机 2年生

300枚の部屋写真から48枚をセレクト
kagi___さんの実例写真
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
woou_houseさんの実例写真
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
woou_house
woou_house
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
2年生にして推しがたくさんいる娘😂 BTSのジミンに、東京リベンジャーズのマイキーが大好きです。
2年生にして推しがたくさんいる娘😂 BTSのジミンに、東京リベンジャーズのマイキーが大好きです。
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,998
4月から2年生、黄色の帽子とランドセルカバーとお別れ。 なんだか寂しいな。 珍しく勉強でもしてるのかと思ったらDSしてたw
4月から2年生、黄色の帽子とランドセルカバーとお別れ。 なんだか寂しいな。 珍しく勉強でもしてるのかと思ったらDSしてたw
yukari
yukari
4LDK | 家族
mireimamaさんの実例写真
もう二年生になりますが 机届きました(≧∀≦)
もう二年生になりますが 机届きました(≧∀≦)
mireimama
mireimama
家族
megumeguさんの実例写真
下の子2人の部屋です。 実はつい数時間前にniko and...にてこのデスクと椅子を買ってきました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* なんと本人たちはまだ部屋の変貌を知りません。小学2年生と3年生の部屋にはちょっと男前なデスクと椅子(•̤̀ᵕ•̤́๑) 子供が使わなくなったら私とダンナが使う予定です∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎明日の朝喜んでくれたらいいな( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
下の子2人の部屋です。 実はつい数時間前にniko and...にてこのデスクと椅子を買ってきました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* なんと本人たちはまだ部屋の変貌を知りません。小学2年生と3年生の部屋にはちょっと男前なデスクと椅子(•̤̀ᵕ•̤́๑) 子供が使わなくなったら私とダンナが使う予定です∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎明日の朝喜んでくれたらいいな( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
megumegu
megumegu
家族
tata-kukuさんの実例写真
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
himaさんの実例写真
hima
hima
3LDK | 家族
sagocchiさんの実例写真
2年生の息子くん。お気に入りのロフトベッド下の机でお勉強。頑張れ!!
2年生の息子くん。お気に入りのロフトベッド下の机でお勉強。頑張れ!!
sagocchi
sagocchi
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
ymさんの実例写真
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
ym
ym
4LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
お絵描き中の2年生 新しいクレヨンを買ってもらって ウキウキです!! 画用紙の下に敷いている半透明なヤツは セリアで買ってきた✌️ 消しゴムのカスとか テーブルに散らばらないし 途中経過のものも そのまま違う場所へ移動出来るから イイ( ´∀`)♥️ 担任の先生に 柴犬を描いてプレゼントするみたい🎁 明日から学校だよー 間に合うかい😅??
お絵描き中の2年生 新しいクレヨンを買ってもらって ウキウキです!! 画用紙の下に敷いている半透明なヤツは セリアで買ってきた✌️ 消しゴムのカスとか テーブルに散らばらないし 途中経過のものも そのまま違う場所へ移動出来るから イイ( ´∀`)♥️ 担任の先生に 柴犬を描いてプレゼントするみたい🎁 明日から学校だよー 間に合うかい😅??
