RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 社会貢献

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
Appletreeさんの実例写真
おはようございます☆ 昨日は夜な夜なハリネズミのアクリルたわしを編んでました꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦. コロンとして可愛いです♡♡
おはようございます☆ 昨日は夜な夜なハリネズミのアクリルたわしを編んでました꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦. コロンとして可愛いです♡♡
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
我が家の捨て活〜手放すモノ 先月の引っ越し前に断捨離をしました。 セカストに持っていったり、知り合いに譲ったり。 本なんかはブックオフの買取に出したり。 1枚目は猫のキャリーリュックです。これは手放すものではないですが、前に持ってたのがリュックとして使うか手に持つかの使い方のみでした。ですが去年リュック禁止だったので、斜めがけもできるこちらを購入。 その代わりに元々のものは、保護猫活動している方にお譲りしました。 2枚目は、食器です。シビラのカトラリーセットは実家にあった未使用品。 他は使用済みで、セカストでは売れませんでした。 今回これらは、先程の保護猫活動されてる方とは別ですが、お譲り予定です。 その方は譲ってもらった物品をフリマに出して、そのお金を🐱ちゃん達のご飯などの資金にされます。 3枚目の洋服もお譲り予定のものです。 来月、フリマのお手伝いにも行く予定です。 品物によってはヤフオク等で売ったら良いのかもしれないですが、私にはそれがハードル高いので、お譲りという形で処分します。
我が家の捨て活〜手放すモノ 先月の引っ越し前に断捨離をしました。 セカストに持っていったり、知り合いに譲ったり。 本なんかはブックオフの買取に出したり。 1枚目は猫のキャリーリュックです。これは手放すものではないですが、前に持ってたのがリュックとして使うか手に持つかの使い方のみでした。ですが去年リュック禁止だったので、斜めがけもできるこちらを購入。 その代わりに元々のものは、保護猫活動している方にお譲りしました。 2枚目は、食器です。シビラのカトラリーセットは実家にあった未使用品。 他は使用済みで、セカストでは売れませんでした。 今回これらは、先程の保護猫活動されてる方とは別ですが、お譲り予定です。 その方は譲ってもらった物品をフリマに出して、そのお金を🐱ちゃん達のご飯などの資金にされます。 3枚目の洋服もお譲り予定のものです。 来月、フリマのお手伝いにも行く予定です。 品物によってはヤフオク等で売ったら良いのかもしれないですが、私にはそれがハードル高いので、お譲りという形で処分します。
KEIKO
KEIKO
2LDK
75さんの実例写真
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
75
75
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
ランドセルの旅立ち // リュック、バックは掛け収納にしています。 これはちょっと高い位置に設置したリュックかけ。 この向かいに、手提げを掛けるフックがあります。 そこに一緒にかけてたランドセル… 大切に3年寝かせてた兄のと一緒に、今日ネパールへ旅立ちました♡ 2人ともとても綺麗に使ってて、傷1つ有りません…元気な男の子2人が使っても! 日本製が如何に素晴らしいか…‼︎ それぞれ6年、雨風にも負けず背負われ続けたにもかかわらずピカピカのランドセルを見て、しみじみ思った一日でした。 寂しくなるので、写真は残してません。 それぞれの、記憶のアルバムにしまっておきます。どうぞ向こうでも長く可愛がって貰ってね♡ さて… 図書館の様な子供部屋。写ってない場所に山積みに出した本。今日から整理に取り掛かかります…💦
ランドセルの旅立ち // リュック、バックは掛け収納にしています。 これはちょっと高い位置に設置したリュックかけ。 この向かいに、手提げを掛けるフックがあります。 そこに一緒にかけてたランドセル… 大切に3年寝かせてた兄のと一緒に、今日ネパールへ旅立ちました♡ 2人ともとても綺麗に使ってて、傷1つ有りません…元気な男の子2人が使っても! 日本製が如何に素晴らしいか…‼︎ それぞれ6年、雨風にも負けず背負われ続けたにもかかわらずピカピカのランドセルを見て、しみじみ思った一日でした。 寂しくなるので、写真は残してません。 それぞれの、記憶のアルバムにしまっておきます。どうぞ向こうでも長く可愛がって貰ってね♡ さて… 図書館の様な子供部屋。写ってない場所に山積みに出した本。今日から整理に取り掛かかります…💦
