリップライトが設備できるようになり、光量不足だったグラスビオトープをクリップライト側に。 ついでに片付けすると右端にスペースが♪ この左が爬虫類コーナーなので、ここに爬虫類ケージ新規の設置しようか妄想中w
ka_eru
ka_eru
家族
kestyukiさんの実例写真
メダカの採卵がやめられなくて… 新しい水槽を立ち上げてしまいました。 左のダイソーのフラワーベースには、メダカの赤ちゃん泳いでます。 大きな水槽からスポイトで吸い上げたエビの赤ちゃんも。
メダカの採卵がやめられなくて… 新しい水槽を立ち上げてしまいました。 左のダイソーのフラワーベースには、メダカの赤ちゃん泳いでます。 大きな水槽からスポイトで吸い上げたエビの赤ちゃんも。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
nayutaさんの実例写真
メダカがいるボトルアクア。 容器はダイソーで300円で買いました。 小さい容器なのでメンテナンスも簡単です。
メダカがいるボトルアクア。 容器はダイソーで300円で買いました。 小さい容器なのでメンテナンスも簡単です。
nayuta
nayuta
3LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
ベタ(ダブルテール)を飼いました*.。 賃貸で初めてのペット。 テーブルのサイドにいつでも見れるように… 一緒に食事もとってます𓇨𓌈 ︎︎︎︎︎︎名前は【たべちゃん】←旦那命名ﺕw ︎︎︎︎︎︎☑︎瓶…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎ガラスカラーサンド…ダイソー ☑︎LEDライト…ダイソー(USB・電池両用) ︎︎︎︎︎︎☑︎敷物のガラス…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎見切れてるティッシュボックス…ダイソー …全部ダイソーꉂꉂ‪(ˊᗜˋ*)
ベタ(ダブルテール)を飼いました*.。 賃貸で初めてのペット。 テーブルのサイドにいつでも見れるように… 一緒に食事もとってます𓇨𓌈 ︎︎︎︎︎︎名前は【たべちゃん】←旦那命名ﺕw ︎︎︎︎︎︎☑︎瓶…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎ガラスカラーサンド…ダイソー ☑︎LEDライト…ダイソー(USB・電池両用) ︎︎︎︎︎︎☑︎敷物のガラス…ダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎見切れてるティッシュボックス…ダイソー …全部ダイソーꉂꉂ‪(ˊᗜˋ*)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
nukoさんの実例写真
エビ入れてみました エアレーションが無くても元気みたいです 良かった( *´︶`*)♡
エビ入れてみました エアレーションが無くても元気みたいです 良かった( *´︶`*)♡
nuko
nuko
一人暮らし
yujinさんの実例写真
ご無沙汰です! 最近は、インスタグラムにハマって,そっちばかり 投稿しています。フォロワーさま、すいません!m(_ _)m また、DIY始めたら投稿します。 良かったらインスタグラムも覗いて見てくださいね! #stream7232000 です。
ご無沙汰です! 最近は、インスタグラムにハマって,そっちばかり 投稿しています。フォロワーさま、すいません!m(_ _)m また、DIY始めたら投稿します。 良かったらインスタグラムも覗いて見てくださいね! #stream7232000 です。
yujin
yujin
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
出窓の癒やし☆ メダカに川で捕まえたドジョウが加わりました。 メダカより簡単に捕まえれるから、一気に七匹もお迎えすることに(*´ω`*)
出窓の癒やし☆ メダカに川で捕まえたドジョウが加わりました。 メダカより簡単に捕まえれるから、一気に七匹もお迎えすることに(*´ω`*)
yuchi
yuchi
4LDK | 家族
Ake.Aさんの実例写真
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
Ake.A
Ake.A
家族
yuuu7712さんの実例写真
ホームセンターなどで売ってるお好みの水草を、水を入れたボトルに詰めるだけでも数週間~数ヶ月楽しめたりします(我が家はメダカ水槽のトリミングした水草で楽しんでます) 赤玉土などを軽く洗って底に敷き、植え付けると更に長持ちします 生き物を入れたい所だけど、それなりに管理の必要性も出てくるので、こんな感じに気軽に楽しむのもいいですよ 水草に付いてきた巻き貝が育ってきたり、ミジンコが見られることも♪
ホームセンターなどで売ってるお好みの水草を、水を入れたボトルに詰めるだけでも数週間~数ヶ月楽しめたりします(我が家はメダカ水槽のトリミングした水草で楽しんでます) 赤玉土などを軽く洗って底に敷き、植え付けると更に長持ちします 生き物を入れたい所だけど、それなりに管理の必要性も出てくるので、こんな感じに気軽に楽しむのもいいですよ 水草に付いてきた巻き貝が育ってきたり、ミジンコが見られることも♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
adumaさんの実例写真
片付けをして、今日も一日終わったー と、ぼーっと魚を見ながら魚の数を数えて 今日も11匹ちゃんといた、と ほっとするのが夜のリラックスタイムです。
片付けをして、今日も一日終わったー と、ぼーっと魚を見ながら魚の数を数えて 今日も11匹ちゃんといた、と ほっとするのが夜のリラックスタイムです。
aduma
aduma
2LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ♡ エアプランツのコットンキャンディに子株ができてましたo(*^▽^*)o ちょっと見えづらいですね…笑 後ろの大きいビンは 流行りのボトルアクアリウムに挑戦しよーと思って 楽天でゲットしました! 息子と一緒に作って ついでに夏休みの自由研究にしちゃおうと思ってます(♡ˊ艸ˋ)♬* 早く お魚や水草入れたいなぁ♡
こんばんわ♡ エアプランツのコットンキャンディに子株ができてましたo(*^▽^*)o ちょっと見えづらいですね…笑 後ろの大きいビンは 流行りのボトルアクアリウムに挑戦しよーと思って 楽天でゲットしました! 息子と一緒に作って ついでに夏休みの自由研究にしちゃおうと思ってます(♡ˊ艸ˋ)♬* 早く お魚や水草入れたいなぁ♡
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
nocoさんの実例写真
流木に水草をくくりつけました。
流木に水草をくくりつけました。
noco
noco
家族
yukariさんの実例写真
今まで避けてた金魚すくい… ついにしてしまう日が来ました。 急に買うことが決まったので(数時間前) バタバタとレイアウト もう少し様子見て大丈夫そうだったら大きめの水槽買いたいな このガラスの容器は蓋付きでIKEAのもの(599円) ケーキスタンドとヤシの木ピックはタイガー ブルーの石?ダイソー ヒトデはセリア あとはラムネのビー玉に、宝すくい?のキラキラしたヤツ 実家からもらって持て余してた珊瑚(けど邪魔でしか無いw) 水草早く買いたーい♡ 長男が動物アレルギーで生き物を飼うこと自体にも躊躇してたけど 子供達ずっと寝るまで金魚を観察。 命の大切さとか責任とか子供達にも考えてもらういい機会になったかも。 ちなみに名前は 最初からお腹のウロコ(?)に傷がたくさんあるのと普通のタイプの2匹がいて 【よろこび】と【かなしみ】(インサイドヘッドより命名)だそうですw
今まで避けてた金魚すくい… ついにしてしまう日が来ました。 急に買うことが決まったので(数時間前) バタバタとレイアウト もう少し様子見て大丈夫そうだったら大きめの水槽買いたいな このガラスの容器は蓋付きでIKEAのもの(599円) ケーキスタンドとヤシの木ピックはタイガー ブルーの石?ダイソー ヒトデはセリア あとはラムネのビー玉に、宝すくい?のキラキラしたヤツ 実家からもらって持て余してた珊瑚(けど邪魔でしか無いw) 水草早く買いたーい♡ 長男が動物アレルギーで生き物を飼うこと自体にも躊躇してたけど 子供達ずっと寝るまで金魚を観察。 命の大切さとか責任とか子供達にも考えてもらういい機会になったかも。 ちなみに名前は 最初からお腹のウロコ(?)に傷がたくさんあるのと普通のタイプの2匹がいて 【よろこび】と【かなしみ】(インサイドヘッドより命名)だそうですw
yukari
yukari
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
5匹のめだかちゃん… 3匹☆になってしまいました。 ビオトープにいる1匹もなんか元気がなく… カルキ抜きも水合わせも水変えもしたんだけど、何がいけないんだろう。急激に環境が変わり過ぎたのか。 水槽立ち上げから半日でめだかちゃん入れちゃったからなのか 色々調べてみましたが、とりあえずできる事からとダイソーのLEDライトを設置 残り2匹にとって過ごしやすくなれば良いんだけど…
5匹のめだかちゃん… 3匹☆になってしまいました。 ビオトープにいる1匹もなんか元気がなく… カルキ抜きも水合わせも水変えもしたんだけど、何がいけないんだろう。急激に環境が変わり過ぎたのか。 水槽立ち上げから半日でめだかちゃん入れちゃったからなのか 色々調べてみましたが、とりあえずできる事からとダイソーのLEDライトを設置 残り2匹にとって過ごしやすくなれば良いんだけど…
urchin
urchin
家族
Aceさんの実例写真
Ace
Ace
2DK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
こんにちは(^-^) ボトリウムを始めてみました(≧∀≦) ダイソーのフタ付きのビンにプラスチックのクリスタルストーンを入れてみました☆ 水草は土がなくても育つマツモにして中にはアカヒレさんをお迎えしました(^o^) ただビンの容量が1リットルで少し狭いかな…もう少し大きいものにした方がいいのか悩み中です。
こんにちは(^-^) ボトリウムを始めてみました(≧∀≦) ダイソーのフタ付きのビンにプラスチックのクリスタルストーンを入れてみました☆ 水草は土がなくても育つマツモにして中にはアカヒレさんをお迎えしました(^o^) ただビンの容量が1リットルで少し狭いかな…もう少し大きいものにした方がいいのか悩み中です。
sacchi
sacchi
家族
mi-さんの実例写真
カウンターの淵の黒い部分を削りました。 サンダーでは家中が粉塵で大変なことになるのでカンナで削りましたが削りカスを犬が狙ってくるのである意味大変でした(´`) 壁に接する部分はカンナの刃が入らないのでルーターを使って削ったら結局粉塵が…まぁ少量で済んだので結果オーライということで…。 裏は元の黒いままが良い感じなので淵にバトンだけ塗ってしばらくは木目を楽しみます♪
カウンターの淵の黒い部分を削りました。 サンダーでは家中が粉塵で大変なことになるのでカンナで削りましたが削りカスを犬が狙ってくるのである意味大変でした(´`) 壁に接する部分はカンナの刃が入らないのでルーターを使って削ったら結局粉塵が…まぁ少量で済んだので結果オーライということで…。 裏は元の黒いままが良い感じなので淵にバトンだけ塗ってしばらくは木目を楽しみます♪
mi-
mi-
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー ボトルアクアリウムのおすすめ商品

ダイソー ボトルアクアリウムの投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