机 ロハスオイル

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
akashiさんの実例写真
「DIYREPi」 @diyrepi より 「LOHASオイル」を送って頂いたので、 家に溢れ返る端材処理も兼ねて キャスター付き木箱を作りました。 . 「DIYREPi」にてレシピ公開中↓ https://diyrepi.com/recipes/3574 . 全部家に転がってた物を使ったので材料費ゼロ。 まさにLOHASやわ。 . オイル届いてたのになかなか作る時間なくて 日曜日にやっと作れた… . さて、今日も実習頑張ってきます。
「DIYREPi」 @diyrepi より 「LOHASオイル」を送って頂いたので、 家に溢れ返る端材処理も兼ねて キャスター付き木箱を作りました。 . 「DIYREPi」にてレシピ公開中↓ https://diyrepi.com/recipes/3574 . 全部家に転がってた物を使ったので材料費ゼロ。 まさにLOHASやわ。 . オイル届いてたのになかなか作る時間なくて 日曜日にやっと作れた… . さて、今日も実習頑張ってきます。
akashi
akashi
3K | 家族
mi-saさんの実例写真
えー 先週は娘の成人式等々でバタバタしてて モニター期間中の休みが今日しかなくて💦 雨の日に不本意ですが、 3本ずつ塗ってみました。 ご一緒にモニターさせていただいてる 他のお二人?は可愛いお嬢さんが 楽しそうに塗って遊んでおられますが、、 大人が一人でちびちびの 様子で、すみません💦 かわりに大人目線で きちんとレポートさせていただこうと思います。。 ■準備するもの ・エプロン、ビニール手袋、ポリ袋(ゴミ入れ) ・#150〜240のサンドペーパー (つみきは表面きれいなのでなくても塗れたと思います) ・下敷き 新聞紙など? 園芸用のシートを敷いた上に 工作マットを置いて始めたのですが… ついたら取れないじゃんこれ! あわてて、紙を敷きました。 ・缶を開けるもの (マイナスドライバーとか、硬貨、わたしはT型金具で開けました) ・攪拌棒 (割り箸でもなんでもいいかも) ・筆、刷毛 (使用後の処理が面倒なので捨ててもいい百均の絵の具筆使いました) ・ウエス(拭き取り用) 白い大きいのを用意したら、、白から塗りだしたので、どこについてるかわからなくなるデメリットが… 大きいものと、カットして、色の数分用意するのがオススメ。 ・仮置き場として 小型の段ボール箱の角にななめに置きました ・ウエスで拭き取りしたあとに立てかけるもの(12時間乾燥) 手元にあったので角材棒に立てかけました。 ■塗った感想 缶を開けて撹拌したところ 下の4分の1から3分の1が、撹拌できないほど固まっていて、残った液体だけで塗ったので、少し薄いのかもしれません。 すぐに使えず、途中気づいて日陰になるところに移動しましたが、数日間お天気のいいまま陽向にあったので固まってしまったのかもしれません💦 赤が1番ドロッとしていたです。 当然ですが、白から順に塗りましたが… 白が一番固まってて、拭き取ったら ほとんど色がなくなったので、 2度塗りしてみました。 発色は「ペンキ」というギラギラした感じではなく、色水に浸したような雰囲気です。他の色がたくさんあるみたいなので、お気に入りの色があるかもしれないですね♪
えー 先週は娘の成人式等々でバタバタしてて モニター期間中の休みが今日しかなくて💦 雨の日に不本意ですが、 3本ずつ塗ってみました。 ご一緒にモニターさせていただいてる 他のお二人?は可愛いお嬢さんが 楽しそうに塗って遊んでおられますが、、 大人が一人でちびちびの 様子で、すみません💦 かわりに大人目線で きちんとレポートさせていただこうと思います。。 ■準備するもの ・エプロン、ビニール手袋、ポリ袋(ゴミ入れ) ・#150〜240のサンドペーパー (つみきは表面きれいなのでなくても塗れたと思います) ・下敷き 新聞紙など? 園芸用のシートを敷いた上に 工作マットを置いて始めたのですが… ついたら取れないじゃんこれ! あわてて、紙を敷きました。 ・缶を開けるもの (マイナスドライバーとか、硬貨、わたしはT型金具で開けました) ・攪拌棒 (割り箸でもなんでもいいかも) ・筆、刷毛 (使用後の処理が面倒なので捨ててもいい百均の絵の具筆使いました) ・ウエス(拭き取り用) 白い大きいのを用意したら、、白から塗りだしたので、どこについてるかわからなくなるデメリットが… 大きいものと、カットして、色の数分用意するのがオススメ。 ・仮置き場として 小型の段ボール箱の角にななめに置きました ・ウエスで拭き取りしたあとに立てかけるもの(12時間乾燥) 手元にあったので角材棒に立てかけました。 ■塗った感想 缶を開けて撹拌したところ 下の4分の1から3分の1が、撹拌できないほど固まっていて、残った液体だけで塗ったので、少し薄いのかもしれません。 すぐに使えず、途中気づいて日陰になるところに移動しましたが、数日間お天気のいいまま陽向にあったので固まってしまったのかもしれません💦 赤が1番ドロッとしていたです。 当然ですが、白から順に塗りましたが… 白が一番固まってて、拭き取ったら ほとんど色がなくなったので、 2度塗りしてみました。 発色は「ペンキ」というギラギラした感じではなく、色水に浸したような雰囲気です。他の色がたくさんあるみたいなので、お気に入りの色があるかもしれないですね♪
