机 IKEA学習机

216枚の部屋写真から48枚をセレクト
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
figaroさんの実例写真
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
figaro
figaro
家族
remiku1004さんの実例写真
学習スペース
学習スペース
remiku1004
remiku1004
3LDK | 家族
nya25oさんの実例写真
子供用リビガク一式組み立て完了! デスク2台、キャビネット、ライト これとは別にワゴン(ロースコグ) ひとりで5時間ほどかかりました 腰は死んだw あとはホワイトボードを壁掛けにして 雑貨を増やしたりなんだり まだまだ終わらない。。
子供用リビガク一式組み立て完了! デスク2台、キャビネット、ライト これとは別にワゴン(ロースコグ) ひとりで5時間ほどかかりました 腰は死んだw あとはホワイトボードを壁掛けにして 雑貨を増やしたりなんだり まだまだ終わらない。。
nya25o
nya25o
3DK | 家族
asms_homeさんの実例写真
三姉妹に学習机を購入しました。
三姉妹に学習机を購入しました。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
_.akiko._さんの実例写真
学習机✩⃛
学習机✩⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
fam.genki.eriさんの実例写真
小学生 男の子 勉強机 IKEA
小学生 男の子 勉強机 IKEA
fam.genki.eri
fam.genki.eri
家族
jamさんの実例写真
jam
jam
yu-さんの実例写真
兄弟でお揃いにしました!all IKEA
兄弟でお揃いにしました!all IKEA
yu-
yu-
4LDK | 家族
junkunさんの実例写真
壁面使用の学習デスク
壁面使用の学習デスク
junkun
junkun
2LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
4月から小学生になる娘の机です。 IKEAで自分で選んだけれど、果たして ここに座って勉強するのだろうか…。 mother gardenのドレッサーも、捨てられずに並んでいます。 狭いのにぃ~(*_*)
4月から小学生になる娘の机です。 IKEAで自分で選んだけれど、果たして ここに座って勉強するのだろうか…。 mother gardenのドレッサーも、捨てられずに並んでいます。 狭いのにぃ~(*_*)
yokoyoko
yokoyoko
3DK | 家族
ynmさんの実例写真
来年小学生になる長女にIKEAの机を購入しました♩ついでに次女の分もー 一人で二階にあげ、一人で組み立て、、辛かった_| ̄|○でも喜んでくれたからそれでオッケーです!
来年小学生になる長女にIKEAの机を購入しました♩ついでに次女の分もー 一人で二階にあげ、一人で組み立て、、辛かった_| ̄|○でも喜んでくれたからそれでオッケーです!
ynm
ynm
家族
noon88さんの実例写真
次男くん用の学習椅子がようやく届きました!今までは使うたびにダイニングチェアを移動させてたけど、これですぐに勉強にとりかかれるかな?色々迷ったけど、兄と同じヴァリエールのバランスチェアにしました。色は兄より少し明るめのグリーンをチョイス♡
次男くん用の学習椅子がようやく届きました!今までは使うたびにダイニングチェアを移動させてたけど、これですぐに勉強にとりかかれるかな?色々迷ったけど、兄と同じヴァリエールのバランスチェアにしました。色は兄より少し明るめのグリーンをチョイス♡
noon88
noon88
3LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
久々の投稿です。 入学と入園が重なり3月、4月はバタバタしてました。 長男のために学習机をIKEAに買いに行き、 3年後にまた買いに行くのは大変なので、 次男の分も一緒に買ってきました。(>д<) 皆さまの学習机を色々拝見し、 ミッケシリーズの白にしたのですが うちの狭いリビングにも二台収まり、 しかも可愛いくて大満足の学習机になりました! しかし、使っていくうちに、 どーしても使いづらい扉収納! 皆さまどんな風に収納してるんでしょう? まだ、1年生で教科書も少ないからいいのですが、簡単、綺麗、わかりやすく収納する方法ないかなぁ(≧з≦)
