地震対策 10分でできる

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
割れ物が地震等で倒れ落ちないように、 絵皿立て(ホルダー?)を作りました。 セリアのアイアンウォールバーと板を、ビスで付けただけ。 板も焼き目でペンキを塗る必要もなく、買ってすぐに出来ました。 ちょっと分かりにくいですが、詳しくはこちらご参照下さい。 https://ameblo.jp/kyupir/entry-12421617618.html
割れ物が地震等で倒れ落ちないように、 絵皿立て(ホルダー?)を作りました。 セリアのアイアンウォールバーと板を、ビスで付けただけ。 板も焼き目でペンキを塗る必要もなく、買ってすぐに出来ました。 ちょっと分かりにくいですが、詳しくはこちらご参照下さい。 https://ameblo.jp/kyupir/entry-12421617618.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
happyさんの実例写真
イベント投稿(3枚)です。 リビングの掛け時計がお気に入り。⏰ 今回、地震対策としてガラス部分にDAISOさんのリメイクシートを貼りました。 (1)(2)after (3)before
イベント投稿(3枚)です。 リビングの掛け時計がお気に入り。⏰ 今回、地震対策としてガラス部分にDAISOさんのリメイクシートを貼りました。 (1)(2)after (3)before
happy
happy
家族
Mie-koさんの実例写真
地震でフレームはひとつも倒れなかったんですが、余震が怖くて念のため倒していたフレームを、やっとこさ戻しました(^w^) ここの棚は写真のディスプレイ用に作り付けた棚です。 一階にごちゃごちゃしたくなかったので、二回のホールに作りました。 でも、段々写真は増えていき、一段だと狭くなってしまったので、 突っ張り棒を付けて、その上にリメイクシートを貼ったベニヤ板を乗せて二段にしています。 今回、地震があったことを受け、耐震ジェルシートでずれない用に補強して戻しました。 これだと沢山置けます(^w^) が、フレームバラバラなのが気になりますねー(。>д<)
地震でフレームはひとつも倒れなかったんですが、余震が怖くて念のため倒していたフレームを、やっとこさ戻しました(^w^) ここの棚は写真のディスプレイ用に作り付けた棚です。 一階にごちゃごちゃしたくなかったので、二回のホールに作りました。 でも、段々写真は増えていき、一段だと狭くなってしまったので、 突っ張り棒を付けて、その上にリメイクシートを貼ったベニヤ板を乗せて二段にしています。 今回、地震があったことを受け、耐震ジェルシートでずれない用に補強して戻しました。 これだと沢山置けます(^w^) が、フレームバラバラなのが気になりますねー(。>д<)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
地震、またありましたね😭 少しでも、安心材料を増やしたい❣我が家のプチプラのアイデアをご紹介😌 その名も【引っ掛けるだけ😁】 クローゼットが開いて、中味が飛んでこないように、百均の曲がる棒🟦&チェーン⛓をします。 柔らかい素材なので、扉を傷つけないし、こどもの力でも簡単に曲がる、まがる💪 寝る前には必ずコチラをする癖がつきました。チェーン⛓は2重にしてもOK🤗 クローゼットの上にはなるべく軽いものを載せていますが、それでも怖くて、、、。 台風🌀でガラスが割れて室内に暴風が吹いた際に、こちらが開いてしまう映像をみたのがきっかけです💦 柄が部屋に馴染まないので、カバーをつけてみました。ヒョウ柄は子には却下されたので、また違う柄を探してみようかな😅
地震、またありましたね😭 少しでも、安心材料を増やしたい❣我が家のプチプラのアイデアをご紹介😌 その名も【引っ掛けるだけ😁】 クローゼットが開いて、中味が飛んでこないように、百均の曲がる棒🟦&チェーン⛓をします。 柔らかい素材なので、扉を傷つけないし、こどもの力でも簡単に曲がる、まがる💪 寝る前には必ずコチラをする癖がつきました。チェーン⛓は2重にしてもOK🤗 クローゼットの上にはなるべく軽いものを載せていますが、それでも怖くて、、、。 台風🌀でガラスが割れて室内に暴風が吹いた際に、こちらが開いてしまう映像をみたのがきっかけです💦 柄が部屋に馴染まないので、カバーをつけてみました。ヒョウ柄は子には却下されたので、また違う柄を探してみようかな😅
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
