机 IKEA脚

158枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.rさんの実例写真
机DIY🪚
机DIY🪚
m.r
m.r
家族
ebiさんの実例写真
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
ebi
ebi
1K | 一人暮らし
Ryuさんの実例写真
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
Ryu
Ryu
1R | 一人暮らし
majorlazerdazeさんの実例写真
机をDIY IKEAの脚をつけただけ😊
机をDIY IKEAの脚をつけただけ😊
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
ブラインド¥814
在宅コーナー完成! 天板はcreema 脚はIKEAです。お仕事捗りそう
在宅コーナー完成! 天板はcreema 脚はIKEAです。お仕事捗りそう
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
mohayaeteさんの実例写真
ロフトのPCテーブルもDIY。IKEAの¥1,000の脚2個に大工さんにサービスでもらった天板を乗っけて、補強の棒を付けただけ。150×60cm。安上がりでシンプルで丈夫。天板はオスモで塗装した。
ロフトのPCテーブルもDIY。IKEAの¥1,000の脚2個に大工さんにサービスでもらった天板を乗っけて、補強の棒を付けただけ。150×60cm。安上がりでシンプルで丈夫。天板はオスモで塗装した。
mohayaete
mohayaete
カップル
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
calmさんの実例写真
calm
calm
penさんの実例写真
pen
pen
Lenさんの実例写真
板は木材ECサイトで2mの形成合板を購入し、IKEAの脚をセッティング。 椅子と照明もIKEA。 引き出しとA4ラックは無印良品。 相性よし。 フリーデザイナーの旦那さんのデスクは、スペック高め。 私のデスクは、最近ディスプレイのお下がりをもらい、レベルアップ。
板は木材ECサイトで2mの形成合板を購入し、IKEAの脚をセッティング。 椅子と照明もIKEA。 引き出しとA4ラックは無印良品。 相性よし。 フリーデザイナーの旦那さんのデスクは、スペック高め。 私のデスクは、最近ディスプレイのお下がりをもらい、レベルアップ。
Len
Len
1LDK | カップル
pocoさんの実例写真
ダイニングの片隅のカフェコーナーに ずっと欲しかったシェルチェアとデニムラグ( ˆoˆ )♡ ショップ名:楽天市場 家具インテリア館 商品名:イームズリプロダクト シェルチェア 購入した時期:2016年6月 フリーコメント:夏らしくデニムにも合うネイビー!リビングのニトリのソファーと生地がそっくりで統一感が出ました。コロンとかわいらしいデザインで座りやすさも◎
ダイニングの片隅のカフェコーナーに ずっと欲しかったシェルチェアとデニムラグ( ˆoˆ )♡ ショップ名:楽天市場 家具インテリア館 商品名:イームズリプロダクト シェルチェア 購入した時期:2016年6月 フリーコメント:夏らしくデニムにも合うネイビー!リビングのニトリのソファーと生地がそっくりで統一感が出ました。コロンとかわいらしいデザインで座りやすさも◎
poco
poco
4LDK | 家族
naさんの実例写真
na
na
1K | 一人暮らし
SIMPLEさんの実例写真
リビング のキッズスペース (スタディスペース )もラグをなくしました◡̈♥︎ この時期は、リビングもラグをひかないので、掃除が楽です♪ 本当はずっとラグなしで過ごしたい...。
リビング のキッズスペース (スタディスペース )もラグをなくしました◡̈♥︎ この時期は、リビングもラグをひかないので、掃除が楽です♪ 本当はずっとラグなしで過ごしたい...。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
magochi_03さんの実例写真
IKEAの脚に天板乗っけただけの作業机です。こちらも前の家からそのまま持ってきました👍脚と天板は繋げてないので、不要な時は解体してコンパクトにできます✨
IKEAの脚に天板乗っけただけの作業机です。こちらも前の家からそのまま持ってきました👍脚と天板は繋げてないので、不要な時は解体してコンパクトにできます✨
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
ryocyan623さんの実例写真
自作テーブルをDIYで作りました。 ここでパソコン作業します! IKEAの375円の脚を使ったのでトータル安く作れました。 板はアカシアパイン材を使ってます。 わざわざ、隣の県まで買いに行ったお気に入りの材木です!