久々の投稿です。 入学と入園が重なり3月、4月はバタバタしてました。 長男のために学習机をIKEAに買いに行き、 3年後にまた買いに行くのは大変なので、 次男の分も一緒に買ってきました。(>д<) 皆さまの学習机を色々拝見し、 ミッケシリーズの白にしたのですが うちの狭いリビングにも二台収まり、 しかも可愛いくて大満足の学習机になりました! しかし、使っていくうちに、 どーしても使いづらい扉収納! 皆さまどんな風に収納してるんでしょう? まだ、1年生で教科書も少ないからいいのですが、簡単、綺麗、わかりやすく収納する方法ないかなぁ(≧з≦)
ishikoro
ishikoro
家族
Ikueさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥28,680
なんだかんだ迷ったけど、 割とコンパクトで取り外し出来て、シンプルで、何より安い。IKEAの学習机にしました。部屋が狭いからさ、あの大きな学習机は無理なのですよ。でもって、マグネットがついてるのは大きなポイント☆まじ便利です‼︎
なんだかんだ迷ったけど、 割とコンパクトで取り外し出来て、シンプルで、何より安い。IKEAの学習机にしました。部屋が狭いからさ、あの大きな学習机は無理なのですよ。でもって、マグネットがついてるのは大きなポイント☆まじ便利です‼︎
Ikue
Ikue
家族
kumisさんの実例写真
小6娘の学習机をIKEAで新調✨
小6娘の学習机をIKEAで新調✨
kumis
kumis
3LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
わが家の学習机はIKEAの引出しリメイクに天板を乗せたものです! リビング学習に♪ 今年から一年生の娘がどうなるか楽しみです(*^^*)
わが家の学習机はIKEAの引出しリメイクに天板を乗せたものです! リビング学習に♪ 今年から一年生の娘がどうなるか楽しみです(*^^*)
kyota
kyota
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
今日はIKEAに行って、長男長女のデスクとイスと引き出しユニットを買ってきました! 早速組立♡ あと、ユニットも残っているのですが、今日はとりあえずここまで! 当面は1階に学習机を置く予定です(๑・̑◡・̑๑) 近々、大々的な模様替えを考えています♪
今日はIKEAに行って、長男長女のデスクとイスと引き出しユニットを買ってきました! 早速組立♡ あと、ユニットも残っているのですが、今日はとりあえずここまで! 当面は1階に学習机を置く予定です(๑・̑◡・̑๑) 近々、大々的な模様替えを考えています♪
Mai
Mai
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
長女の学習机。 リビング学習ばかりで、荷物入れ状態になってます(^_^;) お友達が遊びに来た時、学習机がない部屋は嫌と言うので、置いてます。 分からないですが、机の正面のストライプクロスお気に入りです♪
長女の学習机。 リビング学習ばかりで、荷物入れ状態になってます(^_^;) お友達が遊びに来た時、学習机がない部屋は嫌と言うので、置いてます。 分からないですが、机の正面のストライプクロスお気に入りです♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
IKEAの机をデコ。 マスキングテープが重なっちゃって。 嫁「怒」。
IKEAの机をデコ。 マスキングテープが重なっちゃって。 嫁「怒」。
K
K
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
投稿すべきか、否か‥←しとるがな ◼️◻️通学・通園グッズ収納◻️◼️ 小6男子のリアルをお見せしましょう 《 pic① 》 ええ、これ、今朝登校しっぱなしの 長男の机周りです もー、 机の上は片付けて何もない状態に するように言ってるのに〜 言うて2日くらいしか保たんな IKEAの机と本棚使ってます 椅子はバランスチェアですね 横にはハンガーラック 《 pic② 》 本棚、棚のところには ニトリの本立てを置いて仕切ってます プリント類はわりと早めに処分 やり直しノートに貼って解き直したら すぐそのまま捨ててます でも、なんかモノって多いし増えるの 5年生の教科書、まだ置いてあるので 片付けたら?と言うと、 「あ〜たまに見返して復習したり  確認したりしよるから〜置いとく〜」 マジか←私さっさと片付けるタイプ 《 pic③ 》 長男、とにかく忘れ物が多い というより、 言ったらその時にしないと、 後になると絶対に抜けるんですよ 毎回 声かけてる 毎回 出る前にも声かけてる それでも!忘れる〜るるる〜♪ ズーーーンと沈む私を見て、 「ごめん、かあか、次からちゃんとする」 きーきーあーきーたー 「言われたらすぐにその時に用意するけ」 みっかともーたーんー 「じゃあ、忘れんように手に書くよ」 てにかいたことすら わーすーれーるーやーんーけー 「うーん、じゃあ‥」 もう紙に書いて貼っとけーーー!!! ・・・ からの、コレです 初め、付箋に書いてたから、 そんなん飛んでまうやろーーーー! その次、メモ紙に小さい字で書いてたから、 何書いとるかすぐに見えんやろーーー! もう大きい紙にマジックでデッカく書いて、 テープでベタ貼りしとけーーー! セロハンテープで留めようとする長男 ガムテじゃ、ガムテーーー!! 