洗面所 収納 ポリプロピレン収納

121枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
nanakoさんの実例写真
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
nanako
nanako
komopaさんの実例写真
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
komopa
komopa
家族
75さんの実例写真
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
75
75
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,090
イベント参加✾ 狭い我が家の洗面所…(;´∀`) 無印のラックを設置、ソフトケースを活用して洋服類をポイポイ収納✨ そういや今無印良品週間ですネ✨ 参考にして頂ければ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 4枚分あるので以下詳細を… 1枚目→ワイドで📸洗面所全体図 洗面台の前に無印の頑丈ボックスを置いてるのは上の子の台代わりと、下の子の扉開け防止のため置いてます…笑 中にはアイロンを収納。 2枚目→扉の位置から📸 家族のパジャマや、着用済の洋服(冬場は汗もあまりかかないので着回してます)、大判タオル等収納してます。ソフトケースの下はアマゾンで買ったコの字ラックが良い感じにシンデレラフィット✨そこにはよく使うミニバスタオルやフェイスタオルを…お風呂から出たときにも顔を洗った時にもズボラな我が家にはサッと取れ、この収納法に落ち着きました。 3枚目→更にアップで📸 ラック横には隙間を活用して掃除機を立て掛けてます。洗濯機稼働中でも振動も特に気にならず✨ 下の方には袋に入ったノズルたちを収納。 4枚目→掃除機部分のアップ📸 洗面所の隣にコンセントがあるので掃除機の線を差しといてコードの先はラック隙間にいつでも充電出来るようにスタンバイ。 そんな感じの収納でした(⁠•⁠‿⁠•⁠)
イベント参加✾ 狭い我が家の洗面所…(;´∀`) 無印のラックを設置、ソフトケースを活用して洋服類をポイポイ収納✨ そういや今無印良品週間ですネ✨ 参考にして頂ければ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 4枚分あるので以下詳細を… 1枚目→ワイドで📸洗面所全体図 洗面台の前に無印の頑丈ボックスを置いてるのは上の子の台代わりと、下の子の扉開け防止のため置いてます…笑 中にはアイロンを収納。 2枚目→扉の位置から📸 家族のパジャマや、着用済の洋服(冬場は汗もあまりかかないので着回してます)、大判タオル等収納してます。ソフトケースの下はアマゾンで買ったコの字ラックが良い感じにシンデレラフィット✨そこにはよく使うミニバスタオルやフェイスタオルを…お風呂から出たときにも顔を洗った時にもズボラな我が家にはサッと取れ、この収納法に落ち着きました。 3枚目→更にアップで📸 ラック横には隙間を活用して掃除機を立て掛けてます。洗濯機稼働中でも振動も特に気にならず✨ 下の方には袋に入ったノズルたちを収納。 4枚目→掃除機部分のアップ📸 洗面所の隣にコンセントがあるので掃除機の線を差しといてコードの先はラック隙間にいつでも充電出来るようにスタンバイ。 そんな感じの収納でした(⁠•⁠‿⁠•⁠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
noriuzuraさんの実例写真
洗面所下収納♡
洗面所下収納♡
noriuzura
noriuzura
2LDK
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
2DK
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
acoさんの実例写真
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
aco
aco
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
bunさんの実例写真
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
bun
bun
3DK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
miAさんの実例写真
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
miA
miA
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
洗濯機横に収納棚を設けました。 洗剤自動投入機能が付いているので、洗濯機周りはわりとスッキリしています(^^) 無印良品の収納ケースの中はパジャマや下着などを。左の小物ケースにはマスクやハンカチティッシュなどを。上のやわらかポリエチレンケースには洗剤ストックやマスクストックなど入っています🧺
洗濯機横に収納棚を設けました。 洗剤自動投入機能が付いているので、洗濯機周りはわりとスッキリしています(^^) 無印良品の収納ケースの中はパジャマや下着などを。左の小物ケースにはマスクやハンカチティッシュなどを。上のやわらかポリエチレンケースには洗剤ストックやマスクストックなど入っています🧺
min.
min.
