RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 教材収納

37枚の部屋写真から32枚をセレクト
saekoさんの実例写真
1ヶ月サボって山積みになっていた教材を、なんとか片付けました💦最近はあっちこっちで勉強されて(散らかされて)私のストレスが溜まっておりました… 棚板を2枚付け足して、収納力アップ⤴️ 明日からまたここで勉強してね、息子くん😊
1ヶ月サボって山積みになっていた教材を、なんとか片付けました💦最近はあっちこっちで勉強されて(散らかされて)私のストレスが溜まっておりました… 棚板を2枚付け足して、収納力アップ⤴️ 明日からまたここで勉強してね、息子くん😊
saeko
saeko
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
TV下、左側には「こどもちゃれんじ」の教材を収納しています❁ リビングにスタディコーナーと称して机を置いているので、リビング学習に繋がるようにと コチラに教材をまとめました。 クリアなガラス扉には目隠しにダイソーのリメイクシート「板張り風 シャビーシック ホワイト」をペタリ❁ 収納ケースは全てSeriaにて購入しました。 「ラッセ バスケット」と「ライナケース」を使用❁ 自作ラベルを貼って、子供が自分でお片付けできるように絵も書き加えました(*ˊᵕˋ*)♡ 今のところは この場所に収めるのが1番しっくりきています❁
TV下、左側には「こどもちゃれんじ」の教材を収納しています❁ リビングにスタディコーナーと称して机を置いているので、リビング学習に繋がるようにと コチラに教材をまとめました。 クリアなガラス扉には目隠しにダイソーのリメイクシート「板張り風 シャビーシック ホワイト」をペタリ❁ 収納ケースは全てSeriaにて購入しました。 「ラッセ バスケット」と「ライナケース」を使用❁ 自作ラベルを貼って、子供が自分でお片付けできるように絵も書き加えました(*ˊᵕˋ*)♡ 今のところは この場所に収めるのが1番しっくりきています❁
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉モニター⑤ こんにちは☀︎ 長女のこどもちゃれんじのテキストなどをNEOSの収納ボックスに入れて管理することにしました。 月ごとに個別フォルダーに分けてわかりやすく。
コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉モニター⑤ こんにちは☀︎ 長女のこどもちゃれんじのテキストなどをNEOSの収納ボックスに入れて管理することにしました。 月ごとに個別フォルダーに分けてわかりやすく。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
教材などを入れました。 こどもちゃれんじのエデュトイを取り出しやすくなりました。 右の棚は市販の棚です。
教材などを入れました。 こどもちゃれんじのエデュトイを取り出しやすくなりました。 右の棚は市販の棚です。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
atk
atk
4LDK | 家族
tiroさんの実例写真
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
tiro
tiro
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
maami
maami
家族
temariさんの実例写真
ダイニング&子どもの学習机 3つ並べておける長さに部屋を設計してもらいました。 ゆくゆくは各個室に運び、この部屋は家族の年齢に合わせてフレキシブルに活用していく予定です。
ダイニング&子どもの学習机 3つ並べておける長さに部屋を設計してもらいました。 ゆくゆくは各個室に運び、この部屋は家族の年齢に合わせてフレキシブルに活用していく予定です。
temari
temari
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
子供の学習用品を収納している引き出しです。 A4のキャリーケースに一人分ずつ教材をまとめてみました。持ち運びが楽になり、収納スペースに余白ができました。お友達へのお手紙セットは百均の折り紙ケースです。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/UrSV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
子供の学習用品を収納している引き出しです。 A4のキャリーケースに一人分ずつ教材をまとめてみました。持ち運びが楽になり、収納スペースに余白ができました。お友達へのお手紙セットは百均の折り紙ケースです。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/UrSV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
macaちゃんにオーダーして作ってもらった子どもたちのリビング学習教材をしまう木箱です❁︎ 最初は自分で作ろうかと思ったんだけど、ステンシルがこんなにオシャレで素敵に出来ないに決まっているので、macaちゃんにオーダーしました✨ 想像の遥か斜め上をいく素敵さでした!
macaちゃんにオーダーして作ってもらった子どもたちのリビング学習教材をしまう木箱です❁︎ 最初は自分で作ろうかと思ったんだけど、ステンシルがこんなにオシャレで素敵に出来ないに決まっているので、macaちゃんにオーダーしました✨ 想像の遥か斜め上をいく素敵さでした!