紙やなくて布のほうじゃーーー!! 「え、紙?布?」 布テープやないと、紙やとベタベタ残るの! 「へぇ〜そうなんや〜」 ペタリ 「うん、いいねコレ、これで忘れんね!」 ホンマかいな ↓ 学研、行って帰ってきて‥ そのままカバンだけ掛ける長男 ちょいちょいちょい、 さっきの張り紙は?貼っとかんかいや 「え、また貼るの?」 ・・・ ずっと貼っとくのーーー! 毎回それ見て確認できるやろ! まさか使い捨てや思とったんかーーー! 「わー、ごめんごめん」 ガクーーーーーー‥‥ もうコイツどうにかして←漏れ出る本音 おかげさまで、 その後は忘れ物なしです←当たり前じゃー 《 pic④ 》 ラックの下の部分には、 きゃにーのための海水タンクを置いています ショップでは右のタンクに入れてきて、 家で左のタンクに適量分けて入れています 初めは右タンクに入れたものを そのまま使っていたんですが、 それだと毎朝の水槽の水替えの時に 相方の手を借りなきゃならない 一人でできるようにしないとな〜 と、考えて、 スイミングの待ち時間にちょいとダイソー 下に注ぎ口があるタンクを発見 防災コーナー様様です 今では長男一人で水替えできるように なったのでした ☆ 昨日、 卒業文集に載せる文をまとめたという長男 「下書き、手直し要らんって、  先生にめっちゃ褒められたよ〜」 そう言いながら ギガ端末開く長男 え、ちょー待って、 今って、手書きやないの?打ち込むの? 「?そだよ?」 ブハッ! かあか、何言ってんの?的な返し! えー、かあかの時は自分の字で書いて 清書して載せてたのになぁ〜 (35年近く前の話です) まぁ考えてみればそうだよね、 先日の学習参観も、ノート書きせずに 端末使ってたし、 それをすぐ先生が反映したもの見てたしな ハイカラだわ〜 で、どれどれ、、 僕の将来の夢? ふむ、テッパンよね 『僕は将来ユーチューバーになりたいです』 ・・・ なんだとーーーーー!? 今どきの子ぉや‥←紛れもなく今どき現役 『僕は今、磯ガニを飼っているのですが、  YouTubeでいろんなことを知り、 とても役に立ちました』 ふむふむ、、 『僕は将来、困っている人や悩んでいる人の  力になりたいと思っています』 へえへえ、、 『そんな人達へ役に立つ情報や知識を  たくさん紹介して、 一人でも多くの人の手助けをしたいのです』 ほうほう、、 『だから、ためになることをたくさん  知りたいと思っています』 けっこう真面目に考えとんやなぁ〜 ユーチューバーってだけで いろいろ決め込んだら、ダメよなぁ〜 私もアップデートせなやなぁ〜 『でも、ユーチューバーは副業です』 ・・・ は? 『本業は、〜』 何、どゆこと? 「あ、まだ本業のほうは書いてないんよ〜」 本業は何なのさ? 「うーん、まだ決めきれてないんよね〜  いろいろあって〜」 ・・・ 今どきの子やな
投稿すべきか、否か‥←しとるがな ◼️◻️通学・通園グッズ収納◻️◼️ 小6男子のリアルをお見せしましょう 《 pic① 》 ええ、これ、今朝登校しっぱなしの 長男の机周りです もー、 机の上は片付けて何もない状態に するように言ってるのに〜 言うて2日くらいしか保たんな IKEAの机と本棚使ってます 椅子はバランスチェアですね 横にはハンガーラック 《 pic② 》 本棚、棚のところには ニトリの本立てを置いて仕切ってます プリント類はわりと早めに処分 やり直しノートに貼って解き直したら すぐそのまま捨ててます でも、なんかモノって多いし増えるの 5年生の教科書、まだ置いてあるので 片付けたら?と言うと、 「あ〜たまに見返して復習したり  確認したりしよるから〜置いとく〜」 マジか←私さっさと片付けるタイプ 《 pic③ 》 長男、とにかく忘れ物が多い というより、 言ったらその時にしないと、 後になると絶対に抜けるんですよ 毎回 声かけてる 毎回 出る前にも声かけてる それでも!忘れる〜るるる〜♪ ズーーーンと沈む私を見て、 「ごめん、かあか、次からちゃんとする」 きーきーあーきーたー 「言われたらすぐにその時に用意するけ」 みっかともーたーんー 「じゃあ、忘れんように手に書くよ」 てにかいたことすら わーすーれーるーやーんーけー 「うーん、じゃあ‥」 もう紙に書いて貼っとけーーー!!! ・・・ からの、コレです 初め、付箋に書いてたから、 そんなん飛んでまうやろーーーー! その次、メモ紙に小さい字で書いてたから、 何書いとるかすぐに見えんやろーーー! もう大きい紙にマジックでデッカく書いて、 テープでベタ貼りしとけーーー! セロハンテープで留めようとする長男 ガムテじゃ、ガムテーーー!! 