机 小学2年生

92枚の部屋写真から48枚をセレクト
kagi___さんの実例写真
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
-hi-yagi-さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
minominoさんの実例写真
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
minomino
minomino
家族
okeiさんの実例写真
重箱がないなぁ〜と探していたら思い出しました❤︎ 3年前…小学2年生の冬の自由研究でおせちを作った事を… 懐かしいなぁ〜☺︎
重箱がないなぁ〜と探していたら思い出しました❤︎ 3年前…小学2年生の冬の自由研究でおせちを作った事を… 懐かしいなぁ〜☺︎
okei
okei
Mariさんの実例写真
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
Mari
Mari
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
小学2年生の息子が作り上げたヘラクレスオオカブトの貯金箱👦 お金を入れるために中を空洞にするため、ペットボトルを使うなど色々工夫していました✨ 足には針金を入れて丈夫に👣 毛が沢山生えているからと、毛糸を貼って、なまえはヘラクレスオオカブトのモジャモジャくん✨ 勉強はとっても苦手だけど、工作や地図を見るのは得意✨ 好きなことを楽しむ人生であってほしいと願う母です💕
小学2年生の息子が作り上げたヘラクレスオオカブトの貯金箱👦 お金を入れるために中を空洞にするため、ペットボトルを使うなど色々工夫していました✨ 足には針金を入れて丈夫に👣 毛が沢山生えているからと、毛糸を貼って、なまえはヘラクレスオオカブトのモジャモジャくん✨ 勉強はとっても苦手だけど、工作や地図を見るのは得意✨ 好きなことを楽しむ人生であってほしいと願う母です💕
bambi
bambi
4LDK | 家族
yoshitomamaさんの実例写真
yoshitomama
yoshitomama
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
同じような写真ばかりでスミマセン💦 まだ背もたれは使わず😂前傾姿勢で勉強モードです。 涼しい午前中がベストですよね〜。 来年4月から息子も小学生になるので、もう一つのデスクチェアはお揃いで買いたいと思います♪
同じような写真ばかりでスミマセン💦 まだ背もたれは使わず😂前傾姿勢で勉強モードです。 涼しい午前中がベストですよね〜。 来年4月から息子も小学生になるので、もう一つのデスクチェアはお揃いで買いたいと思います♪
bonapeti
bonapeti
家族
merutoさんの実例写真
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ntayさんの実例写真
電動ミル¥5,500
ハサミポーセリンのマグカップ 同じシリーズで揃えると統一感が出てお気に入りです☕︎
ハサミポーセリンのマグカップ 同じシリーズで揃えると統一感が出てお気に入りです☕︎
ntay
ntay
家族
momomamaさんの実例写真
今年の4月に娘が小学校2年生へ進級する為、部屋の模様替えを行いました✨️ だいぷ部屋散らかったままですいません💧 娘が学校から帰宅して、リビング学習やゲームをする時の動線や何を使ってて、何を(1年生の時から使ってたアイテムから)使わないのか整理して、どうしたら収納ワゴンが使いやすいか考えて、この様な感じに仕上がりました。
今年の4月に娘が小学校2年生へ進級する為、部屋の模様替えを行いました✨️ だいぷ部屋散らかったままですいません💧 娘が学校から帰宅して、リビング学習やゲームをする時の動線や何を使ってて、何を(1年生の時から使ってたアイテムから)使わないのか整理して、どうしたら収納ワゴンが使いやすいか考えて、この様な感じに仕上がりました。
momomama
momomama
家族
chi-hiroさんの実例写真
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
chi-hiro
chi-hiro
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*春の模様替え* この春から中学生になった娘と小学2年生になった息子🌸 子どもたちの成長と共に、お部屋のレイアウトなど、色々変えないといけなくなりますよね… 今回は、思い切って大掛かりな模様替えをしました(*´˘`*) こちらのお部屋は娘の部屋でしたが、別部屋へ引っ越して、ロフトベッドは息子におさがりです*