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
カウンターテーブル下は ランドセルand教材置き場にしました🌼🎒
カウンターテーブル下は ランドセルand教材置き場にしました🌼🎒
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
デスクは長く使えるデザイン♡カラーボックスはおもちゃ収納から、教材収納へチェンジ。
デスクは長く使えるデザイン♡カラーボックスはおもちゃ収納から、教材収納へチェンジ。
megu
megu
3LDK | 家族
ni_koさんの実例写真
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
ni_ko
ni_ko
4LDK | 家族
MyMさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
子どものおもちゃや教材の収納にニトリのカラボ組み立てました☆ 2種類のカラボを使って、間に別売りの棚板をセットしてミニ机として使える感じです(^^) よくニトリのカラボをトロファスト風にしてる方いますが、ニトリのは付属の棚板を必ず付けて使用するようにと書いてあります(^^;
子どものおもちゃや教材の収納にニトリのカラボ組み立てました☆ 2種類のカラボを使って、間に別売りの棚板をセットしてミニ机として使える感じです(^^) よくニトリのカラボをトロファスト風にしてる方いますが、ニトリのは付属の棚板を必ず付けて使用するようにと書いてあります(^^;
MyM
MyM
nanamiさんの実例写真
進研ゼミ… たまってきたぁー、 冬休みに全部やらなきゃ(´°ω°`)
進研ゼミ… たまってきたぁー、 冬休みに全部やらなきゃ(´°ω°`)
nanami
nanami
nanaさんの実例写真
机の上で行う遊びコーナー。 (モンテッソーリ教育の、日常生活の活動から)
机の上で行う遊びコーナー。 (モンテッソーリ教育の、日常生活の活動から)
nana
nana
3LDK | 家族
takae2525さんの実例写真
子どもと一緒に使えるように、横長のデスクを配置しています。 椅子はバランスチェアで、姿勢がよくなることを期待して導入しました。 机の天板には、白のリメイクシートを貼って明るい印象に。 窓のブラインドと色味を揃えて、すっきり見えるようにしています。 右側の棚には、文房具や細かい教材をまとめて収納。 使いやすさと見た目のバランスを考えながら、日々ちょこちょこ改善中です。
子どもと一緒に使えるように、横長のデスクを配置しています。 椅子はバランスチェアで、姿勢がよくなることを期待して導入しました。 机の天板には、白のリメイクシートを貼って明るい印象に。 窓のブラインドと色味を揃えて、すっきり見えるようにしています。 右側の棚には、文房具や細かい教材をまとめて収納。 使いやすさと見た目のバランスを考えながら、日々ちょこちょこ改善中です。
takae2525
takae2525
3LDK
Satokoさんの実例写真
久々にリビングにあるデスクコーナー。 私がミシンかパソコンやるくらいでしたが、娘が1年生に上がり、下の子供を見ながら宿題を見守るのはなかなか厳しいので、下の子にテレビを見せている間にテレビの見えない位置にあるここで学習しています。 無印のファイルボックスに学校の宿題とチャレンジの教材を分けて入れています。
久々にリビングにあるデスクコーナー。 私がミシンかパソコンやるくらいでしたが、娘が1年生に上がり、下の子供を見ながら宿題を見守るのはなかなか厳しいので、下の子にテレビを見せている間にテレビの見えない位置にあるここで学習しています。 無印のファイルボックスに学校の宿題とチャレンジの教材を分けて入れています。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
norikさんの実例写真
一階のキッチン横のコーナー。 下の娘が入学前は、パソコンを置き、大人の書斎風でした。 入学と同時に学習スペースへ変更。 デスクトップ型の学習棚をつくってもらいました。
一階のキッチン横のコーナー。 下の娘が入学前は、パソコンを置き、大人の書斎風でした。 入学と同時に学習スペースへ変更。 デスクトップ型の学習棚をつくってもらいました。
norik
norik
家族
yun0603さんの実例写真
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
eigodenさんの実例写真
