ル・クルーゼ コンロ下収納

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
emiさんの実例写真
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
emi
emi
2DK | 家族
yucca.さんの実例写真
試行錯誤㊥のコンロ下収納☆ ココットロンド縦置きは無理があるかなぁ
試行錯誤㊥のコンロ下収納☆ ココットロンド縦置きは無理があるかなぁ
yucca.
yucca.
ir42さんの実例写真
ようやく重い腰を上げてやり始めた大掃除。 ひとまず今年もたっぷりお世話になったキッチンから。 全部出して拭きました。 2021も一緒に美味しいごはんを作ろうね。という思いを込めて。
ようやく重い腰を上げてやり始めた大掃除。 ひとまず今年もたっぷりお世話になったキッチンから。 全部出して拭きました。 2021も一緒に美味しいごはんを作ろうね。という思いを込めて。
ir42
ir42
家族
syokoさんの実例写真
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
コンロ下の収納。 引き出しが2段になっているので、上段に出番の多いお鍋やフライパンを収納しています。 下段には使用頻度の低いお鍋やルクエなど。 お鍋はルクルーゼのココットロンド20㎝、シャスールのソースパン16㎝、フライパンはベルギーのグリーンパンです。 もう少し整理したいのですが。。まぁ困る事はないので引越ししてからずっとこのままです。ずぼら。
コンロ下の収納。 引き出しが2段になっているので、上段に出番の多いお鍋やフライパンを収納しています。 下段には使用頻度の低いお鍋やルクエなど。 お鍋はルクルーゼのココットロンド20㎝、シャスールのソースパン16㎝、フライパンはベルギーのグリーンパンです。 もう少し整理したいのですが。。まぁ困る事はないので引越ししてからずっとこのままです。ずぼら。
wara
wara
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Kobamiさんの実例写真
コンロ下。
コンロ下。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
whitecubeさんの実例写真
収納続きですが^^;コンロ下の浅めの引き出しです。今まで大きいホットプレートをここに置いていましたが、かなり使用頻度が少ないので、冷蔵庫上の棚に移動して、コンパクトホットプレートbrunoをこちらに収納しました。その他、ルクルーゼの鍋やワイングラスなどがここにおさまってます。
収納続きですが^^;コンロ下の浅めの引き出しです。今まで大きいホットプレートをここに置いていましたが、かなり使用頻度が少ないので、冷蔵庫上の棚に移動して、コンパクトホットプレートbrunoをこちらに収納しました。その他、ルクルーゼの鍋やワイングラスなどがここにおさまってます。
whitecube
whitecube
家族
louieさんの実例写真
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
louie
louie
2LDK | 家族
eri_homeさんの実例写真
eri_home
eri_home
家族
yossyさんの実例写真
コンロ下収納です。これで納得した訳じゃないけど、これ以上お鍋衝動買いはやめようと思いました。 ルクとストウブは棚に見せる収納にしました。目でも楽しまないと☆
コンロ下収納です。これで納得した訳じゃないけど、これ以上お鍋衝動買いはやめようと思いました。 ルクとストウブは棚に見せる収納にしました。目でも楽しまないと☆
yossy
yossy
3LDK | 家族
saki_homeさんの実例写真
粉物調味料はoxoに詰め替えてスッキリ。
粉物調味料はoxoに詰め替えてスッキリ。
saki_home
saki_home
3LDK | 家族
mimi03さんの実例写真
鍋類はコンロ下に収納しています。 ・卵焼き用フライパン ・ウォックパン26cm ・ル・クルーゼ20cm ・ストウブ16cm ・圧力鍋4L ・片手鍋18cm(使用中の為、写ってませんが…) 普段の食事の支度は、、 ・ご飯を炊く→ストウブorル・クルーゼ ・スープ類→片手鍋 ・炒め物、麺類、揚げ物→ウォックパン ・鍋物→ル・クルーゼ ・煮込み→圧力鍋で調理後、ル・クルーゼ ・卵焼き、少量の炒め物など→卵焼き用フライパン
