はがせるフック 浮かせる収納

75枚の部屋写真から43枚をセレクト
himawariさんの実例写真
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
himawari
himawari
3DK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘イベント参加中𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 洗面所の栓の置き場。。。 ダイソーの『貼ってはがせるシートフック』に引っ掛けてスッキリ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ ずーっとプチストレスでしたが、これでスッキリ✨
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘イベント参加中𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 洗面所の栓の置き場。。。 ダイソーの『貼ってはがせるシートフック』に引っ掛けてスッキリ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ ずーっとプチストレスでしたが、これでスッキリ✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
Tomoさんの実例写真
お風呂用品は全て浮かしたい派。 てことで、シャンプーボトルはこんな感じ✨ あとは極力 掃除のしやすさ重視で 鏡なし、トレーなしなど要らないものは排除!! カウンターとエプロンのブラックは 旦那氏の強い要望で折り合いをつけて採用することにしました💦 ま、一応毎日 拭きあげるので思ったより水垢も気にならないかも☺️💦
お風呂用品は全て浮かしたい派。 てことで、シャンプーボトルはこんな感じ✨ あとは極力 掃除のしやすさ重視で 鏡なし、トレーなしなど要らないものは排除!! カウンターとエプロンのブラックは 旦那氏の強い要望で折り合いをつけて採用することにしました💦 ま、一応毎日 拭きあげるので思ったより水垢も気にならないかも☺️💦
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
chi_ka
chi_ka
家族
tigerlilyさんの実例写真
フック¥330
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
tigerlily
tigerlily
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアで発見✨ 貼ってはがせるシリーズ 『水が切れる石けんトレー』 下が空いているので水切れよく衛生的✨ 掃除アイテムがさっと取り出せる場所にあるのがきれいを保つにはいいかも☝️✨ということで、我が家ではメラニンスポンジを入れて洗面台に取り付けました🌟 (耐荷重1kg)
セリアで発見✨ 貼ってはがせるシリーズ 『水が切れる石けんトレー』 下が空いているので水切れよく衛生的✨ 掃除アイテムがさっと取り出せる場所にあるのがきれいを保つにはいいかも☝️✨ということで、我が家ではメラニンスポンジを入れて洗面台に取り付けました🌟 (耐荷重1kg)
haruhirisu
haruhirisu
家族
sznoieさんの実例写真
水まわりではないのですが、、 いつも放置される鞄の定位置が決まりました。 磁石フックではずり落ちて使えなかったのですか これだとバッチリ。
水まわりではないのですが、、 いつも放置される鞄の定位置が決まりました。 磁石フックではずり落ちて使えなかったのですか これだとバッチリ。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
kicoさんの実例写真
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
kico
kico
2LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
洗面所はお掃除優先の浮かせる収納を目指して💪 洗顔料とスポンジは、貼ってはがせるフィルムフック、コップはマグネットフック、時計とハンドソープは、リモコンフックを採用しています😊 100均の開発者の方には感謝しかない🙏🙏 お掃除が楽でプチストレス解消😂
洗面所はお掃除優先の浮かせる収納を目指して💪 洗顔料とスポンジは、貼ってはがせるフィルムフック、コップはマグネットフック、時計とハンドソープは、リモコンフックを採用しています😊 100均の開発者の方には感謝しかない🙏🙏 お掃除が楽でプチストレス解消😂
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
唯一、浮かせる収納ができていなかったイス… コマンドフックのおかげで、浮かせることができました✨ これで脚の滑止め部分がヌメヌメにならないはず✨✨ 荷重制限3.5kgの大きいフック1つで浮きました(わが家のイスは1.3kgでした) お風呂で使う場合🛀貼り付けてから、 シャワーなどで水を2-3秒かける🚿orお風呂を使う(湿度をかけるため)or24時間以上おく いずれかをしてから使用開始。 せっかちなので、水をかけて即使用w 粘着部分はフック1つにつき2回分入っているのも嬉しい(o^^o)
唯一、浮かせる収納ができていなかったイス… コマンドフックのおかげで、浮かせることができました✨ これで脚の滑止め部分がヌメヌメにならないはず✨✨ 荷重制限3.5kgの大きいフック1つで浮きました(わが家のイスは1.3kgでした) お風呂で使う場合🛀貼り付けてから、 シャワーなどで水を2-3秒かける🚿orお風呂を使う(湿度をかけるため)or24時間以上おく いずれかをしてから使用開始。 せっかちなので、水をかけて即使用w 粘着部分はフック1つにつき2回分入っているのも嬉しい(o^^o)
ayataro
ayataro
家族
manimaniさんの実例写真
こちらも何番煎じか分からないですが🤣 セリアのハンドソープディスペンサーにハンギングフック、貼ってはがせるフックで洗面台のフタ浮かせてます
こちらも何番煎じか分からないですが🤣 セリアのハンドソープディスペンサーにハンギングフック、貼ってはがせるフックで洗面台のフタ浮かせてます
manimani
manimani
4DK | 家族
on_100kさんの実例写真
お風呂掃除のあと、一時的に乾かす場所になりました。 水鉄砲も乾かしやすい!