ペネロペを含むすべてのキャラクターのセリフ、ナレーションもすべて英語です。動きのあるアニメーションなので、英語が理解できなくても物語をフォローしやすく、英語の音声に慣れ、「こういう時はこう言う」という英語表現を覚えたり、英語を聞き取れる耳が自然に育つ内容です。※イギリス英語のネイティブ音声です。 英語レッスンでは、動物、おもちゃ、服、色、乗り物、食べ物、楽器、数字、形、お店のもの、動き、天気など生活で使う身近な英単語をフラッシュカード形式で楽しく覚えられます。
ペネロペを含むすべてのキャラクターのセリフ、ナレーションもすべて英語です。動きのあるアニメーションなので、英語が理解できなくても物語をフォローしやすく、英語の音声に慣れ、「こういう時はこう言う」という英語表現を覚えたり、英語を聞き取れる耳が自然に育つ内容です。※イギリス英語のネイティブ音声です。 英語レッスンでは、動物、おもちゃ、服、色、乗り物、食べ物、楽器、数字、形、お店のもの、動き、天気など生活で使う身近な英単語をフラッシュカード形式で楽しく覚えられます。
eigoden
eigoden
osakanaさんの実例写真
子供チャレンジのなんじくんと、一年生のスタートナビをリメイク♡なんじくんの顔がひとすぎて笑いが止まらんー(≧∇≦)
子供チャレンジのなんじくんと、一年生のスタートナビをリメイク♡なんじくんの顔がひとすぎて笑いが止まらんー(≧∇≦)
osakana
osakana
3DK | 家族
cocotaiさんの実例写真
NEOSの中です。 息子の高校の教材はまだ手元に無いので、中学の時の教科書を取り敢えず代用してみました。 蓋のない方に教材やファイルを…100均のファイルスタンドを使って、種類別に分けられるようにしてみましたが、BOXの底もしっかりした作りなので、ブックエンドでも良かったかな…と思いました。教材の量に合わせてそこは変更するかもしれません。 蓋付きの大きいBOXは4分割のままで、今まで机の上に置いてあった細かいモノを入れました。 息子は机を使って卓球の練習をするので、机の上は何も置かなくていいように、全てが収まりそうです。まだ余裕があるので、この先モノが増えても問題なし!! 筆記用具などもこのBOXに入れたので、使い勝手を考えて、配置を変更します。 モニター報告続きますが、コメントスルーして下さいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 次へ→
NEOSの中です。 息子の高校の教材はまだ手元に無いので、中学の時の教科書を取り敢えず代用してみました。 蓋のない方に教材やファイルを…100均のファイルスタンドを使って、種類別に分けられるようにしてみましたが、BOXの底もしっかりした作りなので、ブックエンドでも良かったかな…と思いました。教材の量に合わせてそこは変更するかもしれません。 蓋付きの大きいBOXは4分割のままで、今まで机の上に置いてあった細かいモノを入れました。 息子は机を使って卓球の練習をするので、机の上は何も置かなくていいように、全てが収まりそうです。まだ余裕があるので、この先モノが増えても問題なし!! 筆記用具などもこのBOXに入れたので、使い勝手を考えて、配置を変更します。 モニター報告続きますが、コメントスルーして下さいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 次へ→
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
hotaruさんの実例写真
廊下を利用した子供の勉強スペース マグネットがひっつくので色々なものペタペタして遊んでいます٩( 'ω' )و
廊下を利用した子供の勉強スペース マグネットがひっつくので色々なものペタペタして遊んでいます٩( 'ω' )و
hotaru
hotaru
2LDK | 家族
もっと見る

机 教材収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 教材収納

37枚の部屋写真から32枚をセレクト
saekoさんの実例写真
1ヶ月サボって山積みになっていた教材を、なんとか片付けました💦最近はあっちこっちで勉強されて(散らかされて)私のストレスが溜まっておりました… 棚板を2枚付け足して、収納力アップ⤴️ 明日からまたここで勉強してね、息子くん😊
1ヶ月サボって山積みになっていた教材を、なんとか片付けました💦最近はあっちこっちで勉強されて(散らかされて)私のストレスが溜まっておりました… 棚板を2枚付け足して、収納力アップ⤴️ 明日からまたここで勉強してね、息子くん😊
saeko
saeko
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