紙やなくて布のほうじゃーーー!! 「え、紙?布?」 布テープやないと、紙やとベタベタ残るの! 「へぇ〜そうなんや〜」 ペタリ 「うん、いいねコレ、これで忘れんね!」 ホンマかいな ↓ 学研、行って帰ってきて‥ そのままカバンだけ掛ける長男 ちょいちょいちょい、 さっきの張り紙は?貼っとかんかいや 「え、また貼るの?」 ・・・ ずっと貼っとくのーーー! 毎回それ見て確認できるやろ! まさか使い捨てや思とったんかーーー! 「わー、ごめんごめん」 ガクーーーーーー‥‥ もうコイツどうにかして←漏れ出る本音 おかげさまで、 その後は忘れ物なしです←当たり前じゃー 《 pic④ 》 ラックの下の部分には、 きゃにーのための海水タンクを置いています ショップでは右のタンクに入れてきて、 家で左のタンクに適量分けて入れています 初めは右タンクに入れたものを そのまま使っていたんですが、 それだと毎朝の水槽の水替えの時に 相方の手を借りなきゃならない 一人でできるようにしないとな〜 と、考えて、 スイミングの待ち時間にちょいとダイソー 下に注ぎ口があるタンクを発見 防災コーナー様様です 今では長男一人で水替えできるように なったのでした ☆ 昨日、 卒業文集に載せる文をまとめたという長男 「下書き、手直し要らんって、  先生にめっちゃ褒められたよ〜」 そう言いながら ギガ端末開く長男 え、ちょー待って、 今って、手書きやないの?打ち込むの? 「?そだよ?」 ブハッ! かあか、何言ってんの?的な返し! えー、かあかの時は自分の字で書いて 清書して載せてたのになぁ〜 (35年近く前の話です) まぁ考えてみればそうだよね、 先日の学習参観も、ノート書きせずに 端末使ってたし、 それをすぐ先生が反映したもの見てたしな ハイカラだわ〜 で、どれどれ、、 僕の将来の夢? ふむ、テッパンよね 『僕は将来ユーチューバーになりたいです』 ・・・ なんだとーーーーー!? 今どきの子ぉや‥←紛れもなく今どき現役 『僕は今、磯ガニを飼っているのですが、  YouTubeでいろんなことを知り、 とても役に立ちました』 ふむふむ、、 『僕は将来、困っている人や悩んでいる人の  力になりたいと思っています』 へえへえ、、 『そんな人達へ役に立つ情報や知識を  たくさん紹介して、 一人でも多くの人の手助けをしたいのです』 ほうほう、、 『だから、ためになることをたくさん  知りたいと思っています』 けっこう真面目に考えとんやなぁ〜 ユーチューバーってだけで いろいろ決め込んだら、ダメよなぁ〜 私もアップデートせなやなぁ〜 『でも、ユーチューバーは副業です』 ・・・ は? 『本業は、〜』 何、どゆこと? 「あ、まだ本業のほうは書いてないんよ〜」 本業は何なのさ? 「うーん、まだ決めきれてないんよね〜  いろいろあって〜」 ・・・ 今どきの子やな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
息子の机 白でスッキリと。
息子の机 白でスッキリと。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
saoriさんの実例写真
kidsroom♡studyspace
kidsroom♡studyspace
saori
saori
3LDK
yupaponさんの実例写真
きたなすぎー…>_<…男の子の机☆私も小さい頃の机こうだったけど☆
きたなすぎー…>_<…男の子の机☆私も小さい頃の机こうだったけど☆
yupapon
yupapon
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
姉妹でオソロイの学習机を並べています。椅子もライトもオソロイです^ ^バックパネルはマグネットでプリントを貼り付ける事が出来るので便利です♪姉妹仲良くお勉強したりお手紙を書いたり…楽しい空間になるよう意識して作りました^ - ^
姉妹でオソロイの学習机を並べています。椅子もライトもオソロイです^ ^バックパネルはマグネットでプリントを貼り付ける事が出来るので便利です♪姉妹仲良くお勉強したりお手紙を書いたり…楽しい空間になるよう意識して作りました^ - ^
yumi
yumi
mari.s.homeさんの実例写真
IKEAのMICKEの学習机です(^^) 年子なので、並べて置いています♡ 別売りの引き出しユニットは、キャスター付きなので動かす事も出来るし、引き出しも多いので収納量抜群です‼︎
IKEAのMICKEの学習机です(^^) 年子なので、並べて置いています♡ 別売りの引き出しユニットは、キャスター付きなので動かす事も出来るし、引き出しも多いので収納量抜群です‼︎
mari.s.home
mari.s.home
家族
もっと見る