自作テーブルをDIYで作りました。 ここでパソコン作業します! IKEAの375円の脚を使ったのでトータル安く作れました。 板はアカシアパイン材を使ってます。 わざわざ、隣の県まで買いに行ったお気に入りの材木です!
ryocyan623
ryocyan623
1LDK | 一人暮らし
itonaさんの実例写真
デスクand作業机 床の間スペースにはめ込みました 大きな板を1枚買って、IKEAの脚を・・・ 広いスペースがあると色んなことができてすごくいい♫♫♫
デスクand作業机 床の間スペースにはめ込みました 大きな板を1枚買って、IKEAの脚を・・・ 広いスペースがあると色んなことができてすごくいい♫♫♫
itona
itona
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
1年前にDIYしたパソコンデスク、ついつい書類やなんかを『とりあえず置き』してしまうので、久々にスッキリ片付けました。
1年前にDIYしたパソコンデスク、ついつい書類やなんかを『とりあえず置き』してしまうので、久々にスッキリ片付けました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
eri
eri
2LDK | 家族
Kinakoさんの実例写真
細長い机を作りました。 夫が現場から持って帰ってきた余り物のゴムの木の板にIKEAの脚付けただけ。
細長い机を作りました。 夫が現場から持って帰ってきた余り物のゴムの木の板にIKEAの脚付けただけ。
Kinako
Kinako
家族
makomokoさんの実例写真
リビングの隅に先日diyしたパソコン&ワークスペース用の机を設置しました。 楽天にて購入のイームズチェアはベージュカラーのパッチワーク柄が主張しすぎずいい感じで気にいってます。
リビングの隅に先日diyしたパソコン&ワークスペース用の机を設置しました。 楽天にて購入のイームズチェアはベージュカラーのパッチワーク柄が主張しすぎずいい感じで気にいってます。
makomoko
makomoko
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
IKEAの脚と引き出しで机を作りました。 天板にはニトリの壁紙シートを貼りました。
IKEAの脚と引き出しで机を作りました。 天板にはニトリの壁紙シートを貼りました。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
IKEAの架台は1脚¥1250★お財布に優しいパソコンデスクができました♥︎
IKEAの架台は1脚¥1250★お財布に優しいパソコンデスクができました♥︎
nobi
nobi
2LDK | 家族
teahouseさんの実例写真
書斎のデスクをテレワーク、リモート会議や講演用に。ずっと使用していたダイニングテーブルと広い板を天板にIKEAの脚を組み組み合わせてL字形にしています。
書斎のデスクをテレワーク、リモート会議や講演用に。ずっと使用していたダイニングテーブルと広い板を天板にIKEAの脚を組み組み合わせてL字形にしています。
teahouse
teahouse
家族
443mtさんの実例写真
やっとパソコンの定位置ができました〜(^O^) 下の板、昔かなり暗いダークブラウンに塗ってて、白に塗ったんだけどやっぱあのままで良かったかもと後悔( ̄∀ ̄) 黒っぽくまた塗りなおそうかな(T_T) しかし上から垂れてくるネット回線の線?が気になってしょうがないんですが( -᷅_-᷄ ) なにかいい隠す方法ないですか〜? 手っ取り早くポスター的なの貼るか( ̄∀ ̄)
やっとパソコンの定位置ができました〜(^O^) 下の板、昔かなり暗いダークブラウンに塗ってて、白に塗ったんだけどやっぱあのままで良かったかもと後悔( ̄∀ ̄) 黒っぽくまた塗りなおそうかな(T_T) しかし上から垂れてくるネット回線の線?が気になってしょうがないんですが( -᷅_-᷄ ) なにかいい隠す方法ないですか〜? 手っ取り早くポスター的なの貼るか( ̄∀ ̄)
443mt
443mt
2LDK | 家族
KURA5_53さんの実例写真
チェアはIKEA。 脚がバッテンのこのタイプはもう出てこなかったから生産終了なのかもしれません。 デスクは20年ぐらい前の物なのでうろ覚えなのですが、プラスさんのGarageっていうブランド?だったと思います。
