ウンベラータ 矯正中

28枚の部屋写真から14枚をセレクト
yuki_さんの実例写真
こちらのウンベラータは曲げ途中です。 たこ糸と針金で矯正中。
こちらのウンベラータは曲げ途中です。 たこ糸と針金で矯正中。
yuki_
yuki_
家族
myu_coさんの実例写真
ウンベラータ。 矯正中…。
ウンベラータ。 矯正中…。
myu_co
myu_co
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
botan
botan
家族
ampinさんの実例写真
3月にお迎えしたウンベラータが、こんなに育ってくれました💚 育ち過ぎや〜💦 現在斜めに矯正中ですが、そろそろ外してもいいのかな?
3月にお迎えしたウンベラータが、こんなに育ってくれました💚 育ち過ぎや〜💦 現在斜めに矯正中ですが、そろそろ外してもいいのかな?
ampin
ampin
家族
miho.okuさんの実例写真
¥260
矯正中のウンベラーダ 針金で固定して無理させているのでこちらにもBotaNiceを置いてみました 本当に簡単 本当に朝飯前にしました 𐤔𐤔‬‪𐤔*(ˊᗜˋ*)و 元気に上手く曲がるといいな🌴
矯正中のウンベラーダ 針金で固定して無理させているのでこちらにもBotaNiceを置いてみました 本当に簡単 本当に朝飯前にしました 𐤔𐤔‬‪𐤔*(ˊᗜˋ*)و 元気に上手く曲がるといいな🌴
miho.oku
miho.oku
家族
ulalaさんの実例写真
ただ、真っ直ぐ伸びて。ヒョロ〜っと、なんだか個性が足りなかった我が家のウンベラータちゃん。 先はカットして、挿し木に。 カットされて伸びしろに困り、3本の新芽をキチンと伸ばしました。 その新芽をとりあえず、下へ引っ張って矯正中… お日様が枝にも当たって 葉っぱが大きくなり、何だか元気に見えてきました♪ どんな枝ぶりになってくれるかな? 楽しみ〜〜
ただ、真っ直ぐ伸びて。ヒョロ〜っと、なんだか個性が足りなかった我が家のウンベラータちゃん。 先はカットして、挿し木に。 カットされて伸びしろに困り、3本の新芽をキチンと伸ばしました。 その新芽をとりあえず、下へ引っ張って矯正中… お日様が枝にも当たって 葉っぱが大きくなり、何だか元気に見えてきました♪ どんな枝ぶりになってくれるかな? 楽しみ〜〜
ulala
ulala
4LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
フィカスウンベラータが80cm程のサイズで1,500円とお安く売っていたので購入♪ 早速曲げて育てようと針金を巻きました。
フィカスウンベラータが80cm程のサイズで1,500円とお安く売っていたので購入♪ 早速曲げて育てようと針金を巻きました。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
loliontoaliceveさんの実例写真
ウンベラータさん 背が高すぎて 以前 半分くらいの所から根を伸ばし 天芽を欠けさせる事件が有りましたが 無事に本格的に根付き 今度は曲がりウンベラータにしたくて 支柱を立てて麻紐で形を形成中です もう1鉢のウンベラータさん(こちらは切ったウンベラータの子供です)も だいぶ大きくなり やはり曲がりウンベラータに矯正中です
ウンベラータさん 背が高すぎて 以前 半分くらいの所から根を伸ばし 天芽を欠けさせる事件が有りましたが 無事に本格的に根付き 今度は曲がりウンベラータにしたくて 支柱を立てて麻紐で形を形成中です もう1鉢のウンベラータさん(こちらは切ったウンベラータの子供です)も だいぶ大きくなり やはり曲がりウンベラータに矯正中です
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
色々なやり方があるみたいなんですが、わざわざ材料を揃えるのもなんだな、と思い、家にあるものでウンベラータの曲げ木がしたくて、試行錯誤の結果、輪ゴムと割り箸でなんとか定着しました。
色々なやり方があるみたいなんですが、わざわざ材料を揃えるのもなんだな、と思い、家にあるものでウンベラータの曲げ木がしたくて、試行錯誤の結果、輪ゴムと割り箸でなんとか定着しました。
HKS
HKS
家族
NKGardenさんの実例写真
我が家のウンベラータ様 かれこれ…10年来の相棒です。 途中ぐるぐるスパイラルにしたくて麻ヒモで引っ張ったりしていたら、何を思ったのか枝が何本も生えてきて今の姿になりました(*ノωノ) 鉢は引っ越しのとき水漏れしないようにと今の袋にいれて移動したら意外とおしゃれだったのでそのまま使ってます(*´ω`*)