KL
KL
t3さんの実例写真
週末の朝は好きな音楽を聴きながらバルコニーでコーヒー。これから日本語教室のボランティアに行ってきます♪
週末の朝は好きな音楽を聴きながらバルコニーでコーヒー。これから日本語教室のボランティアに行ってきます♪
t3
t3
1R | 一人暮らし
hidemaroomさんの実例写真
おしゃれでお気に入りの防災備蓄。 トランクホテルの防災備蓄パン。 タスカルブレッド。 ん?防災備蓄にお気に入りなんていらない? そんなことはありません✨ 大変な状況で心に余裕がない時に少しでも好きなものや気分が上がるものがあるのってとても重要! なんと、このパンは賞味期限が近くなると、交換をしてくれて飢餓で苦しんでいる人たちに送られるシステムが! そういうところも大好きで応援したくなります。 インスタも更新中! https://www.instagram.com/hidemaroom/ 9/5(月)21:00からはインスタライブします✨
おしゃれでお気に入りの防災備蓄。 トランクホテルの防災備蓄パン。 タスカルブレッド。 ん?防災備蓄にお気に入りなんていらない? そんなことはありません✨ 大変な状況で心に余裕がない時に少しでも好きなものや気分が上がるものがあるのってとても重要! なんと、このパンは賞味期限が近くなると、交換をしてくれて飢餓で苦しんでいる人たちに送られるシステムが! そういうところも大好きで応援したくなります。 インスタも更新中! https://www.instagram.com/hidemaroom/ 9/5(月)21:00からはインスタライブします✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
yukimaru
yukimaru
3LDK
coroさんの実例写真
またひとつ、歳をとってしまいました…( ̄▽ ̄;) 最近の写真じゃないけど、撮りためていた中からいちばん好きな写真を記念に(笑)
またひとつ、歳をとってしまいました…( ̄▽ ̄;) 最近の写真じゃないけど、撮りためていた中からいちばん好きな写真を記念に(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ken.kawakamiさんの実例写真
多色展開のトランクケースは全て100均リメイクです😊😊 全部で7色あります😅 なんかユニクロみたい😅😅 これらの作品を活用したワークショップや個展など年間数本のイベント依頼がありまして…。 その興行収入(出演料、入場料、版権の使用料)は総額1億円を突破! だったら、よかったのになぁ~😅 😅 DIYを通じ社会貢献したいとの想いからイベントの全てを無料で行っております😊✋ Wikipediaによると『DIY』とは 第二次世界大戦で焼け野原になったロンドンの再建を「何でも自分でやろう」 D.I.Y.=Do it yourselfを合い言葉に取り組んだのが始まりなんだとか😊👍️ 次回のワークショップは順番待ちの混雑緩和のために有料化になってしまいますが、参加費の一部を台風19号被災地支援金に寄付させていただきます。 DIYの起源が街の再建なので、少しでも被災地のお役に立つと嬉しいです😊👍️ いいと思ったことは「率先して自分でやろう」これもDIY精神かも😊👍️ もちろん、おじさんにもアンチはいます。 「てめぇこの野郎!何、いい人ぶってんだ!」というアンチがリアル社会にいますよ😅😅 でも、被災地の映像を見てるとアンチに遠慮してる場合じゃないですよね😊 私の住んでおります岐阜県可児市でも2010年に河川が氾濫し大きな被害が出ました。 その時にいただいた温かいご支援はどんなに感謝してもしきれません。 ワークショップに参加いただく皆様の思いが被災地の皆様に届きますように😊 共に頑張りましょう😊👍️ 日に日に寒くなっております。風邪などひかれませんように👍️