runaさんの実例写真
100均ワイヤーネット1枚を、折り曲げて引っかけただけのベランダ🌵グリーン棚の、出来上がりです。 今まで、いろいろと家の中で長年使いまわししてきたワイヤーネットですが、大分古くなり捨てるにも利用できるかと?とって置いたネットが再利用できました、👆 この所、地震も多く🌵グリーン達の置く場所にも悩んでもいたし大分気候も良くなってきた事も有り、今回ベランダにワイヤー引っ掛け棚を作り🌵グリーン達を置いて見ました。 ワイヤーを曲げただけですが鉢を挟めるので簡単には動かなく水やりも、あげやすくなりました。 1番は、日のあたりが良い所に🌵グリーン達をだせてあげられて良かったかな🤓 😄ブラウンの日除けも100均です。物干し竿から下のサンに大きめの洗濯バサミを付けて挟んだだけですが、雨よけ‼️花粉よけ‼️強風よけ‼️更に一階なので除き防止に👍😊
100均ワイヤーネット1枚を、折り曲げて引っかけただけのベランダ🌵グリーン棚の、出来上がりです。 今まで、いろいろと家の中で長年使いまわししてきたワイヤーネットですが、大分古くなり捨てるにも利用できるかと?とって置いたネットが再利用できました、👆 この所、地震も多く🌵グリーン達の置く場所にも悩んでもいたし大分気候も良くなってきた事も有り、今回ベランダにワイヤー引っ掛け棚を作り🌵グリーン達を置いて見ました。 ワイヤーを曲げただけですが鉢を挟めるので簡単には動かなく水やりも、あげやすくなりました。 1番は、日のあたりが良い所に🌵グリーン達をだせてあげられて良かったかな🤓 😄ブラウンの日除けも100均です。物干し竿から下のサンに大きめの洗濯バサミを付けて挟んだだけですが、雨よけ‼️花粉よけ‼️強風よけ‼️更に一階なので除き防止に👍😊
runa
runa
3DK | 家族
konstnarさんの実例写真
セリアのアイアンタオル掛けを立てて固定し、瓶などの落下防止用としてリメイクしました。 ドライバーがあれば誰でも簡単に出来ます。 シンプルで見た目もGood
セリアのアイアンタオル掛けを立てて固定し、瓶などの落下防止用としてリメイクしました。 ドライバーがあれば誰でも簡単に出来ます。 シンプルで見た目もGood
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
ダイソーでこんな便利なテープを発見しました✨ 貼って剥がせて、水洗いすれば粘着力が復活するというもの‼️ 今までフックと一体型とかで貼って剥がせるシリーズ使ったことあるけど、テープだけっていうのは、どこにでも使えてめちゃくちゃ便利そう😍 まず手始めに、画鋲で簡単に止めていたために、先日の地震で落ちて割れてしまったポスターを飾った額をこれで固定してみることにしました😉 厚みもあるので、安心感があります💖 跡が残らず剥がせるので、直接壁に貼りました。 これで地震で落ちることもないでしょう👍
ダイソーでこんな便利なテープを発見しました✨ 貼って剥がせて、水洗いすれば粘着力が復活するというもの‼️ 今までフックと一体型とかで貼って剥がせるシリーズ使ったことあるけど、テープだけっていうのは、どこにでも使えてめちゃくちゃ便利そう😍 まず手始めに、画鋲で簡単に止めていたために、先日の地震で落ちて割れてしまったポスターを飾った額をこれで固定してみることにしました😉 厚みもあるので、安心感があります💖 跡が残らず剥がせるので、直接壁に貼りました。 これで地震で落ちることもないでしょう👍
orange-toast
orange-toast
家族
75さんの実例写真
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
75
75
4LDK | 家族
pokonapokoさんの実例写真
イベント参加です♪ 100均の木箱をボンドでくっつけて、BBQ網をタッカーで留めて、ディスプレイBOXの出来上がりです⭐ 地震来ても、中身落ちないから安心です⭐
イベント参加です♪ 100均の木箱をボンドでくっつけて、BBQ網をタッカーで留めて、ディスプレイBOXの出来上がりです⭐ 地震来ても、中身落ちないから安心です⭐
pokonapoko
pokonapoko
4LDK | 家族
kajyuさんの実例写真
今朝の地震には驚きました^^; お気遣いありがとうございます m(__)m 玄関にサボテンを(夏用に) 置いていたのですが水受けが 小さく地震で倒れかけたので 大きめの水受けに色を塗り 貝殻(100均一)などをつけて 置きなおししました。 シューズボックスの上には 先日作った植木鉢にジャスミンを入れて♪ 今朝の地震1回きりで他には何にも感じませんが 念のため、お風呂に水はりと 懐中電灯など出して置いています