鍋類はコンロ下に収納しています。 ・卵焼き用フライパン ・ウォックパン26cm ・ル・クルーゼ20cm ・ストウブ16cm ・圧力鍋4L ・片手鍋18cm(使用中の為、写ってませんが…) 普段の食事の支度は、、 ・ご飯を炊く→ストウブorル・クルーゼ ・スープ類→片手鍋 ・炒め物、麺類、揚げ物→ウォックパン ・鍋物→ル・クルーゼ ・煮込み→圧力鍋で調理後、ル・クルーゼ ・卵焼き、少量の炒め物など→卵焼き用フライパン
mimi03
mimi03
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
パナソニックキッチンの収納ホルダーに調理器具を入れて手前にまとめています。フタは書類ケースに入れて左奥へ。鍋は大物が多いので、縦収納せずに平置きしています。
パナソニックキッチンの収納ホルダーに調理器具を入れて手前にまとめています。フタは書類ケースに入れて左奥へ。鍋は大物が多いので、縦収納せずに平置きしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
rumi_home169さんの実例写真
その③ キッチンツール・はかり 少し減らしました。でも捨てるのはしばらくたってからにしようと思ってパントリーに保管しました。
その③ キッチンツール・はかり 少し減らしました。でも捨てるのはしばらくたってからにしようと思ってパントリーに保管しました。
rumi_home169
rumi_home169
家族
TTIさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納です。 去年?載せてからほぼ変化なしなのですが、今はこんな感じで収納してます。 ご覧の通り、ギュウギュウで1mmも余裕がありません。 もう…これ以上、鍋もフライパンも増やせない! しかし、ここで予定外のことが起こりました。 ノリで鍋を買ってしまった。 お墓参りの帰りに御殿場アウトレットに寄ったばっかりにー。
コンロ下の引き出し収納です。 去年?載せてからほぼ変化なしなのですが、今はこんな感じで収納してます。 ご覧の通り、ギュウギュウで1mmも余裕がありません。 もう…これ以上、鍋もフライパンも増やせない! しかし、ここで予定外のことが起こりました。 ノリで鍋を買ってしまった。 お墓参りの帰りに御殿場アウトレットに寄ったばっかりにー。
TTI
TTI
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
コンロ下の引き出しの上の段は鍋類(:D)┼─┤ 毎日絶対1つか2つは使用中やのに今日はまだ全員こちらにおられます〜(:3っ)∋
コンロ下の引き出しの上の段は鍋類(:D)┼─┤ 毎日絶対1つか2つは使用中やのに今日はまだ全員こちらにおられます〜(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
328さんの実例写真
IHコンロの下の収納。 元は扉の収納だったのをDIYで引き出しに改造。 めちゃめちゃ使い勝手が良くなりました。
IHコンロの下の収納。 元は扉の収納だったのをDIYで引き出しに改造。 めちゃめちゃ使い勝手が良くなりました。
328
328
kiyomiさんの実例写真
ファミリーセール勝利品の ルクルーゼのお皿6枚を食器棚に納める為、下段に納まっていた❤️のお鍋をコンロ下の収納へ移動しお皿を移動させたり… 何とか納まりました😅 人間2人しかいない為、使ってないお皿ばかりですが… ルクルーゼのお皿は増え続けています😊 見守ってくれる主人に感謝🙏🥰 全て事後報告で〜す🎵😗😗😗
ファミリーセール勝利品の ルクルーゼのお皿6枚を食器棚に納める為、下段に納まっていた❤️のお鍋をコンロ下の収納へ移動しお皿を移動させたり… 何とか納まりました😅 人間2人しかいない為、使ってないお皿ばかりですが… ルクルーゼのお皿は増え続けています😊 見守ってくれる主人に感謝🙏🥰 全て事後報告で〜す🎵😗😗😗
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
