机 焼杉

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
kyosukeさんの実例写真
kyosuke
kyosuke
gardenさんの実例写真
西日オレンジ。 真っ黒の焼杉だったうづくりの座卓は、サンディングして素材の色に。耐久性は落ちたが色味よし。
西日オレンジ。 真っ黒の焼杉だったうづくりの座卓は、サンディングして素材の色に。耐久性は落ちたが色味よし。
garden
garden
bmk45さんの実例写真
ママスペース
ママスペース
bmk45
bmk45
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
ペンダントライト♪ 私の部屋のペンダントライトは昨日のをリメイクし直して、ダイソーの焼杉杭につけ直しました! 天井からチェーン2本で吊るしたらいい感じに(*´╰╯`๓)♬
ペンダントライト♪ 私の部屋のペンダントライトは昨日のをリメイクし直して、ダイソーの焼杉杭につけ直しました! 天井からチェーン2本で吊るしたらいい感じに(*´╰╯`๓)♬
naoporon
naoporon
家族
jinさんの実例写真
今日から引っ越し開始。 新築祝いという事で大工さんがダイニングテーブルを作ってプレゼントして頂きました。 焼杉で240cmの超巨大テーブル! 存在感が凄い(=゚ω゚)ノ
今日から引っ越し開始。 新築祝いという事で大工さんがダイニングテーブルを作ってプレゼントして頂きました。 焼杉で240cmの超巨大テーブル! 存在感が凄い(=゚ω゚)ノ
jin
jin
家族
chi---さんの実例写真
正月に両親が鹿児島から運んできてくれて、 我が家に囲炉裏テーブルがやって来ました! 我が家の雰囲気に合うように作ってもらったので、 とてもお気に入りです。 テーブル部分は杉、 蓋はイチョウ、 土台は欅で出来ているそうです♪ 早く使いたいな^-^
正月に両親が鹿児島から運んできてくれて、 我が家に囲炉裏テーブルがやって来ました! 我が家の雰囲気に合うように作ってもらったので、 とてもお気に入りです。 テーブル部分は杉、 蓋はイチョウ、 土台は欅で出来ているそうです♪ 早く使いたいな^-^
chi---
chi---
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ダイソーの園芸コーナーで見付けた焼杉の杭を使って、ラダーとベランダ用にテーブルを作ってみました♬
ダイソーの園芸コーナーで見付けた焼杉の杭を使って、ラダーとベランダ用にテーブルを作ってみました♬
non
non
家族
atsushiy_4482さんの実例写真
またまた宅急便のDBを゙利活用して手造りのスツールを作成!! こちらも杉板をCAINZで購入してバーナーで炙って焼杉風に仕上げました!! かかった費用は杉板とゴム脚4個で1000円弱で出来ました。 ルート66のマットとすごくマッチしてる!と我ながら思います😃
またまた宅急便のDBを゙利活用して手造りのスツールを作成!! こちらも杉板をCAINZで購入してバーナーで炙って焼杉風に仕上げました!! かかった費用は杉板とゴム脚4個で1000円弱で出来ました。 ルート66のマットとすごくマッチしてる!と我ながら思います😃
atsushiy_4482
atsushiy_4482
家族
Shinichiroさんの実例写真
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
Shinichiro
Shinichiro
4LDK | 家族
Tdaknさんの実例写真
春の強風で、洗濯物が隣の家の屋根に……。お気に入りのやつがーーー
春の強風で、洗濯物が隣の家の屋根に……。お気に入りのやつがーーー
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
katsumasa0726さんの実例写真
katsumasa0726
katsumasa0726
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
完成しました。😅 こんばんは。🌃 DIY🛠️で飾り棚を作りました。 昨日の続きから組み上げてから 裏板を貼りました。 今回はコストカットの為 プラ段を使用しました。🤔 綺麗に補色し直して完成しました。😅 以前リメイクした古い机2つの上に 置きました。 古い机の木目と合わせる為に 両端の板は焼杉調の板を使っています。🤗
完成しました。😅 こんばんは。🌃 DIY🛠️で飾り棚を作りました。 昨日の続きから組み上げてから 裏板を貼りました。 今回はコストカットの為 プラ段を使用しました。🤔 綺麗に補色し直して完成しました。😅 以前リメイクした古い机2つの上に 置きました。 古い机の木目と合わせる為に 両端の板は焼杉調の板を使っています。🤗
