机 リトグラフ

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
KTHRさんの実例写真
ダイニングテーブル周り。 チークのチェストの上が充実してきました。佐藤亜土さんのリトグラフは赤とフレームとチェストのチークが相性良くて購入してよかったです。 いわゆる北欧系なんでしょうがミッドセンチュリーのような雰囲気でもあり好きな一角。
ダイニングテーブル周り。 チークのチェストの上が充実してきました。佐藤亜土さんのリトグラフは赤とフレームとチェストのチークが相性良くて購入してよかったです。 いわゆる北欧系なんでしょうがミッドセンチュリーのような雰囲気でもあり好きな一角。
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
どうしてもひとりの時間は必要! 奥のリトグラフは、どこに飾るか検討中。
どうしてもひとりの時間は必要! 奥のリトグラフは、どこに飾るか検討中。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
Ronnieさんの実例写真
リビングが完成。足した家具はデスクだけ。ピクチャーレールが欲しいな。
リビングが完成。足した家具はデスクだけ。ピクチャーレールが欲しいな。
Ronnie
Ronnie
1LDK | 一人暮らし
kayoさんの実例写真
ダイニングチェアはプロダクトデザイナーの佐々木敏光氏が手がけた天童木工の通称「インパラチェア」を使ってます。 中古で買って、座面を張り替えました。 テーブルはカリモクです。 サバンナに生きる、鹿に似た俊足の動物インパラがはねる姿にインスパイアされたという軽快なフォルムが特徴で、とっても軽くて使いやすいです。
ダイニングチェアはプロダクトデザイナーの佐々木敏光氏が手がけた天童木工の通称「インパラチェア」を使ってます。 中古で買って、座面を張り替えました。 テーブルはカリモクです。 サバンナに生きる、鹿に似た俊足の動物インパラがはねる姿にインスパイアされたという軽快なフォルムが特徴で、とっても軽くて使いやすいです。
kayo
kayo
3LDK
Naoki.さんの実例写真
Jean-Pierre Cassigneul 「Le Bonnet de Bain」 E D.(serial number) 125/150 正確なタイトルは何だろう。 No.2かな? 1かな? わからん。
Jean-Pierre Cassigneul 「Le Bonnet de Bain」 E D.(serial number) 125/150 正確なタイトルは何だろう。 No.2かな? 1かな? わからん。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
em8さんの実例写真
今は亡きビュフェのリトグラフ。 強い黒の線が大好きでした。
今は亡きビュフェのリトグラフ。 強い黒の線が大好きでした。
em8
em8
2K | 一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 連投失礼します。 こんな時期だからこそお花を飾って🎶 少しでも癒されていただければ幸いです。 こちらは映画「アメリ」をイメージした寝室。 アメリレッドでセルフペイントした壁にマウントハリのミラーやナタリーレテのリトグラフ、ma macaronさんの刺繍オブジェを飾っています。
おはようございます。 連投失礼します。 こんな時期だからこそお花を飾って🎶 少しでも癒されていただければ幸いです。 こちらは映画「アメリ」をイメージした寝室。 アメリレッドでセルフペイントした壁にマウントハリのミラーやナタリーレテのリトグラフ、ma macaronさんの刺繍オブジェを飾っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
yuko25さんの実例写真
ミンネの作家さんの小さめのリトグラフが届いたので 飾ってみました♪ 最近ネットで見つけた 可愛いゴールドの時計と一緒に、、、
ミンネの作家さんの小さめのリトグラフが届いたので 飾ってみました♪ 最近ネットで見つけた 可愛いゴールドの時計と一緒に、、、
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
chaco
chaco
家族
retronさんの実例写真
ドレッサーイベント用です。 アンティークのタンスにミラーをセットしたもの。 アンティークでも、なるべくシンプルなものが好きなので、ずっと飽きずに使用しています。
ドレッサーイベント用です。 アンティークのタンスにミラーをセットしたもの。 アンティークでも、なるべくシンプルなものが好きなので、ずっと飽きずに使用しています。
retron
retron
4LDK
mutsuさんの実例写真
この夏買って良かったもの 一目惚れしたアート。 和室の壁に飾ることにしました。 壁付けしたソファの上とか憧れますが わが家ではおもちゃ棚の上。 アート初心者なので ネットで調べながら場所決めました。 外壁に面する壁は避ける、 直射日光が当たらないことなど 考慮してこの場所になりました。 ここにあった2台の学習机は、 長女の部屋ができたことで 長女の机は自分の部屋へ、 次女の机はリビングにお引っ越し。 一年ぶりにまたここに おもちゃ棚が戻ってきました。
