RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗面所 収納 ポリプロピレン収納

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
komopaさんの実例写真
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
komopa
komopa
家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
75さんの実例写真
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
75
75
4LDK | 家族
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
3LDK
miAさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,690
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
miA
miA
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
nanako
nanako
noriuzuraさんの実例写真
洗面所下収納♡
洗面所下収納♡
noriuzura
noriuzura
2LDK
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
himawariさんの実例写真
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
himawari
himawari
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
tk_eさんの実例写真
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
bun
bun
3DK | 家族
penta_roomさんの実例写真
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
chachamamaさんの実例写真
かご・バスケット¥1,290
【モニター投稿⑤】収納編その① カスタムバニティの設置工事から1週間ちょっと。 ようやく収納がカタチになってきました😁☝️ ということで、ジャジャーーーーーーッン🤣☝️ こんなんになりました〜😁☝️ 本当はカウンター下の棚にはほとんどモノを置かず、ホテルのようなスッキリした洗面所にしたかったんだけど、現実無理だよね〜😑 だってうち、ホテルじゃないも〜ん…😑 ここでまたもや私の前にたちはだかる理想と現実の壁。 これは現世の結婚だけではなかったようです😑 で気を取り直して考えに考えたのがコレ😁☝️ やっぱり無印さん優秀だよね〜✨✨✨ 最初、無印のラタンバスケットで揃えることも考えたんだけど、この洗面ボウルが個性的なのであとは極力シンプルに。 上の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレン小物収納ケース(3個)。 ここには家族3人分の下着が入っています。 娘は家を出ているので使用頻度低めのため1番奥に。 1番取りやすい手前側は旦那用。だって雑いから😑 でその横は無印良品、ステンレスワイヤーバスケット1(4個)。 手前から①シャンプー類②洗顔系③ドライヤー④お掃除用洗剤。 こちらは中身が丸見えなので、中のボトルたちも極力色を揃えて。まだ経過途中で少し色味もあるけど最終系としては全部透明もしくは白に統一されるはず😎☝️ 下の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレンファイルボックス(4個)。 掃除がしやすいようにファイルボックスのフタにキャスターをつけています。 手前から、①雑巾や旦那のマラソン用タオル②歯ブラシなどの小物系日用品のストックたち③洗剤ストック④化粧水やコンタクト液などの少し大きめの日用品のストック。 その横の無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットには洗濯した後の部屋着(パジャマ代わり)を。 以前はここにあったティッシュやトイレットペーパーのストック、旅行の時用の衣料収納袋などは階段下収納へ移動。 いつもらったわからないシャンプーなどのサンプルやアメニティも思い切って処分。 洗濯機のところのランドリーラックも処分しました。 その他もろもろ45リットルのゴミ袋、4個は出たかな⁉️🙄 おかげで体力気力ともに奪われ、文字通りの『知恵熱』も出ました💦😭💦 でもおかげで前よりずいぶん使いやすい洗面所になりました🙌 次回はもう一つの収納。洗濯機横の棚をご紹介したいと思います😁☝️ ではまた次回お会いしましょう〜👋👋👋
【モニター投稿⑤】収納編その① カスタムバニティの設置工事から1週間ちょっと。 ようやく収納がカタチになってきました😁☝️ ということで、ジャジャーーーーーーッン🤣☝️ こんなんになりました〜😁☝️ 本当はカウンター下の棚にはほとんどモノを置かず、ホテルのようなスッキリした洗面所にしたかったんだけど、現実無理だよね〜😑 だってうち、ホテルじゃないも〜ん…😑 ここでまたもや私の前にたちはだかる理想と現実の壁。 これは現世の結婚だけではなかったようです😑 で気を取り直して考えに考えたのがコレ😁☝️ やっぱり無印さん優秀だよね〜✨✨✨ 最初、無印のラタンバスケットで揃えることも考えたんだけど、この洗面ボウルが個性的なのであとは極力シンプルに。 上の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレン小物収納ケース(3個)。 