多色展開のトランクケースは全て100均リメイクです😊😊 全部で7色あります😅 なんかユニクロみたい😅😅 これらの作品を活用したワークショップや個展など年間数本のイベント依頼がありまして…。 その興行収入(出演料、入場料、版権の使用料)は総額1億円を突破! だったら、よかったのになぁ~😅 😅 DIYを通じ社会貢献したいとの想いからイベントの全てを無料で行っております😊✋ Wikipediaによると『DIY』とは 第二次世界大戦で焼け野原になったロンドンの再建を「何でも自分でやろう」 D.I.Y.=Do it yourselfを合い言葉に取り組んだのが始まりなんだとか😊👍️ 次回のワークショップは順番待ちの混雑緩和のために有料化になってしまいますが、参加費の一部を台風19号被災地支援金に寄付させていただきます。 DIYの起源が街の再建なので、少しでも被災地のお役に立つと嬉しいです😊👍️ いいと思ったことは「率先して自分でやろう」これもDIY精神かも😊👍️ もちろん、おじさんにもアンチはいます。 「てめぇこの野郎!何、いい人ぶってんだ!」というアンチがリアル社会にいますよ😅😅 でも、被災地の映像を見てるとアンチに遠慮してる場合じゃないですよね😊 私の住んでおります岐阜県可児市でも2010年に河川が氾濫し大きな被害が出ました。 その時にいただいた温かいご支援はどんなに感謝してもしきれません。 ワークショップに参加いただく皆様の思いが被災地の皆様に届きますように😊 共に頑張りましょう😊👍️ 日に日に寒くなっております。風邪などひかれませんように👍️
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
-さんの実例写真
頂戴したチョコレートの一部。 職場で貰ったのは持ち帰らず(失礼だろw、というのは冗談で、仕事の合間に有難く頂きます)、手作りやケーキやなんかの足が早そうな物はその場で食べてしまいました。 お陰様でこの時期は暫く三食チョコレート攻めです🤣 しかしDEBAILLEUL、最近誰もくれないな(DEBAILLEUL好きと吹聴しているw)…、と思っていたら日本撤退していたんですね。 悲報過ぎる…涙 けれど代わりにDEMELを貰ったので嬉しいです。 勿論フェアトレードチョコレートもね。
頂戴したチョコレートの一部。 職場で貰ったのは持ち帰らず(失礼だろw、というのは冗談で、仕事の合間に有難く頂きます)、手作りやケーキやなんかの足が早そうな物はその場で食べてしまいました。 お陰様でこの時期は暫く三食チョコレート攻めです🤣 しかしDEBAILLEUL、最近誰もくれないな(DEBAILLEUL好きと吹聴しているw)…、と思っていたら日本撤退していたんですね。 悲報過ぎる…涙 けれど代わりにDEMELを貰ったので嬉しいです。 勿論フェアトレードチョコレートもね。
-
-
カップル

机 社会貢献が気になるあなたにおすすめ

机 社会貢献の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 社会貢献

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
Appletreeさんの実例写真
おはようございます☆ 昨日は夜な夜なハリネズミのアクリルたわしを編んでました꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦. コロンとして可愛いです♡♡
おはようございます☆ 昨日は夜な夜なハリネズミのアクリルたわしを編んでました꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦. コロンとして可愛いです♡♡
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
我が家の捨て活〜手放すモノ 先月の引っ越し前に断捨離をしました。 セカストに持っていったり、知り合いに譲ったり。 本なんかはブックオフの買取に出したり。 1枚目は猫のキャリーリュックです。これは手放すものではないですが、前に持ってたのがリュックとして使うか手に持つかの使い方のみでした。ですが去年リュック禁止だったので、斜めがけもできるこちらを購入。 その代わりに元々のものは、保護猫活動している方にお譲りしました。 2枚目は、食器です。シビラのカトラリーセットは実家にあった未使用品。 他は使用済みで、セカストでは売れませんでした。 今回これらは、先程の保護猫活動されてる方とは別ですが、お譲り予定です。 その方は譲ってもらった物品をフリマに出して、そのお金を🐱ちゃん達のご飯などの資金にされます。 3枚目の洋服もお譲り予定のものです。 来月、フリマのお手伝いにも行く予定です。 品物によってはヤフオク等で売ったら良いのかもしれないですが、私にはそれがハードル高いので、お譲りという形で処分します。
