机 硯箱

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
pinkieringさんの実例写真
障子の窓明かりは、フランス人も憧れるとか。我が家のリビングの一角に昔からの文机がありましたが、適当な物置になってました。が、古い硯箱を飾って、書斎コーナーに。ここではアナログな読書か、あるいは、Kindleを読むなどしたいなと。
障子の窓明かりは、フランス人も憧れるとか。我が家のリビングの一角に昔からの文机がありましたが、適当な物置になってました。が、古い硯箱を飾って、書斎コーナーに。ここではアナログな読書か、あるいは、Kindleを読むなどしたいなと。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
tenntennさんの実例写真
去年は無かった「加賀百万石展」でした。 今年楽しみに行ってみると 潰れたりこわれた工房の写真が並び 和島塗りの漆器や小物がありました。 復活に頑張っていらっしゃるとのこと。 九州だと本物を見る機会はこんなデバートの主催くらい... 始めはお手ごろのネックレスだけ… 回ってるうちに梅の硯箱に一目惚れ😍💘 悩んで何回も何回も回ってお迎えしました😅💦 2枚目ほおずきは調子に乗ってネットで( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ🤣 このリアルさが凄いです😃✨️ 時々小引き出しを開けては ニンマリしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
去年は無かった「加賀百万石展」でした。 今年楽しみに行ってみると 潰れたりこわれた工房の写真が並び 和島塗りの漆器や小物がありました。 復活に頑張っていらっしゃるとのこと。 九州だと本物を見る機会はこんなデバートの主催くらい... 始めはお手ごろのネックレスだけ… 回ってるうちに梅の硯箱に一目惚れ😍💘 悩んで何回も何回も回ってお迎えしました😅💦 2枚目ほおずきは調子に乗ってネットで( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ🤣 このリアルさが凄いです😃✨️ 時々小引き出しを開けては ニンマリしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
tenntenn
tenntenn
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
推しの「硯箱」 使わずに仕舞い込んでいました。 硯を70℃のお湯で洗う。という 情報を得たので やってみようと思います。 「筆ペン」ばかり使っていて 反省です。
推しの「硯箱」 使わずに仕舞い込んでいました。 硯を70℃のお湯で洗う。という 情報を得たので やってみようと思います。 「筆ペン」ばかり使っていて 反省です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
おはようございます(^-^) 子供の頃は書き初めしてたなぁ。 本日、娘も書き初めの宿題を終わらせるとの事。 娘は食堂で新聞紙を敷き詰め、ダイニングテーブルにのっかり正座して書くのが習わしらしいけど。
おはようございます(^-^) 子供の頃は書き初めしてたなぁ。 本日、娘も書き初めの宿題を終わらせるとの事。 娘は食堂で新聞紙を敷き詰め、ダイニングテーブルにのっかり正座して書くのが習わしらしいけど。
chaco
chaco
家族
Rさんの実例写真
先月末に実家の捨て活をしてました 引き続き 父と妹が頑張ってくれてます🎵 そして 我が家にも巡って来た 残った物🤭 など アレコレ ミッフィーちゃんのお友達の黄色いライオンのぬいぐるみがいつも被ってたハット ずっと可愛い♥️と思ってたら 父チョイスの アンナハッツのでした 他の帽子を被せて 父から貰って来ました お気に入りの🦔と 中国のすずり箱セット 筆置きとか てん刻用の石とか 水入れとか 墨とか ミニサイズで見てると可愛いので…習字の心得も無いけど😅 鳩居堂のすずり箱と 母の買い置きのトールペイント用の筆 絵の具やパレットも… 私も老後は多趣味にならないといけません🤭 4枚目 捨て活最中に 間違えて多分片方捨ててしまったのか 買ったばかりなのに 見当たらないまま 帰ってきた 寝る時のかかとの保湿靴下 ジェル状で 履くとヒヤッとしますが ぷるぷるです 片方だけ持って帰りましたが、 再び買うのは ……😅 次回 もう一度探してみる