Skittoでコンロ下の引き出し収納の見直しをしました。 Beforeはひとまずポイポイ適当にしまっていて私の大雑把な性格がよく表れてます(^^;) Afterの写真は鍋が増えているのがわかりますか? 整理整頓したら他の引き出しにしまっていた鍋類も全て1箇所に仕舞えました‼︎ 以前は同じような形のフライパンや鍋を重ねて収納していましたが 毎回使いたい鍋を取るために他の鍋をどけるのがプチストレスでした。 しかし今回ひとつづつSkittoに仕舞ったことで 使いたい鍋をワンアクションで取ることができるようになりスッキリ‼︎ Skittoでまさにスキッと使いやすくなりました♪
Skittoでコンロ下の引き出し収納の見直しをしました。 Beforeはひとまずポイポイ適当にしまっていて私の大雑把な性格がよく表れてます(^^;) Afterの写真は鍋が増えているのがわかりますか? 整理整頓したら他の引き出しにしまっていた鍋類も全て1箇所に仕舞えました‼︎ 以前は同じような形のフライパンや鍋を重ねて収納していましたが 毎回使いたい鍋を取るために他の鍋をどけるのがプチストレスでした。 しかし今回ひとつづつSkittoに仕舞ったことで 使いたい鍋をワンアクションで取ることができるようになりスッキリ‼︎ Skittoでまさにスキッと使いやすくなりました♪
mari
mari
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
シンク下収納。 シンク下の1番下には、 お鍋、豆苗プランター、レンジ調理器、バット などを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵) お鍋はもともと、コンロ下に収納してたんですが、 考えたらお鍋は基本、先にお水や出し汁などを 入れてから調理する事が多いかなって思って、 こちらに収納する事に😊 だけど、ちょっとお鍋の数多いのかなぁ😅 減らしたいけど、どうするべきか、 考え中🥹
シンク下収納。 シンク下の1番下には、 お鍋、豆苗プランター、レンジ調理器、バット などを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵) お鍋はもともと、コンロ下に収納してたんですが、 考えたらお鍋は基本、先にお水や出し汁などを 入れてから調理する事が多いかなって思って、 こちらに収納する事に😊 だけど、ちょっとお鍋の数多いのかなぁ😅 減らしたいけど、どうするべきか、 考え中🥹
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
重い鍋達はコンロ一番下に収納しています。 みんな20年以上選手で欠けたりハゲたりしてるのに愛着がどんどん増します❤️ 其々の役割分担がはっきりして、とても使い易い子達です。 2人暮らしなので圧力鍋もこの小さなホーロータイプを使ってます。下ごしらえ専門ですじ肉とかを湯がいて、後はオバールの大きなルクにバトンタッチでカレー🍛を作る!みたいな役割分担です。
重い鍋達はコンロ一番下に収納しています。 みんな20年以上選手で欠けたりハゲたりしてるのに愛着がどんどん増します❤️ 其々の役割分担がはっきりして、とても使い易い子達です。 2人暮らしなので圧力鍋もこの小さなホーロータイプを使ってます。下ごしらえ専門ですじ肉とかを湯がいて、後はオバールの大きなルクにバトンタッチでカレー🍛を作る!みたいな役割分担です。
poo
poo
2DK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
ここのスペースは、コンロの1番下の引き出し。1番奥だし、1番下だからなんか使いにくくて、半倉庫化してました。 自分の大好きなお鍋やグリルたちを収納して、引き出しを楽しく開けられるようにしました。 before写真は撮っていませんが、全部出して、アルコール除菌あちこち用で拭いてからお鍋達をしまいました。
ここのスペースは、コンロの1番下の引き出し。1番奥だし、1番下だからなんか使いにくくて、半倉庫化してました。 自分の大好きなお鍋やグリルたちを収納して、引き出しを楽しく開けられるようにしました。 before写真は撮っていませんが、全部出して、アルコール除菌あちこち用で拭いてからお鍋達をしまいました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