この夏買って良かったもの 一目惚れしたアート。 和室の壁に飾ることにしました。 壁付けしたソファの上とか憧れますが わが家ではおもちゃ棚の上。 アート初心者なので ネットで調べながら場所決めました。 外壁に面する壁は避ける、 直射日光が当たらないことなど 考慮してこの場所になりました。 ここにあった2台の学習机は、 長女の部屋ができたことで 長女の机は自分の部屋へ、 次女の机はリビングにお引っ越し。 一年ぶりにまたここに おもちゃ棚が戻ってきました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :アートのある暮らし 一番好きな画家を述べなさいと言われれば、 アルフォンスミュシャ です。 お写真は、新旧の図録です。 学生時代、地元の美術展で出会った時、 何て美しく緻密な描写をする人だろう… と感じ一目で恋に落ちました😍 何せ学生でお金もないので、奮発して購入できる物といえば、図録とポスターぐらいでした。 一目惚れした時に購入した図録が左側の物です。 ポスターはすっかり色褪せてしまいましたが、今でも実家の自室に飾ってます。 時が経ち、数年前大々的なミュシャの美術展があり何度も通いました。 若い頃見た時とはまた違った感情で作品に向き合いました。 民族問題などの時代背景を感じさせた作品達を通して、ミュシャの心を感じられた素敵な作品展でした。 歳を重ねた私も少しだけ奮発して自分へのご褒美に 図録(右側)とこちらの「黄道十二宮」と言うリトグラフ↓ https://roomclip.jp/photo/sHcv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を購入しました。
イベント参加 :アートのある暮らし 一番好きな画家を述べなさいと言われれば、 アルフォンスミュシャ です。 お写真は、新旧の図録です。 学生時代、地元の美術展で出会った時、 何て美しく緻密な描写をする人だろう… と感じ一目で恋に落ちました😍 何せ学生でお金もないので、奮発して購入できる物といえば、図録とポスターぐらいでした。 一目惚れした時に購入した図録が左側の物です。 ポスターはすっかり色褪せてしまいましたが、今でも実家の自室に飾ってます。 時が経ち、数年前大々的なミュシャの美術展があり何度も通いました。 若い頃見た時とはまた違った感情で作品に向き合いました。 民族問題などの時代背景を感じさせた作品達を通して、ミュシャの心を感じられた素敵な作品展でした。 歳を重ねた私も少しだけ奮発して自分へのご褒美に 図録(右側)とこちらの「黄道十二宮」と言うリトグラフ↓ https://roomclip.jp/photo/sHcv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を購入しました。
citsurae
citsurae

机 リトグラフの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 リトグラフ

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
KTHRさんの実例写真
ダイニングテーブル周り。 チークのチェストの上が充実してきました。佐藤亜土さんのリトグラフは赤とフレームとチェストのチークが相性良くて購入してよかったです。 いわゆる北欧系なんでしょうがミッドセンチュリーのような雰囲気でもあり好きな一角。
ダイニングテーブル周り。 チークのチェストの上が充実してきました。佐藤亜土さんのリトグラフは赤とフレームとチェストのチークが相性良くて購入してよかったです。 いわゆる北欧系なんでしょうがミッドセンチュリーのような雰囲気でもあり好きな一角。
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
どうしてもひとりの時間は必要! 奥のリトグラフは、どこに飾るか検討中。
どうしてもひとりの時間は必要! 奥のリトグラフは、どこに飾るか検討中。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
Ronnieさんの実例写真
リビングが完成。足した家具はデスクだけ。ピクチャーレールが欲しいな。
リビングが完成。足した家具はデスクだけ。ピクチャーレールが欲しいな。
Ronnie
Ronnie
1LDK | 一人暮らし
kayoさんの実例写真
ダイニングチェアはプロダクトデザイナーの佐々木敏光氏が手がけた天童木工の通称「インパラチェア」を使ってます。 中古で買って、座面を張り替えました。 テーブルはカリモクです。 サバンナに生きる、鹿に似た俊足の動物インパラがはねる姿にインスパイアされたという軽快なフォルムが特徴で、とっても軽くて使いやすいです。
ダイニングチェアはプロダクトデザイナーの佐々木敏光氏が手がけた天童木工の通称「インパラチェア」を使ってます。 中古で買って、座面を張り替えました。 テーブルはカリモクです。 サバンナに生きる、鹿に似た俊足の動物インパラがはねる姿にインスパイアされたという軽快なフォルムが特徴で、とっても軽くて使いやすいです。
kayo
kayo
3LDK
Naoki.さんの実例写真
Jean-Pierre Cassigneul 「Le Bonnet de Bain」 E D.(serial number) 125/150 正確なタイトルは何だろう。 No.2かな? 1かな? わからん。
Jean-Pierre Cassigneul 「Le Bonnet de Bain」 E D.(serial number) 125/150 正確なタイトルは何だろう。 No.2かな? 1かな? わからん。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