今朝の地震には驚きました^^; お気遣いありがとうございます m(__)m 玄関にサボテンを(夏用に) 置いていたのですが水受けが 小さく地震で倒れかけたので 大きめの水受けに色を塗り 貝殻(100均一)などをつけて 置きなおししました。 シューズボックスの上には 先日作った植木鉢にジャスミンを入れて♪ 今朝の地震1回きりで他には何にも感じませんが 念のため、お風呂に水はりと 懐中電灯など出して置いています
kajyu
kajyu
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
🔸 壁掛け鏡 🔸 リビングにIKEAの姿見を掛けてます。 地震で倒れてくると怖いので、透明なフックで留めてます。 ちょっとお洒落にしたくて、Seriaのフェイクフラワーとグリーンを鏡に飾ってみました😊👍
🔸 壁掛け鏡 🔸 リビングにIKEAの姿見を掛けてます。 地震で倒れてくると怖いので、透明なフックで留めてます。 ちょっとお洒落にしたくて、Seriaのフェイクフラワーとグリーンを鏡に飾ってみました😊👍
tako
tako
k.and-3さんの実例写真
しばらくほったらかしてたら紅葉してた のびのび気味
しばらくほったらかしてたら紅葉してた のびのび気味
k.and-3
k.and-3
家族
keirocoさんの実例写真
冷蔵庫上の地震対策突っ張り棒に セリアのフェイクグリーンとプチバスケットで飾ってみました
冷蔵庫上の地震対策突っ張り棒に セリアのフェイクグリーンとプチバスケットで飾ってみました
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
Watanabejunpilさんの実例写真
実家から貰って来た 猫ちゃま🐈🐈‍⬛💖 シュッ✨として可愛い💕んだけど… 地震で壊れたら‼︎‼︎と 思って💦 DAISOさんの マグカップホルダー✨を 使って 台座を作りました👍😻✨🐈🐈‍⬛🌈 マグカップホルダーの 支柱部分を 猫ちゃまの空洞の深さに 合わせてカット🪚✨したら そのまま支柱部分に 猫ちゃま空洞に突き刺すだけです✨👍
実家から貰って来た 猫ちゃま🐈🐈‍⬛💖 シュッ✨として可愛い💕んだけど… 地震で壊れたら‼︎‼︎と 思って💦 DAISOさんの マグカップホルダー✨を 使って 台座を作りました👍😻✨🐈🐈‍⬛🌈 マグカップホルダーの 支柱部分を 猫ちゃまの空洞の深さに 合わせてカット🪚✨したら そのまま支柱部分に 猫ちゃま空洞に突き刺すだけです✨👍
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
yunyumさんの実例写真
本棚の上に写真を飾ろうとしたら、子どもに、「地震が来たら写真が落ちちゃうね。。。」と言われて。。 なら、落ちないようにしよう!と、セリアで、アイアンバーと同色のネジを買ってきて、本棚に取り付けました✨ おしゃれにも見えるし、なかなかいいのでは?!と、思う今日この頃です(^^)
本棚の上に写真を飾ろうとしたら、子どもに、「地震が来たら写真が落ちちゃうね。。。」と言われて。。 なら、落ちないようにしよう!と、セリアで、アイアンバーと同色のネジを買ってきて、本棚に取り付けました✨ おしゃれにも見えるし、なかなかいいのでは?!と、思う今日この頃です(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
見えるかな。 壁の 小さなキャンドルの台。 セリアの棚のリメイクです。 この大きさが欲しかった。 支柱に対して左右対称に ノコギリ、ギコギコ。 止める金具を二ヶ所付けて 出来上がり。 同じものが二個できるので 繋げても 単体で 互い違いに二段にしても 色々な使い方が楽しめて 嬉しい一品でした。 地震対策に 粘着耐震マットも お忘れなくね。頭に落下防止です。
見えるかな。 壁の 小さなキャンドルの台。 セリアの棚のリメイクです。 この大きさが欲しかった。 支柱に対して左右対称に ノコギリ、ギコギコ。 止める金具を二ヶ所付けて 出来上がり。 同じものが二個できるので 繋げても 単体で 互い違いに二段にしても 色々な使い方が楽しめて 嬉しい一品でした。 地震対策に 粘着耐震マットも お忘れなくね。頭に落下防止です。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族

地震対策 10分でできるの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策 10分でできる