チェアはIKEA。 脚がバッテンのこのタイプはもう出てこなかったから生産終了なのかもしれません。 デスクは20年ぐらい前の物なのでうろ覚えなのですが、プラスさんのGarageっていうブランド?だったと思います。
KURA5_53
KURA5_53
家族
yuto777さんの実例写真
座卓だと腰痛が酷かったのでIKEAでデスク脚購入して、座卓に取り付けました。 ぐらつきもなく思い通りになったのでスッキリ♪( ´▽`) ホワイトを映えさせるために、スチレンボードにグレーのリメイクシート貼って画鋲で取り付けました。
座卓だと腰痛が酷かったのでIKEAでデスク脚購入して、座卓に取り付けました。 ぐらつきもなく思い通りになったのでスッキリ♪( ´▽`) ホワイトを映えさせるために、スチレンボードにグレーのリメイクシート貼って画鋲で取り付けました。
yuto777
yuto777
1R | 一人暮らし
justyさんの実例写真
子供部屋のデスクをDIYしました。 子供といってもいい大人ですが、小学生から使っていた学習机が手狭になってきたので 部屋の幅いっぱいのデスクを作ってあげました。 天板はホームセンターでパイン材を購入し、カットしてもらいました。 脚はイケアで購入。 デスクシェルフも作りました。 とても簡単ですが、満足してくれたようです。 ただ、写真で見ると配線なんとかしたほうがいいですね。
子供部屋のデスクをDIYしました。 子供といってもいい大人ですが、小学生から使っていた学習机が手狭になってきたので 部屋の幅いっぱいのデスクを作ってあげました。 天板はホームセンターでパイン材を購入し、カットしてもらいました。 脚はイケアで購入。 デスクシェルフも作りました。 とても簡単ですが、満足してくれたようです。 ただ、写真で見ると配線なんとかしたほうがいいですね。
justy
justy
家族
もっと見る

机 IKEA脚が気になるあなたにおすすめ

机 IKEA脚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 IKEA脚

158枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.rさんの実例写真
机DIY🪚
机DIY🪚
m.r
m.r
家族
ebiさんの実例写真
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
ebi
ebi
1K | 一人暮らし
Ryuさんの実例写真
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
Ryu
Ryu
1R | 一人暮らし
majorlazerdazeさんの実例写真
机をDIY IKEAの脚をつけただけ😊
机をDIY IKEAの脚をつけただけ😊
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
ブラインド¥814
在宅コーナー完成! 天板はcreema 脚はIKEAです。お仕事捗りそう
在宅コーナー完成! 天板はcreema 脚はIKEAです。お仕事捗りそう
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
mohayaeteさんの実例写真
ロフトのPCテーブルもDIY。IKEAの¥1,000の脚2個に大工さんにサービスでもらった天板を乗っけて、補強の棒を付けただけ。150×60cm。安上がりでシンプルで丈夫。天板はオスモで塗装した。
ロフトのPCテーブルもDIY。IKEAの¥1,000の脚2個に大工さんにサービスでもらった天板を乗っけて、補強の棒を付けただけ。150×60cm。安上がりでシンプルで丈夫。天板はオスモで塗装した。
mohayaete
mohayaete
カップル
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
calmさんの実例写真
calm
calm
penさんの実例写真
pen
pen
Lenさんの実例写真
板は木材ECサイトで2mの形成合板を購入し、IKEAの脚をセッティング。 椅子と照明もIKEA。 引き出しとA4ラックは無印良品。 相性よし。 フリーデザイナーの旦那さんのデスクは、スペック高め。 私のデスクは、最近ディスプレイのお下がりをもらい、レベルアップ。
板は木材ECサイトで2mの形成合板を購入し、IKEAの脚をセッティング。 椅子と照明もIKEA。 引き出しとA4ラックは無印良品。 相性よし。 フリーデザイナーの旦那さんのデスクは、スペック高め。 私のデスクは、最近ディスプレイのお下がりをもらい、レベルアップ。