机 IKEA学習机の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 IKEA学習机

216枚の部屋写真から48枚をセレクト
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
figaroさんの実例写真
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
figaro
figaro
家族
remiku1004さんの実例写真
学習スペース
学習スペース
remiku1004
remiku1004
3LDK | 家族
nya25oさんの実例写真
子供用リビガク一式組み立て完了! デスク2台、キャビネット、ライト これとは別にワゴン(ロースコグ) ひとりで5時間ほどかかりました 腰は死んだw あとはホワイトボードを壁掛けにして 雑貨を増やしたりなんだり まだまだ終わらない。。
子供用リビガク一式組み立て完了! デスク2台、キャビネット、ライト これとは別にワゴン(ロースコグ) ひとりで5時間ほどかかりました 腰は死んだw あとはホワイトボードを壁掛けにして 雑貨を増やしたりなんだり まだまだ終わらない。。
nya25o
nya25o
3DK | 家族
asms_homeさんの実例写真
三姉妹に学習机を購入しました。
三姉妹に学習机を購入しました。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
_.akiko._さんの実例写真
学習机✩⃛
学習机✩⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
fam.genki.eriさんの実例写真
小学生 男の子 勉強机 IKEA
小学生 男の子 勉強机 IKEA
fam.genki.eri
fam.genki.eri
家族
jamさんの実例写真
jam
jam
yu-さんの実例写真
兄弟でお揃いにしました!all IKEA
兄弟でお揃いにしました!all IKEA
yu-
yu-
4LDK | 家族
junkunさんの実例写真
壁面使用の学習デスク
壁面使用の学習デスク
junkun
junkun
2LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
4月から小学生になる娘の机です。 IKEAで自分で選んだけれど、果たして ここに座って勉強するのだろうか…。 mother gardenのドレッサーも、捨てられずに並んでいます。 狭いのにぃ~(*_*)
4月から小学生になる娘の机です。 IKEAで自分で選んだけれど、果たして ここに座って勉強するのだろうか…。 mother gardenのドレッサーも、捨てられずに並んでいます。 狭いのにぃ~(*_*)
yokoyoko
yokoyoko
3DK | 家族
ynmさんの実例写真
来年小学生になる長女にIKEAの机を購入しました♩ついでに次女の分もー 一人で二階にあげ、一人で組み立て、、辛かった_| ̄|○でも喜んでくれたからそれでオッケーです!
来年小学生になる長女にIKEAの机を購入しました♩ついでに次女の分もー 一人で二階にあげ、一人で組み立て、、辛かった_| ̄|○でも喜んでくれたからそれでオッケーです!
ynm
ynm
家族
noon88さんの実例写真
次男くん用の学習椅子がようやく届きました!今までは使うたびにダイニングチェアを移動させてたけど、これですぐに勉強にとりかかれるかな?色々迷ったけど、兄と同じヴァリエールのバランスチェアにしました。色は兄より少し明るめのグリーンをチョイス♡
次男くん用の学習椅子がようやく届きました!今までは使うたびにダイニングチェアを移動させてたけど、これですぐに勉強にとりかかれるかな?色々迷ったけど、兄と同じヴァリエールのバランスチェアにしました。色は兄より少し明るめのグリーンをチョイス♡
noon88
noon88
3LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
久々の投稿です。 入学と入園が重なり3月、4月はバタバタしてました。 長男のために学習机をIKEAに買いに行き、 3年後にまた買いに行くのは大変なので、 次男の分も一緒に買ってきました。(>д<) 皆さまの学習机を色々拝見し、 ミッケシリーズの白にしたのですが うちの狭いリビングにも二台収まり、 しかも可愛いくて大満足の学習机になりました! しかし、使っていくうちに、 どーしても使いづらい扉収納! 皆さまどんな風に収納してるんでしょう? まだ、1年生で教科書も少ないからいいのですが、簡単、綺麗、わかりやすく収納する方法ないかなぁ(≧з≦)
