机 艶消しニス

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
mi-noさんの実例写真
アイリスオーヤマのカラーボックス(高106cm)×2こにホームセンターで買った板120cm×30cm(素材忘れました)×2枚を110cmと40cm×2の長さに自分でカットしてL字型のでバーカウンター作りました。 ちょっと長さがボコボコだけどそれも味です。笑 板は艶消しのニス塗って男前風な感じにしてみました。 キッチンだけだと収納足りなかったけどカラーボックスのおかげでキッチン周りもスッキリです。
アイリスオーヤマのカラーボックス(高106cm)×2こにホームセンターで買った板120cm×30cm(素材忘れました)×2枚を110cmと40cm×2の長さに自分でカットしてL字型のでバーカウンター作りました。 ちょっと長さがボコボコだけどそれも味です。笑 板は艶消しのニス塗って男前風な感じにしてみました。 キッチンだけだと収納足りなかったけどカラーボックスのおかげでキッチン周りもスッキリです。
mi-no
mi-no
1R
renamonさんの実例写真
4.5畳と部屋が狭いので小さな机を作りました〜! 天板はパインの集成材にステイン塗って艶消しウレタンニス、足はホワイトウッドにミルクペイント! パインは柔らかいから机に向かないと聞いたのですが、今のところ気になってません◎ 誤算は机の脚の中に椅子が入らないこと……笑
4.5畳と部屋が狭いので小さな机を作りました〜! 天板はパインの集成材にステイン塗って艶消しウレタンニス、足はホワイトウッドにミルクペイント! パインは柔らかいから机に向かないと聞いたのですが、今のところ気になってません◎ 誤算は机の脚の中に椅子が入らないこと……笑
renamon
renamon
3LDK | 家族
Muhouさんの実例写真
テーブルを出した所。集成材にウォルナット色オイルステインを拭き取り着色し、サンディングシーラー、艶消しウレタンニスを2回ずつ塗布。取付金具にはTANNERのステンレスタッチポンを使っています(耐荷重100kg)
テーブルを出した所。集成材にウォルナット色オイルステインを拭き取り着色し、サンディングシーラー、艶消しウレタンニスを2回ずつ塗布。取付金具にはTANNERのステンレスタッチポンを使っています(耐荷重100kg)
Muhou
Muhou
4LDK
takeshinさんの実例写真
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
takeshin
takeshin
mako0080さんの実例写真
ソファテーブルをヘリンボーン柄! なんとかヤスリ掛けと塗装が終わりました…。あ~疲れた。 あとは艶消しニスを塗って終了です。
ソファテーブルをヘリンボーン柄! なんとかヤスリ掛けと塗装が終わりました…。あ~疲れた。 あとは艶消しニスを塗って終了です。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
tstsdiyさんの実例写真
テーブルリメイク
テーブルリメイク
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
木箱トランク新作❇️ お気に入りのマステと艶消しニスで仕上げました 渋っ…
木箱トランク新作❇️ お気に入りのマステと艶消しニスで仕上げました 渋っ…
noah
noah
1LDK | 家族
yestakasu1さんの実例写真
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族
jin_jinさんの実例写真
ハンガーラックに塗装しました‼ 艶消しニスも塗りました(^o^ゞ やっぱりウォールナット色が落ち着きます✨
ハンガーラックに塗装しました‼ 艶消しニスも塗りました(^o^ゞ やっぱりウォールナット色が落ち着きます✨
jin_jin
jin_jin
家族
ALFRD0800さんの実例写真
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
ALFRD0800
ALFRD0800
4LDK | 家族

机 艶消しニスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 艶消しニス

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
mi-noさんの実例写真
アイリスオーヤマのカラーボックス(高106cm)×2こにホームセンターで買った板120cm×30cm(素材忘れました)×2枚を110cmと40cm×2の長さに自分でカットしてL字型のでバーカウンター作りました。 ちょっと長さがボコボコだけどそれも味です。笑 板は艶消しのニス塗って男前風な感じにしてみました。 キッチンだけだと収納足りなかったけどカラーボックスのおかげでキッチン周りもスッキリです。
アイリスオーヤマのカラーボックス(高106cm)×2こにホームセンターで買った板120cm×30cm(素材忘れました)×2枚を110cmと40cm×2の長さに自分でカットしてL字型のでバーカウンター作りました。 ちょっと長さがボコボコだけどそれも味です。笑 板は艶消しのニス塗って男前風な感じにしてみました。 キッチンだけだと収納足りなかったけどカラーボックスのおかげでキッチン周りもスッキリです。
mi-no
mi-no
1R
renamonさんの実例写真
4.5畳と部屋が狭いので小さな机を作りました〜! 天板はパインの集成材にステイン塗って艶消しウレタンニス、足はホワイトウッドにミルクペイント! パインは柔らかいから机に向かないと聞いたのですが、今のところ気になってません◎ 誤算は机の脚の中に椅子が入らないこと……笑
4.5畳と部屋が狭いので小さな机を作りました〜! 天板はパインの集成材にステイン塗って艶消しウレタンニス、足はホワイトウッドにミルクペイント! パインは柔らかいから机に向かないと聞いたのですが、今のところ気になってません◎ 誤算は机の脚の中に椅子が入らないこと……笑
renamon
renamon
3LDK | 家族
Muhouさんの実例写真
テーブルを出した所。集成材にウォルナット色オイルステインを拭き取り着色し、サンディングシーラー、艶消しウレタンニスを2回ずつ塗布。取付金具にはTANNERのステンレスタッチポンを使っています(耐荷重100kg)
テーブルを出した所。集成材にウォルナット色オイルステインを拭き取り着色し、サンディングシーラー、艶消しウレタンニスを2回ずつ塗布。取付金具にはTANNERのステンレスタッチポンを使っています(耐荷重100kg)
Muhou
Muhou
4LDK
takeshinさんの実例写真
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
takeshin
takeshin
mako0080さんの実例写真
ソファテーブルをヘリンボーン柄! なんとかヤスリ掛けと塗装が終わりました…。あ~疲れた。 あとは艶消しニスを塗って終了です。
ソファテーブルをヘリンボーン柄! なんとかヤスリ掛けと塗装が終わりました…。あ~疲れた。 あとは艶消しニスを塗って終了です。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
tstsdiyさんの実例写真
テーブルリメイク
テーブルリメイク
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
木箱トランク新作❇️ お気に入りのマステと艶消しニスで仕上げました 渋っ…
木箱トランク新作❇️ お気に入りのマステと艶消しニスで仕上げました 渋っ…
noah
noah
1LDK | 家族
yestakasu1さんの実例写真
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族
jin_jinさんの実例写真
ハンガーラックに塗装しました‼ 艶消しニスも塗りました(^o^ゞ やっぱりウォールナット色が落ち着きます✨
ハンガーラックに塗装しました‼ 艶消しニスも塗りました(^o^ゞ やっぱりウォールナット色が落ち着きます✨
jin_jin
jin_jin
家族
ALFRD0800さんの実例写真
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
ALFRD0800
ALFRD0800
4LDK | 家族

机 艶消しニスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