お風呂掃除のあと、一時的に乾かす場所になりました。 水鉄砲も乾かしやすい!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
planteaさんの実例写真
ブラウンの電動歯ブラシを浮かせることに成功しました😆✨ 今年から導入した電動歯ブラシ。 我が家はみんなズボラなので、電動歯ブラシの先端を毎日変えるのは、不可能だろう😁ということで、各自一本ずつ購入。 充電器だけ一つに絞り、あとはみんな立ててました。 が、倒す、倒れる、倒される、、、 4本とも転がってることがしばしばあって。 底も汚れるし、、、 ネットで見て探したのですが、胴体?部分と底の2箇所を固定するのはあれど、底を浮かすのはなく、、、 でも、百均でいいの見つけたんですよ! でも、そのものだと使い勝手がイマイチだったので、分解して使ってます。 タネ明かしは、この後のpicで〜☺️✨
ブラウンの電動歯ブラシを浮かせることに成功しました😆✨ 今年から導入した電動歯ブラシ。 我が家はみんなズボラなので、電動歯ブラシの先端を毎日変えるのは、不可能だろう😁ということで、各自一本ずつ購入。 充電器だけ一つに絞り、あとはみんな立ててました。 が、倒す、倒れる、倒される、、、 4本とも転がってることがしばしばあって。 底も汚れるし、、、 ネットで見て探したのですが、胴体?部分と底の2箇所を固定するのはあれど、底を浮かすのはなく、、、 でも、百均でいいの見つけたんですよ! でも、そのものだと使い勝手がイマイチだったので、分解して使ってます。 タネ明かしは、この後のpicで〜☺️✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
コンセントから抜いたプラグをたぐり寄せるの面倒くさい問題がこれで解決しました~‼️ セリアの歯ブラシホルダー。 買ったけど電動歯ブラシのヘッドは太くてはまらず … 使い道を探していたらケーブルを絶妙にキャッチ\( ˆoˆ )/
コンセントから抜いたプラグをたぐり寄せるの面倒くさい問題がこれで解決しました~‼️ セリアの歯ブラシホルダー。 買ったけど電動歯ブラシのヘッドは太くてはまらず … 使い道を探していたらケーブルを絶妙にキャッチ\( ˆoˆ )/
mayuko
mayuko
一人暮らし
noriさんの実例写真
3Mモニター投稿です! 耐水 はがせる 粘着 フック ワイヤータイプ4つをお風呂の壁に取り付け、スポンジやお掃除用品をかけるようにしました! 水切れよし!! 今までタオルバーにS字フックをかけて同じのうにかけていたのですが動くのがけっこうストレスだっなので、固定されてストレスフリー! 耐水性コマンドフックはこんな水がかかってしまう場所でも大丈夫とはすごいです✨
3Mモニター投稿です! 耐水 はがせる 粘着 フック ワイヤータイプ4つをお風呂の壁に取り付け、スポンジやお掃除用品をかけるようにしました! 水切れよし!! 今までタオルバーにS字フックをかけて同じのうにかけていたのですが動くのがけっこうストレスだっなので、固定されてストレスフリー! 耐水性コマンドフックはこんな水がかかってしまう場所でも大丈夫とはすごいです✨
nori
nori
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
ペットとの共同生活でのお困りごとのひとつに 【毛】があるのではないかと感じております。 洗濯しても、 抜け毛が目👀にとまり 毎日、コロコロのお世話になってます。 洗濯機に入れるだけ! びっくり粘着力 ホコリを吸着! 楽取り ランドリーリムーバーは 洗濯時の必需品です。 すでにこの商品を使っていまして 2代目をこの度迎え入れました。 初代 洗濯機に投入するのだからと 脱衣カゴの中に放置することが多かったのです。 今回 フックにかけてスタンバイすることにしてみます。 取り付け箇所を検討中です🤗
ペットとの共同生活でのお困りごとのひとつに 【毛】があるのではないかと感じております。 洗濯しても、 抜け毛が目👀にとまり 毎日、コロコロのお世話になってます。 洗濯機に入れるだけ! びっくり粘着力 ホコリを吸着! 楽取り ランドリーリムーバーは 洗濯時の必需品です。 すでにこの商品を使っていまして 2代目をこの度迎え入れました。 初代 洗濯機に投入するのだからと 脱衣カゴの中に放置することが多かったのです。 今回 フックにかけてスタンバイすることにしてみます。 取り付け箇所を検討中です🤗
naworin
naworin
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