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
wataさんの実例写真
洗面所の引き出し収納 お化粧するとき見やすいように 取りだし易いように自分なりに工夫しています。
洗面所の引き出し収納 お化粧するとき見やすいように 取りだし易いように自分なりに工夫しています。
wata
wata
家族
zumiさんの実例写真
我が家のタオルは見せる収納を採用𓅯 ⸒⸒ 毎日何枚も使うものなので取り出しやすさ重視してます👏🏻 ̖́- 畳み方もキレイに見えるように工夫してます🫶🏻💓
我が家のタオルは見せる収納を採用𓅯 ⸒⸒ 毎日何枚も使うものなので取り出しやすさ重視してます👏🏻 ̖́- 畳み方もキレイに見えるように工夫してます🫶🏻💓
zumi
zumi
4LDK | 家族
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
milk
milk
rei88さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
洗面所の収納をようやく全面見直出来ました! 無印良品のポリプロピレン収納ケースとニトリのファイルボックスで揃えました☺︎ 引き出し内部はまだまだ改善の余地ありですが…ひとまずこの形に落ち着きました。 あとはラベル貼り(ㆀ˘・з・˘)クレームが来る前に着手します!
洗面所の収納をようやく全面見直出来ました! 無印良品のポリプロピレン収納ケースとニトリのファイルボックスで揃えました☺︎ 引き出し内部はまだまだ改善の余地ありですが…ひとまずこの形に落ち着きました。 あとはラベル貼り(ㆀ˘・з・˘)クレームが来る前に着手します!
rei88
rei88
3LDK | 家族
Choukichiさんの実例写真
Choukichi
Choukichi
tk_eさんの実例写真
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
nさんの実例写真
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
n
n
3LDK
もっと見る

洗面所 収納 ポリプロピレン収納の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 収納 ポリプロピレン収納

121枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
nanakoさんの実例写真
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
nanako
nanako
komopaさんの実例写真
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
komopa
komopa
家族
75さんの実例写真
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
75
75
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,090
イベント参加✾ 狭い我が家の洗面所…(;´∀`) 無印のラックを設置、ソフトケースを活用して洋服類をポイポイ収納✨ そういや今無印良品週間ですネ✨ 参考にして頂ければ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 4枚分あるので以下詳細を… 1枚目→ワイドで📸洗面所全体図 洗面台の前に無印の頑丈ボックスを置いてるのは上の子の台代わりと、下の子の扉開け防止のため置いてます…笑 中にはアイロンを収納。 2枚目→扉の位置から📸 家族のパジャマや、着用済の洋服(冬場は汗もあまりかかないので着回してます)、大判タオル等収納してます。ソフトケースの下はアマゾンで買ったコの字ラックが良い感じにシンデレラフィット✨そこにはよく使うミニバスタオルやフェイスタオルを…お風呂から出たときにも顔を洗った時にもズボラな我が家にはサッと取れ、この収納法に落ち着きました。 3枚目→更にアップで📸 ラック横には隙間を活用して掃除機を立て掛けてます。洗濯機稼働中でも振動も特に気にならず✨ 下の方には袋に入ったノズルたちを収納。 4枚目→掃除機部分のアップ📸 洗面所の隣にコンセントがあるので掃除機の線を差しといてコードの先はラック隙間にいつでも充電出来るようにスタンバイ。 そんな感じの収納でした(⁠•⁠‿⁠•⁠)