TV下、左側には「こどもちゃれんじ」の教材を収納しています❁ リビングにスタディコーナーと称して机を置いているので、リビング学習に繋がるようにと コチラに教材をまとめました。 クリアなガラス扉には目隠しにダイソーのリメイクシート「板張り風 シャビーシック ホワイト」をペタリ❁ 収納ケースは全てSeriaにて購入しました。 「ラッセ バスケット」と「ライナケース」を使用❁ 自作ラベルを貼って、子供が自分でお片付けできるように絵も書き加えました(*ˊᵕˋ*)♡ 今のところは この場所に収めるのが1番しっくりきています❁
TV下、左側には「こどもちゃれんじ」の教材を収納しています❁ リビングにスタディコーナーと称して机を置いているので、リビング学習に繋がるようにと コチラに教材をまとめました。 クリアなガラス扉には目隠しにダイソーのリメイクシート「板張り風 シャビーシック ホワイト」をペタリ❁ 収納ケースは全てSeriaにて購入しました。 「ラッセ バスケット」と「ライナケース」を使用❁ 自作ラベルを貼って、子供が自分でお片付けできるように絵も書き加えました(*ˊᵕˋ*)♡ 今のところは この場所に収めるのが1番しっくりきています❁
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉モニター⑤ こんにちは☀︎ 長女のこどもちゃれんじのテキストなどをNEOSの収納ボックスに入れて管理することにしました。 月ごとに個別フォルダーに分けてわかりやすく。
コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉モニター⑤ こんにちは☀︎ 長女のこどもちゃれんじのテキストなどをNEOSの収納ボックスに入れて管理することにしました。 月ごとに個別フォルダーに分けてわかりやすく。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
教材などを入れました。 こどもちゃれんじのエデュトイを取り出しやすくなりました。 右の棚は市販の棚です。
教材などを入れました。 こどもちゃれんじのエデュトイを取り出しやすくなりました。 右の棚は市販の棚です。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
atk
atk
4LDK | 家族
tiroさんの実例写真
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
tiro
tiro
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
maami
maami
家族
temariさんの実例写真
ダイニング&子どもの学習机 3つ並べておける長さに部屋を設計してもらいました。 ゆくゆくは各個室に運び、この部屋は家族の年齢に合わせてフレキシブルに活用していく予定です。
ダイニング&子どもの学習机 3つ並べておける長さに部屋を設計してもらいました。 ゆくゆくは各個室に運び、この部屋は家族の年齢に合わせてフレキシブルに活用していく予定です。
temari
temari
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
子供の学習用品を収納している引き出しです。 A4のキャリーケースに一人分ずつ教材をまとめてみました。持ち運びが楽になり、収納スペースに余白ができました。お友達へのお手紙セットは百均の折り紙ケースです。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/UrSV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
子供の学習用品を収納している引き出しです。 A4のキャリーケースに一人分ずつ教材をまとめてみました。持ち運びが楽になり、収納スペースに余白ができました。お友達へのお手紙セットは百均の折り紙ケースです。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/UrSV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
macaちゃんにオーダーして作ってもらった子どもたちのリビング学習教材をしまう木箱です❁︎ 最初は自分で作ろうかと思ったんだけど、ステンシルがこんなにオシャレで素敵に出来ないに決まっているので、macaちゃんにオーダーしました✨ 想像の遥か斜め上をいく素敵さでした!
macaちゃんにオーダーして作ってもらった子どもたちのリビング学習教材をしまう木箱です❁︎ 最初は自分で作ろうかと思ったんだけど、ステンシルがこんなにオシャレで素敵に出来ないに決まっているので、macaちゃんにオーダーしました✨ 想像の遥か斜め上をいく素敵さでした!