久々の投稿です。 入学と入園が重なり3月、4月はバタバタしてました。 長男のために学習机をIKEAに買いに行き、 3年後にまた買いに行くのは大変なので、 次男の分も一緒に買ってきました。(>д<) 皆さまの学習机を色々拝見し、 ミッケシリーズの白にしたのですが うちの狭いリビングにも二台収まり、 しかも可愛いくて大満足の学習机になりました! しかし、使っていくうちに、 どーしても使いづらい扉収納! 皆さまどんな風に収納してるんでしょう? まだ、1年生で教科書も少ないからいいのですが、簡単、綺麗、わかりやすく収納する方法ないかなぁ(≧з≦)
ishikoro
ishikoro
家族
Ikueさんの実例写真
なんだかんだ迷ったけど、 割とコンパクトで取り外し出来て、シンプルで、何より安い。IKEAの学習机にしました。部屋が狭いからさ、あの大きな学習机は無理なのですよ。でもって、マグネットがついてるのは大きなポイント☆まじ便利です‼︎
なんだかんだ迷ったけど、 割とコンパクトで取り外し出来て、シンプルで、何より安い。IKEAの学習机にしました。部屋が狭いからさ、あの大きな学習机は無理なのですよ。でもって、マグネットがついてるのは大きなポイント☆まじ便利です‼︎
Ikue
Ikue
家族
kumisさんの実例写真
小6娘の学習机をIKEAで新調✨
小6娘の学習机をIKEAで新調✨
kumis
kumis
3LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
わが家の学習机はIKEAの引出しリメイクに天板を乗せたものです! リビング学習に♪ 今年から一年生の娘がどうなるか楽しみです(*^^*)
わが家の学習机はIKEAの引出しリメイクに天板を乗せたものです! リビング学習に♪ 今年から一年生の娘がどうなるか楽しみです(*^^*)
kyota
kyota
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
今日はIKEAに行って、長男長女のデスクとイスと引き出しユニットを買ってきました! 早速組立♡ あと、ユニットも残っているのですが、今日はとりあえずここまで! 当面は1階に学習机を置く予定です(๑・̑◡・̑๑) 近々、大々的な模様替えを考えています♪
今日はIKEAに行って、長男長女のデスクとイスと引き出しユニットを買ってきました! 早速組立♡ あと、ユニットも残っているのですが、今日はとりあえずここまで! 当面は1階に学習机を置く予定です(๑・̑◡・̑๑) 近々、大々的な模様替えを考えています♪
Mai
Mai
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
長女の学習机。 リビング学習ばかりで、荷物入れ状態になってます(^_^;) お友達が遊びに来た時、学習机がない部屋は嫌と言うので、置いてます。 分からないですが、机の正面のストライプクロスお気に入りです♪
長女の学習机。 リビング学習ばかりで、荷物入れ状態になってます(^_^;) お友達が遊びに来た時、学習机がない部屋は嫌と言うので、置いてます。 分からないですが、机の正面のストライプクロスお気に入りです♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
IKEAの机をデコ。 マスキングテープが重なっちゃって。 嫁「怒」。
IKEAの机をデコ。 マスキングテープが重なっちゃって。 嫁「怒」。
K
K
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
投稿すべきか、否か‥←しとるがな ◼️◻️通学・通園グッズ収納◻️◼️ 小6男子のリアルをお見せしましょう 《 pic① 》 ええ、これ、今朝登校しっぱなしの 長男の机周りです もー、 机の上は片付けて何もない状態に するように言ってるのに〜 言うて2日くらいしか保たんな IKEAの机と本棚使ってます 椅子はバランスチェアですね 横にはハンガーラック 《 pic② 》 本棚、棚のところには ニトリの本立てを置いて仕切ってます プリント類はわりと早めに処分 やり直しノートに貼って解き直したら すぐそのまま捨ててます でも、なんかモノって多いし増えるの 5年生の教科書、まだ置いてあるので 片付けたら?と言うと、 「あ〜たまに見返して復習したり  確認したりしよるから〜置いとく〜」 マジか←私さっさと片付けるタイプ 《 pic③ 》 長男、とにかく忘れ物が多い というより、 言ったらその時にしないと、 後になると絶対に抜けるんですよ 毎回 声かけてる 毎回 出る前にも声かけてる それでも!忘れる〜るるる〜♪ ズーーーンと沈む私を見て、 「ごめん、かあか、次からちゃんとする」 きーきーあーきーたー 「言われたらすぐにその時に用意するけ」 みっかともーたーんー 「じゃあ、忘れんように手に書くよ」 てにかいたことすら わーすーれーるーやーんーけー 「うーん、じゃあ‥」 もう紙に書いて貼っとけーーー!!! ・・・ からの、コレです 初め、付箋に書いてたから、 そんなん飛んでまうやろーーーー! その次、メモ紙に小さい字で書いてたから、 何書いとるかすぐに見えんやろーーー! もう大きい紙にマジックでデッカく書いて、 テープでベタ貼りしとけーーー! セロハンテープで留めようとする長男 ガムテじゃ、ガムテーーー!! 