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
モニターpicです! 昨日作ってたの完成しました❣️ ブレッドケースです(﹡ˆᴗˆ﹡) 今回杉板にロハスオイル塗ったんですけど、なーんの違和感も無くスーイスイ塗ることができました(๑•̀‧̫•́๑) 昨夜窓閉め切って夜な夜な塗ったのですが、臭いも全くと言って良いほど無いので部屋に臭いがこもることもなかったです❣️ それとさっきコップの水をこぼしてしまってケースにかかったのですが、綺麗にお水も弾いてました♥︎∗*゚ OK-DEPOTさんの商品はロハスオイルの他にも珪藻土、漆喰など他にも商品があり、いろんな場所、色んな用途で活躍できると思います! もちろん自然素材100%‼︎ 安全性と健康を考えた商品を扱ってます。 それとロハスオイルさん、カラーバリエーションが豊富で54色もあるんです(⑅︎ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 他の色も欲しくなりました♥︎∗*゚ モニターにお付き合いありがとうございました❣️
モニターpicです! 昨日作ってたの完成しました❣️ ブレッドケースです(﹡ˆᴗˆ﹡) 今回杉板にロハスオイル塗ったんですけど、なーんの違和感も無くスーイスイ塗ることができました(๑•̀‧̫•́๑) 昨夜窓閉め切って夜な夜な塗ったのですが、臭いも全くと言って良いほど無いので部屋に臭いがこもることもなかったです❣️ それとさっきコップの水をこぼしてしまってケースにかかったのですが、綺麗にお水も弾いてました♥︎∗*゚ OK-DEPOTさんの商品はロハスオイルの他にも珪藻土、漆喰など他にも商品があり、いろんな場所、色んな用途で活躍できると思います! もちろん自然素材100%‼︎ 安全性と健康を考えた商品を扱ってます。 それとロハスオイルさん、カラーバリエーションが豊富で54色もあるんです(⑅︎ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 他の色も欲しくなりました♥︎∗*゚ モニターにお付き合いありがとうございました❣️
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
ponhana
ponhana
2LDK
OK-DEPOTさんの実例写真
¥104,781
3枚の引き戸は、色んなパターンで開けることができ、その都度印象を変えます。 子ども部屋とリビングの間仕切りはあえて壁にはせず、引き違い戸を採用。 扉を開放すればリビングとつながり、ワンルームとなる間取りにしました。 また、将来お子様が成長されても、戸を閉め切ることでプライベートな空間を保てます。 全てを閉め切っても空気の循環ができるよう、欄間に造作窓もしつらえました。
3枚の引き戸は、色んなパターンで開けることができ、その都度印象を変えます。 子ども部屋とリビングの間仕切りはあえて壁にはせず、引き違い戸を採用。 扉を開放すればリビングとつながり、ワンルームとなる間取りにしました。 また、将来お子様が成長されても、戸を閉め切ることでプライベートな空間を保てます。 全てを閉め切っても空気の循環ができるよう、欄間に造作窓もしつらえました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
sokatanさんの実例写真
キャスター付きの収納BOXを作って ロハスオイルを塗り塗り♪ 発色は良いのに ペンキではないので木目も見えて 木の質感も生かせるのは良いですよね ニオイが気にならないので お天気が悪くて室内作業でも 大丈夫でしたよ 乾燥中なので 完成品はまた後ほどupさせてください
キャスター付きの収納BOXを作って ロハスオイルを塗り塗り♪ 発色は良いのに ペンキではないので木目も見えて 木の質感も生かせるのは良いですよね ニオイが気にならないので お天気が悪くて室内作業でも 大丈夫でしたよ 乾燥中なので 完成品はまた後ほどupさせてください
sokatan
sokatan
家族
kossyさんの実例写真
モニター応募投稿の塗り絵に、子どもと挑戦しました😆🧡 3枚あります! これは私です❣️ 昨年の、お庭でやった夏祭りが楽しかったので、それをイメージして描きました🏮 その際、室内用のテーブルやベンチを部屋から持ち出してやったので、アウトドア用のテーブルがあればいいなと思い応募しました♬ title:草原のミックスウッド風テーブル ロハスオイルカラーは、ウッド調の色が沢山あったので、ミックスウッド風にしたら可愛いなと思います♡ そして、草原をイメージした優しいグリーンを脚に塗りました。 クレヨンで塗ったのですが、すごく可愛く出来ました🥰 これ、欲しいです!!
