猫のいる暮らし 猫脱走防止柵

46枚の部屋写真から24枚をセレクト
niko.mamさんの実例写真
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
niko.mam
niko.mam
家族
de_eeenさんの実例写真
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
de_eeen
de_eeen
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
猫脱走防止柵DIY
猫脱走防止柵DIY
macha
macha
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
HANIWaさんの実例写真
コーヒーメーカー¥14,990
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
piyocchiさんの実例写真
猫の脱走防止柵を作りました。
猫の脱走防止柵を作りました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
haruka
haruka
4LDK
yuri_930さんの実例写真
にゃんこが4ニャンいるので 玄関は脱走防止柵が必須♪ 帰るといつもここまで迎えにきてくれる…😍
にゃんこが4ニャンいるので 玄関は脱走防止柵が必須♪ 帰るといつもここまで迎えにきてくれる…😍
yuri_930
yuri_930
2LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
cyobiさんの実例写真
ネコ脱走防止柵、やっと出来ました 脱着かので、つけたままカーテンも、窓も開け閉め可能 スノコを利用したので、買うより安価‼️
ネコ脱走防止柵、やっと出来ました 脱着かので、つけたままカーテンも、窓も開け閉め可能 スノコを利用したので、買うより安価‼️
cyobi
cyobi
3DK | 家族
mintteaさんの実例写真
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
minttea
minttea
家族
Tさんの実例写真
この高さなら登れそうだぞ!? と上を確認するラル 玄関に移動させたのぼれんニャン(猫脱走防止柵) 登りますラル(笑)上も塞がないとそのうち向こう側へ(笑)
この高さなら登れそうだぞ!? と上を確認するラル 玄関に移動させたのぼれんニャン(猫脱走防止柵) 登りますラル(笑)上も塞がないとそのうち向こう側へ(笑)
T
T
3DK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
猫脱走防止柵。 猫たちにとっては、恨めしいことでしょう(*´艸`)ププ
猫脱走防止柵。 猫たちにとっては、恨めしいことでしょう(*´艸`)ププ
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
Ru.emiさんの実例写真
去年の6月に注文したランドセルが🎒 やっとこさ届きましたぁ*°♡ サイドの刺繍が可愛いキャメルのランドセルです(*´罒`*)ニヒヒ♡ 注文当時はプリンセスのランドセルカバーがいいと言ってましたが、 途中で「やっぱりカバーいら~ん。プリンセスは子供っぽいし(´з`)」と 気持ちが変わり… こちらのランドセル専用のカバーに変更しました♬.*゚ クリアタイプでデザインの邪魔をせず サイドのレース模様が可愛いです*°♡ 娘もやっぱりキャメルにして良かったぁ(*´˘`*)♡と大喜び*°♡ 無事、ランドセルも届き✨入学までに準備を整えるのみです(ง ˙⍢˙)♬ 入学式の靴もスタンバイ✨ 履くのは入学式までおあずけですが、 玄関に飾ってます*°♡ バースディで購入した安物ですけどね~(≧∇≦)笑 1回履くだけなのでこれで十分✨ そして… お兄ちゃんの学級委員に当たってしまいました。 何というクジ運…( ˙ཫ˙ ) そんなクジ運いらん~!!! しかも、ジャンケン負けて… 副長…( ;∀;) 年10回程の出動… +夕方の旗当番数回… なんてこった~(۳˚Д˚)۳! いっその事(月)~(金)でガッツリ働こうかと悩んでましたが… 無理やがな… 迷惑かかるからシフト制のとこ探さないとね… 事務だと選択肢減るんだよねぇ ( ˊᵕˋ ;)💦 どうなる事やら…w
去年の6月に注文したランドセルが🎒 やっとこさ届きましたぁ*°♡ サイドの刺繍が可愛いキャメルのランドセルです(*´罒`*)ニヒヒ♡ 注文当時はプリンセスのランドセルカバーがいいと言ってましたが、 途中で「やっぱりカバーいら~ん。プリンセスは子供っぽいし(´з`)」と 気持ちが変わり… こちらのランドセル専用のカバーに変更しました♬.*゚ クリアタイプでデザインの邪魔をせず サイドのレース模様が可愛いです*°♡ 娘もやっぱりキャメルにして良かったぁ(*´˘`*)♡と大喜び*°♡ 無事、ランドセルも届き✨入学までに準備を整えるのみです(ง ˙⍢˙)♬ 入学式の靴もスタンバイ✨ 履くのは入学式までおあずけですが、 玄関に飾ってます*°♡ バースディで購入した安物ですけどね~(≧∇≦)笑 1回履くだけなのでこれで十分✨ そして… お兄ちゃんの学級委員に当たってしまいました。 何というクジ運…( ˙ཫ˙ ) そんなクジ運いらん~!!! しかも、ジャンケン負けて… 副長…( ;∀;) 年10回程の出動… +夕方の旗当番数回… なんてこった~(۳˚Д˚)۳! いっその事(月)~(金)でガッツリ働こうかと悩んでましたが… 無理やがな… 迷惑かかるからシフト制のとこ探さないとね… 事務だと選択肢減るんだよねぇ ( ˊᵕˋ ;)💦 どうなる事やら…w
Ru.emi
Ru.emi
家族
meimamaさんの実例写真