*春の模様替え* この春から中学生になった娘と小学2年生になった息子🌸 子どもたちの成長と共に、お部屋のレイアウトなど、色々変えないといけなくなりますよね… 今回は、思い切って大掛かりな模様替えをしました(*´˘`*) こちらのお部屋は娘の部屋でしたが、別部屋へ引っ越して、ロフトベッドは息子におさがりです*
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
kame-cleanさんの実例写真
小学2年の娘の為にやっと学習スペースをDIY? と言っても作ったのは学習机横にできたスペースに隙間収納を作製し手元が暗くならないようにLEDバーライト120cmを元々あったキッチンカウンター下に設置しました。 デスクの天板と隙間収納の天板高さを会わせたので120cm→130cmに拡張でき下の子とふたりならんでも余裕⁉️で勉強できるようになりました。 DIY(自分が作ったもの)は嫌いだけど、何よりリビングが散らからなくなったのがよかったです😊
小学2年の娘の為にやっと学習スペースをDIY? と言っても作ったのは学習机横にできたスペースに隙間収納を作製し手元が暗くならないようにLEDバーライト120cmを元々あったキッチンカウンター下に設置しました。 デスクの天板と隙間収納の天板高さを会わせたので120cm→130cmに拡張でき下の子とふたりならんでも余裕⁉️で勉強できるようになりました。 DIY(自分が作ったもの)は嫌いだけど、何よりリビングが散らからなくなったのがよかったです😊
kame-clean
kame-clean
家族
ymさんの実例写真
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
ym
ym
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
文房具¥188
モニター当選しました🎉♡ ニチバン株式会社様 テープカッター プッシュカットセット🎗️ 小2の👧🏻が工作だいすきマンなので 一緒に使うのが楽しみです😳♡ 届いて開封したら、 👧🏻 「 わ〜!テープいっぱい来たね!!✨ 」 と、良きリアクションを頂きました🙆🏻‍♀️🤍
モニター当選しました🎉♡ ニチバン株式会社様 テープカッター プッシュカットセット🎗️ 小2の👧🏻が工作だいすきマンなので 一緒に使うのが楽しみです😳♡ 届いて開封したら、 👧🏻 「 わ〜!テープいっぱい来たね!!✨ 」 と、良きリアクションを頂きました🙆🏻‍♀️🤍
nico
nico
3LDK | 家族
nana7さんの実例写真
小学2年生の娘の勉強机✍🏻 とても可愛くて一目惚れでした😚←私が
小学2年生の娘の勉強机✍🏻 とても可愛くて一目惚れでした😚←私が
nana7
nana7
abeさんの実例写真
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
abe
abe
2LDK | 家族
nqqtmさんの実例写真
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
nqqtm
nqqtm
3DK
ysmamaさんの実例写真
リビング学習用デスク。 少しお掃除しました。 左から息子、娘、母、父の物を置いてます✐ 息子(小2)ゾーン..毎日するチャレンジや公文を置いています。引き出しには、筆箱、シール、パパと対戦する用のポケカのデッキが入ってます。 娘(年少)ゾーン..お絵描きの道具や粘土、スライム等を置いています。引き出しにはクレヨン、シール、スタンプ、折り紙、色鉛筆が入っています。 母ゾーン..資格の勉強道具、家族で使う文房具をまとめて置いています。引き出しにはお名前スタンプや裁縫セットを入れています。 父ゾーン..資格の勉強道具、ノートパソコンを置いています。引き出しにはパソコン用品、コード類、イヤホン等を入れています。
リビング学習用デスク。 少しお掃除しました。 左から息子、娘、母、父の物を置いてます✐ 息子(小2)ゾーン..毎日するチャレンジや公文を置いています。引き出しには、筆箱、シール、パパと対戦する用のポケカのデッキが入ってます。 娘(年少)ゾーン..お絵描きの道具や粘土、スライム等を置いています。引き出しにはクレヨン、シール、スタンプ、折り紙、色鉛筆が入っています。 母ゾーン..資格の勉強道具、家族で使う文房具をまとめて置いています。引き出しにはお名前スタンプや裁縫セットを入れています。 父ゾーン..資格の勉強道具、ノートパソコンを置いています。引き出しにはパソコン用品、コード類、イヤホン等を入れています。