koma
koma
家族
Akaneさんの実例写真
ロフトベッド・システムベッド¥30,454
小学校2年生の子供部屋( ^ω^ ) GWの自粛期間にせっせとお片づけ! ベッドはほぼ使ってないw
小学校2年生の子供部屋( ^ω^ ) GWの自粛期間にせっせとお片づけ! ベッドはほぼ使ってないw
Akane
Akane
4LDK | 家族
-hi-yagi-さんの実例写真
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
うちの息子は中2なのにまだリビング学習です٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ いつもはキチャナイこの場所が今日は綺麗です。 親バカの私が見るに見かねて片付けちゃいました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
うちの息子は中2なのにまだリビング学習です٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ いつもはキチャナイこの場所が今日は綺麗です。 親バカの私が見るに見かねて片付けちゃいました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
mohyu
mohyu
家族
mさんの実例写真
2年生の長女の部屋 5畳で狭いので、ベッドと机を置いたらあまりスペースがないけれど、娘のお気に入り✨ 机、ベッド、ベッドカバーは娘が選びました☺️ ニトリのベッドは下に大きな引き出しがあり、お洋服、パジャマ、下着が全部入りました✨ ベット下収納のお陰で、クローゼッドの中は習い事用品、上着や季節物の浴衣や水着だけでまだスペースが沢山あります🌼
2年生の長女の部屋 5畳で狭いので、ベッドと机を置いたらあまりスペースがないけれど、娘のお気に入り✨ 机、ベッド、ベッドカバーは娘が選びました☺️ ニトリのベッドは下に大きな引き出しがあり、お洋服、パジャマ、下着が全部入りました✨ ベット下収納のお陰で、クローゼッドの中は習い事用品、上着や季節物の浴衣や水着だけでまだスペースが沢山あります🌼
m
m
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
ファイルにも、 テプラでラベルを貼りました。 こちらも、六年生の長男は漢字… 二年生の次男はひらがなで分かりやすく。 マチがあるので、プリント以外の物を入れれるファイルはとっても使いやすく、 ファイルに収納を変えて3日目ですが、 子供達も綺麗さを保ってくれてるのと、 使いやすいのか、使ったら戻す。 など、うまく使いこなしてくれてます!! 親が工夫する収納でも、 子供が使いにくいとすぐに荒れ果ててしまうので、この収納が子供達にとって合っていたみたいなのでモニターでお試しさせていただき凄く助かりました。 また、足りないファイルを追加しようかとも検討してます。 ファイルが本当に使いやすいんです!!!!
ファイルにも、 テプラでラベルを貼りました。 こちらも、六年生の長男は漢字… 二年生の次男はひらがなで分かりやすく。 マチがあるので、プリント以外の物を入れれるファイルはとっても使いやすく、 ファイルに収納を変えて3日目ですが、 子供達も綺麗さを保ってくれてるのと、 使いやすいのか、使ったら戻す。 など、うまく使いこなしてくれてます!! 親が工夫する収納でも、 子供が使いにくいとすぐに荒れ果ててしまうので、この収納が子供達にとって合っていたみたいなのでモニターでお試しさせていただき凄く助かりました。 また、足りないファイルを追加しようかとも検討してます。 ファイルが本当に使いやすいんです!!!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
hirariさんの実例写真
 5歳に成り立ての三女も学習机が欲しいと急に言い出し…  二年生になった次女のおさがりを。とっても喜んでくれました♪年中の三女、小学校入学までまだまだ道のりは長い…がんばれっ!自分(笑)
 5歳に成り立ての三女も学習机が欲しいと急に言い出し…  二年生になった次女のおさがりを。とっても喜んでくれました♪年中の三女、小学校入学までまだまだ道のりは長い…がんばれっ!自分(笑)
hirari
hirari
4LDK | 家族
toramiさんの実例写真
2年生になってようやく自分の部屋を持てたお姉ちゃん(˙꒳​˙ ) ニトリコーデして教科書なんかも自分でしまい始めました(๑ ́ᄇ`๑)
2年生になってようやく自分の部屋を持てたお姉ちゃん(˙꒳​˙ ) ニトリコーデして教科書なんかも自分でしまい始めました(๑ ́ᄇ`๑)
torami
torami
家族
momomamaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥5,083
4月から2年生になる娘の学習机と棚の整理整頓、模様替えを行いました。今は1年生で間違えたところの復習をさせる為にいくつか知育用品を手作りしているところと、チャレンジの他に参考書をさせています。
4月から2年生になる娘の学習机と棚の整理整頓、模様替えを行いました。今は1年生で間違えたところの復習をさせる為にいくつか知育用品を手作りしているところと、チャレンジの他に参考書をさせています。
momomama
momomama
家族
Yukoさんの実例写真
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chi-hiroさんの実例写真
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
chi-hiro
chi-hiro