今まで引き出しに入れていた折りたたみバケツ😊 横に掛けると引き出しもスッキリ開けやすくいい感じに💕
今まで引き出しに入れていた折りたたみバケツ😊 横に掛けると引き出しもスッキリ開けやすくいい感じに💕
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
hihaさんの実例写真
またまたデッドスペースのイベント参加です😉 セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック。 トイレタンクの死角部分に貼って、スプレーボトルタイプのトイレ用洗剤をリングに引っ掛けてみました😊 上から覗くとこうやって見えるけど、トイレに入った時には見えません👍
またまたデッドスペースのイベント参加です😉 セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック。 トイレタンクの死角部分に貼って、スプレーボトルタイプのトイレ用洗剤をリングに引っ掛けてみました😊 上から覗くとこうやって見えるけど、トイレに入った時には見えません👍
hiha
hiha
2LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
年間モニターをさせていただいている3Mさんより、 3回目の商品が届きました➰ 今回は、水回りに使えることが 特徴のようです。 ステンレスのタオルバー、 これはさっそく、使ってみます😳
年間モニターをさせていただいている3Mさんより、 3回目の商品が届きました➰ 今回は、水回りに使えることが 特徴のようです。 ステンレスのタオルバー、 これはさっそく、使ってみます😳
hakoniwa
hakoniwa
家族
yubakoさんの実例写真
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
yubako
yubako
1LDK
RAGIさんの実例写真
¥1,173
浴槽の窓上に commandフックを取り付けして 吊り下げプランターで植物も 楽しめる空間に^_^
浴槽の窓上に commandフックを取り付けして 吊り下げプランターで植物も 楽しめる空間に^_^
RAGI
RAGI
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。NO2 ①フックをつける前に一度仕組みの確認をします。裏を向けると半透明な板が付いています。この部分に両面テープタブをつけるのですが、付けない状態でイメージトレーニング。 ②人差し指を引っ掛けて③下に下ろします。こうすることでフックを外したい時に、半透明の板の爪が本体から外れ、後はコマンドフックの得意なテープの下を引っ張るとタブも外れるという仕組み。フック本体とカバー、両面テープタブと土台と言う役割になっています。なるほど!だからフックをつけた時、表から見えないのですね。 ④ゴタゴタ置いていた掃除用品をフックを使って浮かす収納にしてみました。 色も真っ白なので洗濯機横でも馴染んでいます。外すのが勿体ないくらいです。
3Mさんのモニター中です。NO2 ①フックをつける前に一度仕組みの確認をします。裏を向けると半透明な板が付いています。この部分に両面テープタブをつけるのですが、付けない状態でイメージトレーニング。 ②人差し指を引っ掛けて③下に下ろします。こうすることでフックを外したい時に、半透明の板の爪が本体から外れ、後はコマンドフックの得意なテープの下を引っ張るとタブも外れるという仕組み。フック本体とカバー、両面テープタブと土台と言う役割になっています。なるほど!だからフックをつけた時、表から見えないのですね。 ④ゴタゴタ置いていた掃除用品をフックを使って浮かす収納にしてみました。 色も真っ白なので洗濯機横でも馴染んでいます。外すのが勿体ないくらいです。
important
important
akezouさんの実例写真
イベント参加です 今年の上半期おすすめグッズNO.3には 必ず入るであろう商品はこれ❤️ ダイソー クリアマルチフック 両面テープとジェルタイプがあり これは両面テープタイプではりました😆 貼ってすぐにボトルをかけても全く 落ちません😊❤️ 邪魔になりがちな、洗剤ボトルを 浮かせて、さらに取り出しやすくなる おすすめ収納です。 デッドスペース活用で、いい事ずくめ😆 ジェルタイプを同じ場所で2週間経ち、 剥がしてみたら、綺麗に、はがれました😆 こないだアップ済みのため、 フォロワー様、コメントお気遣いなく😊