我が家の捨て活〜手放すモノ 先月の引っ越し前に断捨離をしました。 セカストに持っていったり、知り合いに譲ったり。 本なんかはブックオフの買取に出したり。 1枚目は猫のキャリーリュックです。これは手放すものではないですが、前に持ってたのがリュックとして使うか手に持つかの使い方のみでした。ですが去年リュック禁止だったので、斜めがけもできるこちらを購入。 その代わりに元々のものは、保護猫活動している方にお譲りしました。 2枚目は、食器です。シビラのカトラリーセットは実家にあった未使用品。 他は使用済みで、セカストでは売れませんでした。 今回これらは、先程の保護猫活動されてる方とは別ですが、お譲り予定です。 その方は譲ってもらった物品をフリマに出して、そのお金を🐱ちゃん達のご飯などの資金にされます。 3枚目の洋服もお譲り予定のものです。 来月、フリマのお手伝いにも行く予定です。 品物によってはヤフオク等で売ったら良いのかもしれないですが、私にはそれがハードル高いので、お譲りという形で処分します。
KEIKO
KEIKO
2LDK
75さんの実例写真
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
75
75
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
ランドセルの旅立ち // リュック、バックは掛け収納にしています。 これはちょっと高い位置に設置したリュックかけ。 この向かいに、手提げを掛けるフックがあります。 そこに一緒にかけてたランドセル… 大切に3年寝かせてた兄のと一緒に、今日ネパールへ旅立ちました♡ 2人ともとても綺麗に使ってて、傷1つ有りません…元気な男の子2人が使っても! 日本製が如何に素晴らしいか…‼︎ それぞれ6年、雨風にも負けず背負われ続けたにもかかわらずピカピカのランドセルを見て、しみじみ思った一日でした。 寂しくなるので、写真は残してません。 それぞれの、記憶のアルバムにしまっておきます。どうぞ向こうでも長く可愛がって貰ってね♡ さて… 図書館の様な子供部屋。写ってない場所に山積みに出した本。今日から整理に取り掛かかります…💦
ランドセルの旅立ち // リュック、バックは掛け収納にしています。 これはちょっと高い位置に設置したリュックかけ。 この向かいに、手提げを掛けるフックがあります。 そこに一緒にかけてたランドセル… 大切に3年寝かせてた兄のと一緒に、今日ネパールへ旅立ちました♡ 2人ともとても綺麗に使ってて、傷1つ有りません…元気な男の子2人が使っても! 日本製が如何に素晴らしいか…‼︎ それぞれ6年、雨風にも負けず背負われ続けたにもかかわらずピカピカのランドセルを見て、しみじみ思った一日でした。 寂しくなるので、写真は残してません。 それぞれの、記憶のアルバムにしまっておきます。どうぞ向こうでも長く可愛がって貰ってね♡ さて… 図書館の様な子供部屋。写ってない場所に山積みに出した本。今日から整理に取り掛かかります…💦
KL
KL
t3さんの実例写真
週末の朝は好きな音楽を聴きながらバルコニーでコーヒー。これから日本語教室のボランティアに行ってきます♪
週末の朝は好きな音楽を聴きながらバルコニーでコーヒー。これから日本語教室のボランティアに行ってきます♪
t3
t3
1R | 一人暮らし
hidemaroomさんの実例写真
おしゃれでお気に入りの防災備蓄。 トランクホテルの防災備蓄パン。 タスカルブレッド。 ん?防災備蓄にお気に入りなんていらない? そんなことはありません✨ 大変な状況で心に余裕がない時に少しでも好きなものや気分が上がるものがあるのってとても重要! なんと、このパンは賞味期限が近くなると、交換をしてくれて飢餓で苦しんでいる人たちに送られるシステムが! そういうところも大好きで応援したくなります。 インスタも更新中! https://www.instagram.com/hidemaroom/ 9/5(月)21:00からはインスタライブします✨
おしゃれでお気に入りの防災備蓄。 トランクホテルの防災備蓄パン。 タスカルブレッド。 ん?防災備蓄にお気に入りなんていらない? そんなことはありません✨ 大変な状況で心に余裕がない時に少しでも好きなものや気分が上がるものがあるのってとても重要! なんと、このパンは賞味期限が近くなると、交換をしてくれて飢餓で苦しんでいる人たちに送られるシステムが! そういうところも大好きで応援したくなります。 インスタも更新中! https://www.instagram.com/hidemaroom/ 9/5(月)21:00からはインスタライブします✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
yukimaru
yukimaru
3LDK
coroさんの実例写真
またひとつ、歳をとってしまいました…( ̄▽ ̄;) 最近の写真じゃないけど、撮りためていた中からいちばん好きな写真を記念に(笑)
またひとつ、歳をとってしまいました…( ̄▽ ̄;) 最近の写真じゃないけど、撮りためていた中からいちばん好きな写真を記念に(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ken.kawakamiさんの実例写真