ここには家族3人分の下着が入っています。 娘は家を出ているので使用頻度低めのため1番奥に。 1番取りやすい手前側は旦那用。だって雑いから😑 でその横は無印良品、ステンレスワイヤーバスケット1(4個)。 手前から①シャンプー類②洗顔系③ドライヤー④お掃除用洗剤。 こちらは中身が丸見えなので、中のボトルたちも極力色を揃えて。まだ経過途中で少し色味もあるけど最終系としては全部透明もしくは白に統一されるはず😎☝️ 下の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレンファイルボックス(4個)。 掃除がしやすいようにファイルボックスのフタにキャスターをつけています。 手前から、①雑巾や旦那のマラソン用タオル②歯ブラシなどの小物系日用品のストックたち③洗剤ストック④化粧水やコンタクト液などの少し大きめの日用品のストック。 その横の無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットには洗濯した後の部屋着(パジャマ代わり)を。 以前はここにあったティッシュやトイレットペーパーのストック、旅行の時用の衣料収納袋などは階段下収納へ移動。 いつもらったわからないシャンプーなどのサンプルやアメニティも思い切って処分。 洗濯機のところのランドリーラックも処分しました。 その他もろもろ45リットルのゴミ袋、4個は出たかな⁉️🙄 おかげで体力気力ともに奪われ、文字通りの『知恵熱』も出ました💦😭💦 でもおかげで前よりずいぶん使いやすい洗面所になりました🙌 次回はもう一つの収納。洗濯機横の棚をご紹介したいと思います😁☝️ ではまた次回お会いしましょう〜👋👋👋
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
洗面所の収納ケースを 無印にチェンジ◎ 全体的に白が多めでぼやけた印象な気がするので 木の素材をもう少し増やしていきたい🍀
洗面所の収納ケースを 無印にチェンジ◎ 全体的に白が多めでぼやけた印象な気がするので 木の素材をもう少し増やしていきたい🍀
mayu
mayu
2LDK | 家族
ringomanさんの実例写真
無印のポリプロピレン収納 必要になる度買い足してたら どんどん高くなってきた💦 引き出しに画用紙を付けてたケド 剥がれてきたのでマステに変えようかと 洗濯機はもうすぐ7年目突入で寿命がこわい... 年末に旦那が綺麗に掃除してくれたんだけど これを機に新しくしたいです! メリハリある洗面所に憧れます どうぞよろしくお願いします🤲
無印のポリプロピレン収納 必要になる度買い足してたら どんどん高くなってきた💦 引き出しに画用紙を付けてたケド 剥がれてきたのでマステに変えようかと 洗濯機はもうすぐ7年目突入で寿命がこわい... 年末に旦那が綺麗に掃除してくれたんだけど これを機に新しくしたいです! メリハリある洗面所に憧れます どうぞよろしくお願いします🤲
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
_asa_3_1さんの実例写真
洗面所の収納に無印良品のポリプロピレンボックスとやわらかポリエチレンケースを使いました。 やわらかポリエチレンケースにはタオルやドライヤーが入ってます。 ポリプロピレンボックスには掃除用洗剤や私の使用中シャンプーを収納してます。
洗面所の収納に無印良品のポリプロピレンボックスとやわらかポリエチレンケースを使いました。 やわらかポリエチレンケースにはタオルやドライヤーが入ってます。 ポリプロピレンボックスには掃除用洗剤や私の使用中シャンプーを収納してます。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
aco
aco
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
ストック場所が定まらず… 今回、コンタクト洗浄液やトイレットペーパーなどは洗面所やトイレに近い場所に移動してみました! ま、1回やってみよ。
ストック場所が定まらず… 今回、コンタクト洗浄液やトイレットペーパーなどは洗面所やトイレに近い場所に移動してみました! ま、1回やってみよ。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
milk
milk
haruisabelさんの実例写真
うちのドライヤー収納。 洗濯機の上の無印良品の収納ボックスに入れています。ヘアセットのグッズと一緒にまとめています。 築35年以上の家なのでホコリが多く、洗濯機の上にもスペースがなくて💦 見た目もスッキリする“イン収納”がちょうどいいと思います。 たまにズボラでコードをまとめずに入れてる時もありますが…笑😆
うちのドライヤー収納。 洗濯機の上の無印良品の収納ボックスに入れています。ヘアセットのグッズと一緒にまとめています。 築35年以上の家なのでホコリが多く、洗濯機の上にもスペースがなくて💦 見た目もスッキリする“イン収納”がちょうどいいと思います。 たまにズボラでコードをまとめずに入れてる時もありますが…笑😆
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 収納 ポリプロピレン収納のおすすめ商品

洗面所 収納 ポリプロピレン収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 収納 ポリプロピレン収納

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
komopaさんの実例写真
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
洗面台下の収納。 無印良品のポリプロピレンラックを購入して、設置しました。