ysmama
ysmama
4LDK | 家族
もっと見る

机 小学2年生の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 小学2年生

92枚の部屋写真から48枚をセレクト
kagi___さんの実例写真
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
小学2年生の長男のデスクまわり ☺︎ デスクカーペットを洗って スッキリしました ⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
お兄ちゃんの部屋を作りました👀🫶 現在小学2年! 『大きくなっても使える子供部屋』がテーマ🤘
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
小学2年生の息子の部屋です。 大好きなレゴや本、ミニカー、ベイブレードに囲まれた部屋です。 ここでは全くお勉強はしません。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
春休み中の子どもたち🌸 この春から小学2年生と年長さんになります💡 子どもたちが、くまくまくん(水色のリボンの方)とミモザちゃん(ピンクのリボンの方)の絵を描きたいと言うので、その様子を撮りましたʕ•ᴥ•ʔʕ•ᴥ•ʔ✏👦👧🎶 リアルなシロクマさんなので、子どもたちの絵のモデルにもピッタリです💡 どんな絵を描いたのか見せてもらったところ、息子は、「くまくまくんとミモザちゃんのえんそく」というタイトルの絵本を執筆中だということが判明しました(๑• ̀ω•́๑)✧📖
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
-hi-yagi-さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
minominoさんの実例写真
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
おはようございます😊 お休みの間…子供部屋のお片付け祭り🎶 先ず、小学2年生のお兄ちゃんに『断捨離』をさせてみました✨ ほとんど捨てられないだろうな~と思いつつ捨てる基準が細かいと難しそうだったので… 単純に… 『いらないと思うモノ』 『赤ちゃんぽいモノ=あげてもいいモノ』 『壊れているモノ』で選別。 『片付けの基本は全出しだよ』とノウハウを教えつつ(笑) 一つ一つ手にとって決めさせると‼️ こちらが驚く程…サクサク選別していくではありませんか~😆 自分の持ち物の多さに驚き…見直しの良い機会でした😊 大人目線で『これ本当にいらないの?』 『これ、壊れてるけど…いるの?』というモノは理由を聞いてみました。 ☺️『貰ったけど使わない』『もう、流行ってない』 ☺️『割れてるけど、みんなで◯◯行った時に買ったやつだから』 …と子供なりの理由がありました✨ 勝手に整理したら捨てちゃってたな…😅 子供のモノは子供と一緒にが良いですね😆 もうすぐ3年生…机の周りも整理して少しお兄さん仕様にしました😊 今回、大きなオモチャはないですが ガチャガチャやオマケ、カードゲームなど… 細々したモノが大量でした💦💦 初めての『断捨離』にしては上出来でした🎶 『頑張ったね、お兄ちゃん😊』 双子編へ続く…(*^^*)
minomino
minomino
家族
okeiさんの実例写真
重箱がないなぁ〜と探していたら思い出しました❤︎ 3年前…小学2年生の冬の自由研究でおせちを作った事を… 懐かしいなぁ〜☺︎
重箱がないなぁ〜と探していたら思い出しました❤︎ 3年前…小学2年生の冬の自由研究でおせちを作った事を… 懐かしいなぁ〜☺︎
okei
okei
Mariさんの実例写真
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
Mari
Mari
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
小学2年生の息子が作り上げたヘラクレスオオカブトの貯金箱👦 お金を入れるために中を空洞にするため、ペットボトルを使うなど色々工夫していました✨ 足には針金を入れて丈夫に👣 毛が沢山生えているからと、毛糸を貼って、なまえはヘラクレスオオカブトのモジャモジャくん✨ 勉強はとっても苦手だけど、工作や地図を見るのは得意✨ 好きなことを楽しむ人生であってほしいと願う母です💕