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
カウンターテーブル下は ランドセルand教材置き場にしました🌼🎒
カウンターテーブル下は ランドセルand教材置き場にしました🌼🎒
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
デスクは長く使えるデザイン♡カラーボックスはおもちゃ収納から、教材収納へチェンジ。
デスクは長く使えるデザイン♡カラーボックスはおもちゃ収納から、教材収納へチェンジ。
megu
megu
3LDK | 家族
ni_koさんの実例写真
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
もう結露の時期だから教材類出窓から取り除きました
ni_ko
ni_ko
4LDK | 家族
MyMさんの実例写真
子どものおもちゃや教材の収納にニトリのカラボ組み立てました☆ 2種類のカラボを使って、間に別売りの棚板をセットしてミニ机として使える感じです(^^) よくニトリのカラボをトロファスト風にしてる方いますが、ニトリのは付属の棚板を必ず付けて使用するようにと書いてあります(^^;
子どものおもちゃや教材の収納にニトリのカラボ組み立てました☆ 2種類のカラボを使って、間に別売りの棚板をセットしてミニ机として使える感じです(^^) よくニトリのカラボをトロファスト風にしてる方いますが、ニトリのは付属の棚板を必ず付けて使用するようにと書いてあります(^^;
MyM
MyM
nanamiさんの実例写真
進研ゼミ… たまってきたぁー、 冬休みに全部やらなきゃ(´°ω°`)
進研ゼミ… たまってきたぁー、 冬休みに全部やらなきゃ(´°ω°`)
nanami
nanami
nanaさんの実例写真
机の上で行う遊びコーナー。 (モンテッソーリ教育の、日常生活の活動から)
机の上で行う遊びコーナー。 (モンテッソーリ教育の、日常生活の活動から)
nana
nana
3LDK | 家族
takae2525さんの実例写真
子どもと一緒に使えるように、横長のデスクを配置しています。 椅子はバランスチェアで、姿勢がよくなることを期待して導入しました。 机の天板には、白のリメイクシートを貼って明るい印象に。 窓のブラインドと色味を揃えて、すっきり見えるようにしています。 右側の棚には、文房具や細かい教材をまとめて収納。 使いやすさと見た目のバランスを考えながら、日々ちょこちょこ改善中です。
子どもと一緒に使えるように、横長のデスクを配置しています。 椅子はバランスチェアで、姿勢がよくなることを期待して導入しました。 机の天板には、白のリメイクシートを貼って明るい印象に。 窓のブラインドと色味を揃えて、すっきり見えるようにしています。 右側の棚には、文房具や細かい教材をまとめて収納。 使いやすさと見た目のバランスを考えながら、日々ちょこちょこ改善中です。
takae2525
takae2525
3LDK
Satokoさんの実例写真
久々にリビングにあるデスクコーナー。 私がミシンかパソコンやるくらいでしたが、娘が1年生に上がり、下の子供を見ながら宿題を見守るのはなかなか厳しいので、下の子にテレビを見せている間にテレビの見えない位置にあるここで学習しています。 無印のファイルボックスに学校の宿題とチャレンジの教材を分けて入れています。
久々にリビングにあるデスクコーナー。 私がミシンかパソコンやるくらいでしたが、娘が1年生に上がり、下の子供を見ながら宿題を見守るのはなかなか厳しいので、下の子にテレビを見せている間にテレビの見えない位置にあるここで学習しています。 無印のファイルボックスに学校の宿題とチャレンジの教材を分けて入れています。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
norikさんの実例写真
一階のキッチン横のコーナー。 下の娘が入学前は、パソコンを置き、大人の書斎風でした。 入学と同時に学習スペースへ変更。 デスクトップ型の学習棚をつくってもらいました。
一階のキッチン横のコーナー。 下の娘が入学前は、パソコンを置き、大人の書斎風でした。 入学と同時に学習スペースへ変更。 デスクトップ型の学習棚をつくってもらいました。