イベント参加です 今年の上半期おすすめグッズNO.3には 必ず入るであろう商品はこれ❤️ ダイソー クリアマルチフック 両面テープとジェルタイプがあり これは両面テープタイプではりました😆 貼ってすぐにボトルをかけても全く 落ちません😊❤️ 邪魔になりがちな、洗剤ボトルを 浮かせて、さらに取り出しやすくなる おすすめ収納です。 デッドスペース活用で、いい事ずくめ😆 ジェルタイプを同じ場所で2週間経ち、 剥がしてみたら、綺麗に、はがれました😆 こないだアップ済みのため、 フォロワー様、コメントお気遣いなく😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
コマンドフック水回り用のモニター中です。 取り付ける前にフックの説明をします。 ①ジャンボサイズは、3.5kgまで タイルガラスは1.8kg Lサイズは、2kg、タイルガラスは、1kgまで Mサイズは、1kg、タイルガラスは、500gまで 各サイズは、2回分のタグが入っています。 やり直せるのは、嬉しいです☺️ ②説明書を読んだ後、 クロエにも見せてあげました🐶🥺 眠そうだったのに、ごめんね🙇 モニターにお付き合いくださり ありがとうございます😊
コマンドフック水回り用のモニター中です。 取り付ける前にフックの説明をします。 ①ジャンボサイズは、3.5kgまで タイルガラスは1.8kg Lサイズは、2kg、タイルガラスは、1kgまで Mサイズは、1kg、タイルガラスは、500gまで 各サイズは、2回分のタグが入っています。 やり直せるのは、嬉しいです☺️ ②説明書を読んだ後、 クロエにも見せてあげました🐶🥺 眠そうだったのに、ごめんね🙇 モニターにお付き合いくださり ありがとうございます😊
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
洗面台が取り替えになり、色々と大きさも含め変わったので置き方も見直しました。 コップは貼ってはがせるフィルムフックを使ってぶら下げました。 メラミンスポンジも貼ってはがせるフィルムフックシリーズで浮かせました。
洗面台が取り替えになり、色々と大きさも含め変わったので置き方も見直しました。 コップは貼ってはがせるフィルムフックを使ってぶら下げました。 メラミンスポンジも貼ってはがせるフィルムフックシリーズで浮かせました。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
もっと見る

はがせるフック 浮かせる収納が気になるあなたにおすすめ

はがせるフック 浮かせる収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

はがせるフック 浮かせる収納

75枚の部屋写真から43枚をセレクト
himawariさんの実例写真
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
himawari
himawari
3DK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘イベント参加中𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 洗面所の栓の置き場。。。 ダイソーの『貼ってはがせるシートフック』に引っ掛けてスッキリ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ ずーっとプチストレスでしたが、これでスッキリ✨
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘イベント参加中𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 洗面所の栓の置き場。。。 ダイソーの『貼ってはがせるシートフック』に引っ掛けてスッキリ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ ずーっとプチストレスでしたが、これでスッキリ✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
Tomoさんの実例写真
お風呂用品は全て浮かしたい派。 てことで、シャンプーボトルはこんな感じ✨ あとは極力 掃除のしやすさ重視で 鏡なし、トレーなしなど要らないものは排除!! カウンターとエプロンのブラックは 旦那氏の強い要望で折り合いをつけて採用することにしました💦 ま、一応毎日 拭きあげるので思ったより水垢も気にならないかも☺️💦