先月末に実家の捨て活をしてました 引き続き 父と妹が頑張ってくれてます🎵 そして 我が家にも巡って来た 残った物🤭 など アレコレ ミッフィーちゃんのお友達の黄色いライオンのぬいぐるみがいつも被ってたハット ずっと可愛い♥️と思ってたら 父チョイスの アンナハッツのでした 他の帽子を被せて 父から貰って来ました お気に入りの🦔と 中国のすずり箱セット 筆置きとか てん刻用の石とか 水入れとか 墨とか ミニサイズで見てると可愛いので…習字の心得も無いけど😅 鳩居堂のすずり箱と 母の買い置きのトールペイント用の筆 絵の具やパレットも… 私も老後は多趣味にならないといけません🤭 4枚目 捨て活最中に 間違えて多分片方捨ててしまったのか 買ったばかりなのに 見当たらないまま 帰ってきた 寝る時のかかとの保湿靴下 ジェル状で 履くとヒヤッとしますが ぷるぷるです 片方だけ持って帰りましたが、 再び買うのは ……😅 次回 もう一度探してみる
R
R
家族
manduonmaさんの実例写真
manduonma 劇場⑧ あみぐるたち おせちを堪能🥰 眠くなってきたぞ。 🐈‍⬛『せまい!うさぎ近すぎるにゃ』 🐰『しょうがないだろう。🐵がくっついてくるんだから!』 🐵『だって、落ち着くんだもん❤️』 寝正月になる予感しかしません😅 ちゃんちゃん ミニチュアの硯箱と おせちは、もらいました。 こんなの自分では作れません😅 あとの小物は、家にあるもので私が作りました。 習字道具のお守りは、割り箸🤣 あみぐるみの初めての正月 こんなかんじなんだろうなと想像しながら 話を作ってみました。 楽しんでもらえると嬉しいです😆 みていただきありがとうございました。 このあと、おまけあります。
manduonma 劇場⑧ あみぐるたち おせちを堪能🥰 眠くなってきたぞ。 🐈‍⬛『せまい!うさぎ近すぎるにゃ』 🐰『しょうがないだろう。🐵がくっついてくるんだから!』 🐵『だって、落ち着くんだもん❤️』 寝正月になる予感しかしません😅 ちゃんちゃん ミニチュアの硯箱と おせちは、もらいました。 こんなの自分では作れません😅 あとの小物は、家にあるもので私が作りました。 習字道具のお守りは、割り箸🤣 あみぐるみの初めての正月 こんなかんじなんだろうなと想像しながら 話を作ってみました。 楽しんでもらえると嬉しいです😆 みていただきありがとうございました。 このあと、おまけあります。
manduonma
manduonma
faunさんの実例写真
東京に行く度に、時間を見つけて行く大好きなところは、東京国立博物館です(o^^o)♪ 今回も2回行ってきました(*ˊ˘ˋ*) 下のポストカードは、私の大好きな"尾形光琳"の作品、 "八橋蒔絵螺鈿硯箱" 国宝です(o´艸`) で、上の3つは、その硯箱を写したクッキー缶です(笑) でも、本当にソックリに作られていて、時々買って帰るんです♪。.:*・゜ こんな渋~い趣味のお土産、とあるお二人にお送りしますねー(≧∇≦) 貰って下さいマセ~ なんちゃって国宝ですけれどね。。 本物は今回は展示されていなかった~^^;
東京に行く度に、時間を見つけて行く大好きなところは、東京国立博物館です(o^^o)♪ 今回も2回行ってきました(*ˊ˘ˋ*) 下のポストカードは、私の大好きな"尾形光琳"の作品、 "八橋蒔絵螺鈿硯箱" 国宝です(o´艸`) で、上の3つは、その硯箱を写したクッキー缶です(笑) でも、本当にソックリに作られていて、時々買って帰るんです♪。.:*・゜ こんな渋~い趣味のお土産、とあるお二人にお送りしますねー(≧∇≦) 貰って下さいマセ~ なんちゃって国宝ですけれどね。。 本物は今回は展示されていなかった~^^;
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

机 硯箱が気になるあなたにおすすめ

机 硯箱の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 硯箱