komopa
komopa
家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
75さんの実例写真
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
75
75
4LDK | 家族
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
3LDK
miAさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,690
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
お風呂*Ü* 元々はないのですが、キッチンから洗面所に行けるようにドアを作っているので収納用のチェストを置くスペースがありません‪‪💦‬ でもないと不便。。 そんなこんなで無理やり置いた無印良品のポリプロピレンケースは、半透明で圧迫感がなく、重ねる数によって高さを調節できるので重宝しています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) 排水溝の蓋は外していて、入浴の都度ゴミを回収しています(。•ㅅ•。)
miA
miA
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
決まったメイク場所がないので、持ち運びやすいボックスに入れています。
nanako
nanako
noriuzuraさんの実例写真
洗面所下収納♡
洗面所下収納♡
noriuzura
noriuzura
2LDK
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
himawariさんの実例写真
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
himawari
himawari
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
洗面所が狭いので、我が家は洗濯ラックを使用しています。 無印のポリプロピレン収納に洗剤とタオルを入れてます。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
tk_eさんの実例写真
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
bun
bun
3DK | 家族
penta_roomさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
chachamamaさんの実例写真
【モニター投稿⑤】収納編その① カスタムバニティの設置工事から1週間ちょっと。 ようやく収納がカタチになってきました😁☝️ ということで、ジャジャーーーーーーッン🤣☝️ こんなんになりました〜😁☝️ 本当はカウンター下の棚にはほとんどモノを置かず、ホテルのようなスッキリした洗面所にしたかったんだけど、現実無理だよね〜😑 だってうち、ホテルじゃないも〜ん…😑 ここでまたもや私の前にたちはだかる理想と現実の壁。 これは現世の結婚だけではなかったようです😑 で気を取り直して考えに考えたのがコレ😁☝️ やっぱり無印さん優秀だよね〜✨✨✨ 最初、無印のラタンバスケットで揃えることも考えたんだけど、この洗面ボウルが個性的なのであとは極力シンプルに。 上の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレン小物収納ケース(3個)。 ここには家族3人分の下着が入っています。 娘は家を出ているので使用頻度低めのため1番奥に。 1番取りやすい手前側は旦那用。だって雑いから😑 でその横は無印良品、ステンレスワイヤーバスケット1(4個)。 手前から①シャンプー類②洗顔系③ドライヤー④お掃除用洗剤。 こちらは中身が丸見えなので、中のボトルたちも極力色を揃えて。まだ経過途中で少し色味もあるけど最終系としては全部透明もしくは白に統一されるはず😎☝️ 下の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレンファイルボックス(4個)。 掃除がしやすいようにファイルボックスのフタにキャスターをつけています。 手前から、①雑巾や旦那のマラソン用タオル②歯ブラシなどの小物系日用品のストックたち③洗剤ストック④化粧水やコンタクト液などの少し大きめの日用品のストック。 その横の無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットには洗濯した後の部屋着(パジャマ代わり)を。 以前はここにあったティッシュやトイレットペーパーのストック、旅行の時用の衣料収納袋などは階段下収納へ移動。 いつもらったわからないシャンプーなどのサンプルやアメニティも思い切って処分。 洗濯機のところのランドリーラックも処分しました。 その他もろもろ45リットルのゴミ袋、4個は出たかな⁉️🙄 おかげで体力気力ともに奪われ、文字通りの『知恵熱』も出ました💦😭💦 でもおかげで前よりずいぶん使いやすい洗面所になりました🙌 次回はもう一つの収納。洗濯機横の棚をご紹介したいと思います😁☝️ ではまた次回お会いしましょう〜👋👋👋
