机 水性ウレタンニス塗装

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
jlpmghrsさんの実例写真
2回目の水性ウレタンニス塗装したけど…塗りムラが…(・Д・) 刷毛でやったのがまずかったかも… ただ今3回目の正直ではコテバケを使用❣️ 初めていい感じかも笑 乾いた後が楽しみです(^ω^)
2回目の水性ウレタンニス塗装したけど…塗りムラが…(・Д・) 刷毛でやったのがまずかったかも… ただ今3回目の正直ではコテバケを使用❣️ 初めていい感じかも笑 乾いた後が楽しみです(^ω^)
jlpmghrs
jlpmghrs
2LDK
Eriさんの実例写真
息子たちが座るローテーブル用の椅子。 次男はまだ座れないけど、、そのうち! 2×4の板と 座面に1×6使用 適当に切って、適当にビス止め! やすりをかけて、水性ウレタンニスで塗装。 図工室の椅子みたいにしたかったので、まぁまぁ理想的! ウォールナットにしたけど、もっと濃くてもよかったかなー
息子たちが座るローテーブル用の椅子。 次男はまだ座れないけど、、そのうち! 2×4の板と 座面に1×6使用 適当に切って、適当にビス止め! やすりをかけて、水性ウレタンニスで塗装。 図工室の椅子みたいにしたかったので、まぁまぁ理想的! ウォールナットにしたけど、もっと濃くてもよかったかなー
Eri
Eri
annさんの実例写真
今日の戦利品☆ 仕事終わりにキープしていたものたちを購入してきました♪ スイーツの食品サンプルはマグネットです(*^^*) ずっと欲しかったステンレスのカトラリーと、セルローススポンジも一緒に購入してきました(笑) どれもかわいい! 娘がインフルにかかっていてやっと熱が下がりました。。。 B型で軽い症状だけれど、微熱が長引いていました。 皆様も気を付けて!わたしも気を付けます♪
今日の戦利品☆ 仕事終わりにキープしていたものたちを購入してきました♪ スイーツの食品サンプルはマグネットです(*^^*) ずっと欲しかったステンレスのカトラリーと、セルローススポンジも一緒に購入してきました(笑) どれもかわいい! 娘がインフルにかかっていてやっと熱が下がりました。。。 B型で軽い症状だけれど、微熱が長引いていました。 皆様も気を付けて!わたしも気を付けます♪
ann
ann
家族
hirokotunさんの実例写真
hirokotun
hirokotun
家族
gashiさんの実例写真
以前作った天板を色替え。 100均のアクリルニスではテーブルに向かず、ベタベタで汚くなったため、水生ウレタンニス(マカボニー)で再塗装。思った以上に渋くなり過ぎた・・・
以前作った天板を色替え。 100均のアクリルニスではテーブルに向かず、ベタベタで汚くなったため、水生ウレタンニス(マカボニー)で再塗装。思った以上に渋くなり過ぎた・・・
gashi
gashi
kuraraさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIYしました‪𓇼𓆡 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
ダイニングテーブルをDIYしました‪𓇼𓆡 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
kurara
kurara
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
並べて遊んでました( ¯−¯ )♡ 先日の飾り用カッティングボードとは違って実際に使ってもらえるように仕上げました☆ 塗料には食品衛生法適合の物を使ったので安心♪ 今回のカッティングボード作成には友人のお父さんにもお手伝いいただき、トリマーにサンダーと我が家には無い電動工具を体験しながら楽しく物作りができました!
並べて遊んでました( ¯−¯ )♡ 先日の飾り用カッティングボードとは違って実際に使ってもらえるように仕上げました☆ 塗料には食品衛生法適合の物を使ったので安心♪ 今回のカッティングボード作成には友人のお父さんにもお手伝いいただき、トリマーにサンダーと我が家には無い電動工具を体験しながら楽しく物作りができました!
so-boku
so-boku
家族