お風呂用品は全て浮かしたい派。 てことで、シャンプーボトルはこんな感じ✨ あとは極力 掃除のしやすさ重視で 鏡なし、トレーなしなど要らないものは排除!! カウンターとエプロンのブラックは 旦那氏の強い要望で折り合いをつけて採用することにしました💦 ま、一応毎日 拭きあげるので思ったより水垢も気にならないかも☺️💦
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
chi_ka
chi_ka
家族
tigerlilyさんの実例写真
フック¥330
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
tigerlily
tigerlily
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアで発見✨ 貼ってはがせるシリーズ 『水が切れる石けんトレー』 下が空いているので水切れよく衛生的✨ 掃除アイテムがさっと取り出せる場所にあるのがきれいを保つにはいいかも☝️✨ということで、我が家ではメラニンスポンジを入れて洗面台に取り付けました🌟 (耐荷重1kg)
セリアで発見✨ 貼ってはがせるシリーズ 『水が切れる石けんトレー』 下が空いているので水切れよく衛生的✨ 掃除アイテムがさっと取り出せる場所にあるのがきれいを保つにはいいかも☝️✨ということで、我が家ではメラニンスポンジを入れて洗面台に取り付けました🌟 (耐荷重1kg)
haruhirisu
haruhirisu
家族
sznoieさんの実例写真
水まわりではないのですが、、 いつも放置される鞄の定位置が決まりました。 磁石フックではずり落ちて使えなかったのですか これだとバッチリ。
水まわりではないのですが、、 いつも放置される鞄の定位置が決まりました。 磁石フックではずり落ちて使えなかったのですか これだとバッチリ。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
kicoさんの実例写真
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
kico
kico
2LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
洗面所はお掃除優先の浮かせる収納を目指して💪 洗顔料とスポンジは、貼ってはがせるフィルムフック、コップはマグネットフック、時計とハンドソープは、リモコンフックを採用しています😊 100均の開発者の方には感謝しかない🙏🙏 お掃除が楽でプチストレス解消😂
洗面所はお掃除優先の浮かせる収納を目指して💪 洗顔料とスポンジは、貼ってはがせるフィルムフック、コップはマグネットフック、時計とハンドソープは、リモコンフックを採用しています😊 100均の開発者の方には感謝しかない🙏🙏 お掃除が楽でプチストレス解消😂
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
唯一、浮かせる収納ができていなかったイス… コマンドフックのおかげで、浮かせることができました✨ これで脚の滑止め部分がヌメヌメにならないはず✨✨ 荷重制限3.5kgの大きいフック1つで浮きました(わが家のイスは1.3kgでした) お風呂で使う場合🛀貼り付けてから、 シャワーなどで水を2-3秒かける🚿orお風呂を使う(湿度をかけるため)or24時間以上おく いずれかをしてから使用開始。 せっかちなので、水をかけて即使用w 粘着部分はフック1つにつき2回分入っているのも嬉しい(o^^o)
唯一、浮かせる収納ができていなかったイス… コマンドフックのおかげで、浮かせることができました✨ これで脚の滑止め部分がヌメヌメにならないはず✨✨ 荷重制限3.5kgの大きいフック1つで浮きました(わが家のイスは1.3kgでした) お風呂で使う場合🛀貼り付けてから、 シャワーなどで水を2-3秒かける🚿orお風呂を使う(湿度をかけるため)or24時間以上おく いずれかをしてから使用開始。 せっかちなので、水をかけて即使用w 粘着部分はフック1つにつき2回分入っているのも嬉しい(o^^o)
ayataro
ayataro
家族
manimaniさんの実例写真
こちらも何番煎じか分からないですが🤣 セリアのハンドソープディスペンサーにハンギングフック、貼ってはがせるフックで洗面台のフタ浮かせてます
こちらも何番煎じか分からないですが🤣 セリアのハンドソープディスペンサーにハンギングフック、貼ってはがせるフックで洗面台のフタ浮かせてます
manimani
manimani
4DK | 家族
on_100kさんの実例写真
¥1,400
お風呂掃除のあと、一時的に乾かす場所になりました。 水鉄砲も乾かしやすい!
