おはようございます☀ 雪が積もりました😅 前日の最低気温は-4.2℃ 今日は-1.2℃でした💦 でも、前日は降ってません🤣 そんな中、寒さに耐えて可愛く育ってくれてる子達💕 まだしばらくは寒いんでしょうね❄️ 皆さんも凍結に気をつけてくださいね‼️ 今日も一日頑張りましょう🎶
①魅惑の宵、気づいたらいつの間にか縁が赤くなりました😍 思わず見つけた時「わぁ💕」ってなっちゃいました😆 ちょっと一ヶ所ポツッとなってますが😅 ②マリア❣️可愛い色になりました😊 ③アメージンググレイス💕これも気づいたら可愛い色になってました😆 ④これは成長点がなくなったサンタルイス😅このまま育てるか崩すか…迷う💦 皆さんならどうしますか❓
今日の多肉ちゃん(^o^)v
箱入り多肉(笑) お気に入りの、仙人の舞。 成長が遅い子だけど、約3年で、だいぶ大きくなったなぁ。 魅惑の宵は、誤って殺虫剤がかかってしまって一時期、半分くらい瀕死の状態になったけど、もとの大きさに戻ってくれた強い子♡
三年前にダイソーで買った春萌ちゃんは、今年初めてお花が咲きました。
(中央左の鉢) 工夫したこと:旦那さんチョイスの多肉さん。ホワイトデーにもらいました♡ 他の多肉とはひと味違う、ベルベットな質感の仙人の舞がお気に入りです 購入ショップ:Quatro
ダスティローズちゃんも、花芽?子株?が出てきました♡ そろそろ暖かくなってきたから、成長期だね。楽しみ~(๑•ᴗ•๑)♡
寒すぎる‼︎
ローラ親子
ペンデンス、次々にお花が咲いてます。 可愛い~(๑•ᴗ•๑)♡ 仙人の舞は成長が遅いけど、独特のフォルムが ( ´͈ ॢꇴ `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖° ペペロミア・ホープも、買ってきた時より3倍くらい伸びました~。
女雛ちゃんに、子供ができてる~♡ それも五つ子←確認できるだけで 頑張って大きくな~れ。
コンテストが終わっちゃう(A;´・ω・)アセアセ みなさんのお部屋に行けてません(இдஇ; ) また後日、ゆっくり訪問しますので(:D)┓ペコリ (右のオリジナル鉢) 工夫したこと:黒+シルバーの縁どりのペイント鉢に映えるように、紅葉する虹の玉をメインに 購入ショップ:鉢はホームセンターの素焼鉢。多肉植物(虹の玉と多分ブロンズ姫)はダイソー。 (左) 工夫したこと:寄せ植えを買ったので特にありません。冬になると、みんな紅葉するので可愛いです♡ 購入ショップ:フルールマルクッチェ
(左下の鉢) 工夫したこと:黒いブリキ鉢に映える紅葉する子たちをメインに(紅葉祭り、桜吹雪) 購入ショップ:鉢はホームセンター、多肉はQuatroと道の駅
夏に新しい多肉ちゃんが、仲間入り。女雛とダスティローズ。 この前、やっとリメイク鉢に植え替えました。 アルファベットのは、フランフランで見たのを真似っ子しちゃいました(*´艸`*) 家族の名前が隠れてます。
子供作の多肉棚に、私作のリメイク鉢にお気に入りの多肉を植えてます。 上段のグラフチェックにはダスティローズ。白の手書き風フォント鉢には女雛。家族の名前を密かに書き込んでるから、この鉢が一番お気に入り♡(*´艸`*) 下段右の白黒は、使わなくなった和食器をペイントして手書き風フォント。虹の玉とハオルチア丼になってます。鉢底は、旦那に頼んで穴を空けてもらいました。
さっきのpicは引きだったのでUPで再投稿します。 下段のリメイク鉢。形が完全に和食器だけど、多肉丼を作るには最適。って言うか、まさに多肉丼(๑'ڡ'๑)୨♡ ハオルチア丼に虹の玉丼、美味しそうでしょ...♪*゚