紙やなくて布のほうじゃーーー!! 「え、紙?布?」 布テープやないと、紙やとベタベタ残るの! 「へぇ〜そうなんや〜」 ペタリ 「うん、いいねコレ、これで忘れんね!」 ホンマかいな ↓ 学研、行って帰ってきて‥ そのままカバンだけ掛ける長男 ちょいちょいちょい、 さっきの張り紙は?貼っとかんかいや 「え、また貼るの?」 ・・・ ずっと貼っとくのーーー! 毎回それ見て確認できるやろ! まさか使い捨てや思とったんかーーー! 「わー、ごめんごめん」 ガクーーーーーー‥‥ もうコイツどうにかして←漏れ出る本音 おかげさまで、 その後は忘れ物なしです←当たり前じゃー 《 pic④ 》 ラックの下の部分には、 きゃにーのための海水タンクを置いています ショップでは右のタンクに入れてきて、 家で左のタンクに適量分けて入れています 初めは右タンクに入れたものを そのまま使っていたんですが、 それだと毎朝の水槽の水替えの時に 相方の手を借りなきゃならない 一人でできるようにしないとな〜 と、考えて、 スイミングの待ち時間にちょいとダイソー 下に注ぎ口があるタンクを発見 防災コーナー様様です 今では長男一人で水替えできるように なったのでした ☆ 昨日、 卒業文集に載せる文をまとめたという長男 「下書き、手直し要らんって、  先生にめっちゃ褒められたよ〜」 そう言いながら ギガ端末開く長男 え、ちょー待って、 今って、手書きやないの?打ち込むの? 「?そだよ?」 ブハッ! かあか、何言ってんの?的な返し! えー、かあかの時は自分の字で書いて 清書して載せてたのになぁ〜 (35年近く前の話です) まぁ考えてみればそうだよね、 先日の学習参観も、ノート書きせずに 端末使ってたし、 それをすぐ先生が反映したもの見てたしな ハイカラだわ〜 で、どれどれ、、 僕の将来の夢? ふむ、テッパンよね 『僕は将来ユーチューバーになりたいです』 ・・・ なんだとーーーーー!? 今どきの子ぉや‥←紛れもなく今どき現役 『僕は今、磯ガニを飼っているのですが、  YouTubeでいろんなことを知り、 とても役に立ちました』 ふむふむ、、 『僕は将来、困っている人や悩んでいる人の  力になりたいと思っています』 へえへえ、、 『そんな人達へ役に立つ情報や知識を  たくさん紹介して、 一人でも多くの人の手助けをしたいのです』 ほうほう、、 『だから、ためになることをたくさん  知りたいと思っています』 けっこう真面目に考えとんやなぁ〜 ユーチューバーってだけで いろいろ決め込んだら、ダメよなぁ〜 私もアップデートせなやなぁ〜 『でも、ユーチューバーは副業です』 ・・・ は? 『本業は、〜』 何、どゆこと? 「あ、まだ本業のほうは書いてないんよ〜」 本業は何なのさ? 「うーん、まだ決めきれてないんよね〜  いろいろあって〜」 ・・・ 今どきの子やな
投稿すべきか、否か‥←しとるがな ◼️◻️通学・通園グッズ収納◻️◼️ 小6男子のリアルをお見せしましょう 《 pic① 》 ええ、これ、今朝登校しっぱなしの 長男の机周りです もー、 机の上は片付けて何もない状態に するように言ってるのに〜 言うて2日くらいしか保たんな IKEAの机と本棚使ってます 椅子はバランスチェアですね 横にはハンガーラック 《 pic② 》 本棚、棚のところには ニトリの本立てを置いて仕切ってます プリント類はわりと早めに処分 やり直しノートに貼って解き直したら すぐそのまま捨ててます でも、なんかモノって多いし増えるの 5年生の教科書、まだ置いてあるので 片付けたら?と言うと、 「あ〜たまに見返して復習したり  確認したりしよるから〜置いとく〜」 マジか←私さっさと片付けるタイプ 《 pic③ 》 長男、とにかく忘れ物が多い というより、 言ったらその時にしないと、 後になると絶対に抜けるんですよ 毎回 声かけてる 毎回 出る前にも声かけてる それでも!忘れる〜るるる〜♪ ズーーーンと沈む私を見て、 「ごめん、かあか、次からちゃんとする」 きーきーあーきーたー 「言われたらすぐにその時に用意するけ」 みっかともーたーんー 「じゃあ、忘れんように手に書くよ」 てにかいたことすら わーすーれーるーやーんーけー 「うーん、じゃあ‥」 もう紙に書いて貼っとけーーー!!! ・・・ からの、コレです 初め、付箋に書いてたから、 そんなん飛んでまうやろーーーー! その次、メモ紙に小さい字で書いてたから、 何書いとるかすぐに見えんやろーーー! もう大きい紙にマジックでデッカく書いて、 テープでベタ貼りしとけーーー! セロハンテープで留めようとする長男 ガムテじゃ、ガムテーーー!! 