3LDK | 家族
minominoさんの実例写真
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
minomino
minomino
家族
satochiyoさんの実例写真
低学年のうちはリビング学習でいいと思っていたけど、思いの外、自室にこもって家庭学習を頑張る長女に、机を買いました(^^) 2年生になっても勉強を楽しいと思ってくれたらいいな〜
低学年のうちはリビング学習でいいと思っていたけど、思いの外、自室にこもって家庭学習を頑張る長女に、机を買いました(^^) 2年生になっても勉強を楽しいと思ってくれたらいいな〜
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
もっと見る

机 2年生の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 2年生

300枚の部屋写真から48枚をセレクト
kagi___さんの実例写真
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
woou_houseさんの実例写真
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
woou_house
woou_house
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
2年生にして推しがたくさんいる娘😂 BTSのジミンに、東京リベンジャーズのマイキーが大好きです。
2年生にして推しがたくさんいる娘😂 BTSのジミンに、東京リベンジャーズのマイキーが大好きです。
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,998
4月から2年生、黄色の帽子とランドセルカバーとお別れ。 なんだか寂しいな。 珍しく勉強でもしてるのかと思ったらDSしてたw
4月から2年生、黄色の帽子とランドセルカバーとお別れ。 なんだか寂しいな。 珍しく勉強でもしてるのかと思ったらDSしてたw
yukari
yukari
4LDK | 家族
mireimamaさんの実例写真
もう二年生になりますが 机届きました(≧∀≦)
もう二年生になりますが 机届きました(≧∀≦)
mireimama
mireimama
家族
megumeguさんの実例写真
下の子2人の部屋です。 実はつい数時間前にniko and...にてこのデスクと椅子を買ってきました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* なんと本人たちはまだ部屋の変貌を知りません。小学2年生と3年生の部屋にはちょっと男前なデスクと椅子(•̤̀ᵕ•̤́๑) 子供が使わなくなったら私とダンナが使う予定です∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎明日の朝喜んでくれたらいいな( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
下の子2人の部屋です。 実はつい数時間前にniko and...にてこのデスクと椅子を買ってきました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* なんと本人たちはまだ部屋の変貌を知りません。小学2年生と3年生の部屋にはちょっと男前なデスクと椅子(•̤̀ᵕ•̤́๑) 子供が使わなくなったら私とダンナが使う予定です∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎明日の朝喜んでくれたらいいな( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
megumegu
megumegu
家族
tata-kukuさんの実例写真
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
himaさんの実例写真
hima
hima
3LDK | 家族
sagocchiさんの実例写真
2年生の息子くん。お気に入りのロフトベッド下の机でお勉強。頑張れ!!
2年生の息子くん。お気に入りのロフトベッド下の机でお勉強。頑張れ!!
sagocchi
sagocchi
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
ymさんの実例写真
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
ym
ym
4LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥24,990
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
お絵描き中の2年生 新しいクレヨンを買ってもらって ウキウキです!! 画用紙の下に敷いている半透明なヤツは セリアで買ってきた✌️ 消しゴムのカスとか テーブルに散らばらないし 途中経過のものも そのまま違う場所へ移動出来るから イイ( ´∀`)♥️ 担任の先生に 柴犬を描いてプレゼントするみたい🎁 明日から学校だよー 間に合うかい😅??
お絵描き中の2年生 新しいクレヨンを買ってもらって ウキウキです!! 画用紙の下に敷いている半透明なヤツは セリアで買ってきた✌️ 消しゴムのカスとか テーブルに散らばらないし 途中経過のものも そのまま違う場所へ移動出来るから イイ( ´∀`)♥️ 担任の先生に 柴犬を描いてプレゼントするみたい🎁 明日から学校だよー 間に合うかい😅??