モニター応募投稿の塗り絵に、子どもと挑戦しました😆🧡 3枚あります! これは私です❣️ 昨年の、お庭でやった夏祭りが楽しかったので、それをイメージして描きました🏮 その際、室内用のテーブルやベンチを部屋から持ち出してやったので、アウトドア用のテーブルがあればいいなと思い応募しました♬ title:草原のミックスウッド風テーブル ロハスオイルカラーは、ウッド調の色が沢山あったので、ミックスウッド風にしたら可愛いなと思います♡ そして、草原をイメージした優しいグリーンを脚に塗りました。 クレヨンで塗ったのですが、すごく可愛く出来ました🥰 これ、欲しいです!!
kossy
kossy
家族
Miyumamaさんの実例写真
✨LOHAS OIL✨ 初めて使うペンキ🎶 茶色?袋から出してよく見て見ると〜頼んだGreen🌟 茶色頼んだのかと思ってビックリしちゃった😅 早速、塗ってみたいと思いま〜す💗
✨LOHAS OIL✨ 初めて使うペンキ🎶 茶色?袋から出してよく見て見ると〜頼んだGreen🌟 茶色頼んだのかと思ってビックリしちゃった😅 早速、塗ってみたいと思いま〜す💗
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族

机 ロハスオイルが気になるあなたにおすすめ

机 ロハスオイルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ロハスオイル

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
akashiさんの実例写真
「DIYREPi」 @diyrepi より 「LOHASオイル」を送って頂いたので、 家に溢れ返る端材処理も兼ねて キャスター付き木箱を作りました。 . 「DIYREPi」にてレシピ公開中↓ https://diyrepi.com/recipes/3574 . 全部家に転がってた物を使ったので材料費ゼロ。 まさにLOHASやわ。 . オイル届いてたのになかなか作る時間なくて 日曜日にやっと作れた… . さて、今日も実習頑張ってきます。
「DIYREPi」 @diyrepi より 「LOHASオイル」を送って頂いたので、 家に溢れ返る端材処理も兼ねて キャスター付き木箱を作りました。 . 「DIYREPi」にてレシピ公開中↓ https://diyrepi.com/recipes/3574 . 全部家に転がってた物を使ったので材料費ゼロ。 まさにLOHASやわ。 . オイル届いてたのになかなか作る時間なくて 日曜日にやっと作れた… . さて、今日も実習頑張ってきます。
akashi
akashi
3K | 家族
mi-saさんの実例写真
えー 先週は娘の成人式等々でバタバタしてて モニター期間中の休みが今日しかなくて💦 雨の日に不本意ですが、 3本ずつ塗ってみました。 ご一緒にモニターさせていただいてる 他のお二人?は可愛いお嬢さんが 楽しそうに塗って遊んでおられますが、、 大人が一人でちびちびの 様子で、すみません💦 かわりに大人目線で きちんとレポートさせていただこうと思います。。 ■準備するもの ・エプロン、ビニール手袋、ポリ袋(ゴミ入れ) ・#150〜240のサンドペーパー (つみきは表面きれいなのでなくても塗れたと思います) ・下敷き 新聞紙など? 園芸用のシートを敷いた上に 工作マットを置いて始めたのですが… ついたら取れないじゃんこれ! あわてて、紙を敷きました。 ・缶を開けるもの (マイナスドライバーとか、硬貨、わたしはT型金具で開けました) ・攪拌棒 (割り箸でもなんでもいいかも) ・筆、刷毛 (使用後の処理が面倒なので捨ててもいい百均の絵の具筆使いました) ・ウエス(拭き取り用) 白い大きいのを用意したら、、白から塗りだしたので、どこについてるかわからなくなるデメリットが… 大きいものと、カットして、色の数分用意するのがオススメ。 ・仮置き場として 小型の段ボール箱の角にななめに置きました ・ウエスで拭き取りしたあとに立てかけるもの(12時間乾燥) 手元にあったので角材棒に立てかけました。 ■塗った感想 缶を開けて撹拌したところ 下の4分の1から3分の1が、撹拌できないほど固まっていて、残った液体だけで塗ったので、少し薄いのかもしれません。 すぐに使えず、途中気づいて日陰になるところに移動しましたが、数日間お天気のいいまま陽向にあったので固まってしまったのかもしれません💦 赤が1番ドロッとしていたです。 当然ですが、白から順に塗りましたが… 白が一番固まってて、拭き取ったら ほとんど色がなくなったので、 2度塗りしてみました。 発色は「ペンキ」というギラギラした感じではなく、色水に浸したような雰囲気です。他の色がたくさんあるみたいなので、お気に入りの色があるかもしれないですね♪
