壁掛けショップ “快適ワークの昇降ミニデスク“ モニター投稿中です✨
組み立て中の一コマ📸
基本的に、逆さにしながらはめたりネジ留めしたりして組み立てていきました🪛
作業工程自体はシンプルなので、こういった作業に慣れている方なら、わずか20分程度で組み立てできるようです✨🥹
いわゆるデスクワークを想定したワークテーブルゆえ、正直the事務用品感は否めないだろうなぁ…と思っていましたが😅
嬉しい誤算だったのが、天板がメラミン化粧板だったことと、キャスターがホワイト×ライトグレーだったこと♡
角の丸い天板の雰囲気が、土台や脚部のガッチリしたスチール感💪を和らげてくれている感じがします✨(*´˘`*)
“ミニデスク“とはいっても600mm×800mmの天板サイズ…それなりの大きさがありますが、
ホワイトの色調も壁馴染みが良く、圧迫感なく置けそうだなぁと思います♬
また、当選通知を頂いてから、似たような製品を色々リサーチしてみたところ、ホワイト基調でもキャスターは真っ黒、というものもチラホラ。
“快適ワークの昇降ミニデスク“製品ページのお写真からも、もう少し濃い目の色なのかな?と思っていましたが、
実際はとても柔らかい色味のグレー♡
おかげで、この重さを支えるしっかりした大きめキャスターでも主張せず、
ホワイトインテリアやナチュラル系のお部屋でも、違和感なく溶け込んでくれそうだなぁと思います✨
天板のくり抜かれた部分は、タブレットなどを立てられるスロット💡
この断面部分を覆う形で、プラスチックカバーをはめて裏からネジ留めするスタイルでした💗
タブレットが活躍する場面でも、スタンド要らずで天板を広く使えそうです✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)
壁掛けショップ “快適ワークの昇降ミニデスク“ モニター投稿中です✨
組み立て中の一コマ📸
基本的に、逆さにしながらはめたりネジ留めしたりして組み立てていきました🪛
作業工程自体はシンプルなので、こういった作業に慣れている方なら、わずか20分程度で組み立てできるようです✨🥹
いわゆるデスクワークを想定したワークテーブルゆえ、正直the事務用品感は否めないだろうなぁ…と思っていましたが😅
嬉しい誤算だったのが、天板がメラミン化粧板だったことと、キャスターがホワイト×ライトグレーだったこと♡
角の丸い天板の雰囲気が、土台や脚部のガッチリしたスチール感💪を和らげてくれている感じがします✨(*´˘`*)
“ミニデスク“とはいっても600mm×800mmの天板サイズ…それなりの大きさがありますが、
ホワイトの色調も壁馴染みが良く、圧迫感なく置けそうだなぁと思います♬
また、当選通知を頂いてから、似たような製品を色々リサーチしてみたところ、ホワイト基調でもキャスターは真っ黒、というものもチラホラ。
“快適ワークの昇降ミニデスク“製品ページのお写真からも、もう少し濃い目の色なのかな?と思っていましたが、
実際はとても柔らかい色味のグレー♡
おかげで、この重さを支えるしっかりした大きめキャスターでも主張せず、
ホワイトインテリアやナチュラル系のお部屋でも、違和感なく溶け込んでくれそうだなぁと思います✨
天板のくり抜かれた部分は、タブレットなどを立てられるスロット💡
この断面部分を覆う形で、プラスチックカバーをはめて裏からネジ留めするスタイルでした💗
タブレットが活躍する場面でも、スタンド要らずで天板を広く使えそうです✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)