mtmt
mtmt
ujisato2594さんの実例写真
セリアのOSBボードと焼杉でゴミ箱を製作。 OSBの表面を研磨せずにステンシルしたらニスを弾いて文字が滲んでしまった…(´-ω-`) 拭いてやり直したけど、誤魔化しきれない? まぁそんなこともDIYの醍醐味ですよね。
セリアのOSBボードと焼杉でゴミ箱を製作。 OSBの表面を研磨せずにステンシルしたらニスを弾いて文字が滲んでしまった…(´-ω-`) 拭いてやり直したけど、誤魔化しきれない? まぁそんなこともDIYの醍醐味ですよね。
ujisato2594
ujisato2594
4LDK | 家族
makocchanさんの実例写真
服の収納棚とパソコン棚
服の収納棚とパソコン棚
makocchan
makocchan
2LDK | 家族
Satoruさんの実例写真
ビニールクロス¥12,320
UROCOを使用して、DIYで制作する、ミニテーブル 色の組み合わせで、かわいくも、カッコよくもなる。
UROCOを使用して、DIYで制作する、ミニテーブル 色の組み合わせで、かわいくも、カッコよくもなる。
Satoru
Satoru
min_nimさんの実例写真
子どもの自転車を置くところがなかったので、お庭の隅に駐輪場をDIYしました✨ (旦那様が) 友達がいらないからと焼杉をくれたので、かなりお安くできました🎵 電気の資格がある旦那様なので、ちゃんと電気も着くようになってて、夜遅くに帰ってきても大丈夫🙆 人感の電気も着けてくれたので、夜に人が歩くとピカッ💡 防犯にも役立っています😊
子どもの自転車を置くところがなかったので、お庭の隅に駐輪場をDIYしました✨ (旦那様が) 友達がいらないからと焼杉をくれたので、かなりお安くできました🎵 電気の資格がある旦那様なので、ちゃんと電気も着くようになってて、夜遅くに帰ってきても大丈夫🙆 人感の電気も着けてくれたので、夜に人が歩くとピカッ💡 防犯にも役立っています😊
min_nim
min_nim
家族
Satoshiさんの実例写真
こんばんは☆ 金曜日からの大雨で慌ただしくしていましたが、私は大丈夫です!雨もおさまり河川の水位も下がって落ち着きました... 御心配頂きありがとうございましたm(_ _)m 色々とやりたいこともあって、夜更かししてます(笑) 以前、posauraさんから頂いた素敵なウェルカムのワイヤークラフト♪ ようやく形になりました(^^;; 今回はセリアの焼杉プレートトレーを使ってみました! 明日、飾らせていただきます*(^o^)/* ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ
こんばんは☆ 金曜日からの大雨で慌ただしくしていましたが、私は大丈夫です!雨もおさまり河川の水位も下がって落ち着きました... 御心配頂きありがとうございましたm(_ _)m 色々とやりたいこともあって、夜更かししてます(笑) 以前、posauraさんから頂いた素敵なウェルカムのワイヤークラフト♪ ようやく形になりました(^^;; 今回はセリアの焼杉プレートトレーを使ってみました! 明日、飾らせていただきます*(^o^)/* ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんにちは(*^^*) 肌寒くなってきて、緑茶が飲みたくなりました。 地元、静岡茶を波佐見焼の土瓶&湯呑で♬ 焼杉の茶托がこの子供用に買った湯呑にピッタリだったので、大人もコレで(*´∀`)♪ 茶托、お盆、椅子が昭和のものです♡ どれもお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは(*^^*) 肌寒くなってきて、緑茶が飲みたくなりました。 地元、静岡茶を波佐見焼の土瓶&湯呑で♬ 焼杉の茶托がこの子供用に買った湯呑にピッタリだったので、大人もコレで(*´∀`)♪ 茶托、お盆、椅子が昭和のものです♡ どれもお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
おはようございます^_^ トーチバーナーで燃やした焼杉風パテーション斜め平行に並べています。 以前のpicで大好きなフラワーショップのトレリスリメイクを真似したいなーって 思ってたんですが 一枚のトレリスの格子板を外してもう一枚に重ねていきました。 こちらには渋めに黒いアイアン雑貨を楽しんでいけたらなーと思っています。 白いつるバラはアイスバーグ。手前のパテーションの足元にはこの春ピエールをお迎えしました。 昨年 母の日の贈答用にハート型に固められ枯渇してたミニバラを救済、いえ(*´ω`*) 100円で買ったのがモコモコ復活!咲いて欲しいなー