Ruukoさんの実例写真
スパイスラックがほぼできてホカホカして飲み友だちに見せたら、スパイスカレーつくる人でコンロ近くの油はねする場所に置いたらあっという間にみすぼらしくなっちゃうと温かくも厳しい指摘が。 しばらく触らず魔窟化し始めていたキッチンの吊り戸棚と棚を見直しました。 古い賃貸なので奥の深い開き戸のキッチン収納で中途半端に残置物のワイヤーラック[右に見えてる黄色いの)があったりしてなかなか。なんとかコンロの下にまとめましたが鍋の蓋どうするとか改良したい点がたくさん😱
スパイスラックがほぼできてホカホカして飲み友だちに見せたら、スパイスカレーつくる人でコンロ近くの油はねする場所に置いたらあっという間にみすぼらしくなっちゃうと温かくも厳しい指摘が。 しばらく触らず魔窟化し始めていたキッチンの吊り戸棚と棚を見直しました。 古い賃貸なので奥の深い開き戸のキッチン収納で中途半端に残置物のワイヤーラック[右に見えてる黄色いの)があったりしてなかなか。なんとかコンロの下にまとめましたが鍋の蓋どうするとか改良したい点がたくさん😱
Ruuko
Ruuko
2DK
nyaaさんの実例写真
おはようございます( ´ ω ` ) 先日出番少ない家電picした時、ついでにシンク下も撮ってたのでupします。 ホントはブルーノのもっと手前から撮ってるけど、やっぱり見切れちゃう(・ε・` ) 全部一気にって難しい・・・( ー̀ н ー́ )
おはようございます( ´ ω ` ) 先日出番少ない家電picした時、ついでにシンク下も撮ってたのでupします。 ホントはブルーノのもっと手前から撮ってるけど、やっぱり見切れちゃう(・ε・` ) 全部一気にって難しい・・・( ー̀ н ー́ )
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
もっと見る

ル・クルーゼ コンロ下収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ル・クルーゼ コンロ下収納

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
emiさんの実例写真
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
emi
emi
2DK | 家族
yucca.さんの実例写真
試行錯誤㊥のコンロ下収納☆ ココットロンド縦置きは無理があるかなぁ
試行錯誤㊥のコンロ下収納☆ ココットロンド縦置きは無理があるかなぁ
yucca.
yucca.
ir42さんの実例写真
ようやく重い腰を上げてやり始めた大掃除。 ひとまず今年もたっぷりお世話になったキッチンから。 全部出して拭きました。 2021も一緒に美味しいごはんを作ろうね。という思いを込めて。
ようやく重い腰を上げてやり始めた大掃除。 ひとまず今年もたっぷりお世話になったキッチンから。 全部出して拭きました。 2021も一緒に美味しいごはんを作ろうね。という思いを込めて。
ir42
ir42
家族
syokoさんの実例写真
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
コンロ下の収納。 引き出しが2段になっているので、上段に出番の多いお鍋やフライパンを収納しています。 下段には使用頻度の低いお鍋やルクエなど。 お鍋はルクルーゼのココットロンド20㎝、シャスールのソースパン16㎝、フライパンはベルギーのグリーンパンです。 もう少し整理したいのですが。。まぁ困る事はないので引越ししてからずっとこのままです。ずぼら。
コンロ下の収納。 引き出しが2段になっているので、上段に出番の多いお鍋やフライパンを収納しています。 下段には使用頻度の低いお鍋やルクエなど。 お鍋はルクルーゼのココットロンド20㎝、シャスールのソースパン16㎝、フライパンはベルギーのグリーンパンです。 もう少し整理したいのですが。。まぁ困る事はないので引越ししてからずっとこのままです。ずぼら。
wara
wara
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Kobamiさんの実例写真