小学2年生の息子が作り上げたヘラクレスオオカブトの貯金箱👦 お金を入れるために中を空洞にするため、ペットボトルを使うなど色々工夫していました✨ 足には針金を入れて丈夫に👣 毛が沢山生えているからと、毛糸を貼って、なまえはヘラクレスオオカブトのモジャモジャくん✨ 勉強はとっても苦手だけど、工作や地図を見るのは得意✨ 好きなことを楽しむ人生であってほしいと願う母です💕
bambi
bambi
4LDK | 家族
yoshitomamaさんの実例写真
yoshitomama
yoshitomama
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
同じような写真ばかりでスミマセン💦 まだ背もたれは使わず😂前傾姿勢で勉強モードです。 涼しい午前中がベストですよね〜。 来年4月から息子も小学生になるので、もう一つのデスクチェアはお揃いで買いたいと思います♪
同じような写真ばかりでスミマセン💦 まだ背もたれは使わず😂前傾姿勢で勉強モードです。 涼しい午前中がベストですよね〜。 来年4月から息子も小学生になるので、もう一つのデスクチェアはお揃いで買いたいと思います♪
bonapeti
bonapeti
家族
merutoさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,999
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ntayさんの実例写真
ハサミポーセリンのマグカップ 同じシリーズで揃えると統一感が出てお気に入りです☕︎
ハサミポーセリンのマグカップ 同じシリーズで揃えると統一感が出てお気に入りです☕︎
ntay
ntay
家族
momomamaさんの実例写真
今年の4月に娘が小学校2年生へ進級する為、部屋の模様替えを行いました✨️ だいぷ部屋散らかったままですいません💧 娘が学校から帰宅して、リビング学習やゲームをする時の動線や何を使ってて、何を(1年生の時から使ってたアイテムから)使わないのか整理して、どうしたら収納ワゴンが使いやすいか考えて、この様な感じに仕上がりました。
今年の4月に娘が小学校2年生へ進級する為、部屋の模様替えを行いました✨️ だいぷ部屋散らかったままですいません💧 娘が学校から帰宅して、リビング学習やゲームをする時の動線や何を使ってて、何を(1年生の時から使ってたアイテムから)使わないのか整理して、どうしたら収納ワゴンが使いやすいか考えて、この様な感じに仕上がりました。
momomama
momomama
家族
chi-hiroさんの実例写真
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
息子の机。小学2年生になってから使用中。あまりいじると怒られます。
chi-hiro
chi-hiro
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*春の模様替え* この春から中学生になった娘と小学2年生になった息子🌸 子どもたちの成長と共に、お部屋のレイアウトなど、色々変えないといけなくなりますよね… 今回は、思い切って大掛かりな模様替えをしました(*´˘`*) こちらのお部屋は娘の部屋でしたが、別部屋へ引っ越して、ロフトベッドは息子におさがりです*
*春の模様替え* この春から中学生になった娘と小学2年生になった息子🌸 子どもたちの成長と共に、お部屋のレイアウトなど、色々変えないといけなくなりますよね… 今回は、思い切って大掛かりな模様替えをしました(*´˘`*) こちらのお部屋は娘の部屋でしたが、別部屋へ引っ越して、ロフトベッドは息子におさがりです*
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
我が家のリビング学習机です。教科書はファイルボックスにランドセルはニトリのカゴに収納してます。帰ってきて宿題したりドリルしたり、子供部屋に机があるけど今の所全然使ってません。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
kame-cleanさんの実例写真
小学2年の娘の為にやっと学習スペースをDIY? と言っても作ったのは学習机横にできたスペースに隙間収納を作製し手元が暗くならないようにLEDバーライト120cmを元々あったキッチンカウンター下に設置しました。 デスクの天板と隙間収納の天板高さを会わせたので120cm→130cmに拡張でき下の子とふたりならんでも余裕⁉️で勉強できるようになりました。 DIY(自分が作ったもの)は嫌いだけど、何よりリビングが散らからなくなったのがよかったです😊