おはようございます^_^ トーチバーナーで燃やした焼杉風パテーション斜め平行に並べています。 以前のpicで大好きなフラワーショップのトレリスリメイクを真似したいなーって 思ってたんですが 一枚のトレリスの格子板を外してもう一枚に重ねていきました。 こちらには渋めに黒いアイアン雑貨を楽しんでいけたらなーと思っています。 白いつるバラはアイスバーグ。手前のパテーションの足元にはこの春ピエールをお迎えしました。 昨年 母の日の贈答用にハート型に固められ枯渇してたミニバラを救済、いえ(*´ω`*) 100円で買ったのがモコモコ復活!咲いて欲しいなー
kotarinko
kotarinko
家族
tamabaka1971さんの実例写真
ティッシュケースを探していたら、イメージとドンピシャのものを見つけたので、衝動買いをしてしまいましたf^_^; 杉の無垢材を使ったティッシュケースです。 う作りなだけあって、木目がはっきりと見え、触ったときに温もりを感じられて、とても良い質感です。 おそらく杉材に染色したものだと思いますが、焼杉のような風合いがあって、なんとも言えない色合いです^^
ティッシュケースを探していたら、イメージとドンピシャのものを見つけたので、衝動買いをしてしまいましたf^_^; 杉の無垢材を使ったティッシュケースです。 う作りなだけあって、木目がはっきりと見え、触ったときに温もりを感じられて、とても良い質感です。 おそらく杉材に染色したものだと思いますが、焼杉のような風合いがあって、なんとも言えない色合いです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
先程稚拙な造りと書いた茶香炉のアップです空いている窓がみんなこんな感じてバリがとられてません。全部適当です。出荷する時これで良し!としたこの会社が信じられません。私なら素人が作りましたぁ、。。。で済みますがこれは下手くそでお金を取るレベルではありません。mizucchi怒ってますし悲しんでます!!!
先程稚拙な造りと書いた茶香炉のアップです空いている窓がみんなこんな感じてバリがとられてません。全部適当です。出荷する時これで良し!としたこの会社が信じられません。私なら素人が作りましたぁ、。。。で済みますがこれは下手くそでお金を取るレベルではありません。mizucchi怒ってますし悲しんでます!!!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

机 焼杉の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 焼杉

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
kyosukeさんの実例写真
kyosuke
kyosuke
gardenさんの実例写真
西日オレンジ。 真っ黒の焼杉だったうづくりの座卓は、サンディングして素材の色に。耐久性は落ちたが色味よし。
西日オレンジ。 真っ黒の焼杉だったうづくりの座卓は、サンディングして素材の色に。耐久性は落ちたが色味よし。
garden
garden
bmk45さんの実例写真
ママスペース
ママスペース
bmk45
bmk45
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
ペンダントライト♪ 私の部屋のペンダントライトは昨日のをリメイクし直して、ダイソーの焼杉杭につけ直しました! 天井からチェーン2本で吊るしたらいい感じに(*´╰╯`๓)♬
ペンダントライト♪ 私の部屋のペンダントライトは昨日のをリメイクし直して、ダイソーの焼杉杭につけ直しました! 天井からチェーン2本で吊るしたらいい感じに(*´╰╯`๓)♬
naoporon
naoporon
家族
jinさんの実例写真
今日から引っ越し開始。 新築祝いという事で大工さんがダイニングテーブルを作ってプレゼントして頂きました。 焼杉で240cmの超巨大テーブル! 存在感が凄い(=゚ω゚)ノ
今日から引っ越し開始。 新築祝いという事で大工さんがダイニングテーブルを作ってプレゼントして頂きました。 焼杉で240cmの超巨大テーブル! 存在感が凄い(=゚ω゚)ノ
jin
jin
家族
chi---さんの実例写真
正月に両親が鹿児島から運んできてくれて、 我が家に囲炉裏テーブルがやって来ました! 我が家の雰囲気に合うように作ってもらったので、 とてもお気に入りです。 テーブル部分は杉、 蓋はイチョウ、 土台は欅で出来ているそうです♪ 早く使いたいな^-^
正月に両親が鹿児島から運んできてくれて、 我が家に囲炉裏テーブルがやって来ました! 我が家の雰囲気に合うように作ってもらったので、 とてもお気に入りです。 テーブル部分は杉、 蓋はイチョウ、 土台は欅で出来ているそうです♪ 早く使いたいな^-^
chi---
chi---
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ダイソーの園芸コーナーで見付けた焼杉の杭を使って、ラダーとベランダ用にテーブルを作ってみました♬