お風呂掃除のあと、一時的に乾かす場所になりました。 水鉄砲も乾かしやすい!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
planteaさんの実例写真
ブラウンの電動歯ブラシを浮かせることに成功しました😆✨ 今年から導入した電動歯ブラシ。 我が家はみんなズボラなので、電動歯ブラシの先端を毎日変えるのは、不可能だろう😁ということで、各自一本ずつ購入。 充電器だけ一つに絞り、あとはみんな立ててました。 が、倒す、倒れる、倒される、、、 4本とも転がってることがしばしばあって。 底も汚れるし、、、 ネットで見て探したのですが、胴体?部分と底の2箇所を固定するのはあれど、底を浮かすのはなく、、、 でも、百均でいいの見つけたんですよ! でも、そのものだと使い勝手がイマイチだったので、分解して使ってます。 タネ明かしは、この後のpicで〜☺️✨
ブラウンの電動歯ブラシを浮かせることに成功しました😆✨ 今年から導入した電動歯ブラシ。 我が家はみんなズボラなので、電動歯ブラシの先端を毎日変えるのは、不可能だろう😁ということで、各自一本ずつ購入。 充電器だけ一つに絞り、あとはみんな立ててました。 が、倒す、倒れる、倒される、、、 4本とも転がってることがしばしばあって。 底も汚れるし、、、 ネットで見て探したのですが、胴体?部分と底の2箇所を固定するのはあれど、底を浮かすのはなく、、、 でも、百均でいいの見つけたんですよ! でも、そのものだと使い勝手がイマイチだったので、分解して使ってます。 タネ明かしは、この後のpicで〜☺️✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
コンセントから抜いたプラグをたぐり寄せるの面倒くさい問題がこれで解決しました~‼️ セリアの歯ブラシホルダー。 買ったけど電動歯ブラシのヘッドは太くてはまらず … 使い道を探していたらケーブルを絶妙にキャッチ\( ˆoˆ )/
コンセントから抜いたプラグをたぐり寄せるの面倒くさい問題がこれで解決しました~‼️ セリアの歯ブラシホルダー。 買ったけど電動歯ブラシのヘッドは太くてはまらず … 使い道を探していたらケーブルを絶妙にキャッチ\( ˆoˆ )/
mayuko
mayuko
一人暮らし
noriさんの実例写真
3Mモニター投稿です! 耐水 はがせる 粘着 フック ワイヤータイプ4つをお風呂の壁に取り付け、スポンジやお掃除用品をかけるようにしました! 水切れよし!! 今までタオルバーにS字フックをかけて同じのうにかけていたのですが動くのがけっこうストレスだっなので、固定されてストレスフリー! 耐水性コマンドフックはこんな水がかかってしまう場所でも大丈夫とはすごいです✨
3Mモニター投稿です! 耐水 はがせる 粘着 フック ワイヤータイプ4つをお風呂の壁に取り付け、スポンジやお掃除用品をかけるようにしました! 水切れよし!! 今までタオルバーにS字フックをかけて同じのうにかけていたのですが動くのがけっこうストレスだっなので、固定されてストレスフリー! 耐水性コマンドフックはこんな水がかかってしまう場所でも大丈夫とはすごいです✨
nori
nori
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
ペットとの共同生活でのお困りごとのひとつに 【毛】があるのではないかと感じております。 洗濯しても、 抜け毛が目👀にとまり 毎日、コロコロのお世話になってます。 洗濯機に入れるだけ! びっくり粘着力 ホコリを吸着! 楽取り ランドリーリムーバーは 洗濯時の必需品です。 すでにこの商品を使っていまして 2代目をこの度迎え入れました。 初代 洗濯機に投入するのだからと 脱衣カゴの中に放置することが多かったのです。 今回 フックにかけてスタンバイすることにしてみます。 取り付け箇所を検討中です🤗