Len
Len
1LDK | カップル
pocoさんの実例写真
ダイニングの片隅のカフェコーナーに ずっと欲しかったシェルチェアとデニムラグ( ˆoˆ )♡ ショップ名:楽天市場 家具インテリア館 商品名:イームズリプロダクト シェルチェア 購入した時期:2016年6月 フリーコメント:夏らしくデニムにも合うネイビー!リビングのニトリのソファーと生地がそっくりで統一感が出ました。コロンとかわいらしいデザインで座りやすさも◎
ダイニングの片隅のカフェコーナーに ずっと欲しかったシェルチェアとデニムラグ( ˆoˆ )♡ ショップ名:楽天市場 家具インテリア館 商品名:イームズリプロダクト シェルチェア 購入した時期:2016年6月 フリーコメント:夏らしくデニムにも合うネイビー!リビングのニトリのソファーと生地がそっくりで統一感が出ました。コロンとかわいらしいデザインで座りやすさも◎
poco
poco
4LDK | 家族
naさんの実例写真
na
na
1K | 一人暮らし
SIMPLEさんの実例写真
リビング のキッズスペース (スタディスペース )もラグをなくしました◡̈♥︎ この時期は、リビングもラグをひかないので、掃除が楽です♪ 本当はずっとラグなしで過ごしたい...。
リビング のキッズスペース (スタディスペース )もラグをなくしました◡̈♥︎ この時期は、リビングもラグをひかないので、掃除が楽です♪ 本当はずっとラグなしで過ごしたい...。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
magochi_03さんの実例写真
IKEAの脚に天板乗っけただけの作業机です。こちらも前の家からそのまま持ってきました👍脚と天板は繋げてないので、不要な時は解体してコンパクトにできます✨
IKEAの脚に天板乗っけただけの作業机です。こちらも前の家からそのまま持ってきました👍脚と天板は繋げてないので、不要な時は解体してコンパクトにできます✨
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
ryocyan623さんの実例写真
自作テーブルをDIYで作りました。 ここでパソコン作業します! IKEAの375円の脚を使ったのでトータル安く作れました。 板はアカシアパイン材を使ってます。 わざわざ、隣の県まで買いに行ったお気に入りの材木です!
自作テーブルをDIYで作りました。 ここでパソコン作業します! IKEAの375円の脚を使ったのでトータル安く作れました。 板はアカシアパイン材を使ってます。 わざわざ、隣の県まで買いに行ったお気に入りの材木です!
ryocyan623
ryocyan623
1LDK | 一人暮らし
itonaさんの実例写真
デスクand作業机 床の間スペースにはめ込みました 大きな板を1枚買って、IKEAの脚を・・・ 広いスペースがあると色んなことができてすごくいい♫♫♫
デスクand作業机 床の間スペースにはめ込みました 大きな板を1枚買って、IKEAの脚を・・・ 広いスペースがあると色んなことができてすごくいい♫♫♫
itona
itona
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
1年前にDIYしたパソコンデスク、ついつい書類やなんかを『とりあえず置き』してしまうので、久々にスッキリ片付けました。
1年前にDIYしたパソコンデスク、ついつい書類やなんかを『とりあえず置き』してしまうので、久々にスッキリ片付けました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
eri
eri
2LDK | 家族
Kinakoさんの実例写真
細長い机を作りました。 夫が現場から持って帰ってきた余り物のゴムの木の板にIKEAの脚付けただけ。
細長い机を作りました。 夫が現場から持って帰ってきた余り物のゴムの木の板にIKEAの脚付けただけ。
Kinako
Kinako
家族
makomokoさんの実例写真
リビングの隅に先日diyしたパソコン&ワークスペース用の机を設置しました。 楽天にて購入のイームズチェアはベージュカラーのパッチワーク柄が主張しすぎずいい感じで気にいってます。
リビングの隅に先日diyしたパソコン&ワークスペース用の机を設置しました。 楽天にて購入のイームズチェアはベージュカラーのパッチワーク柄が主張しすぎずいい感じで気にいってます。