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
pinkieringさんの実例写真
障子の窓明かりは、フランス人も憧れるとか。我が家のリビングの一角に昔からの文机がありましたが、適当な物置になってました。が、古い硯箱を飾って、書斎コーナーに。ここではアナログな読書か、あるいは、Kindleを読むなどしたいなと。
障子の窓明かりは、フランス人も憧れるとか。我が家のリビングの一角に昔からの文机がありましたが、適当な物置になってました。が、古い硯箱を飾って、書斎コーナーに。ここではアナログな読書か、あるいは、Kindleを読むなどしたいなと。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
tenntennさんの実例写真
去年は無かった「加賀百万石展」でした。 今年楽しみに行ってみると 潰れたりこわれた工房の写真が並び 和島塗りの漆器や小物がありました。 復活に頑張っていらっしゃるとのこと。 九州だと本物を見る機会はこんなデバートの主催くらい... 始めはお手ごろのネックレスだけ… 回ってるうちに梅の硯箱に一目惚れ😍💘 悩んで何回も何回も回ってお迎えしました😅💦 2枚目ほおずきは調子に乗ってネットで( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ🤣 このリアルさが凄いです😃✨️ 時々小引き出しを開けては ニンマリしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
去年は無かった「加賀百万石展」でした。 今年楽しみに行ってみると 潰れたりこわれた工房の写真が並び 和島塗りの漆器や小物がありました。 復活に頑張っていらっしゃるとのこと。 九州だと本物を見る機会はこんなデバートの主催くらい... 始めはお手ごろのネックレスだけ… 回ってるうちに梅の硯箱に一目惚れ😍💘 悩んで何回も何回も回ってお迎えしました😅💦 2枚目ほおずきは調子に乗ってネットで( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ🤣 このリアルさが凄いです😃✨️ 時々小引き出しを開けては ニンマリしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
tenntenn
tenntenn
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
推しの「硯箱」 使わずに仕舞い込んでいました。 硯を70℃のお湯で洗う。という 情報を得たので やってみようと思います。 「筆ペン」ばかり使っていて 反省です。
推しの「硯箱」 使わずに仕舞い込んでいました。 硯を70℃のお湯で洗う。という 情報を得たので やってみようと思います。 「筆ペン」ばかり使っていて 反省です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
おはようございます(^-^) 子供の頃は書き初めしてたなぁ。 本日、娘も書き初めの宿題を終わらせるとの事。 娘は食堂で新聞紙を敷き詰め、ダイニングテーブルにのっかり正座して書くのが習わしらしいけど。
おはようございます(^-^) 子供の頃は書き初めしてたなぁ。 本日、娘も書き初めの宿題を終わらせるとの事。 娘は食堂で新聞紙を敷き詰め、ダイニングテーブルにのっかり正座して書くのが習わしらしいけど。
chaco
chaco
家族
Rさんの実例写真
先月末に実家の捨て活をしてました 引き続き 父と妹が頑張ってくれてます🎵 そして 我が家にも巡って来た 残った物🤭 など アレコレ ミッフィーちゃんのお友達の黄色いライオンのぬいぐるみがいつも被ってたハット ずっと可愛い♥️と思ってたら 父チョイスの アンナハッツのでした 他の帽子を被せて 父から貰って来ました お気に入りの🦔と 中国のすずり箱セット 筆置きとか てん刻用の石とか 水入れとか 墨とか ミニサイズで見てると可愛いので…習字の心得も無いけど😅 鳩居堂のすずり箱と 母の買い置きのトールペイント用の筆 絵の具やパレットも… 私も老後は多趣味にならないといけません🤭 4枚目 捨て活最中に 間違えて多分片方捨ててしまったのか 買ったばかりなのに 見当たらないまま 帰ってきた 寝る時のかかとの保湿靴下 ジェル状で 履くとヒヤッとしますが ぷるぷるです 片方だけ持って帰りましたが、 再び買うのは ……😅 次回 もう一度探してみる
