賃貸の限界に挑戦

17枚の部屋写真から6枚をセレクト
syokiさんの実例写真
横面は夢の国!背面の棚はカエルの国! ダイソーで可愛い仲間達をみつけて収集中(^^) いくつか子供のおもちゃになってしまったので、今はここまで(๑˃̵ᴗ˂̵)
横面は夢の国!背面の棚はカエルの国! ダイソーで可愛い仲間達をみつけて収集中(^^) いくつか子供のおもちゃになってしまったので、今はここまで(๑˃̵ᴗ˂̵)
syoki
syoki
2LDK | 家族
Takkyさんの実例写真
キッチン・廊下はトコトン可愛くしました^^
キッチン・廊下はトコトン可愛くしました^^
Takky
Takky
1K | 一人暮らし
SHIN-Pさんの実例写真
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
SHIN-P
SHIN-P
2LDK | カップル
yuricoさんの実例写真
シューズラック 設置完了 加工before
シューズラック 設置完了 加工before
yurico
yurico
2LDK | カップル
sachi_kazuさんの実例写真
はじめて、模様替えにチャレンジ! これからもっとお気に入りの部屋にしたい
はじめて、模様替えにチャレンジ! これからもっとお気に入りの部屋にしたい
sachi_kazu
sachi_kazu
3K | 家族
aimaimiiさんの実例写真
部屋の壁面収納を変えるにあたり、旦那氏がどうしても腰壁欲しい!と言うので、ホムセンで売られている巾木とプラダンとダイソーのインテリアシートで腰壁工事しました。 施工箇所をかなり絞ったものの、上下の巾木が思ったより高くつき、4m40cm分の腰壁でおおよそ5千円ほどになりました。 シートのみだとかなりのっぺりだったので、シートの芯に入っていたボール紙を定規替わりにして線を書き入れ、何となく板壁風にしています。 使った材料(4m40cm分) ・巾木(上は35mm、下は60mm)3950mmを各2本 ・プラダン 900×1800mm 3枚 ・ダイソー/リメイクシート(木目アンティーク) 11枚+予備適量 ・タッカー ・油性ペン ・メンディングテープ ・カッター
部屋の壁面収納を変えるにあたり、旦那氏がどうしても腰壁欲しい!と言うので、ホムセンで売られている巾木とプラダンとダイソーのインテリアシートで腰壁工事しました。 施工箇所をかなり絞ったものの、上下の巾木が思ったより高くつき、4m40cm分の腰壁でおおよそ5千円ほどになりました。 シートのみだとかなりのっぺりだったので、シートの芯に入っていたボール紙を定規替わりにして線を書き入れ、何となく板壁風にしています。 使った材料(4m40cm分) ・巾木(上は35mm、下は60mm)3950mmを各2本 ・プラダン 900×1800mm 3枚 ・ダイソー/リメイクシート(木目アンティーク) 11枚+予備適量 ・タッカー ・油性ペン ・メンディングテープ ・カッター
aimaimii
aimaimii
1LDK | 家族

賃貸の限界に挑戦の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸の限界に挑戦

17枚の部屋写真から6枚をセレクト
syokiさんの実例写真
横面は夢の国!背面の棚はカエルの国! ダイソーで可愛い仲間達をみつけて収集中(^^) いくつか子供のおもちゃになってしまったので、今はここまで(๑˃̵ᴗ˂̵)
横面は夢の国!背面の棚はカエルの国! ダイソーで可愛い仲間達をみつけて収集中(^^) いくつか子供のおもちゃになってしまったので、今はここまで(๑˃̵ᴗ˂̵)
syoki
syoki
2LDK | 家族
Takkyさんの実例写真
キッチン・廊下はトコトン可愛くしました^^
キッチン・廊下はトコトン可愛くしました^^
Takky
Takky
1K | 一人暮らし
SHIN-Pさんの実例写真
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
SHIN-P
SHIN-P
2LDK | カップル
yuricoさんの実例写真
シューズラック 設置完了 加工before
シューズラック 設置完了 加工before
yurico
yurico
2LDK | カップル
sachi_kazuさんの実例写真
はじめて、模様替えにチャレンジ! これからもっとお気に入りの部屋にしたい
はじめて、模様替えにチャレンジ! これからもっとお気に入りの部屋にしたい
sachi_kazu
sachi_kazu
3K | 家族
aimaimiiさんの実例写真
部屋の壁面収納を変えるにあたり、旦那氏がどうしても腰壁欲しい!と言うので、ホムセンで売られている巾木とプラダンとダイソーのインテリアシートで腰壁工事しました。 施工箇所をかなり絞ったものの、上下の巾木が思ったより高くつき、4m40cm分の腰壁でおおよそ5千円ほどになりました。 シートのみだとかなりのっぺりだったので、シートの芯に入っていたボール紙を定規替わりにして線を書き入れ、何となく板壁風にしています。 使った材料(4m40cm分) ・巾木(上は35mm、下は60mm)3950mmを各2本 ・プラダン 900×1800mm 3枚 ・ダイソー/リメイクシート(木目アンティーク) 11枚+予備適量 ・タッカー ・油性ペン ・メンディングテープ ・カッター
部屋の壁面収納を変えるにあたり、旦那氏がどうしても腰壁欲しい!と言うので、ホムセンで売られている巾木とプラダンとダイソーのインテリアシートで腰壁工事しました。 施工箇所をかなり絞ったものの、上下の巾木が思ったより高くつき、4m40cm分の腰壁でおおよそ5千円ほどになりました。 シートのみだとかなりのっぺりだったので、シートの芯に入っていたボール紙を定規替わりにして線を書き入れ、何となく板壁風にしています。 使った材料(4m40cm分) ・巾木(上は35mm、下は60mm)3950mmを各2本 ・プラダン 900×1800mm 3枚 ・ダイソー/リメイクシート(木目アンティーク) 11枚+予備適量 ・タッカー ・油性ペン ・メンディングテープ ・カッター
aimaimii
aimaimii
1LDK | 家族

賃貸の限界に挑戦の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