多色展開のトランクケースは全て100均リメイクです😊😊 全部で7色あります😅 なんかユニクロみたい😅😅 これらの作品を活用したワークショップや個展など年間数本のイベント依頼がありまして…。 その興行収入(出演料、入場料、版権の使用料)は総額1億円を突破! だったら、よかったのになぁ~😅 😅 DIYを通じ社会貢献したいとの想いからイベントの全てを無料で行っております😊✋ Wikipediaによると『DIY』とは 第二次世界大戦で焼け野原になったロンドンの再建を「何でも自分でやろう」 D.I.Y.=Do it yourselfを合い言葉に取り組んだのが始まりなんだとか😊👍️ 次回のワークショップは順番待ちの混雑緩和のために有料化になってしまいますが、参加費の一部を台風19号被災地支援金に寄付させていただきます。 DIYの起源が街の再建なので、少しでも被災地のお役に立つと嬉しいです😊👍️ いいと思ったことは「率先して自分でやろう」これもDIY精神かも😊👍️ もちろん、おじさんにもアンチはいます。 「てめぇこの野郎!何、いい人ぶってんだ!」というアンチがリアル社会にいますよ😅😅 でも、被災地の映像を見てるとアンチに遠慮してる場合じゃないですよね😊 私の住んでおります岐阜県可児市でも2010年に河川が氾濫し大きな被害が出ました。 その時にいただいた温かいご支援はどんなに感謝してもしきれません。 ワークショップに参加いただく皆様の思いが被災地の皆様に届きますように😊 共に頑張りましょう😊👍️ 日に日に寒くなっております。風邪などひかれませんように👍️
多色展開のトランクケースは全て100均リメイクです😊😊 全部で7色あります😅 なんかユニクロみたい😅😅 これらの作品を活用したワークショップや個展など年間数本のイベント依頼がありまして…。 その興行収入(出演料、入場料、版権の使用料)は総額1億円を突破! だったら、よかったのになぁ~😅 😅 DIYを通じ社会貢献したいとの想いからイベントの全てを無料で行っております😊✋ Wikipediaによると『DIY』とは 第二次世界大戦で焼け野原になったロンドンの再建を「何でも自分でやろう」 D.I.Y.=Do it yourselfを合い言葉に取り組んだのが始まりなんだとか😊👍️ 次回のワークショップは順番待ちの混雑緩和のために有料化になってしまいますが、参加費の一部を台風19号被災地支援金に寄付させていただきます。 DIYの起源が街の再建なので、少しでも被災地のお役に立つと嬉しいです😊👍️ いいと思ったことは「率先して自分でやろう」これもDIY精神かも😊👍️ もちろん、おじさんにもアンチはいます。 「てめぇこの野郎!何、いい人ぶってんだ!」というアンチがリアル社会にいますよ😅😅 でも、被災地の映像を見てるとアンチに遠慮してる場合じゃないですよね😊 私の住んでおります岐阜県可児市でも2010年に河川が氾濫し大きな被害が出ました。 その時にいただいた温かいご支援はどんなに感謝してもしきれません。 ワークショップに参加いただく皆様の思いが被災地の皆様に届きますように😊 共に頑張りましょう😊👍️ 日に日に寒くなっております。風邪などひかれませんように👍️
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
-さんの実例写真
頂戴したチョコレートの一部。 職場で貰ったのは持ち帰らず(失礼だろw、というのは冗談で、仕事の合間に有難く頂きます)、手作りやケーキやなんかの足が早そうな物はその場で食べてしまいました。 お陰様でこの時期は暫く三食チョコレート攻めです🤣 しかしDEBAILLEUL、最近誰もくれないな(DEBAILLEUL好きと吹聴しているw)…、と思っていたら日本撤退していたんですね。 悲報過ぎる…涙 けれど代わりにDEMELを貰ったので嬉しいです。 勿論フェアトレードチョコレートもね。
頂戴したチョコレートの一部。 職場で貰ったのは持ち帰らず(失礼だろw、というのは冗談で、仕事の合間に有難く頂きます)、手作りやケーキやなんかの足が早そうな物はその場で食べてしまいました。 お陰様でこの時期は暫く三食チョコレート攻めです🤣 しかしDEBAILLEUL、最近誰もくれないな(DEBAILLEUL好きと吹聴しているw)…、と思っていたら日本撤退していたんですね。 悲報過ぎる…涙 けれど代わりにDEMELを貰ったので嬉しいです。 勿論フェアトレードチョコレートもね。
-
-
カップル

机 社会貢献が気になるあなたにおすすめ

机 社会貢献の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