先月末に実家の捨て活をしてました 引き続き 父と妹が頑張ってくれてます🎵 そして 我が家にも巡って来た 残った物🤭 など アレコレ ミッフィーちゃんのお友達の黄色いライオンのぬいぐるみがいつも被ってたハット ずっと可愛い♥️と思ってたら 父チョイスの アンナハッツのでした 他の帽子を被せて 父から貰って来ました お気に入りの🦔と 中国のすずり箱セット 筆置きとか てん刻用の石とか 水入れとか 墨とか ミニサイズで見てると可愛いので…習字の心得も無いけど😅 鳩居堂のすずり箱と 母の買い置きのトールペイント用の筆 絵の具やパレットも… 私も老後は多趣味にならないといけません🤭 4枚目 捨て活最中に 間違えて多分片方捨ててしまったのか 買ったばかりなのに 見当たらないまま 帰ってきた 寝る時のかかとの保湿靴下 ジェル状で 履くとヒヤッとしますが ぷるぷるです 片方だけ持って帰りましたが、 再び買うのは ……😅 次回 もう一度探してみる
R
R
家族
manduonmaさんの実例写真
manduonma 劇場⑧ あみぐるたち おせちを堪能🥰 眠くなってきたぞ。 🐈‍⬛『せまい!うさぎ近すぎるにゃ』 🐰『しょうがないだろう。🐵がくっついてくるんだから!』 🐵『だって、落ち着くんだもん❤️』 寝正月になる予感しかしません😅 ちゃんちゃん ミニチュアの硯箱と おせちは、もらいました。 こんなの自分では作れません😅 あとの小物は、家にあるもので私が作りました。 習字道具のお守りは、割り箸🤣 あみぐるみの初めての正月 こんなかんじなんだろうなと想像しながら 話を作ってみました。 楽しんでもらえると嬉しいです😆 みていただきありがとうございました。 このあと、おまけあります。
manduonma 劇場⑧ あみぐるたち おせちを堪能🥰 眠くなってきたぞ。 🐈‍⬛『せまい!うさぎ近すぎるにゃ』 🐰『しょうがないだろう。🐵がくっついてくるんだから!』 🐵『だって、落ち着くんだもん❤️』 寝正月になる予感しかしません😅 ちゃんちゃん ミニチュアの硯箱と おせちは、もらいました。 こんなの自分では作れません😅 あとの小物は、家にあるもので私が作りました。 習字道具のお守りは、割り箸🤣 あみぐるみの初めての正月 こんなかんじなんだろうなと想像しながら 話を作ってみました。 楽しんでもらえると嬉しいです😆 みていただきありがとうございました。 このあと、おまけあります。
manduonma
manduonma
faunさんの実例写真
東京に行く度に、時間を見つけて行く大好きなところは、東京国立博物館です(o^^o)♪ 今回も2回行ってきました(*ˊ˘ˋ*) 下のポストカードは、私の大好きな"尾形光琳"の作品、 "八橋蒔絵螺鈿硯箱" 国宝です(o´艸`) で、上の3つは、その硯箱を写したクッキー缶です(笑) でも、本当にソックリに作られていて、時々買って帰るんです♪。.:*・゜ こんな渋~い趣味のお土産、とあるお二人にお送りしますねー(≧∇≦) 貰って下さいマセ~ なんちゃって国宝ですけれどね。。 本物は今回は展示されていなかった~^^;
東京に行く度に、時間を見つけて行く大好きなところは、東京国立博物館です(o^^o)♪ 今回も2回行ってきました(*ˊ˘ˋ*) 下のポストカードは、私の大好きな"尾形光琳"の作品、 "八橋蒔絵螺鈿硯箱" 国宝です(o´艸`) で、上の3つは、その硯箱を写したクッキー缶です(笑) でも、本当にソックリに作られていて、時々買って帰るんです♪。.:*・゜ こんな渋~い趣味のお土産、とあるお二人にお送りしますねー(≧∇≦) 貰って下さいマセ~ なんちゃって国宝ですけれどね。。 本物は今回は展示されていなかった~^^;
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

机 硯箱が気になるあなたにおすすめ

机 硯箱の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