アレスシックイを塗ったafterです゚+。:.゚ஐ♡
下地を塗って乾燥、仕上げ材を塗って乾燥、仕上げ材をもう1度塗って乾燥して乾燥して出来上がりです。多分、いちばん大変なのは養生作業だと思います。
二世帯の我が家の2階は洗面、シャワー、トイレがある為、普通のトイレよりも広いので仕上げ材を4個分使用しました(*´˘`*)
家族には追加のアレスシックイが届くのを待った為、作業が3日かかってしまい迷惑をかけたけど仕上がりには満足しています゚+。:.゚ஐ♡
素人の私にもできるローラータイプだったのでなかなか良い感じに仕上がりました♪♪
関西ペイントさん、ありがとうございました゚+。:.゚ஐ♡
すこしずつ違う角度のものもアップしていきますので、よろしくお願いします♡
アレスシックイを塗ったafterです゚+。:.゚ஐ♡
下地を塗って乾燥、仕上げ材を塗って乾燥、仕上げ材をもう1度塗って乾燥して乾燥して出来上がりです。多分、いちばん大変なのは養生作業だと思います。
二世帯の我が家の2階は洗面、シャワー、トイレがある為、普通のトイレよりも広いので仕上げ材を4個分使用しました(*´˘`*)
家族には追加のアレスシックイが届くのを待った為、作業が3日かかってしまい迷惑をかけたけど仕上がりには満足しています゚+。:.゚ஐ♡
素人の私にもできるローラータイプだったのでなかなか良い感じに仕上がりました♪♪
関西ペイントさん、ありがとうございました゚+。:.゚ஐ♡
すこしずつ違う角度のものもアップしていきますので、よろしくお願いします♡