我が家のウンベラータ様 かれこれ…10年来の相棒です。 途中ぐるぐるスパイラルにしたくて麻ヒモで引っ張ったりしていたら、何を思ったのか枝が何本も生えてきて今の姿になりました(*ノωノ) 鉢は引っ越しのとき水漏れしないようにと今の袋にいれて移動したら意外とおしゃれだったのでそのまま使ってます(*´ω`*)
NKGarden
NKGarden
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
記録用です。 帰省先からひと月ぶりに帰宅しました。 その間夫が面倒を見てくれたウンベちゃん。 新芽が沢山出てきていました^_^ 斜め45度に向かって伸び続け、狭い宿舎では手に負えなくなった為、家にある物で矯正してみました(;_;) うまくいくといいな。。
記録用です。 帰省先からひと月ぶりに帰宅しました。 その間夫が面倒を見てくれたウンベちゃん。 新芽が沢山出てきていました^_^ 斜め45度に向かって伸び続け、狭い宿舎では手に負えなくなった為、家にある物で矯正してみました(;_;) うまくいくといいな。。
minn
minn
3DK | 家族
eriさんの実例写真
奥の白い棚を配置換え 棚のカメラマーク消し(*ノ∀`*) ウンベラータ矯正中!
奥の白い棚を配置換え 棚のカメラマーク消し(*ノ∀`*) ウンベラータ矯正中!
eri
eri
家族
taitaiさんの実例写真
どこが冬支度?って感じですが、真冬は気温がマイナスになることも多い所に住んでいるので観葉植物たちは窓際から遠ざけ、エアコンの風も当たりにくいこの場所に移動しました(о´∀`о) なんかしっくりこないけどこたつを設置予定なのでこれ以上狭くなると困っちゃうしσ(^_^;) ほんとはずっとプラントスタンドみたいなのが欲しいんです♡でもなかなかこれだと思うものと値段が噛み合わなくて、おじいちゃんに実家で昔使っていた飯台をもらったものを台にしています(*´∀`*) 2階にあってずっと使ってなかった間接照明をリビングに持ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
どこが冬支度?って感じですが、真冬は気温がマイナスになることも多い所に住んでいるので観葉植物たちは窓際から遠ざけ、エアコンの風も当たりにくいこの場所に移動しました(о´∀`о) なんかしっくりこないけどこたつを設置予定なのでこれ以上狭くなると困っちゃうしσ(^_^;) ほんとはずっとプラントスタンドみたいなのが欲しいんです♡でもなかなかこれだと思うものと値段が噛み合わなくて、おじいちゃんに実家で昔使っていた飯台をもらったものを台にしています(*´∀`*) 2階にあってずっと使ってなかった間接照明をリビングに持ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
ウンベラータと場所を交換したゴムの木。 クネッとさせたくて紐で矯正しました。 我が家の大御所4年者金魚。 なかなか良い面構えです。 先日また一匹増えましたが、サイズが違いすぎてまだ一緒の水槽に入れていません(>д<)
ウンベラータと場所を交換したゴムの木。 クネッとさせたくて紐で矯正しました。 我が家の大御所4年者金魚。 なかなか良い面構えです。 先日また一匹増えましたが、サイズが違いすぎてまだ一緒の水槽に入れていません(>д<)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

ウンベラータ 矯正中の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウンベラータ 矯正中

28枚の部屋写真から14枚をセレクト
yuki_さんの実例写真
こちらのウンベラータは曲げ途中です。 たこ糸と針金で矯正中。
こちらのウンベラータは曲げ途中です。 たこ糸と針金で矯正中。
yuki_
yuki_
家族
myu_coさんの実例写真
ウンベラータ。 矯正中…。
ウンベラータ。 矯正中…。
myu_co
myu_co
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
botan
botan
家族
ampinさんの実例写真
3月にお迎えしたウンベラータが、こんなに育ってくれました💚 育ち過ぎや〜💦 現在斜めに矯正中ですが、そろそろ外してもいいのかな?