小学2年の娘の為にやっと学習スペースをDIY? と言っても作ったのは学習机横にできたスペースに隙間収納を作製し手元が暗くならないようにLEDバーライト120cmを元々あったキッチンカウンター下に設置しました。 デスクの天板と隙間収納の天板高さを会わせたので120cm→130cmに拡張でき下の子とふたりならんでも余裕⁉️で勉強できるようになりました。 DIY(自分が作ったもの)は嫌いだけど、何よりリビングが散らからなくなったのがよかったです😊
kame-clean
kame-clean
家族
ymさんの実例写真
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
来年一年生になる息子のデスクと椅子と棚が届いたので早速組み立てて設置。
ym
ym
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
文房具¥188
モニター当選しました🎉♡ ニチバン株式会社様 テープカッター プッシュカットセット🎗️ 小2の👧🏻が工作だいすきマンなので 一緒に使うのが楽しみです😳♡ 届いて開封したら、 👧🏻 「 わ〜!テープいっぱい来たね!!✨ 」 と、良きリアクションを頂きました🙆🏻‍♀️🤍
モニター当選しました🎉♡ ニチバン株式会社様 テープカッター プッシュカットセット🎗️ 小2の👧🏻が工作だいすきマンなので 一緒に使うのが楽しみです😳♡ 届いて開封したら、 👧🏻 「 わ〜!テープいっぱい来たね!!✨ 」 と、良きリアクションを頂きました🙆🏻‍♀️🤍
nico
nico
3LDK | 家族
nana7さんの実例写真
小学2年生の娘の勉強机✍🏻 とても可愛くて一目惚れでした😚←私が
小学2年生の娘の勉強机✍🏻 とても可愛くて一目惚れでした😚←私が
nana7
nana7
abeさんの実例写真
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
地味な写真。。。 小2の息子に勉強机を買いました。これも無印のもの。引き出しがなくオープンなところと小さめなサイズが気に入りました。 デスクに置いたのは、壁につけられる家具。リビングで使っていたものをこちらに。サイズもぴったりだったので、窓際に置いてデスク棚として使っています。 しかしこのデスク、カタログには掲載がなく廃盤になりそうで怖い。。。次男分も買っておきたいなあ。
abe
abe
2LDK | 家族
nqqtmさんの実例写真
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
小学2年生の息子の机です。まだ茶色で揃えてた時期だったので机も茶色。白にしときゃよかったと後悔。 でも、無印のハーフサイズのBOXがいい仕事してて、結構スッキリまとまった! 子供も片付けしやすいみたいです
nqqtm
nqqtm
3DK
ysmamaさんの実例写真
リビング学習用デスク。 少しお掃除しました。 左から息子、娘、母、父の物を置いてます✐ 息子(小2)ゾーン..毎日するチャレンジや公文を置いています。引き出しには、筆箱、シール、パパと対戦する用のポケカのデッキが入ってます。 娘(年少)ゾーン..お絵描きの道具や粘土、スライム等を置いています。引き出しにはクレヨン、シール、スタンプ、折り紙、色鉛筆が入っています。 母ゾーン..資格の勉強道具、家族で使う文房具をまとめて置いています。引き出しにはお名前スタンプや裁縫セットを入れています。 父ゾーン..資格の勉強道具、ノートパソコンを置いています。引き出しにはパソコン用品、コード類、イヤホン等を入れています。
リビング学習用デスク。 少しお掃除しました。 左から息子、娘、母、父の物を置いてます✐ 息子(小2)ゾーン..毎日するチャレンジや公文を置いています。引き出しには、筆箱、シール、パパと対戦する用のポケカのデッキが入ってます。 娘(年少)ゾーン..お絵描きの道具や粘土、スライム等を置いています。引き出しにはクレヨン、シール、スタンプ、折り紙、色鉛筆が入っています。 母ゾーン..資格の勉強道具、家族で使う文房具をまとめて置いています。引き出しにはお名前スタンプや裁縫セットを入れています。 父ゾーン..資格の勉強道具、ノートパソコンを置いています。引き出しにはパソコン用品、コード類、イヤホン等を入れています。
ysmama
ysmama
4LDK | 家族
もっと見る

机 小学2年生の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