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
meimama
meimama
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
mana
mana
mii_home_39さんの実例写真
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
玄関に猫脱走防止扉をDIY👍️ インテリアの雰囲気も壊さず 使い勝手もよく なおかつちゃんと猫脱走を防止するデザイン🤔 めちゃ考えて作ったけど めっちゃ満足🧡
玄関に猫脱走防止扉をDIY👍️ インテリアの雰囲気も壊さず 使い勝手もよく なおかつちゃんと猫脱走を防止するデザイン🤔 めちゃ考えて作ったけど めっちゃ満足🧡
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
猫脱走防止柵(通称:そらたんゲート)が完成しました。 自力では無理なので、工務店さんにお願いして作ってもらいました。 階段と同じ色に塗ってもらって統一感👌 これで玄関ドアの開閉ストレスから解放されてました‼︎
猫脱走防止柵(通称:そらたんゲート)が完成しました。 自力では無理なので、工務店さんにお願いして作ってもらいました。 階段と同じ色に塗ってもらって統一感👌 これで玄関ドアの開閉ストレスから解放されてました‼︎
akane
akane
家族
tomokoさんの実例写真
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
tomoko
tomoko
家族
marippeさんの実例写真
ニャンコを飼い始めまして、ベビーガードでは突破するのと、市販のペットガードはサイズが合わないので気合いれて自作しました! 腰がいたーーい_:(´ཀ`」 ∠): 2*4材とラブリコで両端支柱をつくり 柵を作って(重量がすごくて 静音キャスターをつけました) ブライワックスで色塗って 取手をつけて完成ーーー!
ニャンコを飼い始めまして、ベビーガードでは突破するのと、市販のペットガードはサイズが合わないので気合いれて自作しました! 腰がいたーーい_:(´ཀ`」 ∠): 2*4材とラブリコで両端支柱をつくり 柵を作って(重量がすごくて 静音キャスターをつけました) ブライワックスで色塗って 取手をつけて完成ーーー!
marippe
marippe
2LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
stripeblue
stripeblue
家族
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族

猫のいる暮らし 猫脱走防止柵の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫のいる暮らし 猫脱走防止柵

46枚の部屋写真から24枚をセレクト
niko.mamさんの実例写真
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
niko.mam
niko.mam
家族
de_eeenさんの実例写真
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
de_eeen
de_eeen
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
猫脱走防止柵DIY
猫脱走防止柵DIY
macha
macha
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
HANIWaさんの実例写真
コーヒーメーカー¥14,990
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
piyocchiさんの実例写真
猫の脱走防止柵を作りました。
猫の脱走防止柵を作りました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
haruka
haruka
4LDK
yuri_930さんの実例写真
にゃんこが4ニャンいるので 玄関は脱走防止柵が必須♪ 帰るといつもここまで迎えにきてくれる…😍
にゃんこが4ニャンいるので 玄関は脱走防止柵が必須♪ 帰るといつもここまで迎えにきてくれる…😍
yuri_930
yuri_930
2LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
cyobiさんの実例写真
ネコ脱走防止柵、やっと出来ました 脱着かので、つけたままカーテンも、窓も開け閉め可能 スノコを利用したので、買うより安価‼️
ネコ脱走防止柵、やっと出来ました 脱着かので、つけたままカーテンも、窓も開け閉め可能 スノコを利用したので、買うより安価‼️
cyobi
cyobi
3DK | 家族
mintteaさんの実例写真
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
minttea
minttea
家族
Tさんの実例写真
この高さなら登れそうだぞ!? と上を確認するラル 玄関に移動させたのぼれんニャン(猫脱走防止柵) 登りますラル(笑)上も塞がないとそのうち向こう側へ(笑)
この高さなら登れそうだぞ!? と上を確認するラル 玄関に移動させたのぼれんニャン(猫脱走防止柵) 登りますラル(笑)上も塞がないとそのうち向こう側へ(笑)
T
T
3DK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
猫脱走防止柵。 猫たちにとっては、恨めしいことでしょう(*´艸`)ププ
猫脱走防止柵。 猫たちにとっては、恨めしいことでしょう(*´艸`)ププ