イベント参加✾ 狭い我が家の洗面所…(;´∀`) 無印のラックを設置、ソフトケースを活用して洋服類をポイポイ収納✨ そういや今無印良品週間ですネ✨ 参考にして頂ければ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 4枚分あるので以下詳細を… 1枚目→ワイドで📸洗面所全体図 洗面台の前に無印の頑丈ボックスを置いてるのは上の子の台代わりと、下の子の扉開け防止のため置いてます…笑 中にはアイロンを収納。 2枚目→扉の位置から📸 家族のパジャマや、着用済の洋服(冬場は汗もあまりかかないので着回してます)、大判タオル等収納してます。ソフトケースの下はアマゾンで買ったコの字ラックが良い感じにシンデレラフィット✨そこにはよく使うミニバスタオルやフェイスタオルを…お風呂から出たときにも顔を洗った時にもズボラな我が家にはサッと取れ、この収納法に落ち着きました。 3枚目→更にアップで📸 ラック横には隙間を活用して掃除機を立て掛けてます。洗濯機稼働中でも振動も特に気にならず✨ 下の方には袋に入ったノズルたちを収納。 4枚目→掃除機部分のアップ📸 洗面所の隣にコンセントがあるので掃除機の線を差しといてコードの先はラック隙間にいつでも充電出来るようにスタンバイ。 そんな感じの収納でした(⁠•⁠‿⁠•⁠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
noriuzuraさんの実例写真
洗面所下収納♡
洗面所下収納♡
noriuzura
noriuzura
2LDK
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
2DK
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
acoさんの実例写真
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
aco
aco
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
bunさんの実例写真
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
bun
bun
3DK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
miAさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,690
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
miA
miA
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
洗濯機横に収納棚を設けました。 洗剤自動投入機能が付いているので、洗濯機周りはわりとスッキリしています(^^) 無印良品の収納ケースの中はパジャマや下着などを。左の小物ケースにはマスクやハンカチティッシュなどを。上のやわらかポリエチレンケースには洗剤ストックやマスクストックなど入っています🧺
洗濯機横に収納棚を設けました。 洗剤自動投入機能が付いているので、洗濯機周りはわりとスッキリしています(^^) 無印良品の収納ケースの中はパジャマや下着などを。左の小物ケースにはマスクやハンカチティッシュなどを。上のやわらかポリエチレンケースには洗剤ストックやマスクストックなど入っています🧺
min.
min.
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
wataさんの実例写真
洗面所の引き出し収納 お化粧するとき見やすいように 取りだし易いように自分なりに工夫しています。
洗面所の引き出し収納 お化粧するとき見やすいように 取りだし易いように自分なりに工夫しています。
wata
wata
家族
zumiさんの実例写真
我が家のタオルは見せる収納を採用𓅯 ⸒⸒ 毎日何枚も使うものなので取り出しやすさ重視してます👏🏻 ̖́- 畳み方もキレイに見えるように工夫してます🫶🏻💓
我が家のタオルは見せる収納を採用𓅯 ⸒⸒ 毎日何枚も使うものなので取り出しやすさ重視してます👏🏻 ̖́- 畳み方もキレイに見えるように工夫してます🫶🏻💓
zumi
zumi
4LDK | 家族
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
milk
milk
rei88さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
洗面所の収納をようやく全面見直出来ました! 無印良品のポリプロピレン収納ケースとニトリのファイルボックスで揃えました☺︎ 引き出し内部はまだまだ改善の余地ありですが…ひとまずこの形に落ち着きました。 あとはラベル貼り(ㆀ˘・з・˘)クレームが来る前に着手します!
洗面所の収納をようやく全面見直出来ました! 無印良品のポリプロピレン収納ケースとニトリのファイルボックスで揃えました☺︎ 引き出し内部はまだまだ改善の余地ありですが…ひとまずこの形に落ち着きました。 あとはラベル貼り(ㆀ˘・з・˘)クレームが来る前に着手します!
rei88
rei88
3LDK | 家族
Choukichiさんの実例写真
Choukichi
Choukichi
tk_eさんの実例写真
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
nさんの実例写真
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
n
n
3LDK
もっと見る

洗面所 収納 ポリプロピレン収納の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