ペットとの共同生活でのお困りごとのひとつに 【毛】があるのではないかと感じております。 洗濯しても、 抜け毛が目👀にとまり 毎日、コロコロのお世話になってます。 洗濯機に入れるだけ! びっくり粘着力 ホコリを吸着! 楽取り ランドリーリムーバーは 洗濯時の必需品です。 すでにこの商品を使っていまして 2代目をこの度迎え入れました。 初代 洗濯機に投入するのだからと 脱衣カゴの中に放置することが多かったのです。 今回 フックにかけてスタンバイすることにしてみます。 取り付け箇所を検討中です🤗
naworin
naworin
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
今まで引き出しに入れていた折りたたみバケツ😊 横に掛けると引き出しもスッキリ開けやすくいい感じに💕
今まで引き出しに入れていた折りたたみバケツ😊 横に掛けると引き出しもスッキリ開けやすくいい感じに💕
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
hihaさんの実例写真
またまたデッドスペースのイベント参加です😉 セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック。 トイレタンクの死角部分に貼って、スプレーボトルタイプのトイレ用洗剤をリングに引っ掛けてみました😊 上から覗くとこうやって見えるけど、トイレに入った時には見えません👍
またまたデッドスペースのイベント参加です😉 セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック。 トイレタンクの死角部分に貼って、スプレーボトルタイプのトイレ用洗剤をリングに引っ掛けてみました😊 上から覗くとこうやって見えるけど、トイレに入った時には見えません👍
hiha
hiha
2LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
年間モニターをさせていただいている3Mさんより、 3回目の商品が届きました➰ 今回は、水回りに使えることが 特徴のようです。 ステンレスのタオルバー、 これはさっそく、使ってみます😳
年間モニターをさせていただいている3Mさんより、 3回目の商品が届きました➰ 今回は、水回りに使えることが 特徴のようです。 ステンレスのタオルバー、 これはさっそく、使ってみます😳
hakoniwa
hakoniwa
家族
yubakoさんの実例写真
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
yubako
yubako
1LDK
RAGIさんの実例写真
¥1,173
浴槽の窓上に commandフックを取り付けして 吊り下げプランターで植物も 楽しめる空間に^_^
浴槽の窓上に commandフックを取り付けして 吊り下げプランターで植物も 楽しめる空間に^_^
RAGI
RAGI
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。NO2 ①フックをつける前に一度仕組みの確認をします。裏を向けると半透明な板が付いています。この部分に両面テープタブをつけるのですが、付けない状態でイメージトレーニング。 ②人差し指を引っ掛けて③下に下ろします。こうすることでフックを外したい時に、半透明の板の爪が本体から外れ、後はコマンドフックの得意なテープの下を引っ張るとタブも外れるという仕組み。フック本体とカバー、両面テープタブと土台と言う役割になっています。なるほど!だからフックをつけた時、表から見えないのですね。 ④ゴタゴタ置いていた掃除用品をフックを使って浮かす収納にしてみました。 色も真っ白なので洗濯機横でも馴染んでいます。外すのが勿体ないくらいです。