【モニター投稿⑤】収納編その① カスタムバニティの設置工事から1週間ちょっと。 ようやく収納がカタチになってきました😁☝️ ということで、ジャジャーーーーーーッン🤣☝️ こんなんになりました〜😁☝️ 本当はカウンター下の棚にはほとんどモノを置かず、ホテルのようなスッキリした洗面所にしたかったんだけど、現実無理だよね〜😑 だってうち、ホテルじゃないも〜ん…😑 ここでまたもや私の前にたちはだかる理想と現実の壁。 これは現世の結婚だけではなかったようです😑 で気を取り直して考えに考えたのがコレ😁☝️ やっぱり無印さん優秀だよね〜✨✨✨ 最初、無印のラタンバスケットで揃えることも考えたんだけど、この洗面ボウルが個性的なのであとは極力シンプルに。 上の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレン小物収納ケース(3個)。 ここには家族3人分の下着が入っています。 娘は家を出ているので使用頻度低めのため1番奥に。 1番取りやすい手前側は旦那用。だって雑いから😑 でその横は無印良品、ステンレスワイヤーバスケット1(4個)。 手前から①シャンプー類②洗顔系③ドライヤー④お掃除用洗剤。 こちらは中身が丸見えなので、中のボトルたちも極力色を揃えて。まだ経過途中で少し色味もあるけど最終系としては全部透明もしくは白に統一されるはず😎☝️ 下の棚、奥より… 無印良品、ポリプロピレンファイルボックス(4個)。 掃除がしやすいようにファイルボックスのフタにキャスターをつけています。 手前から、①雑巾や旦那のマラソン用タオル②歯ブラシなどの小物系日用品のストックたち③洗剤ストック④化粧水やコンタクト液などの少し大きめの日用品のストック。 その横の無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットには洗濯した後の部屋着(パジャマ代わり)を。 以前はここにあったティッシュやトイレットペーパーのストック、旅行の時用の衣料収納袋などは階段下収納へ移動。 いつもらったわからないシャンプーなどのサンプルやアメニティも思い切って処分。 洗濯機のところのランドリーラックも処分しました。 その他もろもろ45リットルのゴミ袋、4個は出たかな⁉️🙄 おかげで体力気力ともに奪われ、文字通りの『知恵熱』も出ました💦😭💦 でもおかげで前よりずいぶん使いやすい洗面所になりました🙌 次回はもう一つの収納。洗濯機横の棚をご紹介したいと思います😁☝️ ではまた次回お会いしましょう〜👋👋👋
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
洗面所の収納ケースを 無印にチェンジ◎ 全体的に白が多めでぼやけた印象な気がするので 木の素材をもう少し増やしていきたい🍀
洗面所の収納ケースを 無印にチェンジ◎ 全体的に白が多めでぼやけた印象な気がするので 木の素材をもう少し増やしていきたい🍀
mayu
mayu
2LDK | 家族
ringomanさんの実例写真
無印のポリプロピレン収納 必要になる度買い足してたら どんどん高くなってきた💦 引き出しに画用紙を付けてたケド 剥がれてきたのでマステに変えようかと 洗濯機はもうすぐ7年目突入で寿命がこわい... 年末に旦那が綺麗に掃除してくれたんだけど これを機に新しくしたいです! メリハリある洗面所に憧れます どうぞよろしくお願いします🤲
無印のポリプロピレン収納 必要になる度買い足してたら どんどん高くなってきた💦 引き出しに画用紙を付けてたケド 剥がれてきたのでマステに変えようかと 洗濯機はもうすぐ7年目突入で寿命がこわい... 年末に旦那が綺麗に掃除してくれたんだけど これを機に新しくしたいです! メリハリある洗面所に憧れます どうぞよろしくお願いします🤲
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
_asa_3_1さんの実例写真
洗面所の収納に無印良品のポリプロピレンボックスとやわらかポリエチレンケースを使いました。 やわらかポリエチレンケースにはタオルやドライヤーが入ってます。 ポリプロピレンボックスには掃除用洗剤や私の使用中シャンプーを収納してます。
洗面所の収納に無印良品のポリプロピレンボックスとやわらかポリエチレンケースを使いました。 やわらかポリエチレンケースにはタオルやドライヤーが入ってます。 ポリプロピレンボックスには掃除用洗剤や私の使用中シャンプーを収納してます。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
aco
aco
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
ストック場所が定まらず… 今回、コンタクト洗浄液やトイレットペーパーなどは洗面所やトイレに近い場所に移動してみました! ま、1回やってみよ。
ストック場所が定まらず… 今回、コンタクト洗浄液やトイレットペーパーなどは洗面所やトイレに近い場所に移動してみました! ま、1回やってみよ。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを横向きに設置して、コスメ収納にしました。慌ただしい朝でもスムーズにメイクできるようになりました💄✨
milk
milk
haruisabelさんの実例写真
うちのドライヤー収納。 洗濯機の上の無印良品の収納ボックスに入れています。ヘアセットのグッズと一緒にまとめています。 築35年以上の家なのでホコリが多く、洗濯機の上にもスペースがなくて💦 見た目もスッキリする“イン収納”がちょうどいいと思います。 たまにズボラでコードをまとめずに入れてる時もありますが…笑😆
うちのドライヤー収納。 洗濯機の上の無印良品の収納ボックスに入れています。ヘアセットのグッズと一緒にまとめています。 築35年以上の家なのでホコリが多く、洗濯機の上にもスペースがなくて💦 見た目もスッキリする“イン収納”がちょうどいいと思います。 たまにズボラでコードをまとめずに入れてる時もありますが…笑😆
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 収納 ポリプロピレン収納のおすすめ商品

洗面所 収納 ポリプロピレン収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