右のダスティローズは、姿も名前もカッコイイので、マットブラックにペイントした素焼き鉢をグラフチェックに。 左の女雛は、フランフランで見かけた鉢を真似っ子しましたが、家族全員の名前が隠れてるのがポイントです(*´艸`*)
梅雨入りしましたが、大分は快晴な一日でした。 水やりの日は、テラスから移動してココに整列させます。 1クール目。カラカラの土に少しづつ水をあげて呼び水に。 2クール目。鉢底からあふれるくらい、た~っぷりと。 3クール目。ブロックに流れて染みた水の跡を確認し、流れ出た水が少ない子たちに、さらに追加。 しばらく日向ぼっこさせて、お家(テラス)に帰ります(๑´ლ`๑)
多肉のお花が咲いてくれると嬉しい♡ 多肉からありがとうって言ってもらえたような気がする~...♪*゚ まだお花が咲いてくれない子もいるから、頑張って育てなければ~( ¯ᒡ̱¯ )و
テラスの多肉達 その① MERCURYのバケツには、子供用ハンガーと洗濯バサミを忍ばせています。
テラスの多肉達 その② 白い多肉棚は三年前に子供が夏休みの工作で作ってくれたもの。使い勝手が良くて今だに大活躍してます!
初めて、リメイク鉢に挑戦(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ローラのは、素焼鉢をフランフランで売ってた鉢を真似っ子してペイント。虹の玉のは、いらない和食器をペイントしました~(≧∇≦*)
虹の玉が真っ赤っか~(๑>ᴗ<๑) そして、熊ちゃんが仲間入りしました♡
また、いらない器と素焼き鉢をペイントしてリメイク鉢にしました。今度は、つや消しブラックで。前回、ホワイト&シルバーにしたら旦那に「和風感が抜けてない…」って言われたけど、今回はどうだろう? あと、母からもらった古い木の棚?にはダイソーの水性ニス、イベントで旦那と子供が作ってくれた子供椅子は、ホワイトでペイントしました。 最近、塗り塗りが楽しいです(♡´艸`)
初めて熊童子に花が咲いた!
この子の名前、忘れちゃった💦 センペル系なんだけど・・・ けど、この子も初めて花が咲いた! ピンク可愛い♡
手前のブルーレンズちゃんは、お部屋で管理してたら光が足りなかったみたいで変色してたけど、お外に出したら今年は復活してきました(ง •̀_•́)ง
黒法師さん、艶っ艶♡ たしか2年くらい前にセリアで買った子。大きくなったね~...♪*゚
多肉部屋を片づけました。
息子が夏休みの工作に作ってくれた、フラワースタンド。ガーデニング初心者なもんで手探りですが、少しずつグリーンが増えました♡ 見切れてるけど、一番右のドラセナ。だいぶ前にフラワーアレンジメント教室で、葉っぱを全部使って茎だけになってたけど、ためしに土に挿してたら、新しい葉っぱがのびて、こんなに立派になりました(^^;;
青空とミモザとわんこ♪ もぅ少しでミモザが開花するよ〜 ♪(´ε` )
「魅惑の宵」が写っている部屋のインテリア写真は9枚あります。もしかしたら、ガーデニング多肉植物,多肉寄せ植え,趣味,多肉初心者,多肉,植物のある生活,加工なし,succulent plants,エケベリア,観葉植物のある暮らし,10000人の暮らし,アルファベット,暮らしの一コマ,リメイク鉢,ハオルチア,日替わり投稿企画!木曜日,ベランダ,garden,ベランダガーデン,寄せ植え,ガーデン雑貨,多肉ちゃんと関連しています。
ピンポイントで汚れ落ち◎のスプレーも!お洗濯をもっとラクにする3つのアイデア
PR 株式会社グラフィコ