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
割れ物が地震等で倒れ落ちないように、 絵皿立て(ホルダー?)を作りました。 セリアのアイアンウォールバーと板を、ビスで付けただけ。 板も焼き目でペンキを塗る必要もなく、買ってすぐに出来ました。 ちょっと分かりにくいですが、詳しくはこちらご参照下さい。 https://ameblo.jp/kyupir/entry-12421617618.html
割れ物が地震等で倒れ落ちないように、 絵皿立て(ホルダー?)を作りました。 セリアのアイアンウォールバーと板を、ビスで付けただけ。 板も焼き目でペンキを塗る必要もなく、買ってすぐに出来ました。 ちょっと分かりにくいですが、詳しくはこちらご参照下さい。 https://ameblo.jp/kyupir/entry-12421617618.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
happyさんの実例写真
イベント投稿(3枚)です。 リビングの掛け時計がお気に入り。⏰ 今回、地震対策としてガラス部分にDAISOさんのリメイクシートを貼りました。 (1)(2)after (3)before
イベント投稿(3枚)です。 リビングの掛け時計がお気に入り。⏰ 今回、地震対策としてガラス部分にDAISOさんのリメイクシートを貼りました。 (1)(2)after (3)before
happy
happy
家族
Mie-koさんの実例写真
地震でフレームはひとつも倒れなかったんですが、余震が怖くて念のため倒していたフレームを、やっとこさ戻しました(^w^) ここの棚は写真のディスプレイ用に作り付けた棚です。 一階にごちゃごちゃしたくなかったので、二回のホールに作りました。 でも、段々写真は増えていき、一段だと狭くなってしまったので、 突っ張り棒を付けて、その上にリメイクシートを貼ったベニヤ板を乗せて二段にしています。 今回、地震があったことを受け、耐震ジェルシートでずれない用に補強して戻しました。 これだと沢山置けます(^w^) が、フレームバラバラなのが気になりますねー(。>д<)
地震でフレームはひとつも倒れなかったんですが、余震が怖くて念のため倒していたフレームを、やっとこさ戻しました(^w^) ここの棚は写真のディスプレイ用に作り付けた棚です。 一階にごちゃごちゃしたくなかったので、二回のホールに作りました。 でも、段々写真は増えていき、一段だと狭くなってしまったので、 突っ張り棒を付けて、その上にリメイクシートを貼ったベニヤ板を乗せて二段にしています。 今回、地震があったことを受け、耐震ジェルシートでずれない用に補強して戻しました。 これだと沢山置けます(^w^) が、フレームバラバラなのが気になりますねー(。>д<)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
地震、またありましたね😭 少しでも、安心材料を増やしたい❣我が家のプチプラのアイデアをご紹介😌 その名も【引っ掛けるだけ😁】 クローゼットが開いて、中味が飛んでこないように、百均の曲がる棒🟦&チェーン⛓をします。 柔らかい素材なので、扉を傷つけないし、こどもの力でも簡単に曲がる、まがる💪 寝る前には必ずコチラをする癖がつきました。チェーン⛓は2重にしてもOK🤗 クローゼットの上にはなるべく軽いものを載せていますが、それでも怖くて、、、。 台風🌀でガラスが割れて室内に暴風が吹いた際に、こちらが開いてしまう映像をみたのがきっかけです💦 柄が部屋に馴染まないので、カバーをつけてみました。ヒョウ柄は子には却下されたので、また違う柄を探してみようかな😅
地震、またありましたね😭 少しでも、安心材料を増やしたい❣我が家のプチプラのアイデアをご紹介😌 その名も【引っ掛けるだけ😁】 クローゼットが開いて、中味が飛んでこないように、百均の曲がる棒🟦&チェーン⛓をします。 柔らかい素材なので、扉を傷つけないし、こどもの力でも簡単に曲がる、まがる💪 寝る前には必ずコチラをする癖がつきました。チェーン⛓は2重にしてもOK🤗 クローゼットの上にはなるべく軽いものを載せていますが、それでも怖くて、、、。 台風🌀でガラスが割れて室内に暴風が吹いた際に、こちらが開いてしまう映像をみたのがきっかけです💦 柄が部屋に馴染まないので、カバーをつけてみました。ヒョウ柄は子には却下されたので、また違う柄を探してみようかな😅
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