紙やなくて布のほうじゃーーー!! 「え、紙?布?」 布テープやないと、紙やとベタベタ残るの! 「へぇ〜そうなんや〜」 ペタリ 「うん、いいねコレ、これで忘れんね!」 ホンマかいな ↓ 学研、行って帰ってきて‥ そのままカバンだけ掛ける長男 ちょいちょいちょい、 さっきの張り紙は?貼っとかんかいや 「え、また貼るの?」 ・・・ ずっと貼っとくのーーー! 毎回それ見て確認できるやろ! まさか使い捨てや思とったんかーーー! 「わー、ごめんごめん」 ガクーーーーーー‥‥ もうコイツどうにかして←漏れ出る本音 おかげさまで、 その後は忘れ物なしです←当たり前じゃー 《 pic④ 》 ラックの下の部分には、 きゃにーのための海水タンクを置いています ショップでは右のタンクに入れてきて、 家で左のタンクに適量分けて入れています 初めは右タンクに入れたものを そのまま使っていたんですが、 それだと毎朝の水槽の水替えの時に 相方の手を借りなきゃならない 一人でできるようにしないとな〜 と、考えて、 スイミングの待ち時間にちょいとダイソー 下に注ぎ口があるタンクを発見 防災コーナー様様です 今では長男一人で水替えできるように なったのでした ☆ 昨日、 卒業文集に載せる文をまとめたという長男 「下書き、手直し要らんって、  先生にめっちゃ褒められたよ〜」 そう言いながら ギガ端末開く長男 え、ちょー待って、 今って、手書きやないの?打ち込むの? 「?そだよ?」 ブハッ! かあか、何言ってんの?的な返し! えー、かあかの時は自分の字で書いて 清書して載せてたのになぁ〜 (35年近く前の話です) まぁ考えてみればそうだよね、 先日の学習参観も、ノート書きせずに 端末使ってたし、 それをすぐ先生が反映したもの見てたしな ハイカラだわ〜 で、どれどれ、、 僕の将来の夢? ふむ、テッパンよね 『僕は将来ユーチューバーになりたいです』 ・・・ なんだとーーーーー!? 今どきの子ぉや‥←紛れもなく今どき現役 『僕は今、磯ガニを飼っているのですが、  YouTubeでいろんなことを知り、 とても役に立ちました』 ふむふむ、、 『僕は将来、困っている人や悩んでいる人の  力になりたいと思っています』 へえへえ、、 『そんな人達へ役に立つ情報や知識を  たくさん紹介して、 一人でも多くの人の手助けをしたいのです』 ほうほう、、 『だから、ためになることをたくさん  知りたいと思っています』 けっこう真面目に考えとんやなぁ〜 ユーチューバーってだけで いろいろ決め込んだら、ダメよなぁ〜 私もアップデートせなやなぁ〜 『でも、ユーチューバーは副業です』 ・・・ は? 『本業は、〜』 何、どゆこと? 「あ、まだ本業のほうは書いてないんよ〜」 本業は何なのさ? 「うーん、まだ決めきれてないんよね〜  いろいろあって〜」 ・・・ 今どきの子やな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
息子の机 白でスッキリと。
息子の机 白でスッキリと。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
saoriさんの実例写真
kidsroom♡studyspace
kidsroom♡studyspace
saori
saori
3LDK
yupaponさんの実例写真
きたなすぎー…>_<…男の子の机☆私も小さい頃の机こうだったけど☆
きたなすぎー…>_<…男の子の机☆私も小さい頃の机こうだったけど☆
yupapon
yupapon
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
姉妹でオソロイの学習机を並べています。椅子もライトもオソロイです^ ^バックパネルはマグネットでプリントを貼り付ける事が出来るので便利です♪姉妹仲良くお勉強したりお手紙を書いたり…楽しい空間になるよう意識して作りました^ - ^
姉妹でオソロイの学習机を並べています。椅子もライトもオソロイです^ ^バックパネルはマグネットでプリントを貼り付ける事が出来るので便利です♪姉妹仲良くお勉強したりお手紙を書いたり…楽しい空間になるよう意識して作りました^ - ^
yumi
yumi
mari.s.homeさんの実例写真
IKEAのMICKEの学習机です(^^) 年子なので、並べて置いています♡ 別売りの引き出しユニットは、キャスター付きなので動かす事も出来るし、引き出しも多いので収納量抜群です‼︎
IKEAのMICKEの学習机です(^^) 年子なので、並べて置いています♡ 別売りの引き出しユニットは、キャスター付きなので動かす事も出来るし、引き出しも多いので収納量抜群です‼︎
mari.s.home
mari.s.home
家族
もっと見る

机 IKEA学習机の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