コンロ下。
コンロ下。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
whitecubeさんの実例写真
収納続きですが^^;コンロ下の浅めの引き出しです。今まで大きいホットプレートをここに置いていましたが、かなり使用頻度が少ないので、冷蔵庫上の棚に移動して、コンパクトホットプレートbrunoをこちらに収納しました。その他、ルクルーゼの鍋やワイングラスなどがここにおさまってます。
収納続きですが^^;コンロ下の浅めの引き出しです。今まで大きいホットプレートをここに置いていましたが、かなり使用頻度が少ないので、冷蔵庫上の棚に移動して、コンパクトホットプレートbrunoをこちらに収納しました。その他、ルクルーゼの鍋やワイングラスなどがここにおさまってます。
whitecube
whitecube
家族
louieさんの実例写真
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
louie
louie
2LDK | 家族
eri_homeさんの実例写真
eri_home
eri_home
家族
yossyさんの実例写真
コンロ下収納です。これで納得した訳じゃないけど、これ以上お鍋衝動買いはやめようと思いました。 ルクとストウブは棚に見せる収納にしました。目でも楽しまないと☆
コンロ下収納です。これで納得した訳じゃないけど、これ以上お鍋衝動買いはやめようと思いました。 ルクとストウブは棚に見せる収納にしました。目でも楽しまないと☆
yossy
yossy
3LDK | 家族
saki_homeさんの実例写真
粉物調味料はoxoに詰め替えてスッキリ。
粉物調味料はoxoに詰め替えてスッキリ。
saki_home
saki_home
3LDK | 家族
mimi03さんの実例写真
鍋類はコンロ下に収納しています。 ・卵焼き用フライパン ・ウォックパン26cm ・ル・クルーゼ20cm ・ストウブ16cm ・圧力鍋4L ・片手鍋18cm(使用中の為、写ってませんが…) 普段の食事の支度は、、 ・ご飯を炊く→ストウブorル・クルーゼ ・スープ類→片手鍋 ・炒め物、麺類、揚げ物→ウォックパン ・鍋物→ル・クルーゼ ・煮込み→圧力鍋で調理後、ル・クルーゼ ・卵焼き、少量の炒め物など→卵焼き用フライパン
鍋類はコンロ下に収納しています。 ・卵焼き用フライパン ・ウォックパン26cm ・ル・クルーゼ20cm ・ストウブ16cm ・圧力鍋4L ・片手鍋18cm(使用中の為、写ってませんが…) 普段の食事の支度は、、 ・ご飯を炊く→ストウブorル・クルーゼ ・スープ類→片手鍋 ・炒め物、麺類、揚げ物→ウォックパン ・鍋物→ル・クルーゼ ・煮込み→圧力鍋で調理後、ル・クルーゼ ・卵焼き、少量の炒め物など→卵焼き用フライパン
mimi03
mimi03
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
パナソニックキッチンの収納ホルダーに調理器具を入れて手前にまとめています。フタは書類ケースに入れて左奥へ。鍋は大物が多いので、縦収納せずに平置きしています。
パナソニックキッチンの収納ホルダーに調理器具を入れて手前にまとめています。フタは書類ケースに入れて左奥へ。鍋は大物が多いので、縦収納せずに平置きしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
rumi_home169さんの実例写真
その③ キッチンツール・はかり 少し減らしました。でも捨てるのはしばらくたってからにしようと思ってパントリーに保管しました。
その③ キッチンツール・はかり 少し減らしました。でも捨てるのはしばらくたってからにしようと思ってパントリーに保管しました。
rumi_home169
rumi_home169
家族
TTIさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納です。 去年?載せてからほぼ変化なしなのですが、今はこんな感じで収納してます。 ご覧の通り、ギュウギュウで1mmも余裕がありません。 もう…これ以上、鍋もフライパンも増やせない! しかし、ここで予定外のことが起こりました。 ノリで鍋を買ってしまった。 お墓参りの帰りに御殿場アウトレットに寄ったばっかりにー。