koma
koma
家族
Akaneさんの実例写真
小学校2年生の子供部屋( ^ω^ ) GWの自粛期間にせっせとお片づけ! ベッドはほぼ使ってないw
小学校2年生の子供部屋( ^ω^ ) GWの自粛期間にせっせとお片づけ! ベッドはほぼ使ってないw
Akane
Akane
4LDK | 家族
-hi-yagi-さんの実例写真
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
うちの息子は中2なのにまだリビング学習です٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ いつもはキチャナイこの場所が今日は綺麗です。 親バカの私が見るに見かねて片付けちゃいました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
うちの息子は中2なのにまだリビング学習です٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ いつもはキチャナイこの場所が今日は綺麗です。 親バカの私が見るに見かねて片付けちゃいました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
mohyu
mohyu
家族
mさんの実例写真
2年生の長女の部屋 5畳で狭いので、ベッドと机を置いたらあまりスペースがないけれど、娘のお気に入り✨ 机、ベッド、ベッドカバーは娘が選びました☺️ ニトリのベッドは下に大きな引き出しがあり、お洋服、パジャマ、下着が全部入りました✨ ベット下収納のお陰で、クローゼッドの中は習い事用品、上着や季節物の浴衣や水着だけでまだスペースが沢山あります🌼
2年生の長女の部屋 5畳で狭いので、ベッドと机を置いたらあまりスペースがないけれど、娘のお気に入り✨ 机、ベッド、ベッドカバーは娘が選びました☺️ ニトリのベッドは下に大きな引き出しがあり、お洋服、パジャマ、下着が全部入りました✨ ベット下収納のお陰で、クローゼッドの中は習い事用品、上着や季節物の浴衣や水着だけでまだスペースが沢山あります🌼
m
m
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
ファイルにも、 テプラでラベルを貼りました。 こちらも、六年生の長男は漢字… 二年生の次男はひらがなで分かりやすく。 マチがあるので、プリント以外の物を入れれるファイルはとっても使いやすく、 ファイルに収納を変えて3日目ですが、 子供達も綺麗さを保ってくれてるのと、 使いやすいのか、使ったら戻す。 など、うまく使いこなしてくれてます!! 親が工夫する収納でも、 子供が使いにくいとすぐに荒れ果ててしまうので、この収納が子供達にとって合っていたみたいなのでモニターでお試しさせていただき凄く助かりました。 また、足りないファイルを追加しようかとも検討してます。 ファイルが本当に使いやすいんです!!!!
ファイルにも、 テプラでラベルを貼りました。 こちらも、六年生の長男は漢字… 二年生の次男はひらがなで分かりやすく。 マチがあるので、プリント以外の物を入れれるファイルはとっても使いやすく、 ファイルに収納を変えて3日目ですが、 子供達も綺麗さを保ってくれてるのと、 使いやすいのか、使ったら戻す。 など、うまく使いこなしてくれてます!! 親が工夫する収納でも、 子供が使いにくいとすぐに荒れ果ててしまうので、この収納が子供達にとって合っていたみたいなのでモニターでお試しさせていただき凄く助かりました。 また、足りないファイルを追加しようかとも検討してます。 ファイルが本当に使いやすいんです!!!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
hirariさんの実例写真
 5歳に成り立ての三女も学習机が欲しいと急に言い出し…  二年生になった次女のおさがりを。とっても喜んでくれました♪年中の三女、小学校入学までまだまだ道のりは長い…がんばれっ!自分(笑)
 5歳に成り立ての三女も学習机が欲しいと急に言い出し…  二年生になった次女のおさがりを。とっても喜んでくれました♪年中の三女、小学校入学までまだまだ道のりは長い…がんばれっ!自分(笑)
hirari
hirari
4LDK | 家族
toramiさんの実例写真
2年生になってようやく自分の部屋を持てたお姉ちゃん(˙꒳​˙ ) ニトリコーデして教科書なんかも自分でしまい始めました(๑ ́ᄇ`๑)
2年生になってようやく自分の部屋を持てたお姉ちゃん(˙꒳​˙ ) ニトリコーデして教科書なんかも自分でしまい始めました(๑ ́ᄇ`๑)
torami
torami
家族
momomamaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥5,083
4月から2年生になる娘の学習机と棚の整理整頓、模様替えを行いました。今は1年生で間違えたところの復習をさせる為にいくつか知育用品を手作りしているところと、チャレンジの他に参考書をさせています。
4月から2年生になる娘の学習机と棚の整理整頓、模様替えを行いました。今は1年生で間違えたところの復習をさせる為にいくつか知育用品を手作りしているところと、チャレンジの他に参考書をさせています。
momomama
momomama
家族
Yukoさんの実例写真
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
だんだん大きくなってきたもんね✨  廃材で底上げして調整してます笑
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chi-hiroさんの実例写真
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
chi-hiro
chi-hiro
3LDK | 家族
minominoさんの実例写真
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
minomino
minomino
家族
satochiyoさんの実例写真
低学年のうちはリビング学習でいいと思っていたけど、思いの外、自室にこもって家庭学習を頑張る長女に、机を買いました(^^) 2年生になっても勉強を楽しいと思ってくれたらいいな〜
低学年のうちはリビング学習でいいと思っていたけど、思いの外、自室にこもって家庭学習を頑張る長女に、机を買いました(^^) 2年生になっても勉強を楽しいと思ってくれたらいいな〜
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
もっと見る

机 2年生の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