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
Ru.emiさんの実例写真
去年の6月に注文したランドセルが🎒 やっとこさ届きましたぁ*°♡ サイドの刺繍が可愛いキャメルのランドセルです(*´罒`*)ニヒヒ♡ 注文当時はプリンセスのランドセルカバーがいいと言ってましたが、 途中で「やっぱりカバーいら~ん。プリンセスは子供っぽいし(´з`)」と 気持ちが変わり… こちらのランドセル専用のカバーに変更しました♬.*゚ クリアタイプでデザインの邪魔をせず サイドのレース模様が可愛いです*°♡ 娘もやっぱりキャメルにして良かったぁ(*´˘`*)♡と大喜び*°♡ 無事、ランドセルも届き✨入学までに準備を整えるのみです(ง ˙⍢˙)♬ 入学式の靴もスタンバイ✨ 履くのは入学式までおあずけですが、 玄関に飾ってます*°♡ バースディで購入した安物ですけどね~(≧∇≦)笑 1回履くだけなのでこれで十分✨ そして… お兄ちゃんの学級委員に当たってしまいました。 何というクジ運…( ˙ཫ˙ ) そんなクジ運いらん~!!! しかも、ジャンケン負けて… 副長…( ;∀;) 年10回程の出動… +夕方の旗当番数回… なんてこった~(۳˚Д˚)۳! いっその事(月)~(金)でガッツリ働こうかと悩んでましたが… 無理やがな… 迷惑かかるからシフト制のとこ探さないとね… 事務だと選択肢減るんだよねぇ ( ˊᵕˋ ;)💦 どうなる事やら…w
去年の6月に注文したランドセルが🎒 やっとこさ届きましたぁ*°♡ サイドの刺繍が可愛いキャメルのランドセルです(*´罒`*)ニヒヒ♡ 注文当時はプリンセスのランドセルカバーがいいと言ってましたが、 途中で「やっぱりカバーいら~ん。プリンセスは子供っぽいし(´з`)」と 気持ちが変わり… こちらのランドセル専用のカバーに変更しました♬.*゚ クリアタイプでデザインの邪魔をせず サイドのレース模様が可愛いです*°♡ 娘もやっぱりキャメルにして良かったぁ(*´˘`*)♡と大喜び*°♡ 無事、ランドセルも届き✨入学までに準備を整えるのみです(ง ˙⍢˙)♬ 入学式の靴もスタンバイ✨ 履くのは入学式までおあずけですが、 玄関に飾ってます*°♡ バースディで購入した安物ですけどね~(≧∇≦)笑 1回履くだけなのでこれで十分✨ そして… お兄ちゃんの学級委員に当たってしまいました。 何というクジ運…( ˙ཫ˙ ) そんなクジ運いらん~!!! しかも、ジャンケン負けて… 副長…( ;∀;) 年10回程の出動… +夕方の旗当番数回… なんてこった~(۳˚Д˚)۳! いっその事(月)~(金)でガッツリ働こうかと悩んでましたが… 無理やがな… 迷惑かかるからシフト制のとこ探さないとね… 事務だと選択肢減るんだよねぇ ( ˊᵕˋ ;)💦 どうなる事やら…w
Ru.emi
Ru.emi
家族
meimamaさんの実例写真
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
meimama
meimama
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
mana
mana
mii_home_39さんの実例写真
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
玄関に猫脱走防止扉をDIY👍️ インテリアの雰囲気も壊さず 使い勝手もよく なおかつちゃんと猫脱走を防止するデザイン🤔 めちゃ考えて作ったけど めっちゃ満足🧡
玄関に猫脱走防止扉をDIY👍️ インテリアの雰囲気も壊さず 使い勝手もよく なおかつちゃんと猫脱走を防止するデザイン🤔 めちゃ考えて作ったけど めっちゃ満足🧡
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
猫脱走防止柵(通称:そらたんゲート)が完成しました。 自力では無理なので、工務店さんにお願いして作ってもらいました。 階段と同じ色に塗ってもらって統一感👌 これで玄関ドアの開閉ストレスから解放されてました‼︎
猫脱走防止柵(通称:そらたんゲート)が完成しました。 自力では無理なので、工務店さんにお願いして作ってもらいました。 階段と同じ色に塗ってもらって統一感👌 これで玄関ドアの開閉ストレスから解放されてました‼︎
akane
akane
家族
tomokoさんの実例写真
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
tomoko
tomoko
家族
marippeさんの実例写真
ニャンコを飼い始めまして、ベビーガードでは突破するのと、市販のペットガードはサイズが合わないので気合いれて自作しました! 腰がいたーーい_:(´ཀ`」 ∠): 2*4材とラブリコで両端支柱をつくり 柵を作って(重量がすごくて 静音キャスターをつけました) ブライワックスで色塗って 取手をつけて完成ーーー!
ニャンコを飼い始めまして、ベビーガードでは突破するのと、市販のペットガードはサイズが合わないので気合いれて自作しました! 腰がいたーーい_:(´ཀ`」 ∠): 2*4材とラブリコで両端支柱をつくり 柵を作って(重量がすごくて 静音キャスターをつけました) ブライワックスで色塗って 取手をつけて完成ーーー!
marippe
marippe
2LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
stripeblue
stripeblue
家族
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族

猫のいる暮らし 猫脱走防止柵の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