em8さんの実例写真
今は亡きビュフェのリトグラフ。 強い黒の線が大好きでした。
今は亡きビュフェのリトグラフ。 強い黒の線が大好きでした。
em8
em8
2K | 一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 連投失礼します。 こんな時期だからこそお花を飾って🎶 少しでも癒されていただければ幸いです。 こちらは映画「アメリ」をイメージした寝室。 アメリレッドでセルフペイントした壁にマウントハリのミラーやナタリーレテのリトグラフ、ma macaronさんの刺繍オブジェを飾っています。
おはようございます。 連投失礼します。 こんな時期だからこそお花を飾って🎶 少しでも癒されていただければ幸いです。 こちらは映画「アメリ」をイメージした寝室。 アメリレッドでセルフペイントした壁にマウントハリのミラーやナタリーレテのリトグラフ、ma macaronさんの刺繍オブジェを飾っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
yuko25さんの実例写真
ミンネの作家さんの小さめのリトグラフが届いたので 飾ってみました♪ 最近ネットで見つけた 可愛いゴールドの時計と一緒に、、、
ミンネの作家さんの小さめのリトグラフが届いたので 飾ってみました♪ 最近ネットで見つけた 可愛いゴールドの時計と一緒に、、、
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
chaco
chaco
家族
retronさんの実例写真
ドレッサーイベント用です。 アンティークのタンスにミラーをセットしたもの。 アンティークでも、なるべくシンプルなものが好きなので、ずっと飽きずに使用しています。
ドレッサーイベント用です。 アンティークのタンスにミラーをセットしたもの。 アンティークでも、なるべくシンプルなものが好きなので、ずっと飽きずに使用しています。
retron
retron
4LDK
mutsuさんの実例写真
この夏買って良かったもの 一目惚れしたアート。 和室の壁に飾ることにしました。 壁付けしたソファの上とか憧れますが わが家ではおもちゃ棚の上。 アート初心者なので ネットで調べながら場所決めました。 外壁に面する壁は避ける、 直射日光が当たらないことなど 考慮してこの場所になりました。 ここにあった2台の学習机は、 長女の部屋ができたことで 長女の机は自分の部屋へ、 次女の机はリビングにお引っ越し。 一年ぶりにまたここに おもちゃ棚が戻ってきました。
この夏買って良かったもの 一目惚れしたアート。 和室の壁に飾ることにしました。 壁付けしたソファの上とか憧れますが わが家ではおもちゃ棚の上。 アート初心者なので ネットで調べながら場所決めました。 外壁に面する壁は避ける、 直射日光が当たらないことなど 考慮してこの場所になりました。 ここにあった2台の学習机は、 長女の部屋ができたことで 長女の机は自分の部屋へ、 次女の机はリビングにお引っ越し。 一年ぶりにまたここに おもちゃ棚が戻ってきました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :アートのある暮らし 一番好きな画家を述べなさいと言われれば、 アルフォンスミュシャ です。 お写真は、新旧の図録です。 学生時代、地元の美術展で出会った時、 何て美しく緻密な描写をする人だろう… と感じ一目で恋に落ちました😍 何せ学生でお金もないので、奮発して購入できる物といえば、図録とポスターぐらいでした。 一目惚れした時に購入した図録が左側の物です。 ポスターはすっかり色褪せてしまいましたが、今でも実家の自室に飾ってます。 時が経ち、数年前大々的なミュシャの美術展があり何度も通いました。 若い頃見た時とはまた違った感情で作品に向き合いました。 民族問題などの時代背景を感じさせた作品達を通して、ミュシャの心を感じられた素敵な作品展でした。 歳を重ねた私も少しだけ奮発して自分へのご褒美に 図録(右側)とこちらの「黄道十二宮」と言うリトグラフ↓ https://roomclip.jp/photo/sHcv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を購入しました。
イベント参加 :アートのある暮らし 一番好きな画家を述べなさいと言われれば、 アルフォンスミュシャ です。 お写真は、新旧の図録です。 学生時代、地元の美術展で出会った時、 何て美しく緻密な描写をする人だろう… と感じ一目で恋に落ちました😍 何せ学生でお金もないので、奮発して購入できる物といえば、図録とポスターぐらいでした。 一目惚れした時に購入した図録が左側の物です。 ポスターはすっかり色褪せてしまいましたが、今でも実家の自室に飾ってます。 時が経ち、数年前大々的なミュシャの美術展があり何度も通いました。 若い頃見た時とはまた違った感情で作品に向き合いました。 民族問題などの時代背景を感じさせた作品達を通して、ミュシャの心を感じられた素敵な作品展でした。 歳を重ねた私も少しだけ奮発して自分へのご褒美に 図録(右側)とこちらの「黄道十二宮」と言うリトグラフ↓ https://roomclip.jp/photo/sHcv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を購入しました。
citsurae
citsurae

机 リトグラフの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