makomoko
makomoko
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
IKEAの脚と引き出しで机を作りました。 天板にはニトリの壁紙シートを貼りました。
IKEAの脚と引き出しで机を作りました。 天板にはニトリの壁紙シートを貼りました。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
IKEAの架台は1脚¥1250★お財布に優しいパソコンデスクができました♥︎
IKEAの架台は1脚¥1250★お財布に優しいパソコンデスクができました♥︎
nobi
nobi
2LDK | 家族
teahouseさんの実例写真
書斎のデスクをテレワーク、リモート会議や講演用に。ずっと使用していたダイニングテーブルと広い板を天板にIKEAの脚を組み組み合わせてL字形にしています。
書斎のデスクをテレワーク、リモート会議や講演用に。ずっと使用していたダイニングテーブルと広い板を天板にIKEAの脚を組み組み合わせてL字形にしています。
teahouse
teahouse
家族
443mtさんの実例写真
やっとパソコンの定位置ができました〜(^O^) 下の板、昔かなり暗いダークブラウンに塗ってて、白に塗ったんだけどやっぱあのままで良かったかもと後悔( ̄∀ ̄) 黒っぽくまた塗りなおそうかな(T_T) しかし上から垂れてくるネット回線の線?が気になってしょうがないんですが( -᷅_-᷄ ) なにかいい隠す方法ないですか〜? 手っ取り早くポスター的なの貼るか( ̄∀ ̄)
やっとパソコンの定位置ができました〜(^O^) 下の板、昔かなり暗いダークブラウンに塗ってて、白に塗ったんだけどやっぱあのままで良かったかもと後悔( ̄∀ ̄) 黒っぽくまた塗りなおそうかな(T_T) しかし上から垂れてくるネット回線の線?が気になってしょうがないんですが( -᷅_-᷄ ) なにかいい隠す方法ないですか〜? 手っ取り早くポスター的なの貼るか( ̄∀ ̄)
443mt
443mt
2LDK | 家族
KURA5_53さんの実例写真
チェアはIKEA。 脚がバッテンのこのタイプはもう出てこなかったから生産終了なのかもしれません。 デスクは20年ぐらい前の物なのでうろ覚えなのですが、プラスさんのGarageっていうブランド?だったと思います。
チェアはIKEA。 脚がバッテンのこのタイプはもう出てこなかったから生産終了なのかもしれません。 デスクは20年ぐらい前の物なのでうろ覚えなのですが、プラスさんのGarageっていうブランド?だったと思います。
KURA5_53
KURA5_53
家族
yuto777さんの実例写真
座卓だと腰痛が酷かったのでIKEAでデスク脚購入して、座卓に取り付けました。 ぐらつきもなく思い通りになったのでスッキリ♪( ´▽`) ホワイトを映えさせるために、スチレンボードにグレーのリメイクシート貼って画鋲で取り付けました。
座卓だと腰痛が酷かったのでIKEAでデスク脚購入して、座卓に取り付けました。 ぐらつきもなく思い通りになったのでスッキリ♪( ´▽`) ホワイトを映えさせるために、スチレンボードにグレーのリメイクシート貼って画鋲で取り付けました。
yuto777
yuto777
1R | 一人暮らし
justyさんの実例写真
子供部屋のデスクをDIYしました。 子供といってもいい大人ですが、小学生から使っていた学習机が手狭になってきたので 部屋の幅いっぱいのデスクを作ってあげました。 天板はホームセンターでパイン材を購入し、カットしてもらいました。 脚はイケアで購入。 デスクシェルフも作りました。 とても簡単ですが、満足してくれたようです。 ただ、写真で見ると配線なんとかしたほうがいいですね。
子供部屋のデスクをDIYしました。 子供といってもいい大人ですが、小学生から使っていた学習机が手狭になってきたので 部屋の幅いっぱいのデスクを作ってあげました。 天板はホームセンターでパイン材を購入し、カットしてもらいました。 脚はイケアで購入。 デスクシェルフも作りました。 とても簡単ですが、満足してくれたようです。 ただ、写真で見ると配線なんとかしたほうがいいですね。
justy
justy
家族
もっと見る

机 IKEA脚が気になるあなたにおすすめ

机 IKEA脚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