机 水性ウレタンニス塗装が気になるあなたにおすすめ

机 水性ウレタンニス塗装の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 水性ウレタンニス塗装

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
jlpmghrsさんの実例写真
2回目の水性ウレタンニス塗装したけど…塗りムラが…(・Д・) 刷毛でやったのがまずかったかも… ただ今3回目の正直ではコテバケを使用❣️ 初めていい感じかも笑 乾いた後が楽しみです(^ω^)
2回目の水性ウレタンニス塗装したけど…塗りムラが…(・Д・) 刷毛でやったのがまずかったかも… ただ今3回目の正直ではコテバケを使用❣️ 初めていい感じかも笑 乾いた後が楽しみです(^ω^)
jlpmghrs
jlpmghrs
2LDK
Eriさんの実例写真
息子たちが座るローテーブル用の椅子。 次男はまだ座れないけど、、そのうち! 2×4の板と 座面に1×6使用 適当に切って、適当にビス止め! やすりをかけて、水性ウレタンニスで塗装。 図工室の椅子みたいにしたかったので、まぁまぁ理想的! ウォールナットにしたけど、もっと濃くてもよかったかなー
息子たちが座るローテーブル用の椅子。 次男はまだ座れないけど、、そのうち! 2×4の板と 座面に1×6使用 適当に切って、適当にビス止め! やすりをかけて、水性ウレタンニスで塗装。 図工室の椅子みたいにしたかったので、まぁまぁ理想的! ウォールナットにしたけど、もっと濃くてもよかったかなー
Eri
Eri
annさんの実例写真
今日の戦利品☆ 仕事終わりにキープしていたものたちを購入してきました♪ スイーツの食品サンプルはマグネットです(*^^*) ずっと欲しかったステンレスのカトラリーと、セルローススポンジも一緒に購入してきました(笑) どれもかわいい! 娘がインフルにかかっていてやっと熱が下がりました。。。 B型で軽い症状だけれど、微熱が長引いていました。 皆様も気を付けて!わたしも気を付けます♪
今日の戦利品☆ 仕事終わりにキープしていたものたちを購入してきました♪ スイーツの食品サンプルはマグネットです(*^^*) ずっと欲しかったステンレスのカトラリーと、セルローススポンジも一緒に購入してきました(笑) どれもかわいい! 娘がインフルにかかっていてやっと熱が下がりました。。。 B型で軽い症状だけれど、微熱が長引いていました。 皆様も気を付けて!わたしも気を付けます♪
ann
ann
家族
hirokotunさんの実例写真
hirokotun
hirokotun
家族
gashiさんの実例写真
以前作った天板を色替え。 100均のアクリルニスではテーブルに向かず、ベタベタで汚くなったため、水生ウレタンニス(マカボニー)で再塗装。思った以上に渋くなり過ぎた・・・
以前作った天板を色替え。 100均のアクリルニスではテーブルに向かず、ベタベタで汚くなったため、水生ウレタンニス(マカボニー)で再塗装。思った以上に渋くなり過ぎた・・・
gashi
gashi
kuraraさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIYしました‪𓇼𓆡 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
ダイニングテーブルをDIYしました‪𓇼𓆡 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
kurara
kurara
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
並べて遊んでました( ¯−¯ )♡ 先日の飾り用カッティングボードとは違って実際に使ってもらえるように仕上げました☆ 塗料には食品衛生法適合の物を使ったので安心♪ 今回のカッティングボード作成には友人のお父さんにもお手伝いいただき、トリマーにサンダーと我が家には無い電動工具を体験しながら楽しく物作りができました!
並べて遊んでました( ¯−¯ )♡ 先日の飾り用カッティングボードとは違って実際に使ってもらえるように仕上げました☆ 塗料には食品衛生法適合の物を使ったので安心♪ 今回のカッティングボード作成には友人のお父さんにもお手伝いいただき、トリマーにサンダーと我が家には無い電動工具を体験しながら楽しく物作りができました!
so-boku
so-boku
家族

机 水性ウレタンニス塗装が気になるあなたにおすすめ

机 水性ウレタンニス塗装の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