コンロ下の引き出し収納です。 去年?載せてからほぼ変化なしなのですが、今はこんな感じで収納してます。 ご覧の通り、ギュウギュウで1mmも余裕がありません。 もう…これ以上、鍋もフライパンも増やせない! しかし、ここで予定外のことが起こりました。 ノリで鍋を買ってしまった。 お墓参りの帰りに御殿場アウトレットに寄ったばっかりにー。
TTI
TTI
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
コンロ下の引き出しの上の段は鍋類(:D)┼─┤ 毎日絶対1つか2つは使用中やのに今日はまだ全員こちらにおられます〜(:3っ)∋
コンロ下の引き出しの上の段は鍋類(:D)┼─┤ 毎日絶対1つか2つは使用中やのに今日はまだ全員こちらにおられます〜(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
328さんの実例写真
IHコンロの下の収納。 元は扉の収納だったのをDIYで引き出しに改造。 めちゃめちゃ使い勝手が良くなりました。
IHコンロの下の収納。 元は扉の収納だったのをDIYで引き出しに改造。 めちゃめちゃ使い勝手が良くなりました。
328
328
kiyomiさんの実例写真
ファミリーセール勝利品の ルクルーゼのお皿6枚を食器棚に納める為、下段に納まっていた❤️のお鍋をコンロ下の収納へ移動しお皿を移動させたり… 何とか納まりました😅 人間2人しかいない為、使ってないお皿ばかりですが… ルクルーゼのお皿は増え続けています😊 見守ってくれる主人に感謝🙏🥰 全て事後報告で〜す🎵😗😗😗
ファミリーセール勝利品の ルクルーゼのお皿6枚を食器棚に納める為、下段に納まっていた❤️のお鍋をコンロ下の収納へ移動しお皿を移動させたり… 何とか納まりました😅 人間2人しかいない為、使ってないお皿ばかりですが… ルクルーゼのお皿は増え続けています😊 見守ってくれる主人に感謝🙏🥰 全て事後報告で〜す🎵😗😗😗
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
Skittoでコンロ下の引き出し収納の見直しをしました。 Beforeはひとまずポイポイ適当にしまっていて私の大雑把な性格がよく表れてます(^^;) Afterの写真は鍋が増えているのがわかりますか? 整理整頓したら他の引き出しにしまっていた鍋類も全て1箇所に仕舞えました‼︎ 以前は同じような形のフライパンや鍋を重ねて収納していましたが 毎回使いたい鍋を取るために他の鍋をどけるのがプチストレスでした。 しかし今回ひとつづつSkittoに仕舞ったことで 使いたい鍋をワンアクションで取ることができるようになりスッキリ‼︎ Skittoでまさにスキッと使いやすくなりました♪
Skittoでコンロ下の引き出し収納の見直しをしました。 Beforeはひとまずポイポイ適当にしまっていて私の大雑把な性格がよく表れてます(^^;) Afterの写真は鍋が増えているのがわかりますか? 整理整頓したら他の引き出しにしまっていた鍋類も全て1箇所に仕舞えました‼︎ 以前は同じような形のフライパンや鍋を重ねて収納していましたが 毎回使いたい鍋を取るために他の鍋をどけるのがプチストレスでした。 しかし今回ひとつづつSkittoに仕舞ったことで 使いたい鍋をワンアクションで取ることができるようになりスッキリ‼︎ Skittoでまさにスキッと使いやすくなりました♪
mari
mari
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
シンク下収納。 シンク下の1番下には、 お鍋、豆苗プランター、レンジ調理器、バット などを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵) お鍋はもともと、コンロ下に収納してたんですが、 考えたらお鍋は基本、先にお水や出し汁などを 入れてから調理する事が多いかなって思って、 こちらに収納する事に😊 だけど、ちょっとお鍋の数多いのかなぁ😅 減らしたいけど、どうするべきか、 考え中🥹