norik
norik
家族
yun0603さんの実例写真
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
eigodenさんの実例写真
ペネロペを含むすべてのキャラクターのセリフ、ナレーションもすべて英語です。動きのあるアニメーションなので、英語が理解できなくても物語をフォローしやすく、英語の音声に慣れ、「こういう時はこう言う」という英語表現を覚えたり、英語を聞き取れる耳が自然に育つ内容です。※イギリス英語のネイティブ音声です。 英語レッスンでは、動物、おもちゃ、服、色、乗り物、食べ物、楽器、数字、形、お店のもの、動き、天気など生活で使う身近な英単語をフラッシュカード形式で楽しく覚えられます。
ペネロペを含むすべてのキャラクターのセリフ、ナレーションもすべて英語です。動きのあるアニメーションなので、英語が理解できなくても物語をフォローしやすく、英語の音声に慣れ、「こういう時はこう言う」という英語表現を覚えたり、英語を聞き取れる耳が自然に育つ内容です。※イギリス英語のネイティブ音声です。 英語レッスンでは、動物、おもちゃ、服、色、乗り物、食べ物、楽器、数字、形、お店のもの、動き、天気など生活で使う身近な英単語をフラッシュカード形式で楽しく覚えられます。
eigoden
eigoden
osakanaさんの実例写真
子供チャレンジのなんじくんと、一年生のスタートナビをリメイク♡なんじくんの顔がひとすぎて笑いが止まらんー(≧∇≦)
子供チャレンジのなんじくんと、一年生のスタートナビをリメイク♡なんじくんの顔がひとすぎて笑いが止まらんー(≧∇≦)
osakana
osakana
3DK | 家族
cocotaiさんの実例写真
NEOSの中です。 息子の高校の教材はまだ手元に無いので、中学の時の教科書を取り敢えず代用してみました。 蓋のない方に教材やファイルを…100均のファイルスタンドを使って、種類別に分けられるようにしてみましたが、BOXの底もしっかりした作りなので、ブックエンドでも良かったかな…と思いました。教材の量に合わせてそこは変更するかもしれません。 蓋付きの大きいBOXは4分割のままで、今まで机の上に置いてあった細かいモノを入れました。 息子は机を使って卓球の練習をするので、机の上は何も置かなくていいように、全てが収まりそうです。まだ余裕があるので、この先モノが増えても問題なし!! 筆記用具などもこのBOXに入れたので、使い勝手を考えて、配置を変更します。 モニター報告続きますが、コメントスルーして下さいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 次へ→
NEOSの中です。 息子の高校の教材はまだ手元に無いので、中学の時の教科書を取り敢えず代用してみました。 蓋のない方に教材やファイルを…100均のファイルスタンドを使って、種類別に分けられるようにしてみましたが、BOXの底もしっかりした作りなので、ブックエンドでも良かったかな…と思いました。教材の量に合わせてそこは変更するかもしれません。 蓋付きの大きいBOXは4分割のままで、今まで机の上に置いてあった細かいモノを入れました。 息子は机を使って卓球の練習をするので、机の上は何も置かなくていいように、全てが収まりそうです。まだ余裕があるので、この先モノが増えても問題なし!! 筆記用具などもこのBOXに入れたので、使い勝手を考えて、配置を変更します。 モニター報告続きますが、コメントスルーして下さいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 次へ→
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
hotaruさんの実例写真
廊下を利用した子供の勉強スペース マグネットがひっつくので色々なものペタペタして遊んでいます٩( 'ω' )و
廊下を利用した子供の勉強スペース マグネットがひっつくので色々なものペタペタして遊んでいます٩( 'ω' )و
hotaru
hotaru
2LDK | 家族
もっと見る

机 教材収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