えー 先週は娘の成人式等々でバタバタしてて モニター期間中の休みが今日しかなくて💦 雨の日に不本意ですが、 3本ずつ塗ってみました。 ご一緒にモニターさせていただいてる 他のお二人?は可愛いお嬢さんが 楽しそうに塗って遊んでおられますが、、 大人が一人でちびちびの 様子で、すみません💦 かわりに大人目線で きちんとレポートさせていただこうと思います。。 ■準備するもの ・エプロン、ビニール手袋、ポリ袋(ゴミ入れ) ・#150〜240のサンドペーパー (つみきは表面きれいなのでなくても塗れたと思います) ・下敷き 新聞紙など? 園芸用のシートを敷いた上に 工作マットを置いて始めたのですが… ついたら取れないじゃんこれ! あわてて、紙を敷きました。 ・缶を開けるもの (マイナスドライバーとか、硬貨、わたしはT型金具で開けました) ・攪拌棒 (割り箸でもなんでもいいかも) ・筆、刷毛 (使用後の処理が面倒なので捨ててもいい百均の絵の具筆使いました) ・ウエス(拭き取り用) 白い大きいのを用意したら、、白から塗りだしたので、どこについてるかわからなくなるデメリットが… 大きいものと、カットして、色の数分用意するのがオススメ。 ・仮置き場として 小型の段ボール箱の角にななめに置きました ・ウエスで拭き取りしたあとに立てかけるもの(12時間乾燥) 手元にあったので角材棒に立てかけました。 ■塗った感想 缶を開けて撹拌したところ 下の4分の1から3分の1が、撹拌できないほど固まっていて、残った液体だけで塗ったので、少し薄いのかもしれません。 すぐに使えず、途中気づいて日陰になるところに移動しましたが、数日間お天気のいいまま陽向にあったので固まってしまったのかもしれません💦 赤が1番ドロッとしていたです。 当然ですが、白から順に塗りましたが… 白が一番固まってて、拭き取ったら ほとんど色がなくなったので、 2度塗りしてみました。 発色は「ペンキ」というギラギラした感じではなく、色水に浸したような雰囲気です。他の色がたくさんあるみたいなので、お気に入りの色があるかもしれないですね♪
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
モニターpicです! 昨日作ってたの完成しました❣️ ブレッドケースです(﹡ˆᴗˆ﹡) 今回杉板にロハスオイル塗ったんですけど、なーんの違和感も無くスーイスイ塗ることができました(๑•̀‧̫•́๑) 昨夜窓閉め切って夜な夜な塗ったのですが、臭いも全くと言って良いほど無いので部屋に臭いがこもることもなかったです❣️ それとさっきコップの水をこぼしてしまってケースにかかったのですが、綺麗にお水も弾いてました♥︎∗*゚ OK-DEPOTさんの商品はロハスオイルの他にも珪藻土、漆喰など他にも商品があり、いろんな場所、色んな用途で活躍できると思います! もちろん自然素材100%‼︎ 安全性と健康を考えた商品を扱ってます。 それとロハスオイルさん、カラーバリエーションが豊富で54色もあるんです(⑅︎ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 他の色も欲しくなりました♥︎∗*゚ モニターにお付き合いありがとうございました❣️
モニターpicです! 昨日作ってたの完成しました❣️ ブレッドケースです(﹡ˆᴗˆ﹡) 今回杉板にロハスオイル塗ったんですけど、なーんの違和感も無くスーイスイ塗ることができました(๑•̀‧̫•́๑) 昨夜窓閉め切って夜な夜な塗ったのですが、臭いも全くと言って良いほど無いので部屋に臭いがこもることもなかったです❣️ それとさっきコップの水をこぼしてしまってケースにかかったのですが、綺麗にお水も弾いてました♥︎∗*゚ OK-DEPOTさんの商品はロハスオイルの他にも珪藻土、漆喰など他にも商品があり、いろんな場所、色んな用途で活躍できると思います! もちろん自然素材100%‼︎ 安全性と健康を考えた商品を扱ってます。 それとロハスオイルさん、カラーバリエーションが豊富で54色もあるんです(⑅︎ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 他の色も欲しくなりました♥︎∗*゚ モニターにお付き合いありがとうございました❣️