3月にお迎えしたウンベラータが、こんなに育ってくれました💚 育ち過ぎや〜💦 現在斜めに矯正中ですが、そろそろ外してもいいのかな?
ampin
ampin
家族
miho.okuさんの実例写真
¥260
矯正中のウンベラーダ 針金で固定して無理させているのでこちらにもBotaNiceを置いてみました 本当に簡単 本当に朝飯前にしました 𐤔𐤔‬‪𐤔*(ˊᗜˋ*)و 元気に上手く曲がるといいな🌴
矯正中のウンベラーダ 針金で固定して無理させているのでこちらにもBotaNiceを置いてみました 本当に簡単 本当に朝飯前にしました 𐤔𐤔‬‪𐤔*(ˊᗜˋ*)و 元気に上手く曲がるといいな🌴
miho.oku
miho.oku
家族
ulalaさんの実例写真
ただ、真っ直ぐ伸びて。ヒョロ〜っと、なんだか個性が足りなかった我が家のウンベラータちゃん。 先はカットして、挿し木に。 カットされて伸びしろに困り、3本の新芽をキチンと伸ばしました。 その新芽をとりあえず、下へ引っ張って矯正中… お日様が枝にも当たって 葉っぱが大きくなり、何だか元気に見えてきました♪ どんな枝ぶりになってくれるかな? 楽しみ〜〜
ただ、真っ直ぐ伸びて。ヒョロ〜っと、なんだか個性が足りなかった我が家のウンベラータちゃん。 先はカットして、挿し木に。 カットされて伸びしろに困り、3本の新芽をキチンと伸ばしました。 その新芽をとりあえず、下へ引っ張って矯正中… お日様が枝にも当たって 葉っぱが大きくなり、何だか元気に見えてきました♪ どんな枝ぶりになってくれるかな? 楽しみ〜〜
ulala
ulala
4LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
フィカスウンベラータが80cm程のサイズで1,500円とお安く売っていたので購入♪ 早速曲げて育てようと針金を巻きました。
フィカスウンベラータが80cm程のサイズで1,500円とお安く売っていたので購入♪ 早速曲げて育てようと針金を巻きました。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
loliontoaliceveさんの実例写真
ウンベラータさん 背が高すぎて 以前 半分くらいの所から根を伸ばし 天芽を欠けさせる事件が有りましたが 無事に本格的に根付き 今度は曲がりウンベラータにしたくて 支柱を立てて麻紐で形を形成中です もう1鉢のウンベラータさん(こちらは切ったウンベラータの子供です)も だいぶ大きくなり やはり曲がりウンベラータに矯正中です
ウンベラータさん 背が高すぎて 以前 半分くらいの所から根を伸ばし 天芽を欠けさせる事件が有りましたが 無事に本格的に根付き 今度は曲がりウンベラータにしたくて 支柱を立てて麻紐で形を形成中です もう1鉢のウンベラータさん(こちらは切ったウンベラータの子供です)も だいぶ大きくなり やはり曲がりウンベラータに矯正中です
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
色々なやり方があるみたいなんですが、わざわざ材料を揃えるのもなんだな、と思い、家にあるものでウンベラータの曲げ木がしたくて、試行錯誤の結果、輪ゴムと割り箸でなんとか定着しました。
色々なやり方があるみたいなんですが、わざわざ材料を揃えるのもなんだな、と思い、家にあるものでウンベラータの曲げ木がしたくて、試行錯誤の結果、輪ゴムと割り箸でなんとか定着しました。
HKS
HKS
家族
NKGardenさんの実例写真
我が家のウンベラータ様 かれこれ…10年来の相棒です。 途中ぐるぐるスパイラルにしたくて麻ヒモで引っ張ったりしていたら、何を思ったのか枝が何本も生えてきて今の姿になりました(*ノωノ) 鉢は引っ越しのとき水漏れしないようにと今の袋にいれて移動したら意外とおしゃれだったのでそのまま使ってます(*´ω`*)