runaさんの実例写真
100均ワイヤーネット1枚を、折り曲げて引っかけただけのベランダ🌵グリーン棚の、出来上がりです。 今まで、いろいろと家の中で長年使いまわししてきたワイヤーネットですが、大分古くなり捨てるにも利用できるかと?とって置いたネットが再利用できました、👆 この所、地震も多く🌵グリーン達の置く場所にも悩んでもいたし大分気候も良くなってきた事も有り、今回ベランダにワイヤー引っ掛け棚を作り🌵グリーン達を置いて見ました。 ワイヤーを曲げただけですが鉢を挟めるので簡単には動かなく水やりも、あげやすくなりました。 1番は、日のあたりが良い所に🌵グリーン達をだせてあげられて良かったかな🤓 😄ブラウンの日除けも100均です。物干し竿から下のサンに大きめの洗濯バサミを付けて挟んだだけですが、雨よけ‼️花粉よけ‼️強風よけ‼️更に一階なので除き防止に👍😊
100均ワイヤーネット1枚を、折り曲げて引っかけただけのベランダ🌵グリーン棚の、出来上がりです。 今まで、いろいろと家の中で長年使いまわししてきたワイヤーネットですが、大分古くなり捨てるにも利用できるかと?とって置いたネットが再利用できました、👆 この所、地震も多く🌵グリーン達の置く場所にも悩んでもいたし大分気候も良くなってきた事も有り、今回ベランダにワイヤー引っ掛け棚を作り🌵グリーン達を置いて見ました。 ワイヤーを曲げただけですが鉢を挟めるので簡単には動かなく水やりも、あげやすくなりました。 1番は、日のあたりが良い所に🌵グリーン達をだせてあげられて良かったかな🤓 😄ブラウンの日除けも100均です。物干し竿から下のサンに大きめの洗濯バサミを付けて挟んだだけですが、雨よけ‼️花粉よけ‼️強風よけ‼️更に一階なので除き防止に👍😊
runa
runa
3DK | 家族
konstnarさんの実例写真
セリアのアイアンタオル掛けを立てて固定し、瓶などの落下防止用としてリメイクしました。 ドライバーがあれば誰でも簡単に出来ます。 シンプルで見た目もGood
セリアのアイアンタオル掛けを立てて固定し、瓶などの落下防止用としてリメイクしました。 ドライバーがあれば誰でも簡単に出来ます。 シンプルで見た目もGood
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
ダイソーでこんな便利なテープを発見しました✨ 貼って剥がせて、水洗いすれば粘着力が復活するというもの‼️ 今までフックと一体型とかで貼って剥がせるシリーズ使ったことあるけど、テープだけっていうのは、どこにでも使えてめちゃくちゃ便利そう😍 まず手始めに、画鋲で簡単に止めていたために、先日の地震で落ちて割れてしまったポスターを飾った額をこれで固定してみることにしました😉 厚みもあるので、安心感があります💖 跡が残らず剥がせるので、直接壁に貼りました。 これで地震で落ちることもないでしょう👍
ダイソーでこんな便利なテープを発見しました✨ 貼って剥がせて、水洗いすれば粘着力が復活するというもの‼️ 今までフックと一体型とかで貼って剥がせるシリーズ使ったことあるけど、テープだけっていうのは、どこにでも使えてめちゃくちゃ便利そう😍 まず手始めに、画鋲で簡単に止めていたために、先日の地震で落ちて割れてしまったポスターを飾った額をこれで固定してみることにしました😉 厚みもあるので、安心感があります💖 跡が残らず剥がせるので、直接壁に貼りました。 これで地震で落ちることもないでしょう👍
orange-toast
orange-toast
家族
75さんの実例写真
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
75
75
4LDK | 家族
pokonapokoさんの実例写真
イベント参加です♪ 100均の木箱をボンドでくっつけて、BBQ網をタッカーで留めて、ディスプレイBOXの出来上がりです⭐ 地震来ても、中身落ちないから安心です⭐
イベント参加です♪ 100均の木箱をボンドでくっつけて、BBQ網をタッカーで留めて、ディスプレイBOXの出来上がりです⭐ 地震来ても、中身落ちないから安心です⭐
pokonapoko
pokonapoko
4LDK | 家族
kajyuさんの実例写真
今朝の地震には驚きました^^; お気遣いありがとうございます m(__)m 玄関にサボテンを(夏用に) 置いていたのですが水受けが 小さく地震で倒れかけたので 大きめの水受けに色を塗り 貝殻(100均一)などをつけて 置きなおししました。 シューズボックスの上には 先日作った植木鉢にジャスミンを入れて♪ 今朝の地震1回きりで他には何にも感じませんが 念のため、お風呂に水はりと 懐中電灯など出して置いています