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
ponhana
ponhana
2LDK
OK-DEPOTさんの実例写真
¥104,781
3枚の引き戸は、色んなパターンで開けることができ、その都度印象を変えます。 子ども部屋とリビングの間仕切りはあえて壁にはせず、引き違い戸を採用。 扉を開放すればリビングとつながり、ワンルームとなる間取りにしました。 また、将来お子様が成長されても、戸を閉め切ることでプライベートな空間を保てます。 全てを閉め切っても空気の循環ができるよう、欄間に造作窓もしつらえました。
3枚の引き戸は、色んなパターンで開けることができ、その都度印象を変えます。 子ども部屋とリビングの間仕切りはあえて壁にはせず、引き違い戸を採用。 扉を開放すればリビングとつながり、ワンルームとなる間取りにしました。 また、将来お子様が成長されても、戸を閉め切ることでプライベートな空間を保てます。 全てを閉め切っても空気の循環ができるよう、欄間に造作窓もしつらえました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
sokatanさんの実例写真
キャスター付きの収納BOXを作って ロハスオイルを塗り塗り♪ 発色は良いのに ペンキではないので木目も見えて 木の質感も生かせるのは良いですよね ニオイが気にならないので お天気が悪くて室内作業でも 大丈夫でしたよ 乾燥中なので 完成品はまた後ほどupさせてください
キャスター付きの収納BOXを作って ロハスオイルを塗り塗り♪ 発色は良いのに ペンキではないので木目も見えて 木の質感も生かせるのは良いですよね ニオイが気にならないので お天気が悪くて室内作業でも 大丈夫でしたよ 乾燥中なので 完成品はまた後ほどupさせてください
sokatan
sokatan
家族
kossyさんの実例写真
モニター応募投稿の塗り絵に、子どもと挑戦しました😆🧡 3枚あります! これは私です❣️ 昨年の、お庭でやった夏祭りが楽しかったので、それをイメージして描きました🏮 その際、室内用のテーブルやベンチを部屋から持ち出してやったので、アウトドア用のテーブルがあればいいなと思い応募しました♬ title:草原のミックスウッド風テーブル ロハスオイルカラーは、ウッド調の色が沢山あったので、ミックスウッド風にしたら可愛いなと思います♡ そして、草原をイメージした優しいグリーンを脚に塗りました。 クレヨンで塗ったのですが、すごく可愛く出来ました🥰 これ、欲しいです!!
モニター応募投稿の塗り絵に、子どもと挑戦しました😆🧡 3枚あります! これは私です❣️ 昨年の、お庭でやった夏祭りが楽しかったので、それをイメージして描きました🏮 その際、室内用のテーブルやベンチを部屋から持ち出してやったので、アウトドア用のテーブルがあればいいなと思い応募しました♬ title:草原のミックスウッド風テーブル ロハスオイルカラーは、ウッド調の色が沢山あったので、ミックスウッド風にしたら可愛いなと思います♡ そして、草原をイメージした優しいグリーンを脚に塗りました。 クレヨンで塗ったのですが、すごく可愛く出来ました🥰 これ、欲しいです!!
kossy
kossy
家族
Miyumamaさんの実例写真
✨LOHAS OIL✨ 初めて使うペンキ🎶 茶色?袋から出してよく見て見ると〜頼んだGreen🌟 茶色頼んだのかと思ってビックリしちゃった😅 早速、塗ってみたいと思いま〜す💗
✨LOHAS OIL✨ 初めて使うペンキ🎶 茶色?袋から出してよく見て見ると〜頼んだGreen🌟 茶色頼んだのかと思ってビックリしちゃった😅 早速、塗ってみたいと思いま〜す💗
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族

机 ロハスオイルが気になるあなたにおすすめ

机 ロハスオイルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