ダイソーの園芸コーナーで見付けた焼杉の杭を使って、ラダーとベランダ用にテーブルを作ってみました♬
non
non
家族
atsushiy_4482さんの実例写真
またまた宅急便のDBを゙利活用して手造りのスツールを作成!! こちらも杉板をCAINZで購入してバーナーで炙って焼杉風に仕上げました!! かかった費用は杉板とゴム脚4個で1000円弱で出来ました。 ルート66のマットとすごくマッチしてる!と我ながら思います😃
またまた宅急便のDBを゙利活用して手造りのスツールを作成!! こちらも杉板をCAINZで購入してバーナーで炙って焼杉風に仕上げました!! かかった費用は杉板とゴム脚4個で1000円弱で出来ました。 ルート66のマットとすごくマッチしてる!と我ながら思います😃
atsushiy_4482
atsushiy_4482
家族
Shinichiroさんの実例写真
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
Shinichiro
Shinichiro
4LDK | 家族
Tdaknさんの実例写真
春の強風で、洗濯物が隣の家の屋根に……。お気に入りのやつがーーー
春の強風で、洗濯物が隣の家の屋根に……。お気に入りのやつがーーー
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
katsumasa0726さんの実例写真
katsumasa0726
katsumasa0726
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
完成しました。😅 こんばんは。🌃 DIY🛠️で飾り棚を作りました。 昨日の続きから組み上げてから 裏板を貼りました。 今回はコストカットの為 プラ段を使用しました。🤔 綺麗に補色し直して完成しました。😅 以前リメイクした古い机2つの上に 置きました。 古い机の木目と合わせる為に 両端の板は焼杉調の板を使っています。🤗
完成しました。😅 こんばんは。🌃 DIY🛠️で飾り棚を作りました。 昨日の続きから組み上げてから 裏板を貼りました。 今回はコストカットの為 プラ段を使用しました。🤔 綺麗に補色し直して完成しました。😅 以前リメイクした古い机2つの上に 置きました。 古い机の木目と合わせる為に 両端の板は焼杉調の板を使っています。🤗
mtmt
mtmt
ujisato2594さんの実例写真
セリアのOSBボードと焼杉でゴミ箱を製作。 OSBの表面を研磨せずにステンシルしたらニスを弾いて文字が滲んでしまった…(´-ω-`) 拭いてやり直したけど、誤魔化しきれない? まぁそんなこともDIYの醍醐味ですよね。
セリアのOSBボードと焼杉でゴミ箱を製作。 OSBの表面を研磨せずにステンシルしたらニスを弾いて文字が滲んでしまった…(´-ω-`) 拭いてやり直したけど、誤魔化しきれない? まぁそんなこともDIYの醍醐味ですよね。
ujisato2594
ujisato2594
4LDK | 家族
makocchanさんの実例写真
服の収納棚とパソコン棚
服の収納棚とパソコン棚
makocchan
makocchan
2LDK | 家族
Satoruさんの実例写真
UROCOを使用して、DIYで制作する、ミニテーブル 色の組み合わせで、かわいくも、カッコよくもなる。
UROCOを使用して、DIYで制作する、ミニテーブル 色の組み合わせで、かわいくも、カッコよくもなる。
Satoru
Satoru
min_nimさんの実例写真
子どもの自転車を置くところがなかったので、お庭の隅に駐輪場をDIYしました✨ (旦那様が) 友達がいらないからと焼杉をくれたので、かなりお安くできました🎵 電気の資格がある旦那様なので、ちゃんと電気も着くようになってて、夜遅くに帰ってきても大丈夫🙆 人感の電気も着けてくれたので、夜に人が歩くとピカッ💡 防犯にも役立っています😊
子どもの自転車を置くところがなかったので、お庭の隅に駐輪場をDIYしました✨ (旦那様が) 友達がいらないからと焼杉をくれたので、かなりお安くできました🎵 電気の資格がある旦那様なので、ちゃんと電気も着くようになってて、夜遅くに帰ってきても大丈夫🙆 人感の電気も着けてくれたので、夜に人が歩くとピカッ💡 防犯にも役立っています😊
min_nim
min_nim
家族
Satoshiさんの実例写真
こんばんは☆ 金曜日からの大雨で慌ただしくしていましたが、私は大丈夫です!雨もおさまり河川の水位も下がって落ち着きました... 御心配頂きありがとうございましたm(_ _)m 色々とやりたいこともあって、夜更かししてます(笑) 以前、posauraさんから頂いた素敵なウェルカムのワイヤークラフト♪ ようやく形になりました(^^;; 今回はセリアの焼杉プレートトレーを使ってみました! 明日、飾らせていただきます*(^o^)/* ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ
こんばんは☆ 金曜日からの大雨で慌ただしくしていましたが、私は大丈夫です!雨もおさまり河川の水位も下がって落ち着きました... 御心配頂きありがとうございましたm(_ _)m 色々とやりたいこともあって、夜更かししてます(笑) 以前、posauraさんから頂いた素敵なウェルカムのワイヤークラフト♪ ようやく形になりました(^^;; 今回はセリアの焼杉プレートトレーを使ってみました! 明日、飾らせていただきます*(^o^)/* ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんにちは(*^^*) 肌寒くなってきて、緑茶が飲みたくなりました。 地元、静岡茶を波佐見焼の土瓶&湯呑で♬ 焼杉の茶托がこの子供用に買った湯呑にピッタリだったので、大人もコレで(*´∀`)♪ 茶托、お盆、椅子が昭和のものです♡ どれもお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは(*^^*) 肌寒くなってきて、緑茶が飲みたくなりました。 地元、静岡茶を波佐見焼の土瓶&湯呑で♬ 焼杉の茶托がこの子供用に買った湯呑にピッタリだったので、大人もコレで(*´∀`)♪ 茶托、お盆、椅子が昭和のものです♡ どれもお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
おはようございます^_^ トーチバーナーで燃やした焼杉風パテーション斜め平行に並べています。 以前のpicで大好きなフラワーショップのトレリスリメイクを真似したいなーって 思ってたんですが 一枚のトレリスの格子板を外してもう一枚に重ねていきました。 こちらには渋めに黒いアイアン雑貨を楽しんでいけたらなーと思っています。 白いつるバラはアイスバーグ。手前のパテーションの足元にはこの春ピエールをお迎えしました。 昨年 母の日の贈答用にハート型に固められ枯渇してたミニバラを救済、いえ(*´ω`*) 100円で買ったのがモコモコ復活!咲いて欲しいなー
おはようございます^_^ トーチバーナーで燃やした焼杉風パテーション斜め平行に並べています。 以前のpicで大好きなフラワーショップのトレリスリメイクを真似したいなーって 思ってたんですが 一枚のトレリスの格子板を外してもう一枚に重ねていきました。 こちらには渋めに黒いアイアン雑貨を楽しんでいけたらなーと思っています。 白いつるバラはアイスバーグ。手前のパテーションの足元にはこの春ピエールをお迎えしました。 昨年 母の日の贈答用にハート型に固められ枯渇してたミニバラを救済、いえ(*´ω`*) 100円で買ったのがモコモコ復活!咲いて欲しいなー
kotarinko
kotarinko
家族
tamabaka1971さんの実例写真
ティッシュケースを探していたら、イメージとドンピシャのものを見つけたので、衝動買いをしてしまいましたf^_^; 杉の無垢材を使ったティッシュケースです。 う作りなだけあって、木目がはっきりと見え、触ったときに温もりを感じられて、とても良い質感です。 おそらく杉材に染色したものだと思いますが、焼杉のような風合いがあって、なんとも言えない色合いです^^
ティッシュケースを探していたら、イメージとドンピシャのものを見つけたので、衝動買いをしてしまいましたf^_^; 杉の無垢材を使ったティッシュケースです。 う作りなだけあって、木目がはっきりと見え、触ったときに温もりを感じられて、とても良い質感です。 おそらく杉材に染色したものだと思いますが、焼杉のような風合いがあって、なんとも言えない色合いです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
先程稚拙な造りと書いた茶香炉のアップです空いている窓がみんなこんな感じてバリがとられてません。全部適当です。出荷する時これで良し!としたこの会社が信じられません。私なら素人が作りましたぁ、。。。で済みますがこれは下手くそでお金を取るレベルではありません。mizucchi怒ってますし悲しんでます!!!
先程稚拙な造りと書いた茶香炉のアップです空いている窓がみんなこんな感じてバリがとられてません。全部適当です。出荷する時これで良し!としたこの会社が信じられません。私なら素人が作りましたぁ、。。。で済みますがこれは下手くそでお金を取るレベルではありません。mizucchi怒ってますし悲しんでます!!!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

机 焼杉の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