今朝の地震には驚きました^^; お気遣いありがとうございます m(__)m 玄関にサボテンを(夏用に) 置いていたのですが水受けが 小さく地震で倒れかけたので 大きめの水受けに色を塗り 貝殻(100均一)などをつけて 置きなおししました。 シューズボックスの上には 先日作った植木鉢にジャスミンを入れて♪ 今朝の地震1回きりで他には何にも感じませんが 念のため、お風呂に水はりと 懐中電灯など出して置いています
kajyu
kajyu
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
🔸 壁掛け鏡 🔸 リビングにIKEAの姿見を掛けてます。 地震で倒れてくると怖いので、透明なフックで留めてます。 ちょっとお洒落にしたくて、Seriaのフェイクフラワーとグリーンを鏡に飾ってみました😊👍
🔸 壁掛け鏡 🔸 リビングにIKEAの姿見を掛けてます。 地震で倒れてくると怖いので、透明なフックで留めてます。 ちょっとお洒落にしたくて、Seriaのフェイクフラワーとグリーンを鏡に飾ってみました😊👍
tako
tako
k.and-3さんの実例写真
しばらくほったらかしてたら紅葉してた のびのび気味
しばらくほったらかしてたら紅葉してた のびのび気味
k.and-3
k.and-3
家族
keirocoさんの実例写真
冷蔵庫上の地震対策突っ張り棒に セリアのフェイクグリーンとプチバスケットで飾ってみました
冷蔵庫上の地震対策突っ張り棒に セリアのフェイクグリーンとプチバスケットで飾ってみました
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
Watanabejunpilさんの実例写真
実家から貰って来た 猫ちゃま🐈🐈‍⬛💖 シュッ✨として可愛い💕んだけど… 地震で壊れたら‼︎‼︎と 思って💦 DAISOさんの マグカップホルダー✨を 使って 台座を作りました👍😻✨🐈🐈‍⬛🌈 マグカップホルダーの 支柱部分を 猫ちゃまの空洞の深さに 合わせてカット🪚✨したら そのまま支柱部分に 猫ちゃま空洞に突き刺すだけです✨👍
実家から貰って来た 猫ちゃま🐈🐈‍⬛💖 シュッ✨として可愛い💕んだけど… 地震で壊れたら‼︎‼︎と 思って💦 DAISOさんの マグカップホルダー✨を 使って 台座を作りました👍😻✨🐈🐈‍⬛🌈 マグカップホルダーの 支柱部分を 猫ちゃまの空洞の深さに 合わせてカット🪚✨したら そのまま支柱部分に 猫ちゃま空洞に突き刺すだけです✨👍
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
yunyumさんの実例写真
本棚の上に写真を飾ろうとしたら、子どもに、「地震が来たら写真が落ちちゃうね。。。」と言われて。。 なら、落ちないようにしよう!と、セリアで、アイアンバーと同色のネジを買ってきて、本棚に取り付けました✨ おしゃれにも見えるし、なかなかいいのでは?!と、思う今日この頃です(^^)
本棚の上に写真を飾ろうとしたら、子どもに、「地震が来たら写真が落ちちゃうね。。。」と言われて。。 なら、落ちないようにしよう!と、セリアで、アイアンバーと同色のネジを買ってきて、本棚に取り付けました✨ おしゃれにも見えるし、なかなかいいのでは?!と、思う今日この頃です(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
見えるかな。 壁の 小さなキャンドルの台。 セリアの棚のリメイクです。 この大きさが欲しかった。 支柱に対して左右対称に ノコギリ、ギコギコ。 止める金具を二ヶ所付けて 出来上がり。 同じものが二個できるので 繋げても 単体で 互い違いに二段にしても 色々な使い方が楽しめて 嬉しい一品でした。 地震対策に 粘着耐震マットも お忘れなくね。頭に落下防止です。
見えるかな。 壁の 小さなキャンドルの台。 セリアの棚のリメイクです。 この大きさが欲しかった。 支柱に対して左右対称に ノコギリ、ギコギコ。 止める金具を二ヶ所付けて 出来上がり。 同じものが二個できるので 繋げても 単体で 互い違いに二段にしても 色々な使い方が楽しめて 嬉しい一品でした。 地震対策に 粘着耐震マットも お忘れなくね。頭に落下防止です。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族

地震対策 10分でできるの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