我が家のウンベラータ様 かれこれ…10年来の相棒です。 途中ぐるぐるスパイラルにしたくて麻ヒモで引っ張ったりしていたら、何を思ったのか枝が何本も生えてきて今の姿になりました(*ノωノ) 鉢は引っ越しのとき水漏れしないようにと今の袋にいれて移動したら意外とおしゃれだったのでそのまま使ってます(*´ω`*)
NKGarden
NKGarden
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
記録用です。 帰省先からひと月ぶりに帰宅しました。 その間夫が面倒を見てくれたウンベちゃん。 新芽が沢山出てきていました^_^ 斜め45度に向かって伸び続け、狭い宿舎では手に負えなくなった為、家にある物で矯正してみました(;_;) うまくいくといいな。。
記録用です。 帰省先からひと月ぶりに帰宅しました。 その間夫が面倒を見てくれたウンベちゃん。 新芽が沢山出てきていました^_^ 斜め45度に向かって伸び続け、狭い宿舎では手に負えなくなった為、家にある物で矯正してみました(;_;) うまくいくといいな。。
minn
minn
3DK | 家族
eriさんの実例写真
奥の白い棚を配置換え 棚のカメラマーク消し(*ノ∀`*) ウンベラータ矯正中!
奥の白い棚を配置換え 棚のカメラマーク消し(*ノ∀`*) ウンベラータ矯正中!
eri
eri
家族
taitaiさんの実例写真
どこが冬支度?って感じですが、真冬は気温がマイナスになることも多い所に住んでいるので観葉植物たちは窓際から遠ざけ、エアコンの風も当たりにくいこの場所に移動しました(о´∀`о) なんかしっくりこないけどこたつを設置予定なのでこれ以上狭くなると困っちゃうしσ(^_^;) ほんとはずっとプラントスタンドみたいなのが欲しいんです♡でもなかなかこれだと思うものと値段が噛み合わなくて、おじいちゃんに実家で昔使っていた飯台をもらったものを台にしています(*´∀`*) 2階にあってずっと使ってなかった間接照明をリビングに持ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
どこが冬支度?って感じですが、真冬は気温がマイナスになることも多い所に住んでいるので観葉植物たちは窓際から遠ざけ、エアコンの風も当たりにくいこの場所に移動しました(о´∀`о) なんかしっくりこないけどこたつを設置予定なのでこれ以上狭くなると困っちゃうしσ(^_^;) ほんとはずっとプラントスタンドみたいなのが欲しいんです♡でもなかなかこれだと思うものと値段が噛み合わなくて、おじいちゃんに実家で昔使っていた飯台をもらったものを台にしています(*´∀`*) 2階にあってずっと使ってなかった間接照明をリビングに持ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
ウンベラータと場所を交換したゴムの木。 クネッとさせたくて紐で矯正しました。 我が家の大御所4年者金魚。 なかなか良い面構えです。 先日また一匹増えましたが、サイズが違いすぎてまだ一緒の水槽に入れていません(>д<)
ウンベラータと場所を交換したゴムの木。 クネッとさせたくて紐で矯正しました。 我が家の大御所4年者金魚。 なかなか良い面構えです。 先日また一匹増えましたが、サイズが違いすぎてまだ一緒の水槽に入れていません(>д<)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

ウンベラータ 矯正中の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