3Mさんのモニター中です。NO2 ①フックをつける前に一度仕組みの確認をします。裏を向けると半透明な板が付いています。この部分に両面テープタブをつけるのですが、付けない状態でイメージトレーニング。 ②人差し指を引っ掛けて③下に下ろします。こうすることでフックを外したい時に、半透明の板の爪が本体から外れ、後はコマンドフックの得意なテープの下を引っ張るとタブも外れるという仕組み。フック本体とカバー、両面テープタブと土台と言う役割になっています。なるほど!だからフックをつけた時、表から見えないのですね。 ④ゴタゴタ置いていた掃除用品をフックを使って浮かす収納にしてみました。 色も真っ白なので洗濯機横でも馴染んでいます。外すのが勿体ないくらいです。
important
important
akezouさんの実例写真
イベント参加です 今年の上半期おすすめグッズNO.3には 必ず入るであろう商品はこれ❤️ ダイソー クリアマルチフック 両面テープとジェルタイプがあり これは両面テープタイプではりました😆 貼ってすぐにボトルをかけても全く 落ちません😊❤️ 邪魔になりがちな、洗剤ボトルを 浮かせて、さらに取り出しやすくなる おすすめ収納です。 デッドスペース活用で、いい事ずくめ😆 ジェルタイプを同じ場所で2週間経ち、 剥がしてみたら、綺麗に、はがれました😆 こないだアップ済みのため、 フォロワー様、コメントお気遣いなく😊
イベント参加です 今年の上半期おすすめグッズNO.3には 必ず入るであろう商品はこれ❤️ ダイソー クリアマルチフック 両面テープとジェルタイプがあり これは両面テープタイプではりました😆 貼ってすぐにボトルをかけても全く 落ちません😊❤️ 邪魔になりがちな、洗剤ボトルを 浮かせて、さらに取り出しやすくなる おすすめ収納です。 デッドスペース活用で、いい事ずくめ😆 ジェルタイプを同じ場所で2週間経ち、 剥がしてみたら、綺麗に、はがれました😆 こないだアップ済みのため、 フォロワー様、コメントお気遣いなく😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
コマンドフック水回り用のモニター中です。 取り付ける前にフックの説明をします。 ①ジャンボサイズは、3.5kgまで タイルガラスは1.8kg Lサイズは、2kg、タイルガラスは、1kgまで Mサイズは、1kg、タイルガラスは、500gまで 各サイズは、2回分のタグが入っています。 やり直せるのは、嬉しいです☺️ ②説明書を読んだ後、 クロエにも見せてあげました🐶🥺 眠そうだったのに、ごめんね🙇 モニターにお付き合いくださり ありがとうございます😊
コマンドフック水回り用のモニター中です。 取り付ける前にフックの説明をします。 ①ジャンボサイズは、3.5kgまで タイルガラスは1.8kg Lサイズは、2kg、タイルガラスは、1kgまで Mサイズは、1kg、タイルガラスは、500gまで 各サイズは、2回分のタグが入っています。 やり直せるのは、嬉しいです☺️ ②説明書を読んだ後、 クロエにも見せてあげました🐶🥺 眠そうだったのに、ごめんね🙇 モニターにお付き合いくださり ありがとうございます😊
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
洗面台が取り替えになり、色々と大きさも含め変わったので置き方も見直しました。 コップは貼ってはがせるフィルムフックを使ってぶら下げました。 メラミンスポンジも貼ってはがせるフィルムフックシリーズで浮かせました。
洗面台が取り替えになり、色々と大きさも含め変わったので置き方も見直しました。 コップは貼ってはがせるフィルムフックを使ってぶら下げました。 メラミンスポンジも貼ってはがせるフィルムフックシリーズで浮かせました。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
もっと見る

はがせるフック 浮かせる収納が気になるあなたにおすすめ

はがせるフック 浮かせる収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