シンク下収納。 シンク下の1番下には、 お鍋、豆苗プランター、レンジ調理器、バット などを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵) お鍋はもともと、コンロ下に収納してたんですが、 考えたらお鍋は基本、先にお水や出し汁などを 入れてから調理する事が多いかなって思って、 こちらに収納する事に😊 だけど、ちょっとお鍋の数多いのかなぁ😅 減らしたいけど、どうするべきか、 考え中🥹
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
重い鍋達はコンロ一番下に収納しています。 みんな20年以上選手で欠けたりハゲたりしてるのに愛着がどんどん増します❤️ 其々の役割分担がはっきりして、とても使い易い子達です。 2人暮らしなので圧力鍋もこの小さなホーロータイプを使ってます。下ごしらえ専門ですじ肉とかを湯がいて、後はオバールの大きなルクにバトンタッチでカレー🍛を作る!みたいな役割分担です。
重い鍋達はコンロ一番下に収納しています。 みんな20年以上選手で欠けたりハゲたりしてるのに愛着がどんどん増します❤️ 其々の役割分担がはっきりして、とても使い易い子達です。 2人暮らしなので圧力鍋もこの小さなホーロータイプを使ってます。下ごしらえ専門ですじ肉とかを湯がいて、後はオバールの大きなルクにバトンタッチでカレー🍛を作る!みたいな役割分担です。
poo
poo
2DK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
ここのスペースは、コンロの1番下の引き出し。1番奥だし、1番下だからなんか使いにくくて、半倉庫化してました。 自分の大好きなお鍋やグリルたちを収納して、引き出しを楽しく開けられるようにしました。 before写真は撮っていませんが、全部出して、アルコール除菌あちこち用で拭いてからお鍋達をしまいました。
ここのスペースは、コンロの1番下の引き出し。1番奥だし、1番下だからなんか使いにくくて、半倉庫化してました。 自分の大好きなお鍋やグリルたちを収納して、引き出しを楽しく開けられるようにしました。 before写真は撮っていませんが、全部出して、アルコール除菌あちこち用で拭いてからお鍋達をしまいました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
Ruukoさんの実例写真
スパイスラックがほぼできてホカホカして飲み友だちに見せたら、スパイスカレーつくる人でコンロ近くの油はねする場所に置いたらあっという間にみすぼらしくなっちゃうと温かくも厳しい指摘が。 しばらく触らず魔窟化し始めていたキッチンの吊り戸棚と棚を見直しました。 古い賃貸なので奥の深い開き戸のキッチン収納で中途半端に残置物のワイヤーラック[右に見えてる黄色いの)があったりしてなかなか。なんとかコンロの下にまとめましたが鍋の蓋どうするとか改良したい点がたくさん😱
スパイスラックがほぼできてホカホカして飲み友だちに見せたら、スパイスカレーつくる人でコンロ近くの油はねする場所に置いたらあっという間にみすぼらしくなっちゃうと温かくも厳しい指摘が。 しばらく触らず魔窟化し始めていたキッチンの吊り戸棚と棚を見直しました。 古い賃貸なので奥の深い開き戸のキッチン収納で中途半端に残置物のワイヤーラック[右に見えてる黄色いの)があったりしてなかなか。なんとかコンロの下にまとめましたが鍋の蓋どうするとか改良したい点がたくさん😱
Ruuko
Ruuko
2DK
nyaaさんの実例写真
おはようございます( ´ ω ` ) 先日出番少ない家電picした時、ついでにシンク下も撮ってたのでupします。 ホントはブルーノのもっと手前から撮ってるけど、やっぱり見切れちゃう(・ε・` ) 全部一気にって難しい・・・( ー̀ н ー́ )
おはようございます( ´ ω ` ) 先日出番少ない家電picした時、ついでにシンク下も撮ってたのでupします。 ホントはブルーノのもっと手前から撮ってるけど、やっぱり見切れちゃう(・ε・` ) 全部一気にって難しい・・・( ー̀ н ー́ )
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
もっと見る

ル・クルーゼ コンロ